関係者が多いと大変 - 顧問税理士・会計士 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:税務・確定申告

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

関係者が多いと大変

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 税務・確定申告
  3. 顧問税理士・会計士
経営 会計・税務
おはようございます、今日はペパーミントの日です。
ハッカの匂いも好き嫌いがわかれますね、私は結構好きです。

地域活動について書いています。
会計における地域活動特有の難しさについて少し。

利害関係者が多いことが難しさの原因だと紹介しました。
例えば、通常の営利事業主に関する経理について少し実態をご紹介します。

いわゆる「父ちゃん母ちゃん企業」では、私生活と事業の境目は非常に曖昧です。
ですので、場合によっては

・とりあえず領収書と通帳のコピーを全部まとめて税理士に渡す
・税理士は中身を確認しながら事業経費になるものを抜き出し、生活費を弾く

といったかなり大まかな会計処理が行われたりします。
ある程度の蓋然性が保たれていれば、これで実務上大きなトラブルになることはありません。


しかし公共系ではそういうわけにはいきません。
関係者が大変多く、またその活動については公益性が問われてきます。
例えば組織の長の個人的な飲食費がそこに混ざっていたら、大問題になることは容易に想像出来ます。


実は求められる厳密性は、地域活動組織のほうが営利企業以上に高いと言えます。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

隣は何をする人ぞ 高橋 昌也 - 税理士(2013/07/02 07:00)

溜めない!! 高橋 昌也 - 税理士(2013/06/30 07:00)

領収書整理のスペースはケチらずに!! 高橋 昌也 - 税理士(2013/06/29 07:00)

何をいくら持っているのか?という感覚 高橋 昌也 - 税理士(2013/06/27 07:00)

地域団体の会計で最低限気をつけたいこと 高橋 昌也 - 税理士(2013/06/25 07:00)