作る=仕訳が切れること - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

作る=仕訳が切れること

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、心地よい陽気の日が多いですね。

ただ、やはり寒い時には寒くなってくれた方が良いのかな。


昨日からの続き、小さな会社と会計について。

会計を作るのと使うのは違う過程だと説明しました。


世間一般的に、会計が分かるというのは

「会計帳簿を作ることが出来る人」

のことを指しているようです。


例えば税理士が分かりやすい例ですが、確かに税理士は

会計帳簿を作ることができます。

会計帳簿を作るというのは、言い換えると仕訳を切ることが

できる、ということを意味します。

何かの事業取引をみてどんな仕訳を切れば良いのか?

ということが判断できれば会計帳簿を作ることができます。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

仕訳は会計の基礎にして奥義 高橋 昌也 - 税理士(2020/06/14 07:00)

会計上の取引にならないものもある 高橋 昌也 - 税理士(2020/06/19 07:00)

会計職はなくなるのか? 高橋 昌也 - 税理士(2017/02/16 07:00)

経営判断をするのに数字は役立つ 高橋 昌也 - 税理士(2015/02/27 07:00)

会計とは事実ではなく、解釈である 高橋 昌也 - 税理士(2013/11/29 07:00)