体感軽視は危ない - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

体感軽視は危ない

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、中々暖かくならないですね。

年明けころの乾き具合も嘘のように雨が降っていますし…。

 

昨日からの続き、数字と体感について。

「自分の体感値のみ」で事業経営をすることには大きな危険が伴います。

特に体感値では「収益と収入、費用と支出」の感覚が混ざりがちです。

この概念が混ざっていると、利益の数字についてとんでもない勘違いを

することになってしまいます。

 

そして、逆もあります。

経済指標や会計数値など、非常に数字に対して強い…にも関わらず

結局は事業が上手くいかない人がいます。

この場合、総じて足りないのは

・行動力

・体感値を信じること

この二つではないかと思います。

「つべこべ言う前にやれ!!」「直観を信じろ!!」

こんな感じの方も案外と多いものです。

数字だけで経営はできない、ということの典型でしょうか。

 

両者のバランスが上手くいっている人について少し。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

経営判断をするのに数字は役立つ 高橋 昌也 - 税理士(2015/02/27 07:00)

会計の仕組みと経済情勢、どちらが先行? 高橋 昌也 - 税理士(2014/12/19 07:00)

リ・ストラクチャリング 高橋 昌也 - 税理士(2013/08/22 07:00)

売上と利益はどちらがより重要な数字なのか? 高橋 昌也 - 税理士(2013/08/13 07:00)

役員報酬額とはなにか? 高橋 昌也 - 税理士(2012/01/19 01:00)