不動産投資・物件管理全般の専門家に相談、悩み解決 - 専門家プロファイル

不動産投資・物件管理全般 の専門家に相談、悩み解決!

専門家をご紹介

荒川 雄一

投資アドバイザー

世界中の優良ファンドを用い、貴方だけの運用プランを提供します

信頼性や人間関係を重んじながら、「海外分散投資」のコンサルティングにおいて、“末永く”お客さまをサポートしたいと考えております。単なる金融商品の紹介ではなく…

荒川 雄一

向井 啓和

不動産業

みなとアセットマネジメントの向井啓和 不動産投資のプロ

東京圏の資産価値が下がりにくい高収益物件の一棟買いなら弊社にお任せください。資金計画から損害保険まで一貫した不動産投資アドバイスを行います。また、金融機関…

向井 啓和

大間 武

ファイナンシャルプランナー

お金にも“心”がある。送り出す気持ちで賢く上手な家計管理を

法人、個人の形態を問わず、クライアント(お客様)のパートナーとして共に次のステージを目指し、クライアント(お客様)の質的成長にコミットします。

大間 武

真山 英二

不動産コンサルタント

正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!

人生最大級の買物である不動産購入は、自分や家族が主人公でこだわりを実現していく「人生最高のエンターテイメント」と言えるのではないでしょうか。正しい知識と情…

真山 英二

専門家が投稿したコラム

投資マンションにカモられた人たち

「投資マンションにカモられた人」が見た地獄 書店では、投資用マンションなどへの不動産投資で資産形成が簡単にできるといううたい文句の踊る書籍が目立つ。 中には、大家自身が体験した不動産投資を勧めるものもあり、大家と同じようにすれば不動産投資が簡単にできると… しかしながら、実際にはそう簡単ではない。     サラリーマンや公務員などであれば、安易に不労所得が得られる話に乗ってしま...

寺岡 孝
執筆者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家

変動金利は上がらない??

変動金利はまだ上がらないと思っていません?? 巷では徐々に金利上昇が起きるとざわついている。とくに、住宅ローンの固定金利の上昇が目立っているのはマスコミの報道でもわかる。 ただ、変動金利はまだ上がらないと言われているが、変動金利を採用している投資用のローン金利は、実は徐々に上がっている。 この時期、投資家は確定申告をするわけだが、不動産投資の場合、物件購入の際に利用したローンの金利は経費とし...

寺岡 孝
執筆者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家

B034.空室を埋める!収益物件の新築リーシング (テナント付け・募集)vol.04

マーケットプライスありき、という大前提は動かない。 相場より1万円高ければ、例えば近くの大学や病院を調べて営業に行っても当然に選ばれず、相場観をゆがめるウルトラCもない。 でも、放置せず知恵を絞りだすのがリーシングでもあります。 設定した方向性と戦略がうまくいけばいいのですが、どうしてもぎりぎりを狙うので芳しくない進捗をすることもあります。その際は戦略の再考です。 私の場合、近隣類似...

大槻 圭将
執筆者
大槻 圭将
不動産業 不動産コンサルタント

B033.空室を埋める!収益物件の新築リーシング (テナント付け・募集)vol.03

B033.空室を埋める!収益物件の新築リーシング (テナント付け・募集)vol.03 「直接のライバル関係になる競合募集物件の進捗状況からリーシング戦略を決める」 いろんな要素と変数が絡み合う戦略なので、公言差し控え案件ではありますが、要素をいくつか列記します。 ・長期保有か短期エグジット狙いか ・募集時期とマーケット特性 ・競争力のある住戸と弱い住戸の賃料差 ・1,3,6の法...

大槻 圭将
執筆者
大槻 圭将
不動産業 不動産コンサルタント

B032.空室を埋める!収益物件の新築リーシング (テナント付け・募集)vol.02

B032.空室を埋める!収益物件の新築リーシング (テナント付け・募集)vol.02 「各住戸の賃料を決める  」 下記のような物件を想定してお話します。 ・世田谷区の新築アパート(軽量鉄骨) ・総戸数12戸 ワンフロア4戸の3階建て ・1K 25平米 10万円前後 私が最初にやることは各住戸の眺望や午前中と夕方の日当たりの確認。 できれば各住戸の中から確認をします。 工事...

大槻 圭将
執筆者
大槻 圭将
不動産業 不動産コンサルタント

サービス

【大阪圏エリア限定】不動産投資に関する出張個別相談

ワンルームマンションなどの不動産投資物件の購入・売却などのお悩みを個別に解決します!

カテゴリ:不動産投資・物件管理全般

料金:55,000(税込)

場所:大阪府大阪市北区

寺岡 孝

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

投資マンションの売却相談

投資マンションの契約・解約などのお悩みを個別に解決します!

カテゴリ:不動産投資・物件管理全般

料金:22,000(税込)

場所:東京都中央区

寺岡 孝

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

専門家が投稿した写真・作品

新刊「不動産投資の曲がり角 でどうする?」発売!

2020/08/06 12:00
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)

建築現場では、良い音が響いています

2014/07/13 08:00
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

満開の桜

2014/04/04 01:29
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

岩手県初のJチームの先発FWの吉岡選手

2014/03/15 18:00
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

「女性のマネープラン」に関するまとめ

「青色申告」に関するまとめ

  • 多くの特典がある青色申告。白色申告と青色申告の違いや青色申告の特徴、条件などを知って賢く節税を!

    フリーランス、個人事業主の方の確定申告には青色申告と白色申告の2種類があります。違いを知って申告していますか? 青色申告には最高65万円の特別控除を受けることが出来る青色申告特別控除の制度があります。複式簿記で帳簿を付けている方以外でも10万円の青色申告特別控除が受けられます。 その他に損失分の繰越控除、減価償却の特例、家族への給与が必要経費として計上出来たり等、事業を続ける上でプラスな特典が受けられます。 白色申告をしている方も2014年(平成26年)1月から全ての白色申告者に記帳と帳簿保存が義務化されました。せっかく帳簿をつけるなら青色申告に切り替えた方がお得かも!? 白色申告と青色申告の違い、青色申告をするための方法、青色申告のデメリットなどの正しい知識を身につけて税金対策をしませんか?

「子供の扶養」に関するまとめ

  • 不動産投資・物件管理全般に関する質問・相談なら

無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿

非公開で、専門家に一括相談・見積