(新着順 307ページ目)マネーの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

マネー の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (307ページ目)

マネー に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

23,361件中 15301~15350 件目 RSSRSS

日本国債格下げ、財政再建困難な要因に

日本国債格下げ、財政再建困難な要因に 日本経済新聞によると、 米格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスの国債担当アナリストであるトーマス・バーン氏は24日、都内で記者会見し、 日本国債の格付けを『Aa2』から『Aa3』(ダブルAマイナスに相当)へ、1段引き下げたことについて、 『多額の財政赤字と2009年の世界的な景気後退後の政府債務の増加を受けたものだ』と説明しました。   財政再建を困難にしている要因について...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/24 17:15

需要と供給のバランス

需要と供給のバランス 日本は食料とエネルギー(石油・石炭・天然ガスなど)を輸入に頼っています 国連の発表によりますと現在の世界人口は69億人 2050年にはなんと 92億人になるという 例えば 私は好きでコーヒーをよく飲みます コーヒー豆といえばブラジルですね 昔 ブラジル人はコーヒーをあまり飲みませんでした でも今は飲む人が増えました すると 日本へコーヒー豆を輸出する価...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/24 16:25

15%節電達成した家庭は55%!

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    経済産業省が、家庭の節電を促進するために立ち上げたサイトが、「家庭の節電宣言」です。    参加登録した家庭は、まず自分のマイページが作成し、昨年と比べて15%の...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/23 23:00

集中投資の怖さ

集中投資の怖さ お客様でこんな事例がありました 仕事で海外出張や国内も飛行機で飛び回ることが多いので お金が貯まるたびに「JAL」の株を買い続けた方がいます でも ご存じのように破綻しましたので株券は紙くずに・・・ かなりの額の損失だったそうです 投資でも人生でも絶対はありませんね このお客様には相談後 分散投資をお薦めして 現在 進行中です(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/23 17:49

【日本の銀行、いつまで国債を買うの?】 あと何年?

【日本の銀行、いつまで国債を買うの?】 あと何年? こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 日本の国債は、いくら増えても9割以上が国内で保有されているため、暴落することもなく、いくらでも国債発行ができると言われています。 しかし、日経新聞の記事の中に、「日本の国内銀行はいつまで国債残高を積み増すことができるのか?」というゴールドマン・サックス証券のレポートが紹介されていました。 レポートでは、社会の高齢化に伴い、生活資金の確保のため...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/08/23 09:34

FPは優秀な人が多い

HPで求人して1ケ月。HPだけで沢山の応募があるのはいつも驚く。 しかも優秀な人ばかりで、選考も難しいですが、最後はやる気でしょう。 最終選考は山場。価値観を共有できる新しい仲間が増えるのは楽しみです。(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/23 08:10

年金を担保にお金を借りるとき

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    「年金担保貸付制度」とは、国民年金や厚生年金といった公的年金等を担保にお金を借りることができる制度です。    この制度を利用すれば、民間の金融機関などからお金を...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/22 23:00

安愚楽牧場の決算書は適正だったのか

負債総額4,330億円、債務超過3,850億円で、民事再生法を適用した安愚楽牧場。 はたして、この会社の決算書はもともと正しかったのでしょうか。 結論から言うと会計的に正しくなかったと思います。 その根拠として、Q&Aに 『安愚楽牧場の平成23年3月期は黒字だったはずですが、あれは粉飾だったのですか』 という質問があり、その回答として 『税理士のチェックを経た決算です』とあ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2011/08/22 11:21

公的年金に救いの手

公的年金に救いの手 先日「年金確保支援法 」が成立しました 今までは未納の公的年金は2年前まで遡って納付することができました この法案が成立したことにより 10年前まで遡って納めることが できるようになります これで将来の年金がもらえるのを諦めていた人に チャンスが生まれました 現在 国民年金は毎月≒15,000円の納付をします これを40年間続けていくと下記の表のようにな...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/22 08:28

住宅ローン借り換えとセットで考えなければならない事(2)

変化への対応 前回のコラムではライフプランの変化によって返済がきつくなること、そしてその可能性は誰もが持っているということについてお伝えしました。 今回はその続きで、返済がきつくなってしまうもう一つの原因について探っていきます。それはローンの組み方、返し方に問題があるケースです。ここで多くの方が陥るパターンを確認します。 その前に。支払利息を抑える基本は次の3つです。(1)借入金額を少なくす...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/21 09:00

医療保険の選び方 7. 高度先進医療

例えばですよ・・・ あなたの大切なご家族が、がんと診断されたとします。 医者「保険は利かないんですけど、すごーくガンに効く治療があります。陽子線治療っていうんですけど・・一回で200万円するんですけど・・ 」 どうします?? そういう時に活躍するのが、高度先進医療特約だと思います。 最近は、高度先進医療を受ける場合、通産は1000万円まで支払うと、豪語する保険が増えてい...(続きを読む

佐野 明
佐野 明
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/21 08:00

携帯代の年間平均額は?

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    総務省統計局が公表した「家計ミニトピックス」(平成23年6月)によると、平成22年の1年間に携帯電話などの移動電話にかかった通信料は、一人平均31,280円でした。 ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/20 23:00

何事もメリットだけではない

何事もメリットだけではない 私も以前のブログで「太陽光発電」のメリットについて 書いたことがあります ただ やはり何事にもメリットばかりではないというニュースが 飛び込んできました 鳩などの糞の被害で発電量が落ちたり 洗濯物に糞を落とされたり する被害があるという 運用はデメリットも考慮しながら始めないと・・・ メリット・デメリットを知った上で運用・投資はスタートしましょう (続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/20 16:17

ついに、1米ドル=75円台!

こんにちは!   さて、昨夜は為替が、“1米ドル=75円95銭”と、過去最高値を更新しました。   その後、日銀の介入などを警戒し、76円台に戻りはしましたが、まだまだ予断を許さない状況が続いています。   現在の市場においては、自国通貨の為替レートを、一国でコントロールすることはまずできません。   ただ、きちんとした方針や考え方がなければ、対応のしようがないのも事実です。  ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
公開日時:2011/08/20 14:35

住宅ローン借り換えとセットで考えなければならない事(1)

大事な事を忘れていませんか? 私の元には多くの方が住宅ローン借り換えのご相談に来られますが、ご相談のきっかけは何だと思いますか? 私が実際に受けたご相談に至るきっかけ第1位は、返済がきついと感じたから。第2位は、利息を減らしたいから。そして第3位は、借り換えの審査に落ちたから、です。 でもご相談に来る方全員が、厳しい審査をくぐり抜けて見事借入に成功してマイホームを購入したはずです。 では何...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/20 13:00

住宅ローン相談「2011年10月からの住宅ローンの選び方」

住宅ローン相談「2011年10月からの住宅ローンの選び方」  フラット35sの1.0%金利優遇の受付けが2011年9月で終了します。この1.0%優遇の効果はとても大きく、住宅ローンをこれから組もうとする人はまずフラット35sを使えるか否かから検討したのではないでしょうか。 実際の住宅ローン相談でも、『「フラット35s」と「変動金利」のどちらにするか?』で悩んでいる方が多くいらっしゃいました。 でも、2011年10月からはフラット35sの金利優遇は0...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/20 10:35

魅力復活 ~個人向け国債~

 国債とは国が借金をする時に発行する債券です。よって国債を購入するとは国にお金を貸すということになります。この商品は、満期になれば全額が戻ってきます。また、半年に1回利息が支払われます。国が倒産しなければ安全な商品です。日本国債は、国内からの借入れが90%ぐらいですので、今のところ安全な商品だと思われています。その証拠に世界が不安定な時には日本国債が買われ、円高になります。 その個人向けの商品が...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/19 20:12

『住宅ローン借り換え成功のコツ』

住宅ローン借り換え成功のステップは次の通りです。 現状の把握をする→借り換えの目的を明確にする→ローンの組み方を検討する→金融機関およびローン商品を選択する→借り換えの効果を測定する→将来の資金繰りを予測して教育や転職、定年退職など大きなライフイベントに備える→入念な事前準備をして申込をする。という流れです。 この中で、ちょっとした工夫で審査に良い影響を与えるのが申込書類の準備と記入の仕方です...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/19 13:00

有名人と選択制セミナーあなたなら・・

ライフプランセミナーで下記の3人だったらどの講師にセミナーに参加しますか? ・ベストセラー「バカの壁」の著者である養老たけしさん。 ・水戸黄門の「うっかり八兵衛」高橋元太郎さん。 ・ファイナンシヤルプランナー岡崎謙二さん 実際にとある県で実施されたセミナーですが、意外と無名な岡崎講師に参加者が結構ありました。 参加者に聞きました「なんでこのセミナー選択したのですか?」と。参加者曰く「実利があるから...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/19 10:03

時間の置き場所を考える

時間の置き場所を考える あなたは時間をムダに使っていませんか 「時間よ~、とまれ~」 あの矢沢永吉さんですら時間を止めることが出来ません(笑) 時間を効率的・効果的に使うには置き場所を決めると良いんです 整理整頓術を時間に置き換えた考え方です どういうことかと云いますと・・・ 同じ物は同じ場所にいつも置くようにすれば 使う時に 探す時間がかかりませんね 我が家では...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/19 09:23

40代、教育費の負担は年間487,234円

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    総務省が公表した、今年の「家計簿からみたファミリーライフ」を見ると、もっとも教育費の負担が多いのが40歳代。    授業料,学習参考書,塾の費用,仕送り金など,教...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/18 23:00

国の借金943兆円、国民1人当たり738万円

国の借金943兆円、国民1人当たり738万円 皆さんこんにちは、 個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、 渡辺です。   少し前の日本経済新聞の記事になりますが、 財務相は10日、国債や借入金などをあわせた6月末の『国の借金』の残高が、 943兆8096億円になったと発表しました。 3月末に比べて19兆4500億円増え、 最悪を更新したとのことです。   日銀統計によると、 家計の金融資産から負...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/18 17:43

『住宅ローン借り換えの基本(申込・審査編)』

現状を把握する 借り換えには返済能力などの審査がありますが、最近の傾向としてこの審査が一段と厳しくなっています。年収が高めの方や公務員、上場企業勤務の方があっさり落ちてしまうケースもあります。従ってまずは周到な準備を整えて臨戦態勢に入る事が必要です。 では、借り換えを成功させている人と失敗している人との差は一体どこから生まれてくるのでしょうか。 審査が厳しくなっている理由をみてみましょう。 ...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/18 13:07

投資タイプを診断しませんか?

投資タイプを診断しませんか? ダニエル・カーネマンさんが提唱した経済学に心理学の知識や考え方を 持ち込んだ研究で「プロスペクト理論」と云います   Q1.新規事業が成功し、プロジェクトに関わった全員に、下記の条件でボーナスが出ることに。 各自が自由にAかBかの封筒を選択できます。あなたはどちらを選びますか?   A.必ず80万円入っている?   B.100万円入っているが、15%の確率で1円も入っていない ...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/18 10:30

自動車保険見直し 車両保険

自動車保険見直し 車両保険   今回は車両保険の重要性について考えてみましょう。 まだ車両保険をご契約していない方がいらっしゃると思いますが、ご契約されていない場合に起こりえる悲惨な例を上げてみました。 例)事故の経験がなく車両保険は必要ないと思っているAさんの場合 Aさんが信号待ちをしている時、居眠り運転のBさんに追突されました。 もちろんこの場合はAさんに過失はありません。が、Bさんが...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/18 00:17

貯蓄額の平均1657万円!?

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    8月に総務省統計局から公表された「家計簿からみたファミリーライフ」によると、二人以上の世帯の貯蓄額は平均で1657万円でした。    ただし、世帯を貯蓄額の低い世...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/17 23:00

【今後どうなる? 税制改正】 法人税・所得税 編 -

【今後どうなる? 税制改正】 法人税・所得税 編 - こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 平成23年度税制改正は、【平成23年度税制改正】 -税制改正の経緯 -で書いたように、 平成22年12月の税制大綱(当初の税制改正案)のうち、 ・抜本改正の部分 ⇒ 先送りされ、 ・残りの部分    ⇒ 平成23年度税制改正として成立 しました。 結果として、消費税では大きな改正がありましたが、その他の税目では、あまり大きな改正となっていま...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/08/17 13:42

資産の分散~アセットアロケーション~

資産の分散~アセットアロケーション~ 分散投資には2つの方法がある 購入時期の分散 資産の分散 よく言われるのが タマゴを一つのカゴに入れておくとこけた時に すべてを割ってしまいます だから カゴを分けて持つことが重要だ 今回はの資産の分散を考えていきましょう あなたの資産のほとんどが 銀行の普通う預金や定期預金に 入っていませんか もし そうだとしたら大問題です なぜな...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/17 11:47

共働き世帯の黒字は16万6千円

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    今月発表された、総務省統計局「家計簿からみたファミリーライフ」に、夫婦共働き世帯と世帯主のみ働いている世帯を比較した数字が載っていました。    まず消費支出は、...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/16 23:00

9月のソニー銀行の金利発表

 銀行の中では、数少ない翌月の適用金利を今月に発表しているソニー銀行ですが、9月は俯瞰すれば、固定金利の小幅な引き下げのみとなりました。  まず変動金利が引き下げになっていますが、これはソニー銀行独自のもので、他行の9月は据え置かれるものと考えられます。そもそも、変動金利は銀行の貸し出し金利である短期プライムレートに連動する仕組みになっており、短期プライムレートが変動していない以上、他行はどこ...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/16 12:00

【臨時(復興)増税】 えっ!B型肝炎訴訟で、固定資産税が増税?

【臨時(復興)増税】 えっ!B型肝炎訴訟で、固定資産税が増税? こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 現在、政府税調で検討されている復興増税。 従来、主に所得税と法人税で10兆円規模の増税が検討されていました。 先日、8月7日に行われた税制調査会では、13兆円にのぼる復興財源について、法人税、所得税だけでは負担が大きいことから、地方税である“固定資産税”も増税することが議論されました。 固定資産税の税収は、実は、2011年の計画で8.9...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/08/16 09:04

ドルコスト平均法で時間分散

ドルコスト平均法で時間分散 分散投資には2つの方法がある 購入時期の分散 資産の分散 よく言われるのが タマゴを一つのカゴに入れておくとこけた時に すべてを失ってします だから カゴを分けて持つことが重要だ 今回 お伝えするのはの時間分散「ドルコスト平均法」だ あらゆるマネー本で必ず紹介される投資法です ドルコスト平均法とは 変動する価格の商品(株・投資信託・金・外貨など...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/16 08:54

普通預金をどうしましょう

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    生命保険会社が銀行の窓口での販売に、依存度を高めているという記事が、先週の日経新聞に載っていました。    保険料収入に占める銀行窓販の割合は、平均で16.91%...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/15 23:00

FX取引、配当及び譲渡所得の軽減税率の延長(23年度改正)

23年度の税制改正項目のうち、金融税制に関するトピックスを紹介します。FX取引の課税についてFX取引は、店頭FXと市場FX(くりっく365など)の二種類があります。市場FXについては、申告分離課税で所得税15%、住民税5%の課税、3年間の損失の繰越控除制度がありました。店頭FXについては、総合課税となり、給与などと合算されるため利益が出る場合には納税が最大で所得税40%、住民税10%となりました。...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
公開日時:2011/08/15 18:00

効率的なお金の貯め方

効率的なお金の貯め方 中々 貯蓄ができなくて困っている方のお金の貯め方は 収入ー支出=貯蓄 給料が入りました 一か月で使いました 残ったら貯蓄です これは 無計画の極みです お金を本気で貯蓄したいなら 収入ー貯蓄=支出 こういうキャッシュフローにしないと貯まることはないでしょう そのためには  お金の使い道を見直す 分析する 貯める こ...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/15 15:35

『住宅ローン借り換えの基本(準備編)』

まずは基本から  住宅ローンの借り換えは現在借入れをしている金融機関内ではできません。尚、旧住宅金融公庫と銀行のように2か所から借り入れている場合は、2本まとめて1本のローンに借り換える必要があります。 住宅購入時は住宅業者さんがほとんど手配してくれたのではないでしょうか?借り換えの場合は違います。自ら金融機関に足を運んで、申込から既存のローンの返済手配までやります。 大まかな手続きの流れは...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/15 13:00

数字から見る

数字から見る   今週は「平成17年中の火災に関する発生間隔」についてです。 出火件数・・・9分9秒に1件 罹災世帯・・・17分33秒に1世帯 負傷者・・・59分23秒に1人 死者・・・3時間59分に1人 (消防庁「平成18年版 消防白書」より) 火災保険の加入率は約50%です。出火件数は9分9秒に1件発生しています。対岸の火事と思っていては危険な状態だということがよくわかります。...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/15 00:15

複利の力

複利の力 お金に働いてもらいたいなら複利の力が必要です 以前 72の法則という話を書きました 72÷金利=2倍になるまでの年数 例えば 現在の銀行の普通預金金利は0.02%です 72÷0.02=3,600年 元本が2倍になるまでに3,600年かかるということ これは年率だから 私が運用している投資信託は月利平均2%ですから 72÷2=36か月 ...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/14 13:35

『住宅ローンの特徴』 【初心者向け】

こんにちは。住宅ローン借り換えエキスパートの久保田正広です。このコラムをご覧になっている方はもちろん、借り換えを成功させたいと願っている方だと思います。 借り換えに成功するにはまず孫子の兵法にある「彼を知りて我を知れば、百戦危うからず」すなわち、住宅ローンの特徴を知ることが第一歩になります。そこで、今回のコラムは「住宅ローンの特徴」についてお伝えします。 住宅ローンの特徴 住宅は人生最大の買...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/14 13:00

医療保険の選び方 6. 払込期間

 終身医療を選んだ場合、払込み期間の選択も重要です。  CMでやっている保険料例のほとんどが、一生涯保険料を払い続ける終身払いの場合です。  入院したときの保障が一生涯なんだから、保険料の支払い一生涯なのが当たり前と思っている人が多いんじゃないでしょうか?  実は違うんです。  60歳で払込みが完了し、残りは保険料の支払いがなくても、医療の保障は一生涯続 く払い方もあるんです。  退職後に年金しか...(続きを読む

佐野 明
佐野 明
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/14 10:00

保険 見直し 地震 5

保険 見直し 地震 5    昭和56年(1981年)に建築基準法が改正されています。 新耐震設計法 実際に新耐震設計基準による建物は、阪神大震災においても被害が少なかったとされております。つまりそれ以前に建築された建物のお住まいの方は早期に対策を講じた方が好ましいと言えるでしょう。 その一つ地震保険(それ意外は過去のblogを参考にしてください)についてです。 居住用建物、家財の契約には...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/13 23:12

架空の社債購入話にご用心

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    先週、70代の無職の男性が、架空の社債購入話を電話で持ちかけられる振り込め詐欺被害に遭い、計1億1000万円をだまし取られたというニュースがありました。    報...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/13 23:00

震災特例法での登録免許税、印紙税の取扱

第3回目は、登録免許税、印紙税の特例についてです。今回紹介する特例は 住宅以外の事務所や店舗、工場などの不動産にも適用されますが、住宅を 前提として説明をいたします。 まずは登録免許税の特例についてです。 1.被災した建物の建替え等に係る登録免許税の免税措置 東日本大震災により、建物に被害を受けた方やその相続人が、大震災により 滅失したり、損壊のため取り壊した建物に代わるも...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
公開日時:2011/08/12 18:00

みんな、1億2623万625分のひとりです!

こんにちは!   暑い日が続きますが、皆さん熱中症には気をつけましょう!   さて、総務省の発表によれば、日本の総人口が2年連続で減少したとのことです。   2011年3月末時点の人口動態調査によると、日本人の総人口は1億2623万625人でした。   集計のできなかった東北3県の22市町村を除いて、前年比で12万2679人の減少です。   また、出生数は106万5909人で3...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
公開日時:2011/08/12 17:56

土地を先に購入した場合の住宅取得資金贈与(23年度税制改正)

23年度税制改正により、住宅取得資金贈与の対象となる住宅の取得についての条件が緩和されました。住宅取得資金贈与とは住宅取得資金贈与とは、住宅を取得する際に、両親や祖父母などの直系尊属から贈与を受けることをいいます。平成23年に贈与を受けた場合には、1000万円の非課税枠があります。相続時精算課税制度を利用すれば、別途2500万円の非課税枠があります。非課税とするためには、贈与を受けた資金を住宅の取...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
公開日時:2011/08/12 13:00

土地の先行取得に伴う住宅ローン控除

以前は、住宅ローン控除といえば家屋のみに適用されていましたが、現在は土地部分のローンについても住宅ローン控除の対象となりました。 通常、土地と家屋を同時に取得するケースが多いと思いますが、土地をあらかじめ確保するためローンを組み、その後家屋を建てるケースもあります。 このような場合、このローンは住宅ローン控除の対象となるのでしょうか。 結論から言うと、一定の要件に該当した場合、対...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2011/08/12 10:53

先延ばし症候群

先延ばし症候群 今回 アメリカ国債のデフォルト問題が何とかクリアーできそうな感じです でも これは根本的な問題解決を先送りにした形 今朝の読売新聞に米独大統領は日本の20年前の教訓を活かせてないと 書かれていました 問題を先延ばしにすると被害が拡大していく これって 私たちの身の回りでもいつも起きていますよね 私も企業で管理職をしていた頃 よく言っていました 「悪...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/12 09:16

「無料ATM」東京スター銀行が敗訴

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    少し旧聞になりますが先々週、「東京スター銀行の無料ATMを巡る訴訟で、東京地裁は28日、三菱東京UFJ銀行によるATM提携の解除は「有効」との判断を示した」というニュ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/11 23:00

【住宅ローン借り換え、その前に読んで欲しいコラム】(3)

借り換えに失敗する人が増加している! さて、ここまでくると、「ヨシ!やってみるか」と思った方もいるかも知れません。 でもちょっと待って下さい。せっかく借り換えを始めたのに焦ってしまいうまくいかなかった。そういうケースをたくさん見てきました。 借り換えメリットが大きい事を知り、現状の確認と新しいローンの候補を探し、比較検討を重ね、有給休暇までとって山ほどある書類を揃え、複雑怪奇な申込書類にいざ...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/11 13:00

金は不安を映す鏡

金は不安を映す鏡 分散投資の一つとして入れておきたい「金」 10年前と比べて6倍も価格が上昇している あなたも見かけたことがある「金を買い取ります」というチラシ 今までに採掘された金の量は五輪の50Mプール3.5杯分だけ なので 非常に希少価値が高い 金の価格が上昇をしたきっかけは「アメリカ同時多発テロ」だ 金の買い取り業者がバンバン買っているということは 価格はま...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/11 10:18

23,361件中 15301~15350 件目