本当にいいのか? IFRS(国際会計基準) 見直し議論 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

森公認会計士事務所 公認会計士・税理士
東京都
公認会計士・税理士
03-6722-0960
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

本当にいいのか? IFRS(国際会計基準) 見直し議論

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
IFRS(国際会計基準)

IFRS(国際会計基準)の適用延期に続いて、30日の企業会計審議会で、適用範囲等も見直しの俎上にのぼっているようです。

IFRSの適用を、すべての上場企業から、グローバルな上場企業だけに限定し、場合によっては、IFRS市場とでもいうような別の市場の創設するべき、との意見も出ているそうです。



このIFRSの見直し議論には、大きく2つの要因があります。

一つは、日本の産業界、つまり有力企業が、IFRS導入を負担として、IFRS見直しを強く主張しています。

もう一つは、アメリカが、IFRS採用に距離を置いたということです。



しかし、これらの議論では、少し欠けている視点があります。

1つ目は、アジアの状況

隣国の中国・韓国はいち早くIFRSを適用しています。世界の投資家からアジアを見た時に、どう映るでしょうか?

今後成長していく中国・韓国のIFRSベースの決算書と、独自基準の日本企業の決算書。
アジアの証券市場での、東証の地盤沈下が気になります。


2つ目は、国内に何種類もの会計基準が併存すること

上場企業は、3つの基準によって作られた決算書があることになります。
・従来の日本基準
・国際会計基準
・米国基準
これでは、各社の決算書を並べて見た時に、比較することが難しくなりますよね。

そして未上場企業は、
・税務基準
・中小企業会計基準
上場企業とも違う、いずれかの基準です。

結局、日本には、全部で5つの基準があることになります。


仕事柄、いろいろな会社の決算書を見る機会があります。

しかし、これだけいろいろな基準で作られた決算書を見ていて、会計・税務のプロとしても、どれが一体本当の決算書と言えるのか、疑問に感じてきます。

国内の普通のビジネスマンが、これらの違いを十分理解できるのでしょうか?

まして、世界から見ると、どうなのでしょうか?



よろしければ、クリックをお願いします。↓

人気ブログランキングへ

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 公認会計士・税理士)
森公認会計士事務所 公認会計士・税理士

会社設立・創業融資をサポート

監査・税務・ビジネス、”3つのキャリア”で、約20年。 その間、いつも「決算書の数字の奥にあるものをみる!」感覚を研ぎ澄ましてきました。 だから・・・ベンチャーから上場企業まで、あなたの会社の、一番の社外サポーターに!

03-6722-0960
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「IFRS(国際会計基準) 」のコラム

このコラムに類似したコラム

会計にも色々とあります 高橋 昌也 - 税理士(2020/03/08 07:00)

上場企業では異なります 高橋 昌也 - 税理士(2020/03/07 07:00)

基準が変わってしまうこともある 高橋 昌也 - 税理士(2018/07/08 07:00)

学者と経済 高橋 昌也 - 税理士(2015/01/28 07:00)

正解不正解ではないことに注意 高橋 昌也 - 税理士(2015/01/27 07:00)