(新着順 299ページ目)マネーの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

マネー の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (299ページ目)

マネー に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

23,361件中 14901~14950 件目 RSSRSS

金利と債券価格の関係

●金利と債券価格の関係 こんにちは お金を増やすマネードクター浅見です。 金融とはそもそも「お金の貸し借り」です。 借りた人は借りたお金に利しを付けて返さなければいけません。 安全性に優れている商品の代表格が債券。 金利と債券価格は密接に関係しています。 市場の金利が上がると預金金利は上昇しますね。 しかし、債券は発行時に利率が確定するので、あとから...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/08 09:17

資産運用講座 ~もっとも大切なリスク許容度の把握

資産運用を行うに当たっては、事前に次のような投資目的を明確にしておくことが大切です。そうすることにより、どういう金融商品なら購入して良いのか、或いは購入すべきなのかを整理することができます。   ・何の目的のために運用するのか。 ・どのくらいの期間運用できるのか。 ・どの程度のリスクまで許容できるのか。 ・リスク商品に回せる資金はいくらか。   最後の「リスク商品に回せる資金」につい...(続きを読む

松永 文夫
松永 文夫
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/07 23:09

失業、生活保護急増で過去最高=09年度社会保障給付費-厚労省

厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は28日、 2009年度に税金や保険料から支払われた年金、医療、介護などの社会保障給付費が 前年度比6.1%増の99兆8507億円となり、過去最高を更新したと発表した。 社会保障給付費は高齢化の進展に伴い増加傾向が続いており、 10年度は100兆円を突破する見通しだ。 時事通信 09年が100兆弱、10年は軽く突破なら 震災と不景気が重なった1...(続きを読む

東石 享子
東石 享子
(社会保険労務士)
公開日時:2011/11/07 17:16

「還付申告」は1月からOK

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   所得税は、個人の所得にかかる税金です。   サラリーマンのような給与所得者は、通常年末調整で所得税の清算が完了するので、原則確定申告は必要ありません。 だた、このよう...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/07 15:00

ヘッジファンド型投資信託に注目が・・・

●ヘッジファンド型投資信託に注目が・・・ こんにちは お金を増やすマネードクター浅見です。 ヘッジとは? 危険を回避するために取られる行動のこと。 現在の世界経済の中で運用益を出し続けていくのは難しいですね。 下落相場でも利益を上げる↑ 日本で一番、資産額の多いヘッジファンド型投資信託は 野村アセットの「グローバルトレンド」という商品。 ...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/07 11:54

年末調整 扶養控除等申告書の記載方法

会社から配布される扶養控除等申告書は例年通り記載してしまうと今年は間違える恐れがありますので注意してください。 【チェック項目】 1.控除対象扶養親族は16歳以上か 2.老人控除対象配偶者または老人扶養親族は70歳以上か 3.老人扶養親族は自分あるいは配偶者の直系尊属で同居している場合、同居に○印がついているか。 4.特定扶養親族は19歳以上23歳未満か 5.控除対象配偶者または控除対...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2011/11/07 11:00

@NEXT SenSEマガジン[vol.21]より(バックナンバー)1/2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.今月のテーマ:がん保険の選び方 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【がんにかかるリスク】 「現在、男性は2人に1人が、がんにかかると言われており、また死亡原因 のトップもがんです。」 そのように聞くと、がん保険の必要性は十分あるように思われますが、実 際に統計の内訳を見てみますと以下の...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
公開日時:2011/11/07 11:00

イタリア破綻に現実味 経済規模ユーロ圏3位 衝撃度、格段の差

主要20カ国・地域(G20)首脳会議が債務危機の拡大を食い止める欧州金融安定化基金(EFSF)への 資金積み増しを見送ったことで、 単一通貨ユーロ圏3位の経済規模を誇るイタリアの財政破綻(はたん)が現実味を帯びてきた。 ベルルスコーニ伊首相は国際通貨基金(IMF)の監視を受け入れた。 産経新聞 11月5日 ついにイタリアがIMFの管理下に入りました。 これは極めて重要な事件で、 今後...(続きを読む

東石 享子
東石 享子
(社会保険労務士)
公開日時:2011/11/07 10:17

住宅ローンシミュレーションについて

住宅ローンシミュレーションについて 皆さんこんにちは、 個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、 渡辺です。   住宅ローンを組んで住宅を購入する場合、 住宅ローンの審査に無事にとおることも勿論大事なことなのですが、 もっと重要なこととして、 住宅ローンを組んだ後から、 住宅ローン負担で家計が圧迫されることなく、 無理なく返済していくことが出来るかどうかということが、 さらに重要となります...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/07 10:13

復活!?フラット35S

復活!?フラット35S 2011年に“フラット35S”といえば、借入れ当初10年間は金利が1.0%優遇される住宅ローンという事で、人気がありました。 でも、この1.0%優遇には税金が使われていました。     税金を使うという事で、当初から予算枠というものがあり、 その予算を使い切った(使い切りそう)ということで、2011年9月を持ってフラット35S(1.0%優遇)の受付けは終了していました。     そ...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/07 10:05

生活保護受給、過去最多に=7月、不況で205万人超―厚労省

2011年7月に生活保護を受けた人が、1951年度の204万6646人(月平均)を超え、 過去最多を更新したことが5日、明らかになった。 受給者数は前月(204万1592人)よりも1万人程度増加し、205万人を突破したもよう。 受給者数がこれまで最も多かったのは、戦後間もない51年度の204万6646人。 経済成長とともに徐々に減少していき、95年度には88万2229人と底を打った。 そ...(続きを読む

東石 享子
東石 享子
(社会保険労務士)
公開日時:2011/11/07 09:55

確定拠出年金を運用中の方へ

●確定拠出年金を運用中の方へ こんにちは お金を増やすマネードクター浅見です。 日本では小中学校で「お金」の勉強をしてきませんでしたね。 私たちの親御さんの世代も同じく勉強していません。。。 欧米では子供のころからお金のことを学んでします。 日本は投資の後進国だ、ということ! 金融自由化の時代が来て、自己責任と言われ 戸惑いを隠せない方も多いと思います...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/06 11:42

住宅ローン減税について

住宅ローン減税について 皆さんこんにちは、 個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、 渡辺です。   住宅ローンを組んで住宅を購入した方は、 住宅ローン減税を受けることになると思われますが、 住宅ローン減税の適用を受けるための条件は、 つぎのとおりとなります。   1.取得した住宅用家屋が、所定の要件を満たした新築住宅や既存住宅と、 その敷地または、特定の増改築等であること。 ...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/06 10:15

フラット35S 金利引き下げ実施

住宅金融支援機構のHPにも掲載されていますが、 東日本大震災からの復興 および 住宅の省CO2対策 を推進するための一環として、フラット35S の金利引き下げを実施する予定です。 拡充内容は当初の予定どおり、省エネルギー性に優れた住宅を取得した場合、 当初5年間だけ 金利の引き下げ幅を拡充するというものです。 金利引き下げ幅は住宅の購入 (建設) 場所によっても異なり、 東日...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2011/11/05 18:19

生命保険料控除証明書が届いた方へ

生命保険料控除証明書が届いた方へ 生命保険料控除証明書が各保険会社から契約者の方へ郵送されてきました。 毎年、控除証明書が送られてくると年末に近づいたなぁと、しみじみしてしまう私。 さて、この控除証明書、みなさんどうしてますか? そうそう、サラリーマン、OLの方は年末調整の際に添付資料にするんですよね。 すると、税金が還付されるんです。 でもよく紛失される方も多いです。 保険会社のコールセンターに電話すればすぐに再発行...(続きを読む

宮下 達裕
宮下 達裕
(保険アドバイザー)
公開日時:2011/11/05 15:37

(神奈川方面)二世帯住宅ライフプランセミナー相談会のお知らせ

(神奈川方面)二世帯住宅ライフプランセミナー相談会のお知らせ 11月13日(日)、横須賀と海老名で 二世帯住宅とライフプランに関するセミナーや相談会が開催されます。 セミナーのタイトルは、2ヶ所ともに 『建てやすいのは二世帯住宅?大成功のライフプラン』 です。(参加無料です) 二世帯住宅を検討している方、ご都合がよろしければ ぜひセミナーをご利用ください。 (相談会は、二世帯住宅以外も大歓迎です♪) 皆さんにお会いできるのを楽しみにしております☆ *...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/05 11:54

公的年金はマクロ経済スライドで大変!

●公的年金はマクロ経済スライドで大変!! こんにちは お金を増やすマネードクター浅見です。 平成16年に年金制度は「物価スライド」から「マクロ経済スライド」へと 内容が変更されました。 簡単に言うと国が年金額を抑えることができるシステムへ変更した ということ。 今後、物価が上昇してもそれと同じように年金額は上がらない。 年金財政が安定化するまで調整して良いと...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/05 11:38

医師のためのFP

開業医年収2753万円、国立大学勤務医1206万円と数字が新聞にありました。デフレ化の中、医師の収入が上がっています。 今日は10年来のクライアントで親しい医師に毎年恒例のエコー検査をしてもらいに医院へ。開業医の年収アップの話しすると笑ってましたので、新聞のとおりなのでしょうね。 医師は忙しいのでお金の管理がなかなかきちんとできない。だからFPが必要です。しかしFPが誰も医師にファイナンシャルプ...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/05 11:12

@NEXT SenSEマガジン[vol.20]より(バックナンバー)2/2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.知っておきたいマネー用語:厚生年金の2013年問題~その1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【報酬比例部分の支給年齢引き上げ】 2013年から厚生年金の報酬比例部分の支給が1年ずつ引き上げられることに なっています。 厚生年金は、報酬比例部分+定額部分という仕組みになっており、定額部分 は...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
公開日時:2011/11/05 11:00

国民投票は、是か非か!?

こんばんは!   11月というのに、東京は暖かい陽気で、何となく得した気分です。   さて、ヨーロッパの財政問題は、一段落かと思いきや、ギリシャのパパンドレウ首相が、欧州首脳が決めた包括策の受け入れについて、「国民投票」を行うと宣言し、一挙に緊張感が高まりました。   その後、独仏との話し合い(説得、警告)によって、国民投票は回避される可能性が高くなってきましたが、同首相の国内での求心...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
公開日時:2011/11/04 20:41

フラット35 11月の借入金利

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   フラット35の11月の借入金利が発表されました。   <11月の金利水準> ・返済期間が21年以上の場合の金利幅:2.200%~3.200% (取扱金融機関が提供す...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/04 18:00

『将来と向き合い、「自助努力」で安心した老後を迎えよう』

 多くのお客様、特に若い方と接していて、老後に対しての意識の低さを痛感します。『先なんて見ている余裕はない。今だけで必死なんだ。』と。    確かに個々人の所得も下がってきており、その中で老後のことを考えるのは難しい、という印象があるかもしれません。しかし、実は将来には、もっと厳しい現実が待っているのです。  昔であれば、老後をあまり深刻に考えなくても、年金がなんとかしてくれる、そういった認識が...(続きを読む

高津 嘉邦
高津 嘉邦
(保険アドバイザー)
公開日時:2011/11/04 16:49

@NEXT SenSEマガジン[vol.20]より(バックナンバー)1/2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.今月のテーマ:子ども手当と児童手当 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【子ども手当廃止決定】 8月4日に子ども手当が来年の3月で廃止になることが決まりました。 その代わりに児童手当を復活するとのことですが、子ども手当自体が民主 党の目玉政策だっただけに影響はかなり大きいようです。   ...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
公開日時:2011/11/04 11:00

ギリシャのふり見て我がふり直せ

ギリシャのふり見て我がふり直せ こんにちは。 将来型会計士事務所LBA 公認会計士の岸井です。 せっかくEU諸国からの支援を取り付けたギリシャでしたが、今朝の報道によるとその支援が受けられなくなるかもしれない事態に陥っています。ギリシャに対する財政支援は、ギリシャが緊縮財政案を受け入れることが条件でした。この緊縮財政案は、公務員の削減や年金のカットなどを含み、ギリシャの生活水準を下げることになるため、ギリシャ国民の反発が大きいも...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/11/03 16:38

主婦と年金 過払い分は請求なし?!

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   国民年金の資格変更をし忘れた専業主婦の年金問題で、本来より多く年金を受け取っている受給者約5万3000人に対して、過去5年間の過払い分の返還は、請求しないことになりそうです...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/03 15:00

アメリカと日本の不動産取引の違い

先日、私の所属する業界団体のセミナーがあり、全米リアルター協会というところから講師が来てアメリカでの不動産取引の現状と日本の取引の違いなど詳しく教えて頂きました。  その中で、日本では中古物件で通常売買する時に、契約時に売主に対して手付金を支払います。手付金の趣旨はその契約を担保するものなので当然と言えば当然なのですが、アメリカではこの手付金に相当するお金はすべて信託するのだそうです。  日本...(続きを読む

西原 雄二
西原 雄二
(不動産業)
公開日時:2011/11/03 15:00

あの頃と値段を比べてみよう!!

●あの頃と今の値段を比べてみましょう! こんにちは お金を増やすマネードクター浅見です。 1950年から日本においては 物価上昇率が毎年約3%です。 例えば 1970年と現在の価格を比較してみましょう。 ・公務員の初任給 1970年 36,100円   2010年 180,000円 ・美容院でパーマ 1970年 1,480円    2010年 8...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/03 09:18

住宅ローンの返済について

■■■ ふれあい広場  読者の方から頂いたご相談にCFP伊藤さんがお答えします! ■【 住宅ローンの返済に関するご相談 】 > 私の父は55歳になる会社員で、嘱託契約に基づき働いています。 > > この度その契約期限を控え、会社から > 契約の更新が困難であるとの話があったようです。 > > そのこと自体は仕方ないのですが、 > 父にはまだ住宅ローンが2千万円ほど残っているようです。 ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/02 18:00

マイホーム購入迷っています

ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~ ■マイホーム購入迷っています■ ■【不動産投資のご相談 】 夫30歳、妻32歳、子供0歳の3人家族です。 新築分譲マンションを購入しようか迷っています。 夫・・・会社員、勤続4年、昨年の年収約500万円 (税込、ボーナス100万円込み) 妻・・・会社員、勤続2年、昨年年収約370万円 (税込、ボーナス無し)、 現在育児休業中(来年4月復帰...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/02 18:00

1ドル=50円の経営・運用戦略を

最新金融情報徹底解読 ★伊藤誠の特選記事★ ■1ドル=50円の経営・運用戦略を■ ~2011年10月30日、日経ヴェリタスp51より~ ■■■トピック要約 藤田勉氏(シティグループ副会長)は、講演会で 「10年後は今より円安になるでしょうか。 それとも円高になるでしょうか」 と尋ね、挙手してもらう。 すると、8~9割の聴衆が円安の方に挙手する。 円安予想の理由として、 低成長、財政危機、人...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/02 18:00

いよいよ今月開催!カップル向けライフプランセミナー♪

いよいよ今月開催!カップル向けライフプランセミナー♪ 早いものでもう11月。 まだ少し先だと思っていたカップル向けライフプランセミナーの開催日が 今月26日(土)と迫ってまいりましたので、 ご夫婦(カップル)向けライフプランセミナーのお知らせをさせていただきます。 オールアバウトマネーのコラム 「結婚を機に、何を始めたい? 何を止めたい?」や 「夫婦のお金、花ヨメ花ムコ修行~家計管理編(1)」で、 ご結婚前後に2人で将来について話し合うことの大...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/02 17:00

フラット35Sエコ 誕生!

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   第3次補正予算に基づく、フラット35Sの拡充が決まりました。   名称は「フラット35」Sエコ。   東日本大震災からの復興、および住宅のCO2対策を推進するため、...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/02 15:00

表示利回りについて

表示利回りについて、ここでご説明せさせて頂きます。  まず区分所有のマンションの場合ですが、広告等に表示されている利回りはほとんどが表面利回りと呼ばれる表示方法です。これは単純に賃料×12か月分を物件価格で割ったパーセンテージです。 区分所有マンションの場合はそのほとんどが管理組合が有り、実際には管理費・修繕積立金を各所有者が支払って管理会社が管理委託を受けていることが多いです。  ここでご...(続きを読む

西原 雄二
西原 雄二
(不動産業)
公開日時:2011/11/02 15:00

11月のフラット35と災害復興融資

 11月2日に住宅金融支援機構から11月のフラットの金利が発表されました。フラット35の返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.020%上昇の2.200%となりました。(最多提供金利も2.200%です)  基準となる10月の10年物国債の利回りは、ほぼ1%程度で安定していたため、調整の範囲内と言えそうです。  今後の金利動向は前回の私のブログ記事の今後の固定金利動向と重複する部分が多いの...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/02 15:00

@NEXT SenSEマガジン[vol.19]より(バックナンバー)2/2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.知っておきたいマネー用語:国債問題の本質 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【さらなる格下げ】 3月の震災以降、格付け各社が2月の日本国債の格下げに引き続き、さらな る格付けの変更を検討しています。 日本国債、格下げ方向で見直し ムーディーズ:日本経済新聞 【物価の上昇】 日本は輸出大国...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
公開日時:2011/11/02 11:00

今日は高知県。FP界の龍馬

6時に出勤して今日は高知県で某団体の職員勤続記念講演講師としてお招きいただいています。 高知は昨年の龍馬ブームですっかりはまってしまい、大の高知好き。もともと母親が高知県の中村(四万十)出身なので、私も土佐のちが流れているのです。 坂本龍馬にふれてFP業界の龍馬のごとく、積極的にチャレンジします。  (続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/02 07:02

世代間格差問題を考える

先日、年金の支給開始年齢を引き上げる法案の 来年の通常国会への提出が見送られることが明らかになりました。 68歳や70歳から支給する案などが浮上していましたが、 現役世代の反発が大きかったため、いったん棚上げになったようです。 確かに、単純にこれをやると、 ただでさえ世代間格差の問題が言われている中で、 さらに格差を広げることになってしまいます。 そこで、あらためて、世代間格差の問題を考えて...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/01 19:01

介護保険料も値上げ?

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   介護保険は、介護サービスにかかる費用の5割を税金、3割を40歳から64歳までの現役世代、2割を65歳以上の高齢者が負担するしくみです。   そのうち、現役世代分は、加入...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/01 15:00

不動産投資は危険?

よく不動産投資は危ないと考える人の話を聞くことがあります。  確かに、不動産投資に近づいたことの無い人にとっては、バブル後のこともあり、非常に危険と感じるようです。しかし、単なる投資ではなく、業として考えた場合、これほどリスクの少ない商売であると考える人もまた少ないのではないでしょうか。  例えば、最近耳にすることが少なくなってはきてますが、「リストラ」「早期退職」など新聞によくでていた頃のこ...(続きを読む

西原 雄二
西原 雄二
(不動産業)
公開日時:2011/11/01 15:00

今が円高なのではなく、これが普通!最も信用できる通貨が日本円

今、多くのメディアや専門家等と言ったコメンテーター、ならびに政府関係者が、この円高は異常であると言っている。「想定外・・・、有り得ない・・・。」だとか「日銀の政策が悪い・・・。」だとかメディアに出てくる全ての専門家、コメンテーターが他人のせいにしている。 どうしてもこの状態が信じられないのだろう・・・。いや、信じたくないのであろう・・・。 そしてこれを予測できなかったのは自分のせいではな...(続きを読む

築地 聡
築地 聡
(保険アドバイザー)
公開日時:2011/11/01 14:34

11月の住宅ローン金利と今後の見通し

 まず変動金利ですが、これは据え置きとなりました。10月27日に日本銀行で開かれた、金融政策決定会合でもゼロ金利政策が全会一致で決定されるなど、現在は金利を引き上げる環境にはありません。(同日行われた追加の金融緩和は残存期間の短い長期国債を買い入れて、1~2年の金利低下を促し、円高に歯止めを掛けるもので、変動金利に影響する政策金利は0~0.1%で据え置かれたままです)  日本銀行は、1%程度の...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/01 12:00

賢い生命保険の見直し方(その5)

定期保険 定期保険、もしくは定期付終身保険は数年前までは生命保険の主流でした。 しかし、この定期保険はほとんどの人にとっては、本当に必要な保障額とはうまくマッチしません。 必要保障額は子供ができた場合に増加しますが、もうこれ以上子供は生まれないという状況になれば、毎年減少していくものです。 定期保険は、たとえば30歳から60歳まで30年間5,000万円の保障を契約したとすると、30歳の時に...(続きを読む

清水 光彦
清水 光彦
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/01 11:06

@NEXT SenSEマガジン[vol.19]より(バックナンバー)1/2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.今月のテーマ:税制改正後の相続対策 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2011年の税制改正】 現在、相続税の基礎控除縮小が検討されています。 当初は、2011年の税制改正で4月から実施予定でしたが、震災の影響もあ り審議中で、法案が可決されれば実施される見通しです。 今まで、相続税はお金持ち...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
公開日時:2011/11/01 11:00

●重要 生命保険料控除の改正について

●重要 生命保険料控除の改正について こんにちは お金を増やすマネードクター浅見です。 平成24年1月1日以降の契約より、生命保険料控除が改正されます。 現在は「一般生命保険料控除」と「個人年金保険料控除」の二本立てでした。 来年以降の契約からは「介護医療保険料控除」が新設されます。 生命保険と個人年金でそれぞれ所得税から5万円の控除が 適用されています。 ...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/01 09:29

【社会保障 で 実質増税!】-厚生年金・介護保険

【社会保障 で 実質増税!】-厚生年金・介護保険 こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 ● 厚生年金保険料の上限引き上げが検討されています。 現在、月収60万5千円を上限として、保険料を頭打ちにしているのを、月収117万円5千円を上限とするものです。 厚生年金保険料の計算は、 標準報酬月額×16.412%ですが、 これを、会社と社員で折半しています。 上限の会社員の方は、労使それぞれ、 5万877円 ⇒ 9万9293円...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/11/01 08:43

収入を増やすFP

FPは保険見直しや住宅ローン借換えなど「支出の削減」が主な仕事と思われています。確かにその通りですが、削減には限界があります。一方資産運用といってもリスクがあります。 収入を増やす方法は副業がありますが、基本的に副業禁止。 どうすれば顧客の可処分所得アップ、資産拡大できるか悩んでいた所、素晴らしい方法が見つかりました。 当社に相談来た人だけが得るメリットのひとつになりました。 またひとつ「ありがと...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/01 08:19

夫婦のお金、花ヨメ花ムコ修行~家計管理編(1)

夫婦のお金、花ヨメ花ムコ修行~家計管理編(1) 結婚なさっている方々は、 結婚前と後で家計に対して、どうお感じになったでしょうか? 海外など、独身時代に親元を離れ、1人暮らしなどをしている人が多いので、 結婚をすると家計が楽になると感じる人も多いそうですが、 日本人は、独身時代に親元で暮らしている人も多いからか、 「新婚生活の家計は厳しいと感じる」人が意外と多いようです。 「甘い新婚生活」が待っているはずなのに、 家計面は甘くはない!? ...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/01 07:00

自分年金について

以前に年間36万円の利息を銀行から受け取るにはいくら預金しなければならないのか。というところで終わりました。 その額はなんと、12億円でした。(大口定期1年)  これなんですね。不動産投資の醍醐味は。このように不動産投資は年収がウン千万の人や会社経営者・資産家だけのものではなく、ちょっとした勇気と「種銭」があればできるのです。もちろん融資を受けるにはきちんと年収を申告していることが大前提ですが、...(続きを読む

西原 雄二
西原 雄二
(不動産業)
公開日時:2011/10/31 15:00

4人家族の1カ月の食費は7万4000円

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   総務省では、全国約9千世帯を対象として,家計の収入・支出,貯蓄・負債などを毎月調査しています。 その結果が「家計調査」として発表されています。   さて、「うちの食費...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/10/31 12:00

@NEXT SenSEマガジン[vol.18]より(バックナンバー)2/2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.知っておきたいマネー用語:国債の本質 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【郵便貯金の巨額資金の運用先】 前号のように資金が余っている状況は銀行だけではなく郵便局も同じです。 特に、郵便貯金に関しては、2001年に財政投融資の制度が廃止された後で も、「財投債」という国債が主な運用先になっていま...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
公開日時:2011/10/31 11:00

23,361件中 14901~14950 件目