「吊押入れ」の専門家コンテンツ 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家ランキングRSS

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

一人ひとりの生き方と呼応し、内面を健やかに育む住宅を

大園 エリカ
大園 エリカ
(クラシックバレエ教師・振付家)

natural & elegance

都外川 八恵
都外川 八恵
(スタイリング&カラーコンサルタント)

感性の理論家。色が豊かと書く「艶」のある人生を貴方も一緒に!

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)

閲覧数順 2024年10月10日更新

「吊押入れ」を含む検索結果一覧

6件が該当しました

利用者からのQ&A相談

和室の吊り押入れの扉

お世話になります。小上がりに釣り押入れを付ける予定です。H1800×W1640 で既成品の折れ戸から探すようにいわれています。ですが、既成品ですと吊り押入れの底板?にガイド材をつけるため扉をしめたときに、扉の下の仕切り(押入れの底部分)が露出しまうようです。ネットで吊り押入れを画像検索すると、下の仕切りを覆うように戸をつけるのが一般的だと思います。わたしもそうしたいのですが、こういった場合はみなさ...

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹

吊押入れ扉

はじめて質問させていただきます。和室の押入れを吊押入れで考えています。LDK隣接なので襖ではなく両開きの扉が希望なんですが、取り扱っているメーカーがあれば教えて下さい。間口は1500です。高さは確認不足で現段階では分かりません。(必要であれば確認します)ちなみに住宅メーカーに見積もりを取ったところ、造作扉になり、扉だけで30万円と言われました。特別なデザインを希望している訳ではないのにその金額に納...

回答者
竹中健次
建築家
竹中健次

建具の色について

毎日眠れなくなるくらい悩んでおり、辛すぎるのでこちらに投稿させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。新築一戸建てですが、フローリングをホワイトに、建具をダークブラウン、幅木を白で考えております。リビング(南)、和室(南東)、ダイニング(東)、キッチン(北東)と続くオープンな間取りになっており、和室の建具の色で悩んでおります。和室はダイニング側、リビング側とも3枚引き戸で、普段は全開で使用...

回答者
加藤 明伸
エクステリアコーディネーター
加藤 明伸

地窓90cm

リビングから続く4.5畳(押入れ部分を入れると6畳)の畳部屋に地窓を設置することにしました。当初は西側(道路側)に横114cmx縦50cmの引き違いの地窓をつけ、そのうえに吊押入れ(奥行き90cm)をつける予定でした。畳部屋には地窓のほかにも南側に掃きだし窓があるため、採光は気にしていなかったのですが、3m弱離れた南側に大きな家が建ち始め、そこからの採光が厳しいかもしれなくなってしまいました。そこ...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

6畳に押入れ仏壇床の間

6畳の和室の間取りについて。6畳の1間半の間に押入れと仏間に床の間を取り入れたいと思います。実用的に考えると、1間を押入れ、半間を仏間となりますが、これだとただの6畳の部屋となってしまいます。客間としても使いたいので、小さくても良いから、お花、陶器等が飾れるスペースをどうしても欲しく思っています。押入れを4/3間とすると、4/1間しか床の間が取れず、奥行きとのバランスが悪くどうすれば良いか迷ってい...

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子

専門家が投稿したコラム

気持ちを豊かにする照明効果 #4

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 照明は「空間を明るくする」という機能と「空間の雰囲気をつくる」という効果があり、建築・インテリアの設計で大切な要素の一つです。 私達の生活の中でもその機能と効果を上手に計画することにより、気持ちを豊かにする心地良い住空間が実現できます。 たとえば和室では畳に座るため、天井照明の他、低い位置での照明があると便利ですし、雰囲気も...

酒井 正人
執筆者
酒井 正人
建築家

お探しの情報が見つからないときは…?

コンテンツを絞り込んで探す

「吊押入れ」に関する情報を、コンテンツの種類ごとに表示します。

  • Q&A

    (5件)

  • コラム

    (1件)

  • 写真

    (0件)

    リストを表示
  • サービス

    (0件)

    リストを表示
  • 専門家

    (0人)

    リストを表示

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索