(新着順 85ページ目)人材育成の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

人材育成 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (85ページ目)

人材育成 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

5,099件中 4201~4250 件目 RSSRSS

さすが!江戸っ子 心づかいに感謝

上野にある百貨店のすぐ近くのお蕎麦屋さんに、 先週、出張のおり、遅い昼食を取ろうと、立ち寄りました。 昼食時間であるためか、店内は、とても混雑していましたが、 幸い、一人ということもあって、その店奥の一人席は空いており、すぐに案内してもらえました。 注文して、蕎麦を待つ間、 お隣の席にいた年配の男性から、「たばこいいですか?」と、尋ねられました。 私自身は、タバ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2009/06/17 16:20

ラポールとは気持ちの通じる架け橋

今回はラポールという話をいたします。 ラポールという言葉を聞いたことがありますか? ------------------------------------------------------------  ラポールとは、  ⇒ 自分と相手の相互信頼関係のこと。信頼できる状態。    ---------------------------...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/17 13:00

味168 胸焼け(むねやけ)

胸焼け(むねやけ) 二日酔いなどの時によく起こる 〜ひらく風味解説〜 前日の夜に深酒をするとしばしば起こる現象である。 営業畑は付き合いなどでついつい深夜まで飲むことがある。 胸焼け等に効く薬や栄養剤があるが即効性は少ない。 むかえ酒は逆効果の事が多い。 何故なら、酔いがさめるのではなくただ神経が麻痺するだけである。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/17 11:55

風99 行く先に納得が・・・

風99 行く先に納得が・・・ 方針の浸透は確かになかなか上手くいかないものでもあります。 前年度を受け継いでも、前任者を受け継いでも・・・・・ その時に接着剤となるものが会社にはあります。 それが会社理念です。 一度見直してみることも必要でしょう。 会社理念と今の方針が合致しているのかどうかと言うことを! 方針等の浸透の場合ほとんどが「言葉」をツール...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/17 08:10

味167 未定(みてい)

未定(みてい) 先がわからないこと。決まっていないこと 〜ひらく風味解説〜 話し合いなどで、決定事項が無い状態である。 しかし、話の流れにおいて曖昧なままなのだが決定と 思われることがよくある。 しかし、未定の状態であることには変わりが無い。 そのことを認識しないでいると、 後でとんでもない目にあう。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/16 11:55

[PR] 管理職にいま必要な『意識と行動』の変革を

【 EQ検査を活用 】 管理職・リーダーの力を引き出す研修 [課題・目標・意識・行動] 当研修は、管理職・リーダーとしての深い自己理解から意識変容を導き、『意識と行動』の変革をコミットする構成になっています。 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 最大の特徴は、講師や主催者が強制、誘導することなく、自主的に受講者が自ら「本当に...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/15 15:00

味166 真坂(まさか)

味166 真坂(まさか) 真坂(まさか) 上り坂でも下り坂でも平坦でもなく、突然現れる代物 〜ひらく風味解説〜 順調なときは「上り坂」、 不調なときは「下り坂」 そして平凡なときには「平坦な道」である。 それぞれの状態を突然揺るがすような状態がたまに現れる。 その状態を「真坂(まさか)」と言う。 真の人間力と人間関係が問われる瞬間である。...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/15 11:55

いわゆる「営業トーク」は信頼を失う

先日のことです。 弊社にWEB広告関連の営業マンが、商品の説明にやってきました。 32〜3歳位の、身なりはしっかりとした営業マン。 説明をしている内容や、言葉づかいはよく出来たものです。 彼は、私の目をまっすぐ見ながら商品の説明をしています。  ●営業マン:当社の商品はこのような構成になっています!  ○最上の反応(心理...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/15 09:54

味165 保険(ほけん)

味165 保険(ほけん) 保険(ほけん) 不利益をカバーするためにかける物 〜ひらく風味解説〜 生命保険や物損保険など様々な保険がある。 社内にもいろいろな保険があるようである。 たとえば出世にまつわる保険とかがその類である。 しかし、社内の保険には証書が無い。 つまり時代の流れの中ではほとんど有効性のないものと言える。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/14 11:55

金井壽宏 (2005) 『リーダーシップ入門』

リーダーシップ関連の本で何が一番よいですか? とよく聞かれます。 私は、迷わずこの一冊をお勧めしています。 私の意見ですが、日本語で書いてあるこれ以上のリーダーシップの テキストは無いと考えています。 ビジネスでリーダーシップを発揮したいと考えている人から、 リーダーシップの研究をやっていきたい人まで、幅広くフォローできる 「究極の1冊」です。 金井壽宏...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/14 09:35

味164 別室(べっしつ)

味164 別室(べっしつ) 別室(べっしつ) 別の部屋、特別に用意された部屋 〜ひらく風味解説〜 社内ではこの別室の呼ばれるとろくなことは無い。 大概、叱られるか内密の異動内示であったりする。 普段は特に設置されていないが、 緊急時には沸いて出てくるのも特徴である。 しかし、平穏な時は普通の会議室になる。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/13 11:55

"ぶれない軸"を手に入れるための大切な視点

『エコロジー思考』は その意思決定が、本当に正しいことなのかを判断するためのヒントとなります。  自分の内なる声を信じ、勇気をもって決断をするのです  そういう経験の積み重ねが 確固たる自信を生み出し やがて "ぶれない軸"につながっていくのではないかなぁと考えています。 あなた自身が何か意思...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/12 13:00

味163 富裕層(ふゆうそう)

味163 富裕層(ふゆうそう) 富裕層(ふゆうそう) 財産が沢山ある階層 〜ひらく風味解説〜 正直、どの程度財産があれば 富裕層には入れるのかライン引きは無い。 自分が富裕層と思えばそうであろう。 スーパーで食品の買い物をしたときに「カード」で払う人と 富裕層とは一致しない。 毎日、朝起きたら家族以外の人が朝食を作っている 環境は富裕...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/12 11:55

味162 秘策(ひさく)

秘策(ひさく) 他の人が知らない、計画のこと 〜ひらく風味解説〜 物事が行き詰ったときにあると便利なもの。 ほとんどの場合は有効打には成らない。 なぜならば、思いつきの場合が多い。 時折、はまり打開できるが 二度と使えないことを自覚すべきである。 使い回しは効かないのである。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/11 11:55

風98 浸透のコツとは

風98 浸透のコツとは さて、浸透についてですがどんなことに気を配っていますか? 「最初に誰に伝えると有効的に部下に伝わり、浸透していくのか?」とか 「全員を集めて一気に浸透を行うのか?」 と言うところが多くに意見でもあるようです。 果たして本当にそうなのでしょうか? 浸透するために本当に必要なことは何なのでしょうか? わたしは、「方針の作り方!」に...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/11 08:15

Q&Aへの回答:「社長」とのコミュニケーション

このコラムは 日時│2009/06/08 21:46「社長」とのコミュニケーション に対しての回答コラムです。 質問ページはこちらをご覧ください  ⇒「社長」とのコミュニケーション 質問内容は下記です ------------------------------------ 小さな会社で、ほぼ社長とマンツーマンで仕事をしています。が、なかなか社長とのコミュニケー...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/10 18:36

味161 反省(はんせい)

反省(はんせい) 振り返って考えること 〜ひらく風味解説〜 一日の終わりに、今日を振り返る。 その中で「もっとこうすれば良かった。」 「こう行動したほうが良かった。」 など反省できる所が幾つでもあるはずである。 その一つひとつが成長へのヒントとなる。 反省点なきところに成長なしである。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/10 11:55

役割を果たす人には、輝きがある

仕事がら、中小企業の経営者の方と話す機会を多く持ちますが、 第一印象で、だいたい、どんな生き方をされているのかが、うかがいしれるようになってきました。 というのは、まず、姿勢・態度ですが、生き様をしっかり確立されて、前向きに生きていらっしゃる人ほど、わたしのような年下の者さえ、暖かく優しく迎えてくださり、決して肩に力を入れず、「よろしくお願いします」という謙虚さを感じることが多いもの...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2009/06/10 11:14

意思決定のための基準となる質問

のバランスを取る絶妙な問い だなぁ。とすごく関心しました。 すごく実践的で、かつ、彼の感性に充分に訴える質問です。 その人に必要なマインドを引き出し、「ぶれない軸」を作ります 株式会社イデアス 取締役CEO/研修講師 最上雄太(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/10 10:00

風97 トップの考え!

風97 トップの考え! いろいろな会社で、 「トップが替わると方針が変わるじゃないですか。 そんな時に短時間で方針を浸透させる秘策って無いですか?」 と言う質問を良く受けます。 確かにそうなんですよね。 トップつまりリーダーが変わると方針が変わる その方針が変わるとやはり浸透に時間をかける必要があるようですね。 皆さん方が、このトップのポジ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/10 08:10

味160 納品(のうひん)

味160 納品(のうひん) 納品(のうひん) 出来上がった商品を納めること 〜ひらく風味解説〜 営業マンにとっては、至福のひと時でもある。 ただし、この納品が新たな世界への旅立ちでもある。 次にはもっと良いもの、目新しいものを求められる。 そのすべての始まりが、この納品の時である。 嬉しいような、悲しいようなときでもある。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/09 11:55

意思決定の2つの基準

意思決定やそれに必要となる思考に 『エコロジー』という考え方を使って感性を有効に取り入れる意思決定法を 『エコロジー思考』と呼びます!  『エコロジー思考』 = 2つの基準(内的・外的エコロジー) そして 『エコロジー思考』を行うために一番よい方法は 自分の感性に訴えるような 「自分オリジナルの質...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/08 13:00

味159 値頃感(ねごろかん)

味159 値頃感(ねごろかん) 値頃感(ねごろかん) ちょうどいい値段 〜ひらく風味解説〜 買い手にとってちょうどいい値段。 高くも無く、安くも無く。 しかし、この値段をつけるのは至難の業でもある。 談合でも出来るのならば、 この値段はすぐに読めるのだが、そうは行かない。 最後は、自分の感がよりどころになる。 主婦の意見はとても参考に...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/08 11:55

味158 ぬか喜び(ぬかよろこび)

味158 ぬか喜び(ぬかよろこび) ぬか喜び(ぬかよろこび) 一度喜んだものが、取り消される状態 〜ひらく風味解説〜 成約にも至っていない状態で、 さも成果が出たように振る舞う。 その後にやはり成果が出ないとなると途端に意気消沈する。 最後まで詰めていないのが最大の原因である。 成果は完全に出てから喜ぶことを肝に命じる事。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/07 11:55

味157 忍耐(にんたい)

味157 忍耐(にんたい) 忍耐(にんたい) 耐える行為 〜ひらく風味解説〜 仕事では忍耐は必要である。 忍耐=我慢とも言えるが、 あまり我慢していると体にはよくないのも事実である。 忍耐の後は開放が必要になる。 ただ開放の仕方を知らないと、 人に八つ当たりを起こすことがある。 開放には冷静な判断を必要とする。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/06 11:55

エコロジーチェック

           ▲            ↑↑    こんな風に、バランスが大切!です。 その人に必要なマインドを引き出し、「ぶれない軸」を作ります 株式会社イデアス 取締役CEO/研修講師 最上雄太(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/05 13:00

味156 なし崩し(なしくずし)

味156 なし崩し(なしくずし) なし崩し(なしくずし) 物事を少しずつ片付けること 〜ひらく風味解説〜 本来は順序良く片付けることであるが、 あまり良い意味では使われない。 問題とかをなしくずし的に片付ける様子が 否定的なことから捉えられているようである。 少しずつ問題を片付ける事はいい事である。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/05 11:55

やり尽くすということ

どこまで考えたら、「考え尽くした」といえるのでしょうか? どこまで実行したら、「やり尽くした」といえるのでしょうか? コーチングを学ぶ前、完全主義に支配されたわたしは、1つのことをやり遂げたその喜びを得た次の瞬間、「もっとこうしたらうまくできる。だから、もっとやってみよう」と、どんどんエスカレートして、常に緊張感に包まれていたし、常に頑張らねばならないに支配されていたし、何より、常に...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2009/06/05 08:50

【尊重すること】を大切にする

私は 【信じること】【尊重すること】【演出すること】 上記3点を、「ガイド」のポリシーとして守り、常に考えるようにしています。 今回は【尊重すること】について書きます。 学びは限定、強制されるべきものではありません。受講者一人ひとりがそれぞれの個性に合わせて学び取り、選択肢をふやすことができるようなガイドを大切にします。 私が最も...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/04 18:39

味155 飛び出す(とびだす)

味155 飛び出す(とびだす) 飛び出す(とびだす) クレーム処理の初動行為 〜ひらく風味解説〜 電話の後、 担当者がこの行為をとったときは クレームを受けたときが多い。 一刻も早く相手先に行くことが求められている。 飛び出すのは良いが、その後のことを考えてほしいものだ。 現場で何も対応できない光景をよく目にする。 余計に怒りが増すと...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/04 11:55

風96 実は見えないものは無い!

風96 実は見えないものは無い! 実は今回知ったことですが、ポストの足にもさまざまな形がある。 ポストの足の高さが違う。 ポストの足と本体を溶接している部分に天板をかまして溶接しているものと 足と本体を直接溶接しているものがある。 このように実際覗いてみるといろいろなことを発見してくるようです。 しかし、実際に覗かないと何も知らない、 何も発見できないと...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/04 08:15

味154 手作業(てさぎょう)

味154 手作業(てさぎょう) 手作業(てさぎょう) 自分の手で行う作業 〜ひらく風味解説〜 読んで字のごとくである。 機械も最初は手作業で動く。 コンピューターも然りである。 まず、手作業から何でもスタートする。 手作業を怠ると物事が上手く進まない。 まず、丁寧な手作業を心がけることが重要である。 足ではPCのスイッチは入れにくい。...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/03 11:55

意思決定のための『エコロジー』

今回は意思決定やそれに必要となる思考に感性を有効に取り入れるために 『エコロジー』というNLP神経言語プログラミング) で使われる考え方を取り上げてみたいと思います。 ------------------------------------------------------------  意思決定のための『エコロジー』とは、  ⇒  ...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/03 10:00

風95 見えないものが見える

風95 見えないものが見える どうすれば、見えないものが見えるのか? 実は見えないのではなくて、見ようとしていないのではないでしょうか? パラダイムシフト<視点の入れ替えです。> これしかないと思ってみていると、そのことしか見えない。 ぞくに言う思い込みですね。 興味を持ってみてみる。 見たときに疑問を持って検証してみる。 つまり思いをめぐらせて...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/03 08:10

エールフランス447便よ何処へ・・・

エールフランス447便よ何処へ・・・ AF447便 リオ発パリ行きが消息を絶ったエリアは通称”HORSE LATITUDE" (暴れ馬地帯とでも訳そうか・・・・)と呼ばれる北半球、南半球の2つの熱帯の 交わる地帯で 度々激しく予測不能な雷雨が頻発するところであった。その雷雨は 時に高さ17,000メートルほどにまで達し、それは商業運航の通常飛行高度 (10,000または13,000メートル)を上回るものであった。 ...(続きを読む

伊藤 弘輝
伊藤 弘輝
(研修講師)
公開日時:2009/06/03 01:46

味153 月並み(つきなみ)

味153 月並み(つきなみ) 月並み(つきなみ) あまり代わり映えのしないこと 〜ひらく風味解説〜 実はこの月並みこそ重要である。 日々過ごせる事が重要である。 今日出来た事が、明日も出来る事。 この月並みこそ日々の積み重ねにつながる。 月並みを見過ごす事は、大きな過失へとつながる。 月並みを大切にすると大きな成果につながる。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/02 11:55

かつじゅうの会(活力充電の会)に行ってきました。

かつじゅうの会(活力充電の会)に行ってきました。 こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  先日、『かつじゅうの会』という勉強会を共催しました。  かつじゅうの会は、『活力充電の会』の略なのですが、ちょっと聞い ただけではよくわからないところと、なんとなくおいしそうなところが、 なんだか気に入っています!  『日々の活力を充電してもらおう!』というコンセプトで、主に、  ・人との関わりがスムー...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
公開日時:2009/06/02 10:00

[PR] EQIを活用した企業研修導入事例セミナーご案内

表題のセミナーを開催することになりました。 人事教育担当者さま限定のセミナーです。 ご関心のある方はぜひ コチラ 『日本の人事部』サイトでお申し込みください。 【無料EQ検査付】 人事教育担当者様向け EQIを活用した企業研修導入事例セミナー ●費用無料● ■EQI(行動特性検査)を使った研修の導入事例をご紹介 EQIは、普段の業務における行動特性を客観...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/02 09:17

味152 チームワーク(ちーむわーく)

味152 チームワーク(ちーむわーく) チームワーク(ちーむわーく) 統制の取れた集団の共同作業 〜ひらく風味解説〜 良く社内で聞くフレーズである。 物事を集団で進めていく際には重要な要素にもなる。 しかし、チームワークが取れている状況はあまり見ない。 開始時は結構取れるようであるが、 時間と共に自我が出てくる。 この自我こそ、最大の強敵である。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/06/01 11:55

感性を使った思考

あなた自身も組織やチームのリーダーとして、責任者として、 さまざまな意思決定をしているのではないでしょうか?  ・ここで投資をするか、しないか。  ・新規プロジェクトを採用するか、しないか。  ・Aという人材をどのように扱うか。  ・ここで休むか、休まないか。 リーダーは、重大なことから些細なことまでさまざまな意思決定を 常に求...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/06/01 10:00

味151 退職(たいしょく)

味151 退職(たいしょく) 退職(たいしょく) 自ら職を辞すること 〜ひらく風味解説〜 定年や自己都合にて会社を辞めるときの状態である。 このときに見えるのがその人の「人柄」である。 多くの人に惜しまれながらその時を迎えるのか、 誰も振り向きもしない状態で迎えるのか。 日頃の人間関係の成果が出る瞬間でもある。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/05/31 11:55

【信じること】を大切にする 

私は、企業の「研修講師」という肩書きを持ち仕事をしていますが、 私自身は講師ではなく、ガイド(Giude)であるというスタンスで受講者の前に立っています。 「講師」 と 「ガイド」 では、あらゆる面においてふるまいが異なると思っています。 私は 【信じること】【尊重すること】【演出すること】 上記3点を、「ガイド」のポリシーとして守り、常に考えるよ...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/05/31 10:07

味150 損害(そんがい)

味150 損害(そんがい) 損害(そんがい) 事故や災害などによりこうむる金銭的・物質的被害 〜ひらく風味解説〜 商品の不良や返品などによりこうむることが多い。 また、投資関係では多額の金額に上ることもあり、 屋台骨を揺らがす事態にもなる。 災害などの不慮の損害時には一致団結して立ち向かうが、 過失による損害には誰も手を貸してくれない。 感...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/05/30 11:55

和田秀樹 (2009) 『人を動かす心理学』

精神科医で心理学者の和田秀樹氏の最新本です。 この本で好感をもてるのは、 第1点は、「新マネジメント論」という副題よろしく心理学とマネジメント(ビジネス)への 接近を試みている点。 第2点は、「あらゆる学問と同じく、心理学は仮説体系であって、その通りに人間が動く わけでもなければ、人間の心のメカニズムというよものは、心理学者の想像した通りの ものではない(p.1...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/05/30 10:00

味149 成功体験(せいこうたいけん)

味149 成功体験(せいこうたいけん) 成功体験(せいこうたいけん) 仕事や計画が上手くいくこと 〜ひらく風味解説〜 誰もが今までに沢山の成功をしている。 その一つひとつが自分の体験として DNAの中に刻まれているのである。 小さな成功体験の積み重ねが やがては大きな成功体験へと結びつくのである。 しかし「あなたの成功体験は?」と聞くと、 「...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/05/29 11:55

朝の効率化は、前夜のタスク書き出しの習慣化から!

朝の効率化は、前夜のタスク書き出しの習慣化から! こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹(うすいまさき)です。  「朝は、どうもスイッチが入りにくいなぁ。まずは、メールチェックで   もするかぁ。」  「さあ、ぼちぼち始めるかぁ。今日の予定はなんだっけ?」  こんな朝を過ごしている間に、予定外の仕事が入ってきて大変な思 いをしてしまうことはありませんか?  サラリーマン時代の私も、そんな経験をたくさんして...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
公開日時:2009/05/28 12:47

味148 スキャナ(すきゃな)

味148 スキャナ(すきゃな) スキャナ(すきゃな) コンピューターに接続し、文字や絵を読み込む装置 〜ひらく風味解説〜 便利になったものである。 文字や絵を装置でPCにダイレクトに読み込むのである。 今までの苦労を考えると、思わず「スキャナ様」と呼びたくなる代物である。 しかし、読み込みに関しては100%ではないので必ずチェックが必要になる。 やはり手...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/05/28 11:55

姜尚中 (2008) 『悩む力』 集英社新書

今回紹介したい本は、テレビのコメンテーターとしてたまにみかける姜尚中氏の1冊。 政治学の教授が「悩む力」とはどんな本だ? と興味を引かれ手に取りました。 文豪・夏目漱石と、社会学者・マックスウェーバーの言葉・思想をヒントに 自らも悩み続けてきた軌跡をたどりながら「悩む」ことを肯定しようとする内容。 姜尚中いう「悩む」とは、いかに意味づけ、いかに確信するか...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/05/28 10:00

風94 見えるものが必ずあるはず。

風94 見えるものが必ずあるはず。 皆さんはポストの下を覗いたことがありますか? 実はポストの下には素晴らしいものがあるというのをご存知でしょうか? そんな質問をされて、今覗いてみたいと思いますか? 一度試してみてください。 あなたがどんなものを発見するのか非常に興味があります。 実はここには何も存在しないというのが答えではあります。 しかし、...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/05/28 08:15

味147 試験(しけん)

味147 試験(しけん) 試験(しけん) 能力や知力を知るために行われるもの 〜ひらく風味解説〜 学生の時は定期的に行われていた物である。 社会人になっても定期的に行われる。 ただし社会人で行われる試験は、 給与に直結する。 つまりは、昇進のために行われる。 この出来によって次年度の給与が変わるのである。 学生のころより命がけに...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/05/27 11:55

5,099件中 4201~4250 件目