「固定資産税」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

「固定資産税」を含むコラム・事例

504件が該当しました

504件中 1~50件目

大阪の投資マンションにカモられたサラリーマン大家

大阪の投資マンション購入はリスクが大きい?? 実情は東京よりかなり厳しい?? 当方に相談に来られたあるサラリーマン。 住まいは関東地区で大阪のワンルーム投資マンションを複数戸買わされたとのこと。 具体的な話を聞くことこうだ。   そもそもは電話セールスで話を聞いてしまった。 大阪はこれから不動産投資では儲かるとの聞き、具体的な話を聞くことにした。   進められた物件は市内の中心地...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

生活費と経費、両方に該当するものもあります

おはようございます、今日はマナーの日です。 とりあえず、食事が美味しかった時には、素直に伝えるようにしています。 自営業者の生活費についてお話をしています。 事業との関係性により、生活費か事業経費なのか分かれます。 ここで少し実務的な話もご紹介します。 実際には、生活費と事業経費、両方の性質をもった支出も存在します。 ・一部を事業に使って...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

商売人にとっての生活費とは?

おはようございます、今日はおだしの日です。 とりあえず、最初の一口は調味料なしで食べるようにしています。 自営業者の生活費についてお話をしています。 この春以降、あらためてこの点について、その重要度がとても高まっています。 ここで、生活費という言葉の意味について確認します。 ごく簡単にいえば ・事業経費に該当しない支出 これ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

空き家問題

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 もうずいぶん前から、空き家問題が取り沙汰されております。人口減少時代に突入し、すでに戸建て等が空いていて、そのままになっているという話をよく聞きます。 地域によっては、高齢化率が高まっていて、戸建て住宅の維持が難しくなって集合住宅に移ったり、世田谷などでは周辺の不動産価値が高いために、若年層はなかなか手が出ない。また、戸建て中心の低層住...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

【20代・30代の相談事例】投資マンションにカモられた若手サラリーマン

コロナ禍でも投資マンションにカモられた相談は絶えない <Question> 投資マンションを勧められるがままに買ってしまいました。 現在、3戸所有しています。 どれも新築の物件で買った金額も高かった気がします。 今後、売却も含めた運用方法などを教えてください。 <Answer> 保有物件はすべて新築で購入されたのですね。 すべての借入金の合計は7,730万円で、毎月約28万円前後の...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

コロナ禍でも投資マンションにカモられた相談は絶えない

コロナ禍でも投資マンションにカモられた相談は絶えない <Question> 投資マンションを勧められるがままに買ってしまいました。 現在、3戸所有しています。 どれも新築の物件で買った金額も高かった気がします。 今後、売却も含めた運用方法などを教えてください。 <Answer> 保有物件はすべて新築で購入されたのですね。 すべての借入金の合計は7,730万円で、毎月約28万円前後の...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

30代で投資マンションにカモられた相談事例

コロナ禍でも投資マンションにカモられた相談は絶えない <Question> 投資マンションを勧められるがままに買ってしまいました。 現在、3戸所有しています。 どれも新築の物件で買った金額も高かった気がします。 今後、売却も含めた運用方法などを教えてください。 <Answer> 保有物件はすべて新築で購入されたのですね。 すべての借入金の合計は7,730万円で、毎月約28万円前後の...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

コロナ禍で迷走するサラリーマン大家【不動産投資の曲がり角】

サラリーマンに人気の投資マンションはどう変わる?(その2)   著書「不動産投資は出口戦略が9割」 詳しくはこちら   コロナ禍で迷走するサラリーマン大家 コロナ禍で緊急事態宣言が出されてから、あらゆる業種、業態で大きく影響が及んでいます。 中でも、首都圏の不動産業者では営業自粛で、街中の店舗では一人で対応に追われています。 そのため、賃貸や売買も取引は相当数減少しており、今後...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

儲からないサラリーマン大家の実例

投資専門の不動産業者は1棟モノ物件から区分マンション販売にシフト 不動産投資の物件はいったい誰に勧めているのか。 その多くはサラリーマンにあり、しかも年収が4~500万円程度の人が多い様子だ。 そもそも、土地を購入してアパートを建築してまで不動産投資をするというスキームは、大半が全額ローンで購入するケースが多く儲かると思えない。 そこでは、高額なローンが融資されることで成り立っていた感があ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

ワンルームの投資マンションは年金代わりにならない

ワンルームの投資マンションは年金代わりにならない ワンルームマンションを将来の年金代わりに、と謳って新築ワンルームを若いサラリーマンに販売している業者が多数います。 しかしはたして、35年後に年金代わりの役目を果たしてくれるでしょうか? 私は懐疑的です。 要は、35年ローンで購入して、35年後にマンションがしっかり家賃収入を生み出すように機能しているかどうかが問題です。 35年間、何も...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

償却資産税の特例

おはようございます、今日は料理番組の日です。 平野レミさんのブロッコリーが強烈に印象的です。 固定資産についてお話をしています。 償却資産税について、課税対象の判定が難しいことなどを紹介しました。 再度の確認となりますが・・・ 固定資産税(償却資産税)は、資産を所有していることに対する税金です。 したがって、赤字企業であっても税を負担しなければな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

申告漏れや二重課税にご注意を

おはようございます、今日は海外団体旅行の日です。 最後に海外へ行ったのは、もう20年くらい前かな・・・ 固定資産についてお話をしています。 償却資産税の課税対象について、電気工事を事例に説明をしています。 昨日の例でもわかるように、建物や建物附属設備の課税判定は、すごく面倒です。 広い意味では「電気工事」であっても、建物本体に含まれるのか、別個のものな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

事例その2:電気工事

おはようございます、今日はのど自慢の日です。 じつは番組を通してみたことはないかもしれません。 固定資産についてお話をしています。 償却資産税の課税対象について、事例を用いて説明をしています。 ややこしい事例の2つ目として、電気工事を取り上げます。 とある事業者が、工場を建設すると同時に、色々な電気工事も行ったとします。 このとき、その電...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

申告義務がある人はだれ?

おはようございます、今日は都バスの日です。 むかしはバス会社も結構簡単に開業できたそうですね。 固定資産についてお話をしています。 償却資産税の課税対象について、内装工事を事例に説明をしています。 建物の所有者とテナントの経営者が別の場合、店舗の内装工事は償却資産税の課税対象になります。 このとき、申告をすべき人が誰なのか?についてもしっかりと覚えてお...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

事例その1:テナントの内装工事

おはようございます、今日はおむすびの日です。 おむすび専門店のヤツ、美味しいな、とあらためて。 固定資産についてお話をしています。 償却資産税の課税対象について、もっとも判断が難しい建物・建物附属設備を紹介中です。 考え方の基本は「建物と一体か」というものでした。 ここから事例をつかって確認をしていきます。 まずは店舗の内装工事から。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

ややこしい課税対象 建物・建物附属設備

おはようございます、今日は囲炉裏の日です。 焚き火がただ撮影されている動画が、結構な人気みたいですね。 固定資産についてお話をしています。 償却資産税の課税対象について、少しずつ判別が難しいものを紹介していっています。 一番わかり易いのが機械装置や工具器具備品。 少しわかりづらいのが構築物(路面舗装や屋外の看板、植栽など)でした。 そして一番わか...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

償却資産税

おはようございます、今日は桜島の日です。 大根も色々なところに名物があるな、と改めて。 固定資産についてお話をしています。 課税全体について、賦課課税方式やその評価額に関する議論を俯瞰して紹介しました。 ここで、少し前にも触れた償却資産税についてもう少しだけ突っ込んで。 償却資産税とは俗称で、正確には固定資産税に含まれます。 その上で機械装置や器...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

路線価と固定資産税評価額

おはようございます、今日は樽酒の日です。 年末年始は、結構日本酒もいただきました・・・美味しかったなぁ。 固定資産についてお話をしています。 税金が課される際の評価方法について、色々と議論がおこっている点を紹介しました。 順序的には、本来逆なのですが・・・ ここで路線価と固定資産税評価額について簡単に触れておきます。 路線価に関する報道は...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

見直しを打ち出す業者さんもいます

おはようございます、今日は明太子の日です。 この正月は魚卵を相当食べたなぁ・・・ 固定資産についてお話をしています。 賦課課税方式の採用により、色々とその課税について議論がおこっている点を紹介します。 固定資産税について以下のような問題点が指摘されてもいます。 ・評価方法が不透明なのではないか ・特例の適用漏れなどが相当起こっているのではないか ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

最近、ちょっと注目されています

おはようございます、今日はとんちの日です。 三男が「このはしわたるべからず」のとんちに少しはまっています。 固定資産についてお話をしています。 固定資産税について、賦課課税方式の採用により納税者側の意見表明がないことを紹介しました。 固定資産税の課税は、行政側がそれぞれの資産について評価を行い実施されます。 実際には行政から依頼を受けた不動産鑑定士など...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

納税者側に意見表明の機会はあまりない

おはようございます、今日は平成スタートの日です。 あれからもう32年経ってしまったのですねぇ・・・強烈に記憶しております。 固定資産についてお話をしています。 固定資産税全般が賦課課税方式を採用していることを紹介しました。 実際には、固定資産に関する税金でも、納税者側は以下のような手続きが必要です。 ・所有の状況について、所定の方式に従って行政...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

2020年度税制改正大綱 所有者不明の固定資産課税

所有者が不明の土地や家屋について、「使用者」に固定資産税を負担させることができるようになりました。 2021年度以降の固定資産税から適用 (続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2020/01/07 10:44

2020年度税制改正大綱 所有者不明の固定資産課税

所有者が不明の土地や家屋について、「使用者」に固定資産税を負担させることができるようになりました。   2021年度以降の固定資産税から適用(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

賦課課税方式

おはようございます、今日は千円札の日です。 小銭貯金をしていまして、千円札はそのために重要だったりします。 固定資産についてお話をしています。 固定資産に関わる税金について、その大まかな種類を取り上げました。 ・所有に対して課税されるので、赤字企業でも負担が必要 ・固定資産の種類に応じて税金が課される この2つの特徴について確認をしました...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

固定資産に対する税金の種類

おはようございます、今日から仕事はじめの方が多いことでしょう。 当事務所も本日より通常営業です。 固定資産についてお話をしております。 所有に対する税金であり、地方行政における重要な税源となっていることを確認しました。 固定資産の種類に応じて、課される税金が異なってきます。 ・土地や建物 俗に不動産と呼ばれる資産です。 これらについ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

地方自治体の大きな税源

おはようございます、今日は囲碁の日です。 いまだにルールがわかるようなわからないような・・・ 固定資産についてお話をしています。 固定資産税について、赤字企業でもしっかりと負担する点を確認しました。 ちなみに、これも基礎知識として。 固定資産に対する税金ですが、国税ではなく地方税です。 このあと、税金の種類についても簡単に触れていきますが・・・ ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

赤字企業でもしっかりと課税されます

おはようございます、今日は石の日です。 昔、小判型の石を大切にしていたなぁ・・・どこにいったんだろ。 固定資産についてお話をしています。 固定資産税について理解するために、まず税金の課税対象について基礎を学びました。 繰り返しになりますが、固定資産税は所有に対する税金です。 つまり持っているだけで、毎年一定の税金が課されるのです。 実は、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

税金の3つの課税対象

おはようございます、今日は瞳の日です。 視力、一番悪かったころにくらべると、回復しているのですよねぇ・・・ 固定資産についてお話をしています。 固定資産税についてお話をする前に、税金の課税対象について確認をします。 このお話をするとき、私は「3つのショ」と表現をしています。 ・所得(しょとく) いわゆる儲けに対する課税です。 会計的...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

固定資産税

おはようございます、箱根駅伝、10年ほど前はずっと観ておりました。 最近は、初詣に行って呑み明かしていることが多いかも。 固定資産についてお話をしています。 減価償却の基本や特別償却、税額控除、上乗せ措置等について取り上げました。 ここから、少し毛色の異なるお話に移ります。 いわゆる「固定資産税」と呼ばれる税金です。 固定資産税というくらいですか...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

「投資マンションは年金代わりになる」と聞いて買ったサラリーマンの末路

ワンルームの投資マンションは年金代わりにならない ワンルームマンションを将来の年金代わりに、と謳って新築ワンルームを若いサラリーマンに販売している業者が多数います。 しかしはたして、35年後に年金代わりの役目を果たしてくれるでしょうか? 私は懐疑的です。 要は、35年ローンで購入して、35年後にマンションがしっかり家賃収入を生み出すように機能しているかどうかが問題です。 35年間、何も...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

相続と所得税 被相続人の公租公課 (固定資産税)

相続税の計算では、被相続人の相続財産から債務や葬式費用を差し引いた正味財産に、相続税が課される。 ①被相続人が、負担すべき公租公課を支払わずに亡くなった場合、その公租公課は、相続税の計算上、相続財産から控除される債務になるか。 ②その公租公課は、被相続人の所得税の準確定申告、あるいはその公租公課の支払義務を承継する相続人の所得税の確定申告のどちらにおいて、各種所得の計算上の必要経費に算入される...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)

サラリーマンのだれもが不動産投資で儲けられるというわけではない?!

このところの不動産投資に関する話題は、スルガショックと言われるように、「かぼちゃの馬車」をきっかけとした不正融資の実態だ。 また、アパート1棟モノの投資を勧めていた上場企業のTATERUも、西京銀行が書類改ざんに手を染めて融資をしていたことが発覚した。 こうした実態が露呈し始めてから、アパート1棟モノの不動産投資を勧めない会社が多くなっているが、サラリーマンには儲かるような話に見せて、実態はそ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

年金代わりにならない投資マンション?!

ワンルームの投資マンションは年金代わりにならない ワンルームマンションを将来の年金代わりに、と謳って新築ワンルームを若いサラリーマンに販売している業者が多数います。 しかしはたして、35年後に年金代わりの役目を果たしてくれるでしょうか? 私は懐疑的です。 要は、35年ローンで購入して、35年後にマンションがしっかり家賃収入を生み出すように機能しているかどうかが問題です。 35年間、何も...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

どうする人生100年時代? ~リバースモーゲージの活用~

 6月に金融庁が発表した報告書で高齢夫婦無職世帯(65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)の家計の収支の不足額が約5万円、30年で約2,000万円不足との発表がありました。この記事にみなさん驚かれているような報道がありましたが、実際にみなさん驚かれていたのでしょうか。老後の相談を受けていて、年金があてにならないと思っている方が多いように感じています。また、報告書の資料を見てこの支出に当てはま...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

投資マンションは年金代わりにならない??

ワンルームの投資マンションは年金代わりにならない ワンルームマンションを将来の年金代わりに、と謳って新築ワンルームを若いサラリーマンに販売している業者が多数います。 しかしはたして、35年後に年金代わりの役目を果たしてくれるでしょうか? 私は懐疑的です。 要は、35年ローンで購入して、35年後にマンションがしっかり家賃収入を生み出すように機能しているかどうかが問題です。 35年間、何も...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

A類型:工業会の証明書

おはようございます、今日はボウリングの日です。 最高スコアは200くらいが一度あったくらいかなぁ・・・ 節税についてお話をしています。 経営強化税制の前提となる経営力向上計画の申請についてお話をしています。 向上計画の申請時、購入しようとしている設備が経営の役に立つことの証明を添付することが必要です。 そのためには二種類の方法があるのですが、より簡単に...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

税金の種類

おはようございます、今日は世界一周記念日です。 年の離れた知り合いが行っていましたが、中々に楽しいもののようですね。 節税についてお話をしています。 まず税金の種類について簡単に。 ◯所得(儲け)に対する税金 税金のもっとも大きなものです。 法人、個人を問わず、通常は一年間の間に得た利益に対して課税されます。 法人税や所得税、また事業税など...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

お金を貯める~不動産投資~

  低金利の今、どうやってお金を貯めていけばいいでしょうか。何もしなくても十分に稼げて将来が心配ない方は別として、多くの方は将来のお金の貯め方に困っているのではないでしょうか。お金を貯めるには収入を増やすか、支出を抑えるか、運用するかです。収入はなかなか、支出を抑えるのもなかなか、そうすると運用するしかありません。運用でも普通預金や定期預金などの元本確保の商品は利息がないに等しい状況です。そうする...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2019/02/06 14:32

住宅ローンの頭金は何%用意すべきですか?

住宅ローンの原則では頭金は20%用意しましょうと言われますが、実はこの考え方はもう古いのです。 そもそも、この話は住宅金融公庫が住宅ローンの中心だった時の話で、自己資金が20%あることがその要件だったために由来します。 しかし、現在はフラット35でも90%、民間の金融機関では100%まで貸してくれます。 更には諸経費も加えて貸してくれます。   確かに自己資金を多くして借入額が少なければ...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2019/01/10 12:00

サラリーマンの不動産投資は9割の人は儲からない

サラリーマンの不動産投資は9割の人は儲からない このところの不動産投資に関する話題は、スルガショックと言われるように、「かぼちゃの馬車」をきっかけとした不正融資の実態だ。 また、アパート1棟モノの投資を勧めていた上場企業のTATERUも、西京銀行が書類改ざんに手を染めて融資をしていたことが発覚した。 こうした実態が露呈し始めてから、アパート1棟モノの不動産投資を勧めない会社が多くなっているが...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

インターネット・ITの巧みな活用による新規事業立上や生産性向上、ビジネスの付加価値向上の実現について

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。 私の支援先企業は、例外なく、私の支援のやり方により、インターネット・ITをフル活用して、経営に役立てています。 従来は、支援先企業は多くの場合、事務作業や製造現場の合理化を中心とした自動化対応にインターネット・ITを活用してきました。 この合理化・自動化により、固定資産税だけでなく、労働力不足の課題解決に...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

余談:脱税の手口も多様化

おはようございます、今日は演説の日です。 演説の経験はあまりありませんが・・・ラジオ出演ならなんどもあります。 粉飾についてお話をしています。 税金を少なくしたいためにやる粉飾、つまり脱税について簡単に。 ここで少しだけ余談です。 脱税の手口ですが、以前に比べると「利益」以外の要素についても注目されるようになってきました。 というのも、課...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/06/27 07:00

「マンション」賃貸と購入どっちが得?

 賃貸に住み続けるのと購入するのとどちらがいいだろうか? 30歳の人が80歳まで生きたとしたら50年間あります。「家賃が15万円、更新料が2年ごと1か月分を支払う」と仮定すると家賃が9,000万円、更新料が375万円で合計9,375万円支払うことになります。 5,500万円のマンション購入をした場合には「諸費用300万円、自己資金1,300万円、住宅ローン4,500万円、金利1.5%(全期間金利...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

自家版租税教室:全文掲載後半

はい、ここまで公共の維持管理やそのための税金の必要性。 それに税金の使いみちを考える人や税金に関する法律のこと。 そして公平というものについてどう考えるのか?について考えてきました。   ここからもう少し具体的に   ・どんなものに税金がかかるか?   という点について考えてみたいと思います。 ところで、皆さんはどんな税金をご存知でしょうか? (小学校高学年くらいだと、割と色々...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

自家版租税教室:税金の計算

最後に、税金の計算について確認します。       税金には自分で計算をしなければならないものと、行政から金額が知らされるものがあります。       ・自分で計算するグループ   所得税、法人税、相続税、消費税など   これらの税金については、自分で税額を計算してその書類を提出する必要があります。       ・行政が計算してくるグループ   固定資産税、自動...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

自家版租税教室:どんなバランスで負担している?

3つのショについて紹介しました。   それでは、この内どのショに対して一番多くの税金がかかっているでしょう?   ちょっと考えてみて下さい。   (少しして質問してみると、いくつか答えは返ってきます)       はい、どうでしょう?   ・・・なるほど、確かに皆さんに身近なところでいえば「消費」というのは結構な高負担に思えるかもしれませんね。       正解です...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

アパートローン借換え~お客様の声~

相談に至る経緯 祖母が一昨年に亡くなり、相続税の申告を税理士さんに依頼しました。 相続財産の中には、資産価値はあり家賃収入もあるアパートがありましたが、 その入金額の約9割が銀行ローン返済になっていて、管理費や固定資産税などを加味すると、資金繰りは赤字でした。   相続したアパートという事もあり、築年数も20年位は経過していることから 空室対策も必要ですし、空室が出てしまうと貯金を取り...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2018/03/22 14:11

自家版租税教室:3つのショ(所有)

次は所有です。   所有というのは、言い換えると「持っている」ということです。   何かを持っている人は、持っていない人よりも恵まれているといえます。   なので、そういう「持っていること」に対して税金をかける、というのが所有に対する税金です。       例えばさっき皆さんが言ってくれた税金には、所有に対する税金がいくつかありました。       ・固定資産税   ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

自家版租税教室:課税の対象

はい、ここまで公共の維持管理やそのための税金の必要性。   それに税金の使いみちを考える人や税金に関する法律のこと。   そして公平というものについてどう考えるのか?について考えてきました。       ここからもう少し具体的に       ・どんなものに税金がかかるか?       という点について考えてみたいと思います。   ところで、皆さんはどんな税金をご...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

償却資産税の減免

おはようございます、今日はカレーライスの日です。   あ~カレー食べたい・・・       設備投資と周辺事情についてお話をしています。   固定資産税の一種である償却資産税という税金について紹介しました。       設備投資をするということは、それだけ多くの設備を所有することを意味します。   所有する資産の評価額が高くなるにつれ、償却資産税も増えていきます。  ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

504件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索