「株式」の専門家コラム 一覧(48ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月19日更新

「株式」を含むコラム・事例

3,330件が該当しました

3,330件中 2351~2400件目

“日本買い”が示すもの

こんにちは!   さて、財務省によれば、昨年の外国人投資家による日本の有価証券への買い越し額は、前年の2倍以上の水準となった模様です。   ただその内容は、以前とは少し変わってきました。   最も買い越し額が増えたのが、期間が1年以下の短期債で、前年の2.5倍の16兆7395億円まで膨らみました。   また、中長期債の買い越し額も4兆5379億円と7.4倍となっています。  ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

ETF(上場投資信託)とインデックス・ファンドの違い・購入方法編

資産運用⑫では、ポートフォリオに組む商品として、インデックス・ファンドをご紹介しました。 今回はインデックス・ファンドと同じく、指数などに連動する投資信託としてETFをご紹介します。 ETFとはExchange Traded Fundsの略で、東京証券取引所などの株式市場に株式コードをつけて上場している投資信託の総称です。 その価格は、株価指数(TOPIXや日経平均)、金などの商品価格や商品指...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/01/13 16:00

日本株への長期投資、大卒58歳未満は損失

こんにちは、 個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、 渡辺です。   日本経済新聞の記事によると、 就職して22歳から毎月1万円ずつ株式投資を続けた場合を試算したところ、 昨年末時点で元本以上の資産を持てるは58歳以上に限られる。   現役世代の大半は含み損を抱えたままだ。   毎月あるいは毎年、 定期的に同じ金額ずつ資金を投じるドル・コスト平均法は...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

1年の計は1月相場にあり

最新金融情報徹底解読 ★伊藤誠の特選記事★ ■1年の計は1月相場にあり■ ~2012年1月8日 日経ヴェリタスp57より~ ■■■トピック要約 「初め良ければ終わり良し」 ということわざがあるが、株式相場には 「1年の計は1月相場にある」 という経験則がある。 1950年から2011年までの 62年間の日経平均を振り返っても、44ケ年は、 1月と年間とで相場の方向性が同じだった。 この経験...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

インデックス・ファンドはコストの安さで有利な選択です。

資産運用の基礎で、投資に対するコストの重要性を述べています。今後も投資コストにはこだわり続けたいと考えています。 ところで、インデックス・ファンドは、市場の指数に連動するようにファンドを市場と同じ比率で原資産(株式など)を組み込めば良いので、個別銘柄の調査の必要性も無く、原則運用による売買も発生しませんから、運用経費が抑えられています。 筆者が得ているイボットソン・ジャパン社のデーでは2007...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

「はじめて経営者」知識講座 ②取締役の数

ADめぐみ「新しい年がスタートしています。」 D税理士「今年は辰年だね。辰にあやかって、ぜひ、日本全体の飛躍の年になってほしいと思います。」  AD「辰年生まれといえば、王貞治さん、中島みゆきさんなど、ビックネームが多いですから勢い的にはきっと期待できますよ。」 D「ぜひそうあってほしいね。私がファンだった薬師丸ひろ子さんも辰年だよ。」 AD「少しだけ時代を感じますね・・(苦笑)さ、本題に...(続きを読む

岡田 誠彦
岡田 誠彦
(税理士)

生命保険の配当金のしくみ

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 今回のメルマガは、生命保険の配当金のしくみについてお伝えします。 株式投資をしておられる方には耳慣れた言葉だと思います。   会社の利益を源泉として支払われるものである配当金。    会社の利益が源泉である配当金ですが、保険会社の場合は、 配当金を得ようと思うと、余分に保険料を支払わなければいけません。 保険会社も株を発行...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

投資 基礎知識 ポートフォリオ作りは投資信託を利用しよう

コラムで、資産配分(アセット・アロケーション)を決定して、投資に臨まれるようお勧めしました。 では、夫々の資産クラスのポートフォリオはどのように選べば、良いのでしょうか。 今回、その簡単な商品選びをご説明いたします リスクとリターンのコラムで、個別リスクはゼロに近づけることが出来るが、市場リスクは残ってしまうと説明いたしました。 また、資産クラスの分散投資でリスクを低めることをお勧めしました...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

投資 資産配分アセット・アローケーションのお手本があります

皆様は意識していなくても、資産配分をされています まず、預貯金をお持ちです。持ち家の方は、不動産にも投資されています (日本人の持つ資産の60%以上が不動産です)。 株や債券は持っていないといわれる方も、国民年金、厚生年金、共済年金等各種年金に加入されている場合には、間接的に5資産に投資しています。 貴金属を保有されていらっしゃいませんか?  その方は商品(オルタナティブ)という資産クラスに投...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

孫 正義の名言(50年間)

皆さまおはようございます。営業コンサル@竹内です ではでは、今日の名言をご紹介します!! 今日の名言は… 50年間、飽きずに 全知全能を注げる仕事かどうかです。 孫 正義 ソフトバンクグループ創業者 【一言】 今の仕事に対して、50年間すべてを投げ込む事が出来る 仕事かどうか?それくらいその仕事を好きならば、得意...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

資産運用講座 ~現代ポートフォリオ理論の基本的なメッセージ

今回はリスクを軽減する方法についてご説明します。   資産運用における最も基礎的なリスクの軽減方法は「分散して投資する」ことです。 それが現代ポートフォリオ理論の基本的なメッセージです。   具体的には大別すると銘柄分散、資産分散(地域分散を含む)、時間分散の3つが挙げられます。   今回はその内、銘柄分散と資産分散についてお話します。 まず銘柄分散とは、例えば国内株式であればトヨ...(続きを読む

松永 文夫
松永 文夫
(ファイナンシャルプランナー)

投資 基礎知識 資産配分(アセット・アロケーション)とは?

日本に本店のある銀行の定期預金は、元本1,000万円とその利子が預金保険制度で保証されていますが、低リターンです。 また、日本の債券のうち個人向け国債も元本が保証されていますが、現時点での利率はやはり低いものになります。 そこで期待リターンを上げるには国内株式と外国株式への投資が欠かせません。 此処での注意点は、外国債券のリターンは為替の影響で、長期的にはかなり低いものになります。 イボットソ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

投資は資産配分(アセット・アロケーション)を決めてから

資産運用を行う前にご自分のリスク許容度と期待するリターン(収益率)に基づく資産配分(アセット・アロケーション)方針の決定をお勧めします。 もし、ご自分で決定することに不安があるのでしたら、金融商品(貯蓄性保険、株式、債券、不動産等)を販売しない(コミッション・オンリー)のFP又は投資アドバイザーへのご相談をお勧めします。 投資対象とする資産は、1.定期預等の預貯金、2.日本国債、電力債などの国...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2012年、家計がとるべき戦略は?

みなさま、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。   さて、今年はどんな年になるのでしょうか。 年明けの内外の株式相場は波乱のない滑り出しです。 為替は年末にユーロが対円で100円の大台を割り込みましたが、 これは想定内というところでしょうか。 今年は、世界の主要国、アメリカ、ロシア、フランス、韓国などで 大統領選挙があり、中国でも指導者の交代が予...(続きを読む

小野寺 永吏
小野寺 永吏
(ファイナンシャルプランナー)
2012/01/05 16:21

投資 基礎知識 リスクを下げるための国や地域の分散

資産運用の基礎⑬で銘柄の分散をお勧めしました。次にお勧めしたいのが、国や地域の分散です。 日本だけに投資する場合には、日本国というカントリーリスクがあります。また、例を日本株の日経平均を考えますと、この二十年未だに日本はバブル期の最高値を超えておりません。その間、米国株式や中国株式等々様々な国の株式市場は株価が上昇しています。 また、債券も日本国債の利回りはとても低く、それに比べ米国やドイツな...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

1月の住宅ローン金利と今後の見通し

 まず変動金利ですが、これは据え置きとなりました。昨年12月20、21日に日本銀行で開かれた、金融政策決定会合でもゼロ金利政策が全会一致で決定されるなど、現在は金利を引き上げる環境にはありません。  日本銀行は、1%程度の物価上昇率が見込めるまでは、ゼロ金利政策を続ける考えですが、直近の展望レポートでは2013年度までは少なくとも、上記が0%台で推移しそうで、現在の変動金利の水準は長期化するも...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

投資 基礎知識 リスクを下げるには分散投資が有効

期待リターンとリスクの関係で需要なのは、損失をコントロールする為に、リスクを下げることです。リスクを低減する方法として、資産、銘柄、時間の分散をお勧めしています。 例えば、日本株式を検討される場合には、東京証券取引所1部の個別銘柄を少数保有される場合と、十分に相関を考慮した分散で多数の銘柄を保有されている場合を比べると、後者のリスクが小さくなります。図に示しているように、1銘柄、2銘柄と順次多数...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/01/03 16:00

資産運用 主要株価指数と為替換算で見る2011年の成果

新しい年を迎え、お喜び申し上げます。昨年の資産運用は如何でしたでしょうか。 毎日のように、NYダウがいくらになった、香港市場は上がった、下がったというニュースが流れますが、それらはドル表示、香港ドル表示での騰落で、日本に居て円で暮らす我々に関係する数値は、それらの指数と為替変動を掛け合わせた数値です。 掲載した表は、海外にいる方が、日本株を購入すると、現地通貨ではどのように変わるのか、日本の方...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/01/02 16:00

新年コラム~日本の景気が良くなるために

年が改まりまして、2012年となりました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年は、東日本大震災、欧州債務危機など、 明るい話題が少なかったのですが、 せめて今年のお正月くらいは、明るい話題をと思いつつ 「日本の景気が良くなるために」というタイトルが浮かびました。 日本の景気が良くなるために必要なことは、 ひとことで言うと、個人の消費や投資が増えることです。 例えば、「国内外の優良資...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
2012/01/01 11:40

ロングステイ 証券会社が非居住者との取引きを避ける主な理由

日本国内の証券会社が海外の個人との取引を避ける主な理由を纏めてみました。 日本国外で金融商品取引業務を行う認可(免許)を諸外国の監督官庁等から得ていないことから、顧客が居住している国(外国)の関連法制、税制とインターネット経由での取引について法律的に不明確な点が多いこと。 電子交付への承諾の有無にかかわらず、取引報告書、取引残高報告書が交付できない可能性があること。 海外からの取引は税制面・...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

マイファンド12月レポート -1.3%の下落 年初来で-10.1%下落

本年度は、3.11以降の日本株の下落、夏以降は欧州の債務問題から金融危機への発展で、振るわない年に成りました。ベンチマークとの対比は来月15日ごろに成ります。  当月の成果は-1.3%の下落です。欧州の債務危機の影響で、新興国、そして日本株の下落の影響です。その中で、米国の株価は堅調で上昇、欧州も上昇しています。2011年は初来で-10.1%の下落です。特に、新興国株式と日本株の下落が大きく影響...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ロングステイ 海外居住者(非居住者)の証券会社口座開設は困難

現在、海外に移住、赴任、ロングステイヤーする、している方(非居住者)から、現在の取引口座はどのようになるのか、または、日本の証券会社で口座開設が出来ないかというご質問が、ロングステイセミナー、ロングステイヤーの集まりや相談サイトに入って参ります。 答えは、 株式、債券等の売買を目的に、新規口座の開設は、困難と思われます(全証券会社を調査したわけではありませんので断定が出来ません。以下同じです)。...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2011/12/30 10:00

資産運用講座 ~リスクを数字で管理する

今回はリスクの管理方法についてお話します。 投資理論ではリスク(リターンの変動)を、中長期的には正規分布(※)に従うものとして仮定して考えます。 そうすると、不確実な中での投資判断の問題が期待リターンとリスクという2つのパラメータで処理できて便利だからです。 そして、これによってリスクの程度を数値化(単位は標準偏差)して管理することが可能となります。   (※)正規分布とは、左右対称の釣...(続きを読む

松永 文夫
松永 文夫
(ファイナンシャルプランナー)

「リスクオフ」!?

こんにちは!   今年もあと2日を残すだけとなってきましたが、皆さんはいかがお過ごしですか!?   さて、今年の株式市場は、ユーロ問題、エマージング諸国からの資金流出などがあり、大きく下げて終わりそうです。   そんな中、機関投資家として市場への影響が大きい生命保険会社の「ポートフォリオ」にも影響が出ています。   一時は、国債の運用から株式への比率を高めていた生保大手各社ですが、...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

早わかり中国:第5回ソフトウェア特許とビジネス関連発明特許(3)

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 第5回 ソフトウェア特許とビジネス関連発明特許(第3回) 河野特許事務所 2011年12月29日 執筆者:弁理士 河野 英仁 (月刊ザ・ローヤーズ2011年9月号掲載)   2. BM関連発明の審査  BM関連発明もCS関連発明の一種であり同様に審査指南第2部分第9章に規定する「技術三要素」に基づき特許性の判断が行われる。 (...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

ユニゾン・キャピタルがTOB

久しぶりに国内大手ファンドの投資ニュース。   いよいよ国内のファンドも徐々に動きはじめたということでしょう。 リーマンショックの1年ぐらい前からですから この4年ぐらい、大きい投資の動きはなかったですから。   自動車部品メーカー 旭テックを約400億円で買収。   2段階のTOBで   1回目は、大株主のRHJIと東京海上から   2回目は、一般株主から     ...(続きを読む

萩原 貞幸
萩原 貞幸
(経営コンサルタント)

ロングステイ 税金支払いと金融機関への届出は忘れずに

ロングステイをする際に忘れてならないのは、税金の支払です。 海外居住者でも日本における納税の義務があります。支払う税金は所得税、住民税、固定資産税、自動車税など様々です。 これらは普段から自動振替にしておくと便利です。 毎年、4月以降に納税通知書と共に口座振替の手続き書が届きまので必要事項を記入して返信下さい。通常は次々回の支払から引き落とされます。 サラリーマンでも、不動産収入など複数の収入...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

世界債務危機が来た時のくらしの守り方

先日、国の来年度予算案が発表されました。 新たな国債発行額が税収を上回る異常事態が続き、 このまま財政を持続することが、困難な状況です。 それでもなお、日本には「まだ大丈夫説」があり、 世間一般に、それほど危機感はないようです。 というよりも、日本や世界で今何が起こっているのか、 よく分かっていない人が多いのが実態なのかもしれません。 実際、私自身も昔は、よく分かっていなかったのですが、 ...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

自分で作る年金に活用できる公的な制度<個人型確定拠出年金>

先に、国民年金基金をご紹介いたしました。その際にデメリットとして、確定給付ですのでインフレに弱い年金といえると申し上げました。 それを補うための年金として、個人型確定拠出年金をお勧めします。 国民年金に上乗せする確定金額部分は国民年金基金で、そしてインフレへの備え、よりリターンを得たい場合に個人向型確定拠出年金をお考えください。 国民年金の第1号被保険者と第2号被保険者で、既存の企業年金も確定...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

平成24年(2012年)の住宅ローン金利動向(後編)

 2回に渡ってお送りしている、平成24年(2012年)の住宅ローン金利動向。前回の変動金利に引き続き、今回は長期固定金利の動向についてお送りします。  まず簡単な仕組みからです。長期固定金利は各銀行が債券市場という日本国債を売買する市場から資金調達します。  しかし、債券市場も市場ですから、有利に資金調達出来るときもあれば、そうでないときもあります。その代表的な指標となるのが、一番市場規...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

個人年金を考える

個人年金を考える   最近、老後の生活資金を得るため、個人年金保険を買う方が増えています。 個人年金保険の種類には、定額年金と変額年金とがあります。 その中で主に注目を集めているのは、リスクを伴う変額年金となっています。 では、定額年金と変額年金の違いについてどう違うのかをみてみましょう。 1 定額年金とは 定額年金とは、契約時点で、将来受け取る保険金の総額があらかじめ決まっているもの...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)

資産運用講座 ~リターンとはリスクが生み出すもの

今回はリターンとリスクについてご説明します。 まず、リターンとは得られる収益のことを言います。これは利息や配当などのインカムゲインと、値上がり益であるキャピタルゲインとに分けられます。   一方、運用の世界でリスクとは単に元本割れのことを指すのではなく、値動きの変動の幅(値上がり・値下がりの幅)もしくは将来の収益に対する不確実性のことをいいます。 すなわち、「リスクが大きい」とは、株式のよ...(続きを読む

松永 文夫
松永 文夫
(ファイナンシャルプランナー)

円高・株安の今こそ投資を考えよう

円高が続いています。 2007年に1ドル=120円だったものが、今78円です。 米国側から見ると、その間、円投資で、+50%以上の運用ができたわけです。 ところで、今後も円は、値上がりを続けるのでしょうか。 もしそうなるとすれば、その理由は? 個人的には、円高は、そろそろピークに達しつつあると見ています。 例えば、円預金という金融商品を考えてみてください。 今銀行は、預金を使って、大...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

資産運用 外国債券の利回りはコストの点検をお勧めします。

外国債券を購入される際には、コストという観点からの検討が必要です。 その中でも、為替手数料が大きな負担になります。購入の際に日本円で当該通貨を購入する必要があります。また償還時には当該通貨から日本円に戻す必要もあります。この往復の手数料が大きなものとなっています(証券会社等の利益です)。 為替手数料のほかに様々なコストが付加されていますが、一般投資家には購入価格に含まれているため、市場で購入す...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

面談 ライフイベント、資産配分 銘柄選び 注文までのステップ

昨日に続き、面談の過程内容と資産運用を開始するまでをご紹介します 15の質問について、ご相談者とアドバイザーの信頼と、ご相談者は投資の基礎知識、アドバイザーはご相談者のライフ・ステージ、将来へのご希望が確認できます。 その上で、長期的な投資戦略の概要がまとまります。 通常、お客様に提示する資産クラスは、短期金融資産(普通・定期四金、MMFなど)と、伝統的な資産の国内株式、外国株式、国内債券、国...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

株価は、先読みをして動く

円高・デフレの影響がたいへん気掛かりです。 株価は、先の見通しをいち早く織り込んで動くといわれています。 最近の日本の株価水準は、近い将来の景気低迷を 投資家が予想していることを示しています。 ちなみに、日経平均株価の直近の最安値は、 リーマン・ショック後の2009年3月10日に付けた 7,021円です。 ご参考までに、当時書いたコラムは、こんな感じでした。 http://profile....(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

資産運用 期待リターン、許容できるリスクを決定する。15のQ&A

昨日は、弊社の資産運用の基本的考えたなどを述べました。本日は、家計の将来像把握と資産運用に進むステップをご紹介します。 御相談者との面談過程です。 1.最初の面談は、お客様とアドバイザー(私です)の合性を確認します。 ・お客様から見て、ご自分の資産を相談して良いかを確認します。 ・私の履歴・経験・知識・資格・投資方針・・・・など、なんでもご質問下さい、 回答いたします。この過程で、私の雰囲気や...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

グローバル化の弊害

●グローバル化の弊害 こんにちは お金を増やすマネードクター浅見です。 先週、三井住友海上あいおい生命のコンベンションに出席しました。 全国の優秀な代理店だけが参加できる素晴らしい会合です。 桐谷美玲ちゃんのあいさつ(本物はテレビよりかわいい) そして、私が何より楽しみにしていたのは財津和夫さんのライブ。 「虹とスニカーの頃」をはじめとして、往年のヒ...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)

公認会計士の合格率過去最低の6.4%

昨日14日、金融庁の公認会計士・監査審査会にて公認会計士の合格率が過去最低の6.4%で合格者は1,447人と前年に比べて25%減少と発表されました。 詳細は、以下の通りです。 http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_23a.html なぜ、この様な現象が起きたのかと言えば、近年の監査業務の減少に伴...(続きを読む

三瀬 宏太
三瀬 宏太
(税理士)

平成24年度税制改正大綱の公表

平成24年度税制改正大綱 12月10日未明の政府税制調査会及びその後の臨時閣議で「平成24年度税制改正大綱」が決定されました。改正内容の主要なものは、以下の通りです。 1.法人税関係の改正項目 (1)研究開発税制  試験研究費の増加額に係る税額控除制度です(最大で法人税額の10%、総額型の税額控除を含めると最大で30%)。今までも存在した租税特別措置法が2年間延長されることに...(続きを読む

三瀬 宏太
三瀬 宏太
(税理士)

国外財産の報告がない場合の罰則

平成24年度税制改正大綱に、その年の12月31日現在における国外財産 例えば不動産、預金、株式等の合計額が5,000万円を超える場合、その種類、数量、金額等を翌年3月15日までに税務署へ報告することが義務付けられています。   仮に、この報告をしなかった場合、又は少なく報告した場合に罰則はあるのでしょうか。 報告漏れ等があった場合、通常課される過少申告加算税や無申告加算税にその報告漏れ等にか...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

資産運用 一般投資家向け本と独立系顧問料制アドバイザーの紹介

2011年12月09日に素晴らしい本を読みました。 本の題名は「投資とお金について最後に伝えたかったこと」The Investment Answer 著者は ダニエル・C・ゴールディ&ゴードン・S・マレー 訳者漆嶋 稔 日本経済新聞出版社刊 1,400円+税 です。 本の紹介によると ダニエル・C・ゴールディ(Daniel C. Goldie )はダン・ゴールディ・ファイナンシャル・サービス社...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

マイファンドレポート 11月運用レポートを掲載1ヶ月来-1.7%

2011年 11月 レポート 確報版 当月の運用成績は-1.7%の下落です。欧州の債務問題から始まる金融危機による、株価下落の影響によるものです。ファンドの全期間の成績も、トータル、Aファンド、Bファンドのすべての期間でマイナスになっています。1年来で-8.0%、3年来が-1.8%ですので、リーマンショック時と同じレベルの下落が起きています。なお、表には記載していませんが、年初来では-10....(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

資産運用 外国債券の利回りはリスクに見合わないリターンです。

リーマンショック以来、投資資金が相対的に安全な逃避先として、安定した先進国の国債に流れ込み債券バブルの状況が続いています。現象としては、債券価格が高く、利回りが低いことになります。現状が何時まで続くかは不確かですが、景気の回復が確実になれば、投資資金はリスク商品、例えば株式に向かいます。結果として債券価格の低下(リーマンショック時には急騰しましたので、急落になると思われます)と金利の上昇が考えられ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

贈与税申告の準備はお済みですか?

皆さん、こんにちは。   いよいよ今年も残すところ半月。大人になると、1年1年が過ぎていくのが本当に早いものです。   税務の世界においても、12月31日は大きな〆日となります。 そう、2011年に110万円超の動産・不動産等の財産をもらった方は、来年2012年の2月1日~3月15日の間に贈与税の申告をしなくてはなりません。 「2月なんて、まだまだ先のことじゃない」とお思いでしょうが、...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)
2011/12/17 00:33

もし自分が30歳過ぎの女性だったら、『婚活』はこうする!

皆さん、こんにちは! 東京と横浜で婚活パーティーを開催中のNYSD代表&婚活アドバイザーの千鳥嘉也です!   突然ですが、”婚活”と”買い物”の違いは何でしょうか? 色々あると思いますが、ターゲットが人間であるということですよね。 そして、競争相手がいること。 どんなに自分が頑張っても、ターゲットが自分より魅力的な同性に興味を持つと、難しくなるということです。 洗濯機やテレビを買うよ...(続きを読む

千鳥 嘉也
千鳥 嘉也
(婚活アドバイザー)
2011/12/14 19:00

46歳、4600万円の住宅ローンは大丈夫?

ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~ ■46歳、4600万円の住宅ローンは大丈夫?■ ■【住宅ローン審査に関するご相談】 先日、近所の新築マンション4500万購入の仮契約 をしました。 夫は46歳、年収870万、勤続16年で 過去に延滞などのローン事故は一切おこしておりません。 某都市銀行の仮審査はOKがでたのですが、 団体保障会社からNGがでてしまい 住宅...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

資産運用 金融商品はリスクの確認をしてから購入しましょう

前回のコラムで、リスクの無い商品と国内債券という低リスクの確実性資産の運用をご紹介しました。今回は、投資とは切っても切れない「リスク」と「リターン」の関係を説明します。 ☆リスクについて再度確認ください 一般的には「リスク」とは危機を指します。例えば、火事に合う、怪我をする、飛行機が墜落する、クーデターが起き帰国できない・内戦に遭遇する等々、がリスクのイメージになります。 一方、投資で使用す...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

マイファンドレポート11月速報版 当月は―1.7%の下落

当月の運用成績は-1.7%の下落です。 欧州の債務問題から始まる金融危機による、株価下落の影響によるものです。ファンドの全期間の成績も、トータル、Aファンド、Bファンドのすべての期間でマイナスになっています。1年来で-8.0%、3年来が-1.8%ですので、リーマンショック時と同じレベルの下落が起きています。なお、表には記載していませんが、年初来では-10.2%になっています。 当月プラスの成績を...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第3回)

中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第3回) 河野特許事務所 2011年12月8日 執筆者:弁理士  河野 英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2011年9月号掲載)    参考図3は中国南車グループ内の出願件数の内訳である。中国南車グループは、最大の出願件数を誇る株洲南車時代電気株式有限公司、南車戚墅堰機車有限公司、南車株洲電力機車有限公司、南車長江車両有限公司、中国南車グループ株洲...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2011/12/08 14:00

3,330件中 2351~2400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索