(新着順)顧問税理士・会計士の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

顧問税理士・会計士 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

顧問税理士・会計士 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

263件中 1~50 件目 RSSRSS

民間投資活性化等のための税制改正大綱(3)ベンチャー投資、事業再編促進のための税制措置

自民公明両党から出された「民間投資活性化等のための税制改正大綱」は、 ベンチャー投資や事業再編を促進するための税制措置の創設を考えています。   「産業の新陳代謝を進める上で、多くの人や中小企業が創業や 新たな事業にチャレンジしやすい環境を整備する必要がある」から、 「事業拡張段階にあるベンチャー企業などへの支援を徹底するため」、 ベンチャー投資の「損失リスクに備えるための措置を講...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2013/10/06 09:00

民間投資活性化等のための税制改正大綱(2)生産性控除設備投資促進税制

自民公明両党から提言された「民間投資活性化等のための税制改正大綱」 において、目を引くのは、「生産性向上設備投資促進税制」でしょうか。   生産性向上設備投資促進税制については、最新モデルであるか、 旧モデル比で年平均1%以上生産性が向上するもので、 ・機械装置 1台160万円以上 ・工具器具備品 1台120万円以上(30万円以上×4台を含む) ・建物及び建物付属設備、構築物 1...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2013/10/05 09:00

民間投資活性化等のための税制改正大綱(1)基本的な考え方

安倍総理は、10月1日に、消費税率引き上げを決断されましたが、 消費税率引き上げによる景気への悪影響に対応するため、 5兆円規模の経済対策を行うことも明言していました。 その内容として想定されるのが、同日、自民・公明両党が公表した 「民間投資活性化等のための税制改正大綱」ということでしょうか。   「わが国の直面する最重要課題は、 デフレからの早期脱却と経済再生の実現である。 ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2013/10/04 14:30

住宅について考えてみる

おはようございます、今日はジェットコースターの日です。 大人になってから少し楽しさが分かってきたかなぁ…。 少し前のことですが。 とある全国クラスの新聞社さんから取材を受けました。 題材は「住宅ローン控除」です。 実はこの夏以降くらいに税制で大きな判断が下されます。 ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、お題は消費税です。 本当に今度の4月から増税するか否か、最終判断をするのです。 その判...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/07/09 07:00

共有と尊重、多様性と障壁の低さ

おはようございます、今日は質屋の日です。 結構面白い出物があるんですよねぇ…。 地域活動について色々と書いて来ました。 最後の方は主に立場の違いについて紹介してきました。 と、諸々踏まえて提言として。 ・学術的な立場も実践的な立場も必要だから許容しようね ・方法論も色々とあるからまぁいいじゃん ・一緒にやったほうが良いこともあるし、あえて別々の方が良いことも どちらも大切な考え方です。 個...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/07/08 07:00

実践者としての立場

おはようございます、今日は合唱祭の二日目です。 引き続きミューザ川崎シンフォニーホールにてお待ちしております。 地域活動について書いています。 研究者としての立場がある、という話を紹介しました。 学術的、統計的な研究があるからこそ把握できる問題もあります。 そこから作成されるマニュアルは貴重な示唆を沢山与えてくれます。 その一方で。 より現実的な実践者としての立場もあります。 地域の課題と言...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/07/07 07:00

研究対象、サンプルとしての課題

おはようございます、今日明日と市民合唱祭です。 ミューザ川崎シンフォニーホールにてお待ちしております。 地域活動について書いています。 活動に関わる立場の違いについて書きました。 まず学術的見地について補足します。 こちらは地域活動を研究対象として捉えます。 課題を発見し、そこに隠されている法則をみつけます。 一定の形式化を行い、時には統計的な手法も活用します。 最終的にまとめられた結果は ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/07/06 07:00

学術的見地と実践者

おはようございます、今日はクローン羊ドリーの生まれた日です。 あれ、もう17年も前なのですね…。 地域活動について書いています。 課題解決の方法について、価値観の押し付け合いになることもしばしば。 それだけ双方が熱意を持って活動している、ということではあります。 が、地域活動において異なる価値観の共生は難しいです。 会社なら我慢できても、地域活動でそれは無理かと。 この話とかなり関わる部分で...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/07/05 07:00

活動者間で押し付けにならぬよう

おはようございます、今日は梨の日です。 毎年夏の終わりに多摩川梨を食べるのが楽しみです。 地域活動について書いています。 目的意識の共有について紹介しています。 同じ課題に対しても解決方法は色々とあります。 それはどちらが良い悪いではなく、考え方の差異です。 ところが、往々にしてここで問題が起こることが多いようです。 というのも、地域活動に関わる人というのは ・よく言えば志が高い ・悪く言...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/07/04 07:00

目的意識の共有

おはようございます、今日はソフトクリームの日です。 ソフトクリーム、牧場で売っているのとか美味しいですよねぇ…。 地域活動について書いています。 同じような課題に対してバラバラに活動している団体が沢山あります。 共に進めれば楽になることも多いでしょう。 しかし、何でもくっつけば良いというものでもなく。 特に地域活動では目的意識の共有が非常に重要だな、と。 例えば家庭内暴力を解決するための活動...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/07/03 07:00

隣は何をする人ぞ

おはようございます、今日は蛸の日です。 タコ釣りも一度やってみたいですねぇ…。 地域活動について書いています。 個人レベルでどの能力が役立つか分からない、という話を書きました。 つい先日あった出来事ですが ・私自身は歌い手として参加 ・そこに別の税理士さんも呼んで、税理士としてのお話をしてもらう そんな機会がありました。 お呼びした税理士さんはとある方面の地域活動に関わられているとのこと。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/07/02 07:00

地域活動の今後について雑感

おはようございます、今日は川崎市の市制記念日です。 近隣テーマパークは川崎市の子供であふれております。 地域活動について書いています。 参加者の状況や内容、会計処理に関する話などをツラツラと書いて来ました。 ここで色々と関わっていて感じていることなどを。 改めて、地域活動における重要なつながりの重要性が分かってきました。 少し実例をお話しながら。 私自身が現在地域活動に関わっているのは ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/07/01 07:00

溜めない!!

おはようございます、今日で一年も折り返しです。 早いものですねぇ…。 地域活動について書いています。 会計帳簿の使い方や整理方法について書きました。 そして今日は帳簿作成の奥義について。 ずばり一言。 処理を溜めないこと。 これに尽きます。 プチ自慢ですが、初めてお小遣い帳をつけはじめたのが6歳です。 以降、ずっと帳簿をつけ続けています。 その経験則において、帳簿作成の奥義は処理を溜めな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/30 07:00

領収書整理のスペースはケチらずに!!

おはようございます、今日は佃煮の日です。 最近はもっぱら卵ご飯だなぁ…。 地域活動について書いています。 会計帳簿における重要情報として ・どうして増減したか ・現在、何をいくら持っているのか この二つを両方使って頂きたいと紹介しました。 次は会計…というより一般的なお話として。 どんな活動でもそうですが、領収書整理は基本中の基本です。 月別に、費目別に、色々と考え方はあります。 何が正解...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/29 07:00

不正確認は持ち物チェックが重要

おはようございます、今日はパフェの日です。 パフェ…ファミレスでつい頼んでしまいます、酒好きの甘党です。 地域活動について書いています。 何をいくら持っているのか?という感覚が重要だと書きました。 これは会計の基本であり奥義でもあるお話です。 例えば不正を見抜こうとする場合 ・売上や経費の中におかしなものはないか? こちらのチェックは誰でも思いつくのですが ・持ち物の中におかしなものはない...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/28 07:00

何をいくら持っているのか?という感覚

おはようございます、今日はメディアリテラシーの日です。 基本的にテレビニュースを観ないようにしています。 地域活動について書いています。 会計において現金と預金を分別管理することの重要性を紹介しました。 実はこの話はもう少し枠を大きくして考えることができます。 それは会計において大切なのは ・どうして現預金などが増減したのか? ・そして現在、何をいくら持っているのか? この二つの情報だから...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/27 07:00

現金と預金を混ぜない

おはようございます、今日は雷の日です。 初めてしっかりとみた雷の記憶は鮮明に残っています。 地域活動について書いています。 帳面の作成において最低限気をつけておきたいことを紹介しています。 まず現金出納帳をつけることでした。 ここでとても大切なことが一点あります。 手元にある現金と預金口座をしっかりと分別管理することです。 この点がどうしても中々理解して頂けず、よく苦労します。 手元現金残高...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/26 07:00

地域団体の会計で最低限気をつけたいこと

おはようございます、今日は自動車教習所の日です。 気が付けば免許をとったときから倍の人生を過ごしております。 地域活動について書いています。 会計について詳しい人が少ないにも関わらず、会計帳簿にはそれなりの精度が必要という話まで紹介しました。 ここでせめてこれくらいは守って頂きたいかな、という項目をいくつか。 ココら辺を守っておくと、あとでしかるべき場所に帳面を出す必要が出たときに、それなりの...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/25 07:00

会計に詳しい人は非常に少ない

おはようございます、今日はドレミの日です。 実はドレミというのも突き詰めると色々と面白い話が…まぁ止めておきます。 地域活動について書いています。 会計が想像以上にメンドクサイ、ということは感じて頂けたでしょうか? では実際のところ、各種団体の会計はどんな感じなのでしょうか? 正直に申し上げると ・作る人もよくわかっていないし ・読む人もよくわかっていない という例がほとんどかなぁ…という...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/24 07:00

部門別会計の実例

おはようございます、今日は織田信長の誕生日です。 この人も評価が安定しない方ですね。 地域活動について書いています。 部門別会計の必要性について紹介しました。 実例を取り上げてみます。 私は地元の合唱連盟で役をやっています。 昨年度は監査ということで会計制度全体の設計を担当しました。 その会計ですが ・本会計 ・夏合唱祭会計 ・冬合唱祭会計 ・その他イベント会計 等々、非常に細かく会計を分...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/23 07:00

地域活動では部門が大切

おはようございます、今日はボウリングの日です。 子どもと月に一度くらいは行っています、スコアは安定しませんね~。 地域活動について書いています。 会計の厳密さが営利企業よりも細かい、という話を紹介しました。 コレに加えて部門という考え方についてお話します。 父ちゃん母ちゃんレベルの営利企業の場合、部門というのはゴチャゴチャです。 一つの仕事の中でも実際にはいくつかの分野にわかれていることも多い...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/22 07:00

細かな金額までしっかりしないと

おはようございます、今日は冷蔵庫の日です。 水道と冷蔵庫というのは本当に凄い発明ですねぇ…。 地域活動について書いています。 会計の厳密性が高い、ということを紹介しました。 厳密性は色々な面で及びます。 例えば金額の小さな経費一つとっても同じです。 個人事業主が仕事でタクシーに乗ったとします。 ところがその領収書をどこかに紛失してしまったとしましょう。 そんな場合でも 「ま、大した金額じゃ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/21 07:00

関係者が多いと大変

おはようございます、今日はペパーミントの日です。 ハッカの匂いも好き嫌いがわかれますね、私は結構好きです。 地域活動について書いています。 会計における地域活動特有の難しさについて少し。 利害関係者が多いことが難しさの原因だと紹介しました。 例えば、通常の営利事業主に関する経理について少し実態をご紹介します。 いわゆる「父ちゃん母ちゃん企業」では、私生活と事業の境目は非常に曖昧です。 ですの...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/20 07:00

実は大変な公共系の会計

おはようございます、今日は朗読の日です。 声を出して本を読んだのは、子供の絵本が最後かなぁ…。 地域活動について書いています。 会計や税務など、地域活動と相性が良いとは言い難い分野についてお話しています。 相性が良くない、と書いておいてなんなのですが…。 実は地域活動の会計は、本当に難しかったりします。 本音を言うと、当事務所における通常のお客様(株式会社、合同会社、個人事業主など)よりも会計...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/19 07:00

来てほしくなかったなぁ…という本音

おはようございます、今日は海外移住の日です。 そういうことが当たり前になる時代が来るのでしょうか? 地域活動について書いています。 色々な活動を続けている団体と税務についての問題について少し。 以前、某税務署さんにお伺いする用がありました。 ひとしきり話も終わり、担当して頂いた方と少し雑談をさせて頂きました。 そこで私が合唱関係の活動を色々とやっていることをお話しまして。 試しに「合唱団なり...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/18 07:00

実は申告義務があるんですけどね

おはようございます、今日は自由の女神像がニューヨークに届いた日です。 アレの現物を拝む日は来るのかなぁ。 地域活動について書いています。 会計、税務について少し。 まず最初に現状確認を。 世にたくさんある地域活動団体ですが、実は税務的にアウトな状態になっているところが大変沢山あります。 詳しい話を書くと煩雑なので簡単に。 法人税や消費税、源泉所得税のルール等々において、地域活動などを行なって...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/17 07:00

地域活動と会計

おはようございます、今日はケーブルテレビの日です。 あまり有効活用できているとは言い難い状況ですかね…。 地域活動について書いています。 活動を実践、継続、発展させていく中でのミスマッチングについて書きました。 つなぐ手段としてITやウェブはかなり有用です。 もう少しこの手の技術が行政、民間、地域込みで共有されると楽しいことが出来るようになるのでは?と思います。 色々とある技術群の中で、古く...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/16 07:00

他にもまだあるミスマッチング

おはようございます、今日は信用金庫の日です。 個人的に中小企業は都市銀より地銀や信金の方が使い勝手が良いと思います。 地域活動について書いています。 企業と地域のミスマッチングについて書きました。 営利企業という存在は、いまだ社会の中には溶け込み切っていないのかもしれません。 ミスマッチングは他にもまだまだあります。 例えば私がやっている合唱関係でいえば ・歌う場所が欲しいと言っている合唱団...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/15 07:00

ミスマッチング

おはようございます、今日はフォークランド紛争終結日です。 紛争、戦争の意義は双方でまったく食い違うものです。 地域活動について書いています。 活動を続けていて感じるミスマッチングについて少し。 例えば地域での知名度を上げたい企業がある。 一方で技術や人員が足りない地域活動の組織があります。 であれば、いっしょにやれば良いのに、という。 ただ、不思議なものでこの手の話をすると 企業:それは...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/14 07:00

地場の力

おはようございます、はやぶさの帰還記念日です。 もう3年前なんですね、アレ。 地域活動について書いています。 若い人が参加できる余地も、ウェブやITのおかげで増えています。 また活動を通じて得られる人脈は中々のものです。 地域活動に参加されている方の経歴を追うと、実に面白いです。 名士と呼ばれる方、某大企業で相当な肩書きまで上り詰めた方、地元お役所の○○長等々。 別にそういう方向への広がりを...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/13 09:00

地域活動に参加できる余地は増えている

おはようございます、今日は日記の日です。 日記もかれこれ7~8年は続けています。 地域活動について書いています。 若い人の地域活動参加が難しいな、ということを書きました。 実活動を土日に限定するとしても、下準備などを考えるとやはり平日にも少し動けないと厳しいです。 とはいえ、私の周囲で自営ではない社会人としてお仕事をされながら地域活動に参加されている方もいらっしゃいます。 その方法として ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/12 07:00

時間の都合がつくお仕事

おはようございます、今日は入梅の日だそうです。 梅雨に入ってから、雨が降りませんね。 地域活動について書いています。 若い人が少なく、理由は金銭的かつ時間的なお話でした。 私の場合、自営業者であることが大きく影響しています。 自営故、いつ、どこで仕事を始めるのも基本的に自由です。 例えばこの文章ですが、日曜日の朝、起床後5分で書き始めています。 そうやってあまり人が働いていない時間に仕事を...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/11 07:00

若い人は少なく、高齢者が圧倒的多数

おはようございます、今日は時の記念日です。 時というのも考えだすと面白い対象ですね。 地域活動について書いています。 まず地域活動に参加している方々の傾向は、とてもわかり易いです。 ・若い人はとても少ない ・ご高齢者の方が中心 もちろん分野によっては多少差がありますが、大きな流れはこれです。 理由も色々と考えられますが、一番端的なこととして ・地域活動はお金にならない ・普通の社会人は関...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/10 07:00

地域活動について考える

おはようございます、今日はドナルドダックの誕生日だそうです。 先日、友人の結婚式で舞浜に行った時に会いました。 少し前に公益的な活動に関するお話を書きました。 簡単に言うと ・細かいことをグダグダいうと、中々良いことも出来ないでしょう? ・でも会計的なこととかしっかりしないとなぁ…。 というようなお話です。 税理士として税務、会計的な能力を使って地域活動のお手伝いをすることがちょくちょく...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/09 07:00

保険の総括

おはようございます、今日は世界海洋デーだそうです。 釣りをするにようになって、海に対する意識は高くなりました。 保険について色々と書いてきました。 一番シンプルな目的は万が一の保障であること。 どれくらいの保障が必要なのか検討すること。 現在加入している保険の棚卸もすること。 死亡保障と医療系の保障について。 誰でも入れる保険は良い保険なのか? 自分が働いている業種によっては有利な共済など...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/08 07:00

弁護士共済なんてのもありまして

おはようございます、今日はむち打ち治療の日だそうです。 首は痛めるとどうにもしようがないですね。 保険について書いています。 誰でも入れる、といった保険、共済について少し考えてきました。 支払保険料の理屈からしたら、これらの保険はあまり割が良いとはいえません。 ただ、一部には加入者にとって有利な共済があります。 特定業種向けの共済です。 例えば弁護士共済というものがあります。 弁護士さんや...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/07 07:00

国民共済、県民共済などは有利なのか?

おはようございます、今日は梅の日だそうです。 梅、果物としてはニッチな立ち位置にいますね。 保険について書いています。 誰でも入れる保険の支払保険料について考えてみました。 保険と似たようなもので共済というものがあります。 役割としては保険と同じです。 国民共済や県民共済などの「誰でも入れます」といったものもあります。 支払保険料の考え方からすると、この手の共済はあまりお得とは言えなくなり...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/06 07:00

保険と職種による制限

おはようございます、今日は落語の日だそうです。 来月ですが、落語と講談のイベントに行きます、楽しみです。 保険について書いています。 誰でも入れる保険について書いています。 支払保険料の計算式からすると、誰でも入れる保険はどうしても割高になります。 それは 誰でも入れる = 保険事故が起こりやすい人が含まれる これを意味するからです。 持病がある人とない人では保険事故の起こりやすさに差がある...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/05 07:00

「誰でも入れる」ということは良いことなのか?

おはようございます、今日は虫歯予防デーだそうです。 歯は身体の中で要の一つですね。 保険について書いています。 医療系の保険について色々と書きましたが、ここで商品的なことも。 最近よくある 「持病があっても大丈夫」 「どんな人でも入れます」 といった保険商品についてです。 これらの商品、パッとみるとなんだかとても良い商品に思えます。 しかし、ここで支払保険料の考え方を復習します。 支払保険...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/04 07:00

医療系保険による保障の考え方

おはようございます、今日は測量の日です。 人間の「測る」ということに対する欲求は凄いですね。 保険について書いています。 医療系保険による保証方法について考えて来ました。 ここで、医療系保険の目的についても少し深く考えてみます。 医療系保険を簡単に分けると ・病気等の発症によってまとめてお金がもらえる 死亡時の死亡保険金と似たような意味合いです。 事業上のリスク管理という意味では、こちらが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/03 07:00

死亡保障と医療保障のバランス

おはようございます、今日は横浜・長崎開港記念日です。 最近では鎖国という政策の見直しもされているようです。 保険について書いています。 保険事故の起こりやすさによって支払保険料は決まります。 死亡に比べれば、病気・ケガ・入院といった保険事故は起こりやすいです。 従って、同じ保険金ならば医療系の保険の方が高くなります。 例を出すと ・死亡したら1,000万円もらえる ・所定の病気になったら...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/02 07:00

保険料の仕組み

おはようございます、今日は気象の日だそうです。 寒暖差が激しい日が続きますね…。 保険について書いています。 医療保険系による保障は、死亡保険のものより軽めなことが多いです。 もちろん病気等の危険度を高く見積もれば話は変わりますが…。 現実的には全ての事態を想定することは不可能です。 また、これにはより目の前の支出も関係します。 つまり保険会社に支払い続ける保険料の金額です。 保険料の金...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/06/01 07:00

病気の不在は死亡よりは危険度が低い

おはようございます、今日は世界禁煙デーです。 私はタバコをやめてもうすぐ9年、案外と長い時間になりました。 保険について書いています。 保険加入のそもそもの目的は不在リスクへの対処です。 それでは死亡時と病気・ケガ時の危険度は同じなのか? 程度にもよりますが、病気やケガによる不在は死亡よりも危険度は低いです。 療養であれば、ある程度の時間で職務復帰できることが多いからです。 また、仕事への...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/05/31 07:00

病気やケガで動けない場合

おはようございます、今日は消費者の日だそうです。 消費者、という言葉もよく考えると不思議な単語ですね…。 保険について書いています。 そもそも保険は社長さんの不在に対するリスク管理です。 そして不在は死亡の時だけに起こるわけではありません。 大きな病気やケガなどにより社長不在の事態が起こる可能性は十分にあります。 また不在が永遠とは限らず、一時的であることもしばしば。 つまり不在リスク管理...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/05/30 07:00

社長不在によるリスク

おはようございます、今日はエベレストの日だそうです。 最近では三浦さんのお話で盛り上がりましたね。 保険について書いています。 死亡保険の話から医療保険に関する話に変わります。 まず、改めて事業活動における保険の必要性について考えてみます。 なぜ保険に加入するかといえば ・その人がいないことによるリスクを軽減する ここでは加入者に社長さんを想定しています。 中小企業の価値は社長その人に...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/05/29 07:00

病気やケガに対する保険

おはようございます、今日は花火の日だそうです。 シーズン前…といいつつ、実は一年中花火ってやっているみたいですね。 保険について書いています。 保険加入のポイントとして ・開業時 ・事業拡大時(融資を受けるときなども) ・私生活の変化 そして ・必要な保障額について考える これは後継者がいるかいないか、なども関わってきます。 ・現在加入している保険の棚卸 意外とこれをやらずに加入してし...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/05/28 07:00

私生活面の変化

おはようございます、今日は小松菜の日だそうです。 我が家は葉物野菜の人気が結構高いです。 保険について書いています。 企業、成長、融資など、事業を中心に保険加入について検討しました。 併せて私生活面について少し。 私生活での変化も保険加入のポイントとなります。 ご結婚された。 お子様が生まれた。 これらのイベントは生活費の面でも大きな影響を及ぼします。 このとき、法人経営者の場合には選択肢...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/05/27 07:00

あそこでいくらかお金さえあればなぁ…を避けるため

おはようございます、今日は高校時代の同期会をやる予定です。 実に十数年ぶりに再会する人もおりまして、楽しみです。 保険について書いています。 借入を増やした時には保険加入の検討を是非とも。 社長さんが死亡し、従業員さんが跡を継ぐケースを考えてみました。 社長死亡により売上が一時的に減少し、それを立て直すためには時間が必要です。 しかし、借入の返済は待ってくれません。 この時、もしいくらか保険...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/05/26 07:00

借入を増やすとき

おはようございます、今日は「黒い霧事件」で大きな動きがあった日です。 最近野球賭博に関する本を読みましたが、いまでも一部で続いているのですねぇ…。 保険について書いています。 企業時、成長時など事業の時期に応じて保険加入を検討するという話でした。 次は借入を起こすときの話です。 この点については、他のどの点にも勝って覚えておいて頂きたい要素です。 例えば社長さんが不慮の事故なりで死亡してしま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/05/25 07:00

事業規模が変わるとき

おはようございます、今日はゴルフ場記念日だそうです。 ゴルフは一度もやったことがないですねぇ…。 保険について書いています。 起業時における保険加入と、現在加入している保険の確認について紹介しました。 次は事業規模が変わるときのお話です。 事業が順調に成長し、大きくなってきた場合。 あるいはその逆に縮小傾向にある場合。 やはり必要な保障額は変わってきます。 一つの目安になるものとして、他人...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/05/24 07:00

263件中 1~50 件目