(新着順 74ページ目)会計・経理の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

会計・経理 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (74ページ目)

会計・経理 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

4,813件中 3651~3700 件目 RSSRSS

東日本大震災:影響はマダラ模様

おはようございます、今日は一日外出の予定です。 出来うる限り普通の生活を。   昨日からの続き、震災による中小企業への影響について。 極々限られた職種においては、震災以降仕事が忙しく なった方もいるようです。 例えばメンテナンスや改修工事などを主業にされている方が 該当します。 地震により機械が壊れたりしたケースは首都圏などでも 相当多く、それの修理などで忙しくされているようです...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/27 08:03

東日本大震災:中小企業への影響について

こんにちは、今日は風が強いですね。 風が強い=放射性物質が…という発想が悲しい限りです。   震災から二週間が経ち、未だ余震や原発の脅威が続く中で 被災による経済への影響も日増しに強まってきているようです。   停電に絡み建築現場の進捗が遅れたり、飲食店やサービス業で 客足が遠のいているのは分かりやすいところです。 コレ以外に出ているお話として建築部材の値段が少しずつ 上がってき...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/26 11:53

東日本大震災:小さな会社の危機的状況について

おはようございます、今日は計画停電がないそうですね。 これも各人の小さな努力の積み重ね、皆で褒め合いたいところです。   タイトルの件ですが、かなり緊急性の高いものです。 小さな会社の経営が非常に深刻な事態を迎えています。 今回の震災で、消費者の財布の紐が異様なまでにかたくなりました。   特に外食やサービス、コンテンツ系はきつい状況になっています。 「一ヶ月くらい休んでも…」とお...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/19 09:46

今回の地震について

真夜中にコンバンハ。 何はさておき。   今回の地震により、確定申告についても何がしかの影響が出るかもしれません。 申告期限の延長や添付書類の省略など、諸々が考えられます。 宥恕規定(ゆうじょきてい)と呼ばれるものです。 平たく言えば「大変な事情は考慮します」というものです。   今は他に気にすべきことが沢山あるかと思います。 そこら辺、課税庁を信じてまずは眼前のことに向かって...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/12 02:41

会計は道具

おはようございます、昨日より飛び込みの一件を処理中。 残された時間はわずかですが、出来うる限りはやりたいところです。   昨日からの続き、外部と内部について。 課税庁や金融機関という外部関係者のインパクトが強いことから、 小さな会社の社長さんの中には会計帳簿を「外向けに作ること」 だけを考えられている方も多いように思います。 本当は会計帳簿をみることで「自分の事業の成績を確認する」と...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/11 10:03

税務署と金融機関

おはようございます、昨日で確定申告もほぼ終了しました。 これから法人側の処理へと移行します。   昨日からの続き、小さな会社にとって「外側の人」とは誰か。 一番大きいのは「税務署」ではないかと思います。 おそらく多くの方が体感されているのは 「会計帳簿は税務申告のために必要」 ということではないかと思います。 これは間違いではありません…が、本当はここで留めてしまっては もったい...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/10 07:32

外向きか内向きか

こんにちは、今日は少々ワヤワヤしています。 ただ、ここを乗り切ればいよいよゴールがすぐそこに。   昨日からの続き、会計の使い方について。 まず「誰がみるための資料か?」という観点が存在します。 対象は「外にいる人」と「中にいる人」に分けられます。   「外にいる人」はその会社の業績などを確認するために。 「中にいる人」はその帳面を読んで経営に役立てるために。 一つの帳面を読むの...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/09 14:29

「作ること」と「使うこと」は別

おはようございます、昨日はよく降りましたね。 最近極端な天気が続くような気がします。   昨日からの続き、会計の利用方法について。 まず最初に押さえておきたいのは   ・会計帳簿を作ること ・会計帳簿を使うこと   この二つは明確に違うということです。 世の中には「帳簿の作り方は知らない」けれどもしっかりと使い こなしている方が決して少なくありません。 また「作り方を知って...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/08 08:49

会計の利用方法

おはようございます、ミゾレ混じりの雨が降っています。 春が中々来ませんね…。   昨日まで数字の使い方について考えてみました。 最終的には体感との補完関係について少し触れてみました。 数字の中で「会計数字」というものについて少し取り上げてみます。   会計というと自分には縁遠いものと考えていらっしゃる方が 非常に多いのですが、実際には生活に密着した便利な道具と して使うことが出来...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/07 09:00

継続のために最も大切な数字

おはようございます、今日は少し暖かいようですね。 本日は家族で外出の予定なので、ありがたいです。   昨日からの続き、大きな数字、小さな数字、それに体感について。 バランスが大切、ということを昨日触れましたが、特にそれが 問われるのが「お金の使い方」にあります。 現在の資金残高、入ってくるお金、出ていくお金、それらについて 体感的にも会計的にも大局的にも流れがつかめているのか?  ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/06 08:53

要はバランスが大切

おはようございます、気持ちの良い天気ですね。 今日は子供の習い事の付き添いなど。   昨日からの続き、体感と数字を使っての判断について。 例示として「商品が値上がりしそう」というものを取り上げました。 ただ、当然ながら思ったよりも値が上がらなかったりすることは ありえます。 社長さんが感じていたのとは別方向に物事が進むことというのは よくあることです。   ここで大切なのは「ど...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/05 08:30

例示:商品の仕入れについて

おはようございます、確定申告も残り10日少し。 今日一日でかなり進められそうなので、どうにかなりそうです。   一昨日からの続き、体感値と数字をうまく使っている人について。 私の顧問先の中でも特に結果を出されている方のお一人です。 その方は現在「在庫をかなり積み増す」ということをやられています。 通常、在庫というものは「抱えすぎてはいけないもの」と言われます。   しかし、その会社...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/04 09:26

本日ラジオ出演

おはようございます、昨日は相当冷え込みましたね。 今日はどんな陽気か…毎日慌ただしい感じです。   本日はラジオ出演の日です。 かわさきエフエムさんで10時15分ころから出演しております。 サイマルラジオで全国各地から聴くことができます。   ここ最近こちらのコラムで更新しているお話などを取り上げて みようかな、と考えております。 お時間がおありの方は、聴いて頂ければ幸いです。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/03 07:24

体感軽視は危ない

おはようございます、中々暖かくならないですね。 年明けころの乾き具合も嘘のように雨が降っていますし…。   昨日からの続き、数字と体感について。 「自分の体感値のみ」で事業経営をすることには大きな危険が伴います。 特に体感値では「収益と収入、費用と支出」の感覚が混ざりがちです。 この概念が混ざっていると、利益の数字についてとんでもない勘違いを することになってしまいます。   そ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/02 08:12

大切なのは体感との一致

おはようございます、三月ですか~…。 色々と思うところはありますが、まずは目の前の仕事に向かいます。   昨日からの続き、数字との付き合い方について。 昨今では 「会計が分かれば経営が分かる!」 「経済指標を読んで未来を読め!!」 みたいなお話も結構出てきています。 ここしばらく、私もそういったお話をしてきました。   しかし、何事もバランスです。 数字が読めれば経営がうまく...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/01 08:27

継続的に数字をみることの重要性

おはようございます、2月最終日、冷たい雨ですね。 まだしばらくは安定しない陽気が続きそうです。   昨日からの続き、大きな数字(指標)と小さな数字(自社)について。 両者について、ある程度把握をしておくことが 「死ににくい会社、死ににくい経営」をするのには良いです。 そしてこの際に大切なことが一つ。   「定点観測の継続」   つまり決まった数字について継続的に見続けることです...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/28 08:30

自社の数字との相談

こんにちは、2月も残り2日ですね。 気がつけば一年の1/6が過ぎてしまいました。   昨日からの続き、大きな指標を経営に活かす方法について。 死ににくい経営について考えてみましたが、改めて最重要なのは 「会社にお金がどれくらい残っているのか」 ということです。 会社が倒産するのは売上がないから、ではなく直接的には 「現預金がなくなるから」倒産をするのですね。 つまり自社の「小さな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/27 13:36

会社の行動に反映させてみる

おはようございます、今日は子供のピアノ発表会です。 緊張の時間を楽しんでもらえたら嬉しい限りです。   昨日からの続き、総合的に指標をみて、実際の行動につなげてみます。 株が最低のところからしたら大分戻ってきましたので、 先行きについて少しは明るくなる、という想像ができます。 生産量などについても、極端な緊縮からは転換する必要があるかもしれません。 (無論、業種や個々の企業で事情はそ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/26 09:18

総合的に使ってみる

おはようございます、今日は大層暖かいそうで。 益々着る服に悩む季節がやって参りました。   昨日からの続き、大きな指標の活用について。 現在の状況を実際の指標から読みといてみます。 まず「株価」、一番底値だった7,000円程度から考えれば 現在は10,500円程度ですから大分上向いたと言えます。 それに伴い「為替」が円安方向に向かいました。 過去数年は「景気が良さそうだ=リスクがと...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/25 07:55

退避先としての投資

おはようございます、今朝は雨がぱらついていますね。 また乾いてきたので、調度良いお湿りでしょうか。   昨日からの続き、大きな指標の連動について。 昨日は「両方上がる、両方下がる」というお話を紹介しました。 これとはまた別の理屈もあり、それが「退避先として」の投資です。 ここ何日か起こっていることですが、リビアの政情不安を原因として 「石油」の供給などに不安が生じたため原油価格が上昇...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/24 08:10

連動する指標

おはようございます、2月も終盤です。 多くの税理士事務所がワタワタとするこの時期。   昨日からの続き、株価と商品の動きについて。 通常は「商品が上がると株価は下がる」という傾向があることを取り上げました。 ただ、最近はこの手の「そうなるはず」という定石が崩れつつあります。 その理由として「お金の動きが以前より速い」ということがあります。 少し言い換えると「世界のお金が連動している」...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/23 07:41

株価と商品

おはようございます、今朝は日差しが暖かく。 春は名のみの、と言いながらも少しずつ本当の春が近づいてきていますね。   昨日からの続き、商品市況と他の指標の関係について。 今日は株価についてでも。 ちょうど昨日から今日にかけて石油の高騰が起こりました。 原因として昨日あげた中近東などの政情不安があるようです。 通常、こういった「不安要因」によってもたらされる商品の高騰は 株価にとって...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/22 08:28

石油関係

おはようございます、休み明け、まだ寒いですね。 2月も残りわずか、平常心で過ごしていきたいものです。   昨日からの続き、商品市況について。 最後の具体例として石油について取り上げてみたいと思います。 最近では中東や北アフリカの辺りで政情不安が起こっています。 ああいったところで何がしかの事件が起こると、石油に対する 供給について不安が生じることから、価格が上がる傾向にあります。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/21 08:36

繊維や紙

おはようございます、2月も気がつけば終盤ですね。 良い3月が迎えられるよう、適宜お仕事をこなしていかねば。   昨日からの続き、商品市況について。 今日は「繊維や紙」について取り上げてみたいと思います。 実は現在、未曽有の「タオル高騰」が起こっています。 原因としてオーストラリアでの棉花畑が数カ月前の豪雨、洪水で 壊滅的な打撃を受けたことがあるのだとか。 昨今の気候変動などに併せて...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/20 00:39

貴金属

おはようございます、三寒四温というには少し早いでしょうか。 寒い週末を迎えることとなりました。   昨日からの続き、今日は金属の中でも貴金属について。 最近では「貴金属を買います!」という類のお店がそこら中にあります。 また金の価格がずっと高値を維持していることもご存知の方も いらっしゃるかもしれません。 プラチナなども数年前と比べると大分値が高くなりました。   貴金属の多くは...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/19 09:13

金属

おはようございます、春の嵐…というには少し早いでしょうか? それでも、確実に移り行く季節を感じさせる天候ですね。   昨日からの続き、商品市況について。 昨日に食料に続き、今日は金属、貴金属を取り上げてみたいと思います。 数年前、特に鉄を中心に非常に高い値での取引が続いていました。 一番の原因は中国でのオリンピック、上海万博であったと言われています。 鉄くずなどを取り扱うお仕事をされ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/18 08:43

食料品

おはようございます、まだ寒い朝が続きますね。 例年、ここからまた冷える日が続いたりします。   昨日からの続き、商品市況について。 過去数年、日本においても色々なものの値が大きく変動しました。 まず分かりやすいところで食料品の価格が挙げられます。 最近、豆腐屋さんの廃業が続いている、というお話を先日読みました。 豆腐の原材料である大豆は輸入に大部分を頼っています。 その状況にあって...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/17 08:23

商品に向かうお金が増えた

おはようございます、いよいよ今日から確定申告シーズン開始です。 いまより一月、忙しい時間が続きます。   昨日からの続き、商品市況について。 昨日は実需について触れましたが、今日はもう一つの観点。 実需が実体経済ならもう一つの金融経済からの側面です。   要するに「商品は金もうけの道具になる」と思う人間が増えた、 ということが一番の理由です。 お金というものはそのまま置いておいて...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/16 09:42

商品市況

おはようございます、今朝は綺麗に雪が積もりましたね。 今シーズン初の積雪、足元にはご注意を。   昨日からの続き、大きな数字と小さな会社の関わりについて。 今日は商品市況について考えてみたいと思います。 「商品先物取引」なんていうと危ないものの代名詞のように 思われる方が多いのではないかと思います。 しかし、現在では商品市況の利用は「世界的視野」で見ると 以前に比べて非常に大きくな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/15 07:53

国債と為替

おはようございます、今朝もよく冷えますね。 この寒さも今日までだとか、体調にはご留意を。   昨日からの続き、国債と為替のお話など。 最近、日本国債の格付けが下げられたという報道がありました。 国債の価値が下がった場合、起こることは二つ考えられます。   ・金利が上がる 詳しい理屈は抜きにします。   ・円安が起こる 日本に対する信頼の低下、ということで円安が起こります。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/14 08:29

為替はどうして変動するのか

おはようございます、三連休最終日、よく晴れましたね。 我が家は近所に出かける予定です。   昨日からの続き、為替について。 そもそも為替はどういう理由で変動するのでしょうか? 最も根本的なお話で考える場合、その通貨を欲しがっている人が 多ければ高くなる、ということになります。 なぜ欲しいかといえば、その通貨を持っていると色々と便利そうだから、 またはその国が今後伸びていきそうだから...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/13 08:59

為替

こんにちは、寒い日が続きますね。 といいつつ、昨日は自宅から登戸駅まで歩いてみました。   昨日からの続き、大きな指標について。 今日は為替について取り上げてみます。 円高円安の言葉の定義についてはみなさまもよくご存知かと思いますので 省略をさせて頂きます。   全般的に「日本は輸出立国だから円安が良い」と言われています。 この議論の前提になっているのは「ドル建ての取引が基本」と...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/12 12:18

全般的にみるなら指数が便利

おはようございます、先日までの乾きが一転ですね。 三連休、荒れ模様が続くようですが体調にはお気をつけて。   昨日からの続き、今日も株価についてのお話。 みなさまもよくご存知のこととは思いますが、株式市場においては 個別株の時価だけでなく指数が存在します。 一番有名なのは日経平均株価でしょうか。 日本経済新聞が選ぶ225社の株価を一定の方法によって 指数化した指標です。 景気の先...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/11 10:03

株価は未来に対する目安

おはようございます、昨日の無料相談も無事に終了致しました。 いよいよ事務所としての確定申告作業が本格化です。   一昨日からの続き、大きな指標について。 今日は株価について取り上げてみたいと思います。 株価というものは色々な変動要因がありますが、特に実体経済側から 考えると「将来この会社は儲かっていそうだな」と考える人が どれくらいいるのか?という未来予想のような意味合いを持っていま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/10 08:21

本日は無料相談担当日

おはようございます、久しぶりにまとまった雨ですね。 少しの間、悪天候が続くようです。   本日は川崎市の宮前区役所において確定申告の無料相談を 担当致します。 年に一度のイベントですので、しっかりと勤め上げたいものです。   通常の更新についてはまた明日以降。   いつもお読み頂き、ありがとうございます。(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/09 06:40

両者は相互補完的

おはようございます、まとまった雨が欲しい今日この頃です。 最後に傘を使ったのはいつだったか。   昨日からの続き、実体経済と金融経済について。 両者は別個に存在するものではなく相互補完的な関係にあります。 特に金融経済が実体経済に及ぼす影響力は非常に大きいです。 ごく簡単にいうと、我々が生活しているこの世界は 「お金の都合」で色々な影響を受けている、ということを意味します。   ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/08 08:24

実体経済と金融経済

おはようございます、昨日は一日イベント裏方でした。 身体に対して地味にダメージが…。   昨日からの続き、大きな数字が小さな会社に与える影響について。 まず大前提を押さえておきたいと思います。 株価や為替、商品といった市場には二つの側面があります。 それは「実体経済」と「金融経済」です。   実体経済とは我々のこの生活とそのまま結びついた経済です。 例えば「あそこのお店の料理が美...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/07 08:20

大きな数字の影響

おはようございます、今日は川崎市の合唱祭で裏方をしてきます。 地味ですが大切なお仕事です。   経済に関する大きな数字がめまぐるしく動く昨今のご時世ですが、 その数字が自分の会社の経営にとってどんな影響を及ぼすか 把握をされているでしょうか? 指標の影響というものは実際には非常に複雑な動きをみせるので そのものずばりを書くことは出来ませんが、大まかなところくらいは 把握しておいた方...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/06 06:39

まず税理士に相談する

おはようございます、今朝も比較的暖かいですね。 春は名のみの、というのとはちょっと違う感じです。   昨日からの続き、税理士と他士業の連携について取り上げてきました。 それでは専門職のサービスを実際に受けたくなったとき、まずどうするのが 良いのでしょうか?   一番おすすめの方法は 「税理士に相談してみる」 これかと思います。   実際に顧問税理士がいる場合、まずその人の所に...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/05 09:11

税理士間での助け合い

おはようございます、暦上はもう春ですね。 実際、今日辺りから暖かい模様です。   一昨日からの続き、税理士同士の協働について。 事業系、資産系と資産を二分してお話をしましたが、 この二種類の税目について全てを完璧に把握することは 不可能である、と断定できる程度に現在の税法は複雑化しています。   ですので、税理士としては ・自分の力量を上げるべく努力をする ・自分の知らない知識...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/04 08:25

本日ラジオ出演の日です

おはようございます、今朝も寒いです。 今日はこれより自転車で外出、しかも風が強いところを…。   本日はラジオ出演の日です。 かわさきエフエムさんで10時過ぎくらいから出演します。 サイマル放送で世界中から聴くことができます。 http://www.simulradio.jp/   今日はこちらのコラムで更新している ・税理士と他士業の関係 について少し掘り下げてみようかと思い...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/03 08:16

資産系税目

おはようございます、昨日は弁護士さんとお食事でした。 色々とためになるお話が聞けました。   昨日からの続き、次は資産系税目について。 資産を譲渡した際にかかる譲渡所得税や相続税などが 資産系の税目に該当します。   課税の対象というのは大きく分けると 「所得」「消費」「所有」 の三つに分かれます。 このうち資産系の税目は主に所有や一部の所得に対してかかります。 コレに対して...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/02 08:04

事業系税目

おはようございます、今日から少し暖かくなるようで。 温度以上に、乾きが気になる今日この頃です。   昨日からの続き、大まかに税目を事業系と資産系に分けました。 事業系の税目としては法人税や個人事業主の所得税などが挙げられます。 平たく言えば「商売に関わる税目」です。   税理士が最も多く仕事にしているのがこの事業系税目に関するお仕事です。 顧問先が年に一度迎える確定申告に向けて、定...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/02/01 08:13

税理士同士の協働

おはようございます、よく冷えますね。 一月もオシマイ、明日よりいよいよ確定申告期に向けて本格化です。   昨日からの続き、今日は税理士同士の協働について。 税理士というとすべての税目を包括的に扱える職業ではあります… が、昨今の税の実情を考えると、一人の税理士が全ての税目を 事業とすることはあまり現実的ではないように思います。   大まかに分ければ ・事業系(不動産事業も通常は含...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/01/31 08:23

金融系専門職

おはようございます、予定では今頃ホテルで朝食中…のはず。 ご飯が美味しいお宿なので、食べ過ぎていることでしょう。   昨日からの続き、他士業との連携について。 士業というのとは少し違いますが、今日は金融関係のお仕事に 就かれている方との協働について。 いわゆる融資だとか資本関係のお話は、いつの時代でも 企業活動において重要な役割を果たしています。 最近では金融機関が小さな会社に対し...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/01/30 07:00

多様性の多い資格職

おはようございます、今日から一泊二日で家族旅行です。 天候も好転したようなので何より。   昨日からの続き、行政書士さんのお仕事について。 その特徴として「実に色々なお仕事」をされている方が多い、 ということが挙げられます。 経営コンサルタントや成年後見、消費者保護関係のお仕事など 経営の形態としては実に種類が豊富です。 また許認可が必要なお仕事において強い力を発揮される 行政書...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/01/29 04:52

行政書士さん

おはようございます、今朝はちょっと鼻の調子が悪く。 疲れが出てくると、鼻炎が悪化する傾向があります。   昨日からの続き、今日は行政書士さんについて。 といいつつ、実は私自身は行政書士さんには知り合いがいなかったりします。 ただ顧問先の経理処理をしているとよく行政書士さんの名前が出てきます。   建設業における「経審」というやつですね。 経営事項審査というのは、簡単にいうと建設業関...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/01/28 08:48

法人設立時のフォロー

おはようございます、日中は比較的暖かい日が続きましたね。 ただ、朝晩の寒さが…どれくらい着こむかで悩みます。   昨日からの続き、司法書士さんと税理士の協働について。 法人登記についてご紹介しましたが、もう少し捕捉を。   ここ数年で法人設立に関しては色々な選択肢が増えました。 資本金制限の撤廃や合同会社制度など、使いやすい法人を 作ることが出来るようになりました。 これらのお話...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/01/27 07:00

司法書士さんと税理士

おはようございます、気がつけば1月も終盤。 つい最近年が明けましたよね…?   昨日からの続き、今日は司法書士さんと税理士のお仕事について。 司法書士さんというと、最近ではご活躍される分野が拡大していますが、 こと税理士との協働という意味ではやはり「登記」が多いのではないかと。 個人事業者の方が法人成りするときなどに、税理士と付き合いのある 司法書士さんに登記の作業をお願いすることが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/01/26 07:54

税理士が手伝うことも

おはようございます、昨日、顧問先に弁護士さんを紹介しました。 トラブルに巻き込まれ、私まで相談がありました。   税理士の大切なお仕事の一つに「何かあったらとりあえず税理士まで 相談をしてもらう」というものがあります。 小さな会社の社長さんにとって、一番身近な相談先は何はなくとも 税理士である、というケースが多く見られます。 他士業の力が必要な場合、税理士はそこで必要な専門職を改めて...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/01/25 08:27

4,813件中 3651~3700 件目