(新着順 65ページ目)会計・経理全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

会計・経理全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (65ページ目)

会計・経理全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

4,696件中 3201~3250 件目 RSSRSS

レシートでダメ、というわけではない

おはようございます、今日はガス記念日です。 どうしても電気の影に隠れがちですが、大事なインフラですよねぇ…。 会計帳簿について書いています。 「品代」の領収書は使えないと思え、という話を紹介しました。 これと関連するのですが、よくレシートではなく「領収書にして下さい」とレジで言っている人をみかけます。 どうも 領収書だと経費にできる レシートだと経費にできない という前提で物事を考えている...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/31 07:00

「品代」の領収書は使えないと思え

おはようございます、今日はたまごかけごはんの日です。 好きですね、定期的に食べています。 会計帳簿について書いています。 領収書の整理方法について簡単に。 ここで、一番手に負えない資料について。 それは 「品代」としか書いていない領収書 基本的にこれは経費にできないと思ったほうが良いです。 だって「品代」としか書いていないのですから、何を買ったのかわかりません。 コンビニで仕事に使う文房...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/30 07:00

領収書にメモをする

おはようございます、今日はおしぼりの日です。 リネン業も実は色々と種類があるらしいですね。 会計帳簿について書いています。 領収書の整理方法についてご紹介を始めました。 事業費と生活費の領収書が混在しないように気をつける。 そのための一工夫として ・領収書にメモをする というのを習慣づけると良いかもしれません。 例えば商売に関係するものについては赤いボールペンで一言メモをするなど。 コン...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/29 07:00

領収書の整理について

おはようございます、今日はABCの日です。 ジャクソン5のアレが好きで、よく聴きます。 会計帳簿について書いています。 現金出納帳をきちんと作るのはそれなりに手間だよ、という話でした。 それでも中には事業用と生活費用の財布を分けてしっかりと作られている方もいますが…少数派ですね。 というわけで、もう少し簡便的な方法について。 出納帳を作らないまでも、せめて領収書については事業費と生活費をしっか...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/28 07:00

明瞭性の原則

おはようございます、今日あたりから読書週間というのが始まるそうです。 読書が習慣づいて大分経ちました。 会計帳簿について書いています。 事業費と生活費が混ざった帳簿を作るのはオススメできません。 会計帳簿の作成にはいくつかの原則があるのですが、その中に明瞭性の原則というものがあります。 平たく言うと ・帳面はわかりやすく、読みやすく作りなさい ということです。 ここで事業費と家計費が混在し...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/27 07:00

事業と私生活の混在を選り分ける

おはようございます、今日は原子力の日です。 いまとなっては何とも判断しがたい日になりました。 会計帳簿について書いています。 現金出納帳はつけたい、でも色々な事情で作っている人は少ない。 そこで事業費と私生活費の混在について考えてみます。 まず、物理的なお財布について考えてみます。 皆様は事業用の財布と私生活用の財布を分けていますか? 実はこれをやっていないときちんとした帳面は作成不可能です...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/26 07:00

現金出納帳をつけている人は少ない

おはようございます、今日は民間航空記念日です。 飛行機、めったに乗らないんですよねぇ…。 会計帳簿について書いています。 現金出納帳をつけて欲しい、ということを書きました。 が、実際の所、出納帳をつけている人は本当に少ないです。 どうしてなのでしょうか? 色々と理由は考えられます。 ・単純にメンドクサイ 実はこれが一番多いのですが… ・事業経費と生活費が混在している これが中々に厄介です。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/25 07:00

現金残高の推移は大切な情報

おはようございます、今日は文鳥の日です。 動物は飼ったことがありません(虫くらいですね)。 会計帳簿について書いています。 現金はできれば出納帳をつけたいところです。 なぜ現金出納帳をつけたいのか? それは現金の残高というのは会計上、もう少し言えば経営判断上とても大切な情報だからです。 例えば、いま会社で使うための小口現金がどれくらい手元にあるか分かっていますか? ・預金からこれくらい引出し...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/24 07:00

できれば出納帳を作っておきたい

おはようございます、今日は電信電話記念日です。 次はどんな手段が一般的になるんですかね。 会計帳簿について書いています。 現金で払った小払いの経費についてどう整理すべきか? まず、出来ればやりたいことを。 現金出納帳は可能であればつけたいところです。 現金出納帳(げんきんすいとうちょう)とはお金の出入りを記録した帳簿です。 家計簿、お小遣い帳のようなシンプルなものを想像して頂ければ大丈夫です...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/23 07:00

現金払いでの領収書について

おはようございます、今日は平安遷都の日です。 首都機能移転の話も随分と長いこと議題には登りますが…。 会計帳簿について書いています。 預金通帳、クレジットカードを先に取り上げました。 これらの帳簿の特徴は ・作ること自体は自分でやらなくても大丈夫 銀行なりカード会社が作ってくれます。 ただ、それを満足に使いこなすためには本人の一手間が必要ですが。 それに対して、現金に関する帳簿は違います...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/22 07:00

クレジットカードでよくある漏れ

おはようございます、今日はあかりの日です。 電灯を電気と言ってしまう辺りに、いかに我々にとって照明が大きな意味を持っているのかがわかります。 会計帳簿について書いています。 クレジットカードの利用方法について少しだけ。 商売用のカードを1枚作ったほうが便利ではあります。 あと、よくある経費の計上漏れとして。 例えばガソリンスタンドでカードを使えば、利用控えがその場で発行されます。 ですので計上...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/21 07:00

クレジットカード

おはようございます、今日は新聞広告の日です。 紙媒体の料金、結構な金額なんですよねぇ…。 会計帳簿について書いています。 預金通帳の優位性やその作り方について説明しました。 それと関連して、クレジットカードについて少し取り上げます。 クレジットカードを1枚も持っていない人というのは少ないのではないでしょうか。 商売を始めてからも、各種経費の支払いや仕入にカードを使う人は多くいらっしゃるかと思い...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/20 07:00

私生活とは通帳を分ける

おはようございます、今日はバーゲンの日です。 バーゲンを意識して買い物をしたことが一度もありません…。 会計帳簿について書いています。 預金通帳の優位性についてご紹介しました。 あと、帳簿としての預金通帳を考えた場合の注意点について少し。 できれば私生活の帳簿とは分けることをオススメします。 やはり ・お客さんからの売上が入金する口座 ・ネットスーパーで買い物した料金の引き落とし口座 こ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/19 07:00

もっとも多い倒産の理由

おはようございます、今日は冷凍食品の日です。 最近の冷凍麺ってのは美味いものですねぇ…。 会計帳簿について書いています。 預金通帳の帳簿としての優位性を紹介しました。 解釈の余地がなく、しかも作成は銀行なりにお任せです。 毎月必ず記帳して、預金残高を定期的に確認する。 これだけで作り方、使い方は大丈夫というもっとも手軽でもっとも使える帳簿です。 なぜ私がここまで預金通帳を推すのか? それは会社...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/18 07:00

通帳残高は嘘がつけない

おはようございます、今日はカラオケ文化の日です。 歌は長いことやっていますが、実はカラオケって数回しか行ったことないかも。 会計帳簿について書いています。 会計には解釈が存在し、それ故その数字は案外と恣意性が介在していることがあります。 その上で、なぜ預金通帳が帳簿として有用なのでしょうか? それは、預金通帳は嘘がつけないからです。 通帳残高が100万円なら、誰がみても100万円です。 要する...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/17 07:00

会計には解釈が含まれる

おはようございます、今日は世界脊椎デーです。 背骨の使い方は知れば知るほど奥深いですねぇ…。 会計帳簿の作り方について書き始めました。 まず一番簡単に用意出来て一番使える帳簿、預金通帳について。 毎月の残高を比較して増減をみる、というシンプルな方法でした。 なぜこの方法が有効なのでしょうか? 理由は会計には解釈が存在するからです。 会計についてあまりご存知でない方は、会計というものは誰がやっ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/16 07:00

すごいぞ!!預金通帳

おはようございます、今日はきのこの日です。 以前はみなかったような名前のきのこが店頭に並ぶようになりました。 会計帳簿について色々とお話をしています。 今日から帳簿の作り方について考えてみます。 まず、私が事業経営において一番役立つと思っている帳簿について。 それは預金通帳です。 一番手軽に確認できて、かつもっとも即効性が高いのが通帳の確認です。 帳簿の使い方は至って簡単です。 ・毎月、決...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/15 07:00

帳簿を作るということ

おはようございます、今日は鉄道の日です。 以前は車中心でしたが、最近は歩くことが増えたので電車に乗ることも増えました。 会計帳簿について書いています。 色々と手間を掛けて精緻な帳簿を作れば事業が良くなる…というのは単なる勘違いです。 特に中小零細企業の場合 ・事業実態を説明できる会計的に妥当性のある会計帳簿を ・なるべく楽に作成する という姿勢を忘れてはいけません。 少し言い換えると ・帳...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/14 07:00

会計帳簿を作るので疲れてはいけない

おはようございます、今日はサツマイモの日です。 芋焼酎を飲むようになってから、なんとなく親しみを持つようになりました。 会計帳簿について書いています。 帳簿はあくまでも事業の支援として活用すべきです。 ところが、たまに会計帳簿が事業において幅を効かせすぎてしまうこともあります。 加えて、会計帳簿にまつわる困った動きでは ・帳簿を作るために必要以上に複雑な仕組みが使われてしまう そんなことが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/13 07:00

細かく分ければ良いってものでも

おはようございます、今日は豆乳の日です。 たま~に飲みたくなるんですよ、豆乳…。 会計帳簿について書いています。 会計が過去の事業活動を記録するものである以上、基本的に事業そのものに先行することはありません。 もちろん未来を検討するための資料などには使われるのですが… くどいようですがより大切なのは会計よりも事業活動そのものが元気であることです。 たまに会計制度が精緻であるが故、事業の足を引...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/12 07:00

会計礼賛への眉唾

おはようございます、今日はウィンクの日です。 右と左でやりやすさが結構違いますよね…。 会計帳簿について書いています。 帳簿があくまでも反省材料であり、より大切なのは事業活動そのものだと書きました。 会計帳簿を生業としている人間としてはあんまりな言い分ですが、これは常日頃から思い続けていることです。 ここ10年ほどですが、会計帳簿に対する妙な礼賛話が増えたように思います。 いわく ・帳簿がわ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/11 07:00

会計より大切なのは事業活動そのもの

おはようございます、今日は貯金箱の日です。 小銭貯金を始めてだいぶ経ちますが、気がつけば随分と貯まりました。 会計帳簿について書いています。 あくまでも会計帳簿は反省材料だと述べました。 実際のところ ・帳面はいい加減だけれど事業活動そのものはとても元気な人 ・帳面はしっかりしているが事業活動が低調な人 こういう方々は山ほどいます。 何が言いたいかというと ・「帳面がしっかりすれば事業が...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/10 07:00

会計は基本的に反省のための材料

おはようございます、今日は道具の日です。 どれくらいの道具に囲まれて生活しているのか、想像してみると面白いかもしれません。 会計帳簿について書いています。 過去の活動を数字と文章で記録したものが会計帳簿です。 従って自分で使う場合、その活用方法は ・過去の活動を確認して反省するための資料 となります。 その上であえて指摘すると ・所詮は反省材料でしかない とも言えます。 いつもお読み頂...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/09 07:00

再度再度確認、会計は過去のことを記録した資料

おはようございます、今日は骨の日です。 最近、身体操作における骨意識の重要性を再確認しているところです。 会計帳簿について色々と書いてきました。 ここで会計帳簿に対する正しい期待について確認します。 まず再確認の更なる再確認です。 それくらい何度でも確認しておきたい重要な点です。 それは 「会計帳簿は過去の活動を数字と文章を使って記録したもの」 であるということです。 一般的には数字が中...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/08 07:00

会計における言語情報の意義

おはようございます、今日はミステリーの日です。 以前は本格派と呼ばれるようなものをよく読んでいました。 会計帳簿の数字ではない情報について書いています。 ここで改めて会計における言語情報の意義について。 一部では、現在の会計において一番重要な情報は注記に書かれている、という説すらあります。 それぐらい数字では事業の実態を把握することは難しい、ということです。 その一方で、言語は数字に比べて嘘...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/07 07:00

税理士による書面添付制度

おはようございます、今日は国際協力の日です。 国家レベルでは対処しがたい問題が本当に増えました。 数字では書けない会計情報について紹介しています。 少し番外編として、税理士による書面添付制度について紹介します。 どういうものかというと、正に会計や税務の数字では書けない情報を補足するためのものです。 ・どんな資料を元にして帳簿や申告書を作ったか ・どのような事実に基づいてこれらの数字は確定さ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/06 07:00

これからどうしていくのか?

おはようございます、今日は時刻表記念日です。 実は時刻表を気にして電車に乗ったことが一度もありません。 会計帳簿について書いています。 数字で表せない情報として注記があります。 昨日はなぜこの数字になったのか?という理由を書きました。 これ以外に代表的なものとしては ・これからどういうことをやっていくのか? といった情報です。 例えば昨日と同じく在庫が増えていたとします。 ・これまで手が...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/05 07:00

なぜこうなった?

おはようございます、今日はイワシの日です。 釣りたてのイワシは実に美味です。 会計の数字では表せない情報について取り上げています。 実は会計帳簿にも数字で書かない欄が用意されています。 注記と呼ばれる項目です。 特記すべき事項について、数字ではなくて言葉で説明してね、という項目です。 例えば。 前期に比べて当期は在庫の数字が大きく増えていたとします。 なぜ在庫が増えたのでしょうか? ・当期...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/04 07:00

数字で表すことのできない情報

おはようございます、今日は登山の日です。 山登りは林間学校の金時山くらいですね…。 会計帳簿について書いています。 過去の記録として、未来予想としての会計帳簿を取り上げました。 これまで書いてきたことの前提は ・会計帳簿は数字で表現されている ということです。 それは決して間違いではありません。 しかし、実は近年では数字で書けない情報こそ重要では?という話が出ています。 当然ですが、事業活...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/03 07:00

どちらにせよ目安程度に考えておきましょう

おはようございます、今日は豆腐の日です。 最近は色々な種類の豆腐が買えるようになりましたね。 会計帳簿について書いています。 未来志向の会計帳簿として業績予想や戦略会計を少しだけ取り上げました。 これらの資料ですが、覚えておくべき大前提があります。 ・所詮は予想や予定、希望であるということ すごく当たり前のことですが、まだ起こっていないことを知ることも体験することもできません。 いわゆる...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/02 07:00

戦略会計って何?

おはようございます、今日はネクタイの日です。 締めていない日の方が圧倒的に多いですね…。 会計帳簿の未来志向について少しだけ。 最近少し流行の戦略会計という言葉について補足します。 どうも言っている人によって定義が曖昧なのですが。 ものすごくざっくりまとめると ・会計を積極的に使って将来の経営方針を決めていこうぜ!! というような雰囲気でしょうか。 業績予想が ・こうなるんじゃないかなぁ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/10/01 07:00

事業計画のテンション

おはようございます、今日はクレーンの日です。 結構狭い工事現場でもたか~いヤツを使っているんですよねぇ…。 過去の会計帳簿と未来の事業計画について書いています。 事業計画のテンションですが、色々とあります。 例示ですが ・納税者と顧問税理士が日常的な面談で行うやり取り 「売上がこれくらいで原価がこんなもんだから、これだと固定費が賄えないですよね」 といった類のやり取りです。 上の話なら、もう...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/30 07:00

現在がこうなんだから、未来は…

おはようございます、今日はクリーニングの日です。 そろそろ夏物を出す時期でしょうか。 会計帳簿について書いています。 過去資料としての会計から、少し未来の方向へシフトします。 事業計画ですが、実際にはそのテンションが様々です。 まず大前提として ・会計帳簿をしっかりとつけ続けることで ・現在の事業状況が数字の上ではしっかりと把握できている ・その上で、この数字からどんな未来が予想されるか? ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/29 07:00

会社規模の大小

おはようございます、今日はパソコン記念日です。 最近ではスマホが出てきたので、PCを使わない人も増えたようです。 会計帳簿について書いています。 投資家の投資判断に使われる、という話を紹介しました。 このお話ですが、当然ながら対象となるのは上場企業です。 中小零細企業の株式はそもそも売買されていません。 従って、投資家がその決算書をみて判断するようなことはありません。 中小零細企業に関係する...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/28 07:00

業績予想はあくまでも予想

おはようございます、今日は女性ドライバーの日です。 最近は男女問わず車の運転をしない人も増えていますね。 会計帳簿について書いています。 過去の数字を表す会計帳簿に対して、業績予想は未来の数字を表示しています。 …が。 すごく当たり前のことなのですが、業績予想はあくまで予想です。 人間は当然に未来を知ることができません。 従って業績予想もしょっちゅう外れます。 よく上場企業が業績予想の修正と...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/27 07:00

過去の会計帳簿と未来の業績予想

おはようございます、今日はワープロ記念日です。 ワープロ…死語ですね。 会計帳簿について書いています。 投資家が過去の実績を確認するための資料として会計帳簿を使う、という話を紹介しました。 現在、上場企業は3カ月に一度決算を組むことが強制されています。 投資家は発表される決算を確認して ・この前の3カ月はどれくらい儲けが出たのかな? といった情報を確認するのです。 繰り返しになりますが、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/26 07:00

色々とある投資の判断材料

おはようございます、今日は主婦休みの日です。 一人暮らし経験アリですので、一応家事の手間は知っております。 会計帳簿について書いています。 投資家が株式購入を検討するに辺りどんなものを材料にしているのか? まず大前提を確認します。 会計帳簿というのは ・これまでの事業活動を数字の形で表したもの つまり過去の活動記録です。 そして投資家が対象企業について何を知りたいかといえば ・これまでに...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/25 07:00

投資家の判断

おはようございます、今日は清掃の日です。 最近、部屋の模様替えをしているので物を相当捨てています。 会計帳簿について書いています。 誰が帳簿を使うのか?について考えています。 今日は投資家と呼ばれる人々を取り上げます。 投資家といっても色々な考え方があります。 ここでは狭義の意味として ・その会社の株式購入を考えている人々 と考えることにしてみます。 例えばあなたがどこかの会社の株式購...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/24 07:00

大手取引先とのやりとり

おはようございます、今日はテニスの日です。 一度だけラケットを振りましたが、見事に全部ホームランでした。 会計帳簿について書いています。 外部関係者として、今日は取引先を取り上げてみます。 大手メーカー辺りとの取引を新たに開始する場合、たまに ・直近の決算書を出して下さい なんて要請をされることがあります。 課税庁でも金融機関でもないのに決算書を出せとは随分と強気だよなぁ…と思わされるやり...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/23 07:00

対金融機関向けの意識として大切なこと

おはようございます、今日は世界サイの日です。 サイとかカバというのは実際に出会うとかなり危ないらしいですね。 会計帳簿について書いています。 金融機関が会計帳簿を気にするのは、それが新規融資や既存融資返済に関わるからです。 利益が大きいほど信用は得られやすい…とはいえ。 なんでもかんでも利益を大きくすれば良いというものではないことも指摘しておきます。 金融機関が知りたいのは ・融資の返済に...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/22 07:00

あぁ社長業の悲哀…利益を巡るあれやこれや

おはようございます、今日はファッションショーの日です。 三男坊さんの服が気がつくと増えているんだよなぁ…。 会計帳簿について書いています。 外部関係者として課税庁と金融機関を取り上げました。 ここでよくあるお話を。 中小零細事業主としては、この2つの関係者に異なる態度を取りたいというのが本音です。 ○課税庁は利益に対して税金をかけてくる。 だからなるべく利益を小さくしておきたいなぁ…。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/21 07:00

金融機関が会計帳簿を気にする理由

おはようございます、今日は空の日です。 地元商売ですと、飛行機にのる機会は少し興奮してしまいます。 会計帳簿について書いています。 誰が帳簿を使うのかについて考えています。 次の外部関係者は銀行、信金といった金融機関です。 なぜ金融機関は事業者が作る会計帳簿をみるのでしょうか? それは ・この会社はお金を貸すのにふさわしい相手か? ・いまお金を貸しているこの人は、ちゃんとうちの借金を返せるの...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/20 07:00

会計帳簿がしっかりしていないと税金がおかしくなる

おはようございます、今日は世界海賊口調日です。 …こういう遊びにもしっかりと乗るのが大切なワケよ、おわかり? …それとも「オレはなる!!」の方が良かったかなぁ? 会計帳簿について書いています。 税金の中には申告納税方式というものがあります。 自分で自分の税金額をしっかり計算するには、会計帳簿がしっかりとしている必要があります。 ですので課税庁さんは納税者が作る会計帳簿がしっかりしているか気にする...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/19 07:00

申告納税方式と賦課課税方式

おはようございます、今日はかいわれ大根の日です。 ぱっと言われて姿が思い浮かばない典型例の一つかも。 会計帳簿について書いていますが、少し脇道に逸れます。 外部関係者として課税庁を取り上げてましたが、実は1点確認をしておきたいことがあります。 昨日は税金を大きく3種類に分けましたが、これとは別の分け方があります。 ・申告納税方式:自分で税金額を計算して申告する方式。 所得税、法人税、消費税、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/18 07:00

課税庁が会計帳簿をしっかりとみる理由

おはようございます、今日はモノレールの日です。 なんだかテンションが上がる乗り物ですよね。 会計帳簿について書いています。 今日は外部関係者として課税庁を取り上げてみます。 日本の税金を大まかに分類すると、3つに分かれます。 ・利益に対する課税:法人税、所得税、事業税など ・消費に対する課税:消費税、たばこ税、酒税など ・所有に対する課税:相続税、固定資産税、自動車税など この中で、特に会...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/17 07:00

外部利害関係者を考える

おはようございます、今日は競馬の日です。 一度くらいは経験のために行っておくべきかなぁ…。 会計帳簿について書いています。 経営者や担当者など、内部関係者がどのように会計帳簿を使うのかについて考えてみました。 次に外部利害関係者について。 まずどんな人達がいるのかを簡単に確認します。 ・課税庁(税務署、地方税の課税団体) 税金の基になるのは帳面です。 ・銀行等金融機関 お金を貸す、返すなど...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/16 07:00

在庫管理表も立派な会計帳簿の一つ

おはようございます、今日はスカウトの日です。 スカウト…されたこと、あったかなぁ? 会計帳簿について書いています。 在庫管理をする社員さんを想定して会計とのつながりを考えています。 そもそも会計帳簿とはどこまでを指すのかは議論があります。 ただ、広義の意味では棚卸管理表なども会計帳簿の一つです。 棚卸管理表の数字が会計の決算書に組み込まれることになります。 在庫管理をしっかりと続けるために...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/15 07:00

部門担当者が使う資料も会計帳簿の一つ

おはようございます、今日はセプテンバーバレンタインデーです。 …こんな習慣、知りませんでした…怖いなぁ。 会計帳簿について書いています。 帳簿を使う利害関係者として、まず経営者を取り上げました。 次は会社の部門担当者を考えてみます。 わかり易い例として在庫管理をしている社員さんを想定します。 在庫管理のお仕事では ・あまり在庫が積み上がりすぎてもダメ 在庫が多すぎるということは、それだけ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/14 07:00

もし帳面がないと社長はどうすればよいのか?

おはようございます、今日は世界の法の日です。 最近、憲法に関する話題が続いていますね。 会計帳簿について書いています。 経営者が何かを判断するに当たり、会計帳簿を使うという話を紹介しました。 もし帳簿がまったくない状態で経営をしていたらどうなるでしょう? つまり、自分がやった色々な方針がどんな金銭的結果を出したのか全く確認をせずに経営を続けているわけです。 よく出る譬え話ですが、経営者にと...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/13 07:00

経営者はどのように帳簿を使うのか

おはようございます、今日は宇宙の日です。 宇宙、これからどんな風に付き合っていくのでしょうか。 会計帳簿について書いています。 帳面を誰がどんな風に使うのか? まず最初の利害関係者として経営者を取り上げます。 経営者はいつもいつも色々と悩むものです。 あれをやったら上手くいった。 これはどうにも上手くいかない。 このとき、体感だけで物事を決めるわけにもいきません。 やはり数字的な物差しがなけ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2013/09/12 07:00

4,696件中 3201~3250 件目