(新着順 89ページ目)人材育成の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

人材育成 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (89ページ目)

人材育成 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

5,098件中 4401~4450 件目 RSSRSS

味66 鳴り物入り(なりものいり)

味66 鳴り物入り(なりものいり) 鳴り物入り(なりものいり) 鳴り物を入れて、にぎやかに登場すること 〜ひらく風味解説〜 会社では中途入社社員などによく見られる現象。 前職の実績を引き下げて、華々しく登場するが、 多くの場合は現職になじめず結構苦戦を強いられるのも事実としてある。 どんな実績も現在の数字には勝てないということになる。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/03/07 11:55

考えない習慣

若者の基礎学力が低下しているということが問題視されてずいぶん経ちます。 新入社員研修をお請けする場合、さらに学力以前の「挨拶ができない、モラルが極めて低い」などの問題をなんとかしてほしいというご依頼も多くあります。 ゆとり教育のせいだ、日本が豊かになりすぎたせいだ・・・ 評論家はいろいろ言いますが、現場はたまったものではありません。 「会社は学校じゃないんだから…...(続きを読む

竹谷 泰史
竹谷 泰史
(経営コンサルタント)
公開日時:2009/03/07 01:03

味65 倒産(とうさん)

味65 倒産(とうさん) 倒産(とうさん) 会社が資産を使い果たして、事業が破綻する状態 〜ひらく風味解説〜 景気動向を見るときに「倒産件数」の指標がよく出る。 景気に左右されるのが会社であり、消費者の購買意欲も景気に左右される。 政府がその会社に支援の手を差し伸べるのは余程のことである。 関西ではセールにも使われる。「第三回倒産セール!」なんでや? ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/03/06 11:55

思考と行動の特性

思考と行動の特性 こんにちは。研修トレーナーの中村です 東京は何だか肌寒い雨の一日です  今日は昼過ぎより、都内にてエマジェネティックスに関するプレゼンテーションを行わせて頂きます エマジェネティックス(EG)も日本上陸から1年半・・・ 一歩ずつ、ほんの少しずつですが、着々と前に進んでいる感じがします 研修プログラムもだいぶ進化しましたし資料も充実してきました ...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
公開日時:2009/03/06 11:07

談22 コミュニケーションスキル2

談22 コミュニケーションスキル2 *共感力 相手の言葉を理解・納得する能力のことで、 相手のことを共感しないとこの現象は生まれないのです。 さてこの共感力、日ごろからの相手との距離感が重要ですね。 親しい間柄だとこの共感力は素直に出るのですが、 日ごろ距離を置いている人物とはなかなかそうも行かないですね。 では、共感とは距離感で決まるのか? と...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/03/06 08:20

味64 手柄(てがら)

味64 手柄(てがら) 手柄(てがら) 目覚しい働きや、手腕を発揮し成果をあげた状態 〜ひらく風味解説〜 営業マンがとてつもない成果を上げた時によく用いられる用語。 上司は小躍りしながら上層部へと報告するが、その時に時折自分の自慢話になることが多い。 当事者はいたって冷静で、何がポイント化と聞かれると 「普段のことをそのまま実行した。」と答える人が多い。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/03/05 11:55

風70 複眼的視野に立つと見えるもの!

風70 複眼的視野に立つと見えるもの! 最近感じることは、 自分の主張に対する理由付けがすごくファンタジーになっているということです。 このことは「鵜呑み」での理解が多くなってきている様にも感じられます。 上司から指示を受けた時に「何故、このことが必要なのか?」を 考えずにただ言われたと通りに行動している。 こに自分の意思は無い、そんな行動パターンがよく目に付きます。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/03/05 08:15

味63 積み重ね(つみかさね)

味63 積み重ね(つみかさね) 積み重ね(つみかさね) 上に向かいどんどんと積んでいくこと、経験を増やす様 〜ひらく風味解説〜 何事でもそうであるが、物事は経験や体験による積み重ねが重要である。 その積み重ねを活かした時に「スキル」になる。 積み重ねたものを活かすためには心棒(信念)が必要になる。 信念という棒が無いと、積み重ねたものが崩れてくる。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/03/04 11:55

ハドソン川着水USエアーの対応に「もうひとつ」の感心

*去る1月15日にニューヨークのハドソン川に危険回避着水した USエアーの機長と乗務員の対応が素晴らしかったことは未だ記憶に 新しく残っている。その後の機長のアナウンスを見ても真のプロ フェッショナリズムを感じずにはいられない。 そこまでは乗務員の「あっぱれ」であったが、その後の旅客への 対応は当然ながら地上職員の役割となる。 ...(続きを読む

伊藤 弘輝
伊藤 弘輝
(研修講師)
公開日時:2009/03/04 08:35

風69 立証責任がある

風69 立証責任がある ディベートと言うのをご存知でしょうか? 日本ではあまり良い印象が無いようですが、 本来のデベートとは相手を論破することを目的とはしていないのです。 ディベートの本会の姿は相手の主張を「カウンセリング」しながら、 相手の主張の矛盾点や証拠・論拠が正しくないところを検証していくのが目的です。 自分の主張と言うのはあくまで自分本位の主張であり...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/03/04 08:10

味62 直帰(ちょっき)

味62 直帰(ちょっき) 直帰(ちょっき) 会社から現場もしくは関与先に向かい、そのまま帰宅すること 〜ひらく風味解説〜 出先での仕事終了後、一旦会社に戻らず直接家に帰れればいいのだが、 そのまま現場もしくは関与先の人間とネオン街へと消えていく人が多い。 そのため気が緩み、会社の書類やパソコン等の紛失がよくある。 情報漏えいの一歩になる恐れがある。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/03/03 11:55

営9 同席者から入れろ

営9 同席者から入れろ 同席者から入れろ <商談中の情報は同席者がくれる> 〜営業必勝解説〜 商談中は同席者の動きに注意すること。 決定者の日頃動向を一番知っているのは同席者。 不穏な動きを察知する役目は同行者である。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/03/03 08:10

味61 対価(たいか)

味61 対価(たいか) 対価(たいか) 何らかの役務に対してもらう報酬のこと 〜ひらく風味解説〜 平たく言うと「給与」のことになる。 一ヶ月間の労働力提供の対価として給与をもらう仕組みが世の中には出来ている。 しかし、最近よく見ているとこの提供と対価のバランスがかなり崩れている方が多いようである。 自分はどうか見る必要あり。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/03/02 11:55

魂34 言葉の持つ魂

魂34 言葉の持つ魂 言葉には魂があるのです。 普段、何気なく使っている言葉にも・・・ そこには、自分の感情がそのまま入るのです。 もちろん地域によるニュアンスもそこにはあるのでしょう。 関西弁で「アホ!」と言われるのと 関東弁で「アホ!」と言われるのでは 捕らえ方が変わりますね。 当然、地方には方言があります 富山弁では...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/03/02 08:00

人の心を掴むコミュニケーション術

イメージコンサルタントの伊勢田幸永です。 日々、多くの方を魅力的にすべく活動しています☆ 仕事に生かせるコミュニケーションの極意を特集しています。 もっとコミュニケーション能力があれば仕事がスムーズに進むのに・・・ もっと人間関係をスムーズにしたい・・ 誰でも持っている悩みを簡単に解消します! すぐに実践できるコミュニケーション術を身につけましょう!! ...(続きを読む

伊勢田 幸永
伊勢田 幸永
(研修講師)
公開日時:2009/03/02 00:00

味60 総務部(そうむぶ)

味60 総務部(そうむぶ) 総務部(そうむぶ) 組織全体に関する事務を扱う部署 〜ひらく風味解説〜 決して、組織全体の雑用係ではない。 組織運営に関する事務全般を扱う部署なので重要なポジショニングになる。 しかし、非生産部署の為か便利屋として扱われることが多い。 動き的には臨機応変な対応能力が求められる。 そこから見ると、会社の中枢とも言えるのである...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/03/01 11:55

All About Profile初公開にあたり

*航空業界を取り巻く環境 多分に洩れることなく航空業界にも「100年に一度」ともいわれる危機が訪れております。 (現在の業態になってそこまで長い歴史があるわけではありませんが・・・) オールアバウトプロファイル公開にあたり、航空業界がおかれている現状と向かうであろう方向を分かりやすく解説させて頂きたいと思います。 **航空会社・航空機メーカーは 英国ブリティツシュエ...(続きを読む

伊藤 弘輝
伊藤 弘輝
(研修講師)
公開日時:2009/02/28 16:17

味59 整理整頓(せいりせいとん)

味59 整理整頓(せいりせいとん) 整理整頓(せいりせいとん) 乱れているものを整える行為 〜ひらく風味解説〜 5S運動の柱とも言える事項である。 身の回りを整理整頓することで職場の環境を仕事がしやすい環境へと整えることである。 中にはこの整理整頓が苦手な人もいるようだ。 ただし、整理整頓が下手でも仕事が出来る人は出来る。 しかし、綺麗なほうが良いのは事実で...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/28 11:55

人の心を掴むコミュニケーション術

イメージコンサルタントの伊勢田幸永です。 日々、多くの方を魅力的にすべく活動しています☆ 仕事に生かせるコミュニケーションの極意を特集しています。 もっとコミュニケーション能力があれば仕事がスムーズに進むのに・・・ もっと人間関係をスムーズにしたい・・ 誰でも持っている悩みを簡単に解消します! すぐに実践できるコミュニケーション術を身につけましょう!! ...(続きを読む

伊勢田 幸永
伊勢田 幸永
(研修講師)
公開日時:2009/02/27 17:36

味58 スキル(すきる)

味58 スキル(すきる) スキル(すきる) 経験や体験を通して身につけた能力 〜ひらく風味解説〜 テクニックとは別物である。 人は体験や経験を通して様々な能力を身に着けていく、 その身についた能力のことをスキルと言う。 たとえば、歩く・話すなどはその典型である。 テクニックの無い人間はいるが、スキルの無い人間はいない。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/27 11:55

談21 コミュニケーションスキル1

談21 コミュニケーションスキル1 傾聴力 コミュニケーションにおいて傾聴力がしめる要素は強いのです。 相手の話を最後まで正確に聞けるかどうかです。 私もよくありますが、途中までで口を挟んでしまうのです。 最後まで聞かないと、相手の主訴(本当に言いたいところ)は 分からないのですが・・・・ ついつい、途中で一言話してしまうのです。 そうすると、相手に...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/27 08:20

味57 出張(しゅっちょう)

味57 出張(しゅっちょう) 出張(しゅっちょう) 地方など自社の拠点や客先に出向くこと 〜ひらく風味解説〜 現地に向かう当人にすれば、仕事の延長線で行くのは事実であるが、 どこか羽根を伸ばせると言う安心感に包まれるのである。 当然現地での仕事の後はそんな時間も出来るが、 昨今の交通網の発達により日帰りが多くなっている。 待ち人にはお土産しか眼中...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/26 11:55

風68 皆様は?

風68 皆様は? 会社には「理念」とか「行動指針」とか「ビジョン」があります。 よく、 「うちの会社にはそんなものは無い!」 と言い切る社長様にお逢いいたしますが、 インタビューをする中で必ずといった良いほど「理念」と「ビジョン」は出てきます。 そのことを明文化しているのか、していないのかの差だけであって、 経営者の念い(おもい)は必ず存在して...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/26 08:10

味56 サービス残業(さーびすざんぎょう)

味56 サービス残業(さーびすざんぎょう) サービス残業(さーびすざんぎょう) 時間外労働の一種だが、割増賃金が一切付かない残業のこと 〜ひらく風味解説〜 残業の場合、労働基準法にて規定されているように一定賃金に対して割増賃金が支払われるように記載されている。 しかし、昨今の事情等により残業時間を越えた部分に関しては「 サービス残業」という名の下で闇に葬り去られている時間となっている。...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/25 11:55

風67 改めて見てみると

風67 改めて見てみると この頃、時間が空いたときなどに自分自身を振返っていることがあります。 教育と言う仕事を何故選んだのか? ちろんこの仕事が好きであるということに変わりは無いのですが、 その奥にある「本音」とは何か?を探求している感じです。 正直、まだ回答にはいたっていません。 ひらくのメンバーもそのことを考えていることが多くあるようです。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/25 08:05

味55 子会社(こがいしゃ)

味55 子会社(こがいしゃ) 子会社(こがいしゃ) 親会社に従属する会社。商法上は資本参加の形態をとる従属関係のある会社。 〜ひらく風味解説〜 子会社の存在は親会社にとってはとても大切なものである。 ある程度軌道に乗った新規事業に関しては子会社の活用が多いようである。 しかし、小規模であることは否めない事実である。 採算ベースを維持できなければシビアな制裁を受け...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/24 11:55

営8 目で50%、耳で30%、口で20%

営8 目で50%、耳で30%、口で20% 目で50%、耳で30%、口で20% <多くを語ると中身が薄れる。ポイントを話せ> 〜営業必勝解説〜 目は正直だ、自信が無いときは目をそらす。 アイコンタクトをし、相手の話を十分に聞き、余計なことは言わないこと。 メモは必ず取れ。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/24 08:00

お酒で失敗しない

中川氏が大切な席で呂律が回らず、グダグダだったのは、 お酒の飲みすぎではないとご本人がおっしゃっています。   が・・・・ あえて本日は、正しいお酒の飲み方をテーマにしたいと 思います。 私たちが国を背負って食事会に出席し、会見に出るなんてことは まずありませんが、 ビジネスでの似たようなシチュエーションというと、 接待に当たると考えら...(続きを読む

谷澤 史子
谷澤 史子
(経営コンサルタント)
公開日時:2009/02/24 00:00

味54 決算(けっさん)

決算(けっさん) 会社の一年間の業績を数値で表したもの、B/SやP/Lにて作成 〜ひらく風味解説〜 別名、社長の通信簿とも言われ、上場企業になると一般に公開されるようである。 また、企業のIR情報としてH/Pなどにも記載されているようである。 この決算に不正があると社会問題に発展する。 短歌「数字さえ、合えばいいのか、この会社、これ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/23 11:55

魂33 それで精一杯か!

魂33 それで精一杯か! 越智さん、それで精一杯か? 10年ほど前に師匠からいただいた言葉です。 当時は否定的な感情の強かった私は何をしても中途半端な状態でした。 正直、負け組みの中にいたのかもしれないです。 精神的に・・・ そんな時、ある研修の同行をした時に 師匠から飛んできたのがこの言葉です。 越智さん、それで精一杯か? 正直、「きょ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/23 08:00

味53 クレーム(くれーむ)

味53 クレーム(くれーむ) クレーム(くれーむ) 会社や取扱商品に対してのお客様からの苦情 〜ひらく風味解説〜 正直あまりほしくは無いものである。 クレームは対応を誤ると企業の屋台骨を揺るがすものに成長する可能性がある。 ゆえにクレーム対応にはどの企業も真摯に取り組んでいる。 しかし、クレームはお客様の生の声であり忠告であるとも言える。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/22 11:55

味52 企業と起業(きぎょうときぎょう)

味52 企業と起業(きぎょうときぎょう) 企業と起業(きぎょうときぎょう) 企業とは「営利目的で行なう事業」であり、起業とは「新しく事業を始めること」である 〜ひらく風味解説〜 企業にしろ、起業にしろどちらもそうであるが、軌道に乗るまでが大変である。 またそこから利益を生み出すとなるとかなりの苦労を伴うものであることを自覚すべきである。 その時に必要なものは「決意」以外に何もない! ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/21 11:55

味51 慣例(かんれい)

味51 慣例(かんれい) 慣例(かんれい) これまで行われてきて習慣のようになったやり方や行い 〜ひらく風味解説〜 慣例はどの企業でもあるようだ。 良し悪しは別にしてそうした方が機能的である場合に現代まで受け継がれている。 しかし、自社の慣例はあくまで自社の慣例で、時々勘違い君は他社でも同じと思い込みとんでもない目にあう。 他社の慣例は事前調査が必要だ。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/20 11:55

談20 時代と共に・・・

談20 時代と共に・・・ 今の時代に本当に必要なものは何でしょうか? 今、「忘れてはならないものがある」と感じています。 確かに、目の前の生活に追われているのも事実でしょう。 しかし、その中で自分が本当に大切にしなければならないもの そこに「ほんしつ」があると感じています。 あなたが大切にしているものは・・・ 仕事・家族・仲間・信念etc・・・ ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/20 08:20

公開講座 「ビジネスマナー指導者養成講座」 開講

新入社員指導者必見! 「公開講座「ビジネスマナー指導者養成講座」 を開講します。 指導者として期待される役割は何かを理解した上で、 効果的な研修の立て方や指導のポイント、 指導するためのビジネスマナーのポイントを習得していただきます。 「教える立場のインストラクションは?」 「研修を堂組み立てていいか迷っている」 「自分のマナーに自信が無い」 そんな悩み...(続きを読む

山田 千穂子
山田 千穂子
(ビジネススキル講師)
公開日時:2009/02/19 17:35

味50 汚職(おしょく)

味50 汚職(おしょく) 汚職(おしょく) 地位や職位を利用して相手から賄賂をもらう行為 〜ひらく風味解説〜 渡した方も、貰った方も不思議と後味の悪さが残るものである。 結構、事件として世に中に発覚することも多く、発覚したときは大きな社会問題に発達している。 何故発覚するのかは後味の悪さと共に証拠を残すからである。 完全な証拠隠滅は出来ない。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/19 11:57

風66 考えると踏み外すのか?

風66 考えると踏み外すのか? 頭が良いというのは 「すべての問題につき、自分で回答を出すことが出来る」 と考えられます。 その時に、周りの人たちがどうゆう対応をしているのかが、 非常に重要になると感じています。 色々な事件に関して、 当事者の周りの人物はいったいどうゆう反応を示していたのだろうか? 人は、「考える」と言う能力を兼ね備えています。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/19 08:10

味49 営業(えいぎょう)

営業(えいぎょう) 会社にある商品を顧客に販売する行為のこと 〜ひらく風味解説〜 会社にある商品を販売するためには、自社の商品を知ることが必要になる。 自社の商品を一番知らないのが自社の営業マンであることが多い。 自社製品を使用しないからその現象が起こる。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/18 11:55

風65 どうしてこうなったのか?

風65 どうしてこうなったのか? 色々起こります。 正直、感じることは「企業の倫理観」はどこへ行ったのだろうか? と言う感じです。 何のために企業は存在し、何を持って企業としての存続理由が構築されていくのだろうと考えてしまいます。 昔騒がした、某LD社の社長とは一度話をしたことがありますが、 その時感じたことは「頭の回転が速く、クレバー」な人物だなということを感じました...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/18 08:05

味48 売れ筋(うれすじ)

味48 売れ筋(うれすじ) 売れ筋(うれすじ) 商品の中心的な位置を確立した商品 〜ひらく風味解説〜 売れ筋商品をたくさん作ると必然的に売り上げは伸びる。 しかし、必ず衰退のときが来ることを忘れてはならない。 長期にわたる売れ筋を確保するのであれば少しずつの変化が必要である。 販売開始当時のインスタントラーメンの味が、今も変化しているのと同じである。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/17 11:55

営7 次を取れ!

営7 次を取れ! 次を取れ! <次の約束がないとその場で商談は途切れる> 〜営業必勝解説〜 次回に持ち越しの時は、その場で次のアポイントを取れ。 宿題を持って帰るのだから早期に解決の必要がある。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/17 08:00

浅田真央選手に学ぶセカンドチャンスの活かし方

当たり前ですが、ファーストイメージは、一回しかありません。 もしもファーストイメージで良くない印象を残してしまった場合、 セカンドイメージに起死回生を狙わなくてはいけません。 先日、フィギアスケート4大陸選手権をご覧になったでしょうか? 浅田真央選手はショートプログラム6位という成績でした。 ショートプログラムをファーストイメージとすれば、浅田真央...(続きを読む

谷澤 史子
谷澤 史子
(経営コンサルタント)
公開日時:2009/02/17 00:00

味47 違法行為(いはんこうい)

味47 違法行為(いはんこうい) 違法行為(いはんこうい) 法律違反の行為のこと、企業のモラルが問われる 〜ひらく風味解説〜 違法行為は絶対にしてはならないものではあるが、 中には企業内で慣例的に行われていることがある。 しかし、その実態が外に漏れない限り誰にも分からないので秘密裏に実施されている。 粉飾決算などはその一例でしかない。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/16 11:55

魂32 子供の頃の夢

魂32 子供の頃の夢 覚えていますか? 子供の頃どんな夢を持っていたのか? 「プロ野球選手」「Jリーガー」などのスポーツ系ですか? 「学校の先生」「ピアノの先生」などの教育系ですか? 「パン屋さん」「お菓子屋さん」などの地域密着系ですか? 今その夢どうなっています? 完全に脇に置いてしまっているのでしょうか? 自分が本当にしたかった...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/16 08:10

味46 赤字(あかじ)

味46 赤字(あかじ) 赤字(あかじ) 支出が収入や預金より多いこと、簿記会計上の記載に赤字で書かれたためこう呼ばれる 〜ひらく風味解説〜 会社は出来たとたんに経費が発生する。 この経費は支出のスタートである。 赤字をまぬかれる方法は、「出を押さえ入りを増やすこと」 が一番大前提であるが、中には裏技を使い後々大きな社会問題に発展する。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/15 11:55

味45 PDCA(ぴーでぃしーえい)

味45 PDCA(ぴーでぃしーえい) PDCA(ぴーでぃしーえい) 仕事を行う際に重要なサイクル 〜ひらく風味解説〜 仕事を行う際にこの4つのポイントは重要になる。 特に「C」の要素は大きなウエイトを占める。 どうチェックするのか? 何をチェックするのか? を見極める必要がある。 ひらくでは、「PDCA」のそれぞれの間に「F(feel)」を入れている...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/14 11:55

味44 和(わ)

味44 和(わ) 和(わ) 日本語の漢字 〜ひらく風味解説〜 一文字の漢字ではあるが、日本人の心を表した文字である。 色紙に書かれて、額に入り飾られていることが多い。 著名人が書いた「和」の文字は相当の値段が付いている。 この額は社長室や応接間に飾られることが多い。 「和」の額はあるが、社内に「和」が無いことがある。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/13 11:55

談19 教育と共育

談19 教育と共育 教育と共育 ひらがな表記では同じです。 しかし、ここには2つには大きな差が有ります。 教育と共育ではポジショニングが違うのです。 教育は「教え育てる」ことです。 共育は「共に育つ」ことになります。 先生・講師でも最近感じることがあります。 「あなたたちはそんなに偉いのですか?」です。 大上段から物を教...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/13 08:20

味43 労働(ろうどう)

味43 労働(ろうどう) 労働(ろうどう) からだを使って働くこと。特に賃金や報酬を得るために働くこと 〜ひらく風味解説〜 大きく分けて2つに分類される。 肉体労働と頭脳労働である。 肉体労働は「ブルーカラー」と呼ばれ、頭脳労働は「ホワイトカラー」と呼ばれている。 疲労的には肉体労働のほうが多いのだが、給与を見ると頭脳労働のほうが多い。 不公平感が...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/12 11:55

風64 スローガン

風64 スローガン 今年のスローガンは「感じる」です。 時間を感じる、 人を感じる、 空気を感じる、 都会を感じる、 車内を感じる、 仕事を感じる、 組織を感じる。 この感じるは「気づき」へと進んでいきます。 多くのことを考えるより、 一つのことを感じる、 禅の世界でありその先は経営へとそし...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/12 08:15

5,098件中 4401~4450 件目