「社員」の専門家コラム 一覧(64ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月19日更新

「社員」を含むコラム・事例

4,539件が該当しました

4,539件中 3151~3200件目

会社も社員も元気になる企業健康セミナー2・23開催案内(3)

企業の経営者・人事担当者の方々必見!! 健康・労務セミナー 「会社も社員も元気になる意外なツボ・・うつ病もパニック障害もこわくない!」 2月23日(水)第1回開催のご案内 【セミナー開催要項】 ・日 時 : 2011年2月23日(水)         13時30分~16時30分 (13時15分 受付開始) ・会 場 : 南部労政会館 第4会議室         〒141-0032 東...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/02/11 07:00

会社も社員も元気になる企業健康セミナー2・23開催案内(2)

企業の経営者・人事担当者の方々必見!! 健康・労務セミナー 「会社も社員も元気になる意外なツボ・・うつ病もパニック障害もこわくない!」 2月23日(水)第1回開催のご案内 企業の社員の心身にわたる健康増進に取り組む八重洲よしのクリニックと、企業の労務問題に斬新な切り口でアプローチする社労士らがチームを組む「メンタルヘルス向上を目指すWin-Winの会」が、企業の健康・労務問題に関する画期的な...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

投信、ネット購入は全体の5%

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    先週の日経新聞に、投資信託をインターネット経由で購入する個人投資家が増えている、という記事がありました(夕刊の1面!)。  記事によると「昨年の4月~12月の主要ネ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

会社も社員も元気になる企業健康セミナー2・23開催案内(1)

企業の経営者・人事担当者の方々必見!! 健康・労務セミナー 「会社も社員も元気になる意外なツボ・・うつ病もパニック障害もこわくない!」 2月23日(水)第1回開催のご案内 企業の社員の心身にわたる健康増進に取り組む八重洲よしのクリニックと、企業の労務問題に斬新な切り口でアプローチする社労士らがチームを組む「メンタルヘルス向上を目指すWin-Winの会」が、企業の健康・労務問題に関する画期的な...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

いくつになっても…

  昔の上司、先輩、後輩などと飲む機会がありました。   上司先輩は、私より一回りかそれ以上年上の方です。もちろんその当時の昔話になるのですが、ついこの間のように話している事が、ふと考えると実は10年も15年も前の話だったりします。私が生意気だったとか、チャラかったとか言われる訳です。今となってはそれほどでもないと思うのですが…。     でも私から後輩たちを見ても、新入社員の当時を鮮明に覚...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2011/02/07 00:00

グローバル化は、加速する

先日、ユニクロのファーストリテイリングが、 2012年の新入社員採用のうち約8割を外国人にする という記事を見かけました。 近頃は、円高などもあり、この会社に限らず、 自動車メーカーなど、海外進出を加速させている企業は多いので、 国内の産業空洞化が、雇用に与える影響などが心配です。 なにしろ、海外には、日本人の10分の1の賃金で、 進んで単純労働をやってくれる人たちが、ごまんといるので、 企業...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
2011/02/04 15:08

A&M通信~第17回 イノベーションの促進

 先日、住友スリーエムのCPOの方に3Mの企業文化についてお話を聞く機会があった。3Mグループから有名なポストイット等色々な新製品が開発・販売され続けるのはイノベーションを育む企業文化があることがわかった。その企業文化について説明をしたいと思う。  イノベーションを育む企業文化のコンセプトは「社員に自由な環境で自分がしたいと思う事ができる環境がある」と思わせる事のようである。その為に 1. ビ...(続きを読む

中山 幹男
中山 幹男
(経営コンサルタント)

人と違うって価値がある

  人と違うって価値がある。 これ以上、何も言う必要は無いかな。と思うくらい。これ以上に的確なアドバイスは、無いように思う。 SMAPの歴史的なヒット曲には、そのメッセージが書かれていた。 ナンバーワンより、オンリーワン。 ビジネスの世界では、ナンバーワンも重要なことだけれども、キャリアプランニングにおいて、何より重要なことは、自分は他の人とは違うということ。 その違いとは、強みで言う...(続きを読む

瀧澤 直也
瀧澤 直也
(ビジネススキル講師)

第264号:ギヴ・アンド・ギヴ

※筆者のメルマガからの転載です。   「信頼できるパートナーとはGive&Takeで仲良くやろう」  と良く言いますよね。  実はこの考え方には間違いがあります。    「Give&Take」で付き合うのは、  基本的に信頼できない相手との付き合い方で、  本当に信頼できるパートナーとは  「Give&Give」で付き合うべきです。    「Give&Take」は紛争の元になります。  「ギヴ...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)
2011/02/03 10:50

自社特性からの訴求が大事

■株式会社タニタの事例(2-1)   皆さんは株式会社タニタという会社を御存知でしょうか?恐らくTANITAというローマ字の社名ロゴを認識されている方は多いのではないでしょうか。偶々上手い広報事例をみつけたのでご紹介させて頂きます。   そもそも株式会社タニタは、体重計や歩数計、血圧計などの計量機器の製造販売会社。創業は大正12年(もう少しで創業90周年)で、昭和34年からヘルスメータ...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
2011/02/01 16:16

広報部を広報せよ

■広報に情報が集まりますか(2-1) 皆さんの会社では、広報部門に、或いは担当者のところに社内情報は集まってきますか?如何に効果的に情報発信を行っていくかということ同様、社内の情報収集に課題を感じられている方も多いのではないでしょうか。 広報に情報が集まらないということは、発表案件が減る、発表案件のニュース性を向上し切れないばかりか、有事の際には情報入手が遅れただけで隠ぺい工作と取られてしまい...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

便利さが、人間から奪うもの

今回は少し指向を変え、便利さについて話をします。 以前、経営者の集まりでお酒を飲んでいたとき、 造園関係の会社を営んでいる社長が、こんな話をしてくれました。 「最近は便利になって、現場で困ったことが起きると、 携帯で写真を送ってきて社長の私に判断をあおぐのですよ。 以前は現場の人間が判断していたのにね。 便利になると、人間は考えることをしなくなるんですかね」 私は、この話に強い関心を持ちまし...(続きを読む

深井 貴明
深井 貴明
(マーケティングプランナー)
2011/01/28 11:55

コミュニケーション能力

子どもの口癖意識をしているのか無意識なのか・・・短時間で何度も聞くフレーズは口癖なんでしょうね。年間 2000名近いお子様と接し、体験活動を指導し感じることは、 『あ~疲れた』と言う子どもが増えました。えっ!もう疲れたの というタイミングでよく聞きます。食事をしていてこの言葉を聴いたときはショックでした。男の子に多い現象ですが、女の子も時々います。大して疲れていない様子でこの言葉を聴いたとき皆さ...(続きを読む

田口 眞嗣
田口 眞嗣
(研修講師)

代理店販売を成功させる3つの方法

代理店販売を成功させるためには、重要な要素が3つあります。   まず1つ目は、高い粗利率です。 代理店の一番のニーズは、利益を得ることです。 商品の粗利益が少なければ、代理店は販売をし続けてはくれません。 では、代理店にどれぐらいの粗利益を払えばいいのか。 粗利益の半分以上は、代理店に払うべきです。 仮に定価10,000円の商品で、原価2,000円であれば、代理店への卸値は5,000円~4,0...(続きを読む

深井 貴明
深井 貴明
(マーケティングプランナー)

インターンシップに潜む問題点

いつもありがとうございます。 全力転職フォーラム 代表 転職★カチニスト 新垣覚です。 国や自治体が、緊急雇用対策としてインターンシップや トライアル雇用期間の人件費の一部を補助金でまかなう 政策を行っています。 雇用のミスマッチの防止や人件費の一部が補助される という側面からかなり盛んになってきています。 しかし先日、雑誌『オルタナ』のWEB版で気になる記事...(続きを読む

新垣 覚
新垣 覚
(転職コンサルタント)

何てとんでもなく痛快な会社なんだ!!

  カンブリア宮殿見ました?   これまでも、よくマスコミに取り上げられていますが、 「未来工業」って、とんでもなくすごいですね。   ・ドアノブなしで開閉できるように改造したドア ・薄暗い社内 ・照明のスイッチには「さわるなバカ!!」の張り紙(笑) ・もらいものの壺をゴミ箱に              ・         ・         ・   そこまでやる...(続きを読む

河野 祐治
河野 祐治
(飲食店コンサルタント)

社会と能力

戦後において教育の目的は一貫して「学力」を伸ばすことに ありました。 「学力」さえあれば、後の人生は何とかなる、という 教育観だったのです。   ところが近年、学力・知識偏重の教育が反省されて、「学力」 以外の能力、対人能力や問題解決能力などがいわゆる 「生きる力」としてクローズアップされています。   学力の高い人が対人能力や応用力も高い、という相関性は ない、というのはもはや...(続きを読む

税所 彰
税所 彰
(キャリアカウンセラー)

利益は将来のために投資の原資とするという考え方

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は、「本当に儲ける社長のお金の見方(株)武蔵野 小山昇社長 著」より「利益の使い方」をまとめましたのでお伝えします。 1.お客様を増やすことに投資する。 自社(自院)の強みをさらに強くするためにお金を使う。ただし、お客様の都合を無視した「強み」は強くしてはならない。 2.社員教育に投資する。 質の高い人材が利益に結びつく。...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2011/01/20 22:36

若手社員のやる気

  「若手社員に何か良い刺激を与えられないか」というお題を、ある会社から頂いています。要は彼らをやる気にさせて!ということでしょう。     直近新卒3年目くらいまでの若手社員を評する言葉で、いろいろな所からお聞きする話としては、     「指示されるまで動かない」、     「失敗を恐れて確実性が少ないと思う事には手を出さない」、     「良くも悪くもマイペース」、     「素直...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

はじめまして

皆さん、こんにちは。フジ相続税理士法人・代表社員の高原です。 事務所名に表わしている通り、当事務所は「相続」に関して特化した資産税専門の税理士事務所です。   皆様もすでにご存知かと思いますが、昨年12月に、平成23年度の税制改正大綱が閣議決定されました。 全死亡者のうちわずか4.2%の方しか課税されなかった相続税が、控除枠等が見直されることにより、より多くの相続人の方が納税対象になります...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

弱い人はさらに弱い人をいじめる

いつもありがとうございます。 全力転職フォーラム 代表 転職★カチニスト 新垣覚です。 職場でいじめられた事や、逆にいじめた経験 はあなたにはありますか? 今や、小学生から大人まで“いじめ”は 日本の悪しき伝統?になっていますが、 こんな悩みがありました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...(続きを読む

新垣 覚
新垣 覚
(転職コンサルタント)
2011/01/13 07:24

ISOって本当はナニですか?

  「ISOって一昔前の流行りなんでしょ」 「取得したけれど、文書やら記録の作業が多くなって大変。」 こんな言葉を良く、耳にします。 しかし、それは大きな間違いです。 ISOは、中小企業等をルールを決めて役に立たせるシクミなのです。 ISOのポイントは、 1.要求事項にしたがってルールを作る 2.このルールをみんなで守る 3.ルールがちゃんと守られているかどうかを監視する 上記...(続きを読む

前谷 加奈
前谷 加奈
(ISOコンサルタント)

登る山を決める

先春、新入社員に対して孫 正義さんは、 「登りたい山を決めよ」と呼びかけました。 「これで人生の半分が決まる」と続きます。 人生の方向性を固めることの大切さを語る いい言葉だと思います。   しかし、どうしたら「登りたい山」が見つかるのか、と 思案する若者も多いと思うので考えてみることにします。   なりたい職業、やりたい仕事を決めるのが容易でない のには、ふたつの理由がありま...(続きを読む

税所 彰
税所 彰
(キャリアカウンセラー)
2011/01/09 07:18

私は中小企業に勤める30代後半中堅管理職女性

私は中小企業に勤める30代後半中堅管理職女性です。 という方から、ご質問を頂きました。 分かってもらいたいと思って表現して 5年も続けてきた結果、 上司たちとのいらぬ関係悪化につながっています。 (この男性上司達は外部のセミナーはおろか  社員の話をまともに聞かず   会議を開いて聞いたふりだけしています) 男女の違いをお互いに理解しあって、 お互いに表明を受け止めて「...(続きを読む

鈴木 栄美子
鈴木 栄美子
(ビジネススキル講師)

臨機応変という言葉

臨機応変という言葉を間違って使っていませんか? 例えばの話ですが 基本的なルールも決めずに臨機応変と言いながら 出たとこ勝負の仕事を繰り返す人がいます。 これはあったらやる、言われればやるなどの『たられば仕事』 をする指示待ち社員に多い傾向があります。 たらればベースの仕事は事実発生するので、それ自体を否定はしないが、 すべてを『たられば仕事』としてやってしまうのは如何なものかと。 それ...(続きを読む

辰巳 いちぞう
辰巳 いちぞう
(経営コンサルタント)
2011/01/07 20:15

D076.新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 2011年、平成23年、兎年です。もう覚えました。 初出勤は5日、恵比寿のオフィスに全社員集合し、渋谷氷川神社へご祈祷をしてもらいに行きました。 メンバーの「神妙な感じにしなきゃね」的気遣いが一体感と新年ムードを醸し出し、その勢いで一同ガーデンプレイスに移動し新年会に移行、新年会と言ってもただ飲んで食ってするだけで、まま2時間ほどで終了しまして、オフィスに戻...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

「正月ボケから・・・」

 いくら正月とは言え、家でぼーっとしていると、仕事の意欲を失ってしまいます。  そろそろ社員よりも早く仕事モードに切り替えなくてはなりません。  昨朝は6時50分に車で家を出たのですが、首都高速もまだガラガラで30分ほどで会社に到着してしまいました。  ekreaショールームの周辺もまだ人影はまばらで、活気が戻るのはおそらく10日過ぎからになるのでしょうね。  さて、今年の抱負ですが、一言で表...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2011/01/05 10:47

「明けましておめでとうございます!」

 あけましておめでとうございます。  旧年中は誠にお世話になりました。  本年も倍旧のご愛顧のほどお願い申し上げます。  長引くデフレ不況、住宅業界も決して明るい年とは言えませんが、一意専心、流汗悟道の精神で頑張ってまいりますので、お力添えをいただけれと存じます。  住宅事業におきましては、より省エネや温熱環境を重視した家づくりに特化し、日本一高い省エネ技術の工務店を目指します。  社員一同力...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2011/01/05 10:46

士業の経営相談事例:生産性の低いベテラン職員の対応方法

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 最近、会計事務所の所長向けの経営相談会でベテラン社員(職員)が自由に好き勝手な行動をとり、著しく組織の生産性を低下させている相談を受けました。 そこで、本日は、生産性の低いベテラン職員の対応方法についてまとめました。 1.現場で野放しになっていないか? よくあるケースでは所長とベテラン職員とのコミュニケーションがなく現場で野...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

謹んで信念申し上げます

売り上げが厳しい時なので、教育は後に回したい。 とにかく業績回復に努めたいとの申し出が、相次ぎます。 面と向かって言われるより辛いのは、その社長の言葉を伝える社員の気持ちを考えたときです。 社員の中には、この状況を打破するためには、自分磨きも必要だ、甘えた自分たちに、気づきを与えてくれる学習に、今度こそ立ち直ろうと頑張りたいと前向きに考える社員は、経営者が思うよりずっと多いのですが・・・ ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

「なかなか納まらない仕事納め」

 本当なら昨日で仕事納めのはずでしたが、今年に限ってなかなか仕事が終わりそうにありません。  現場の方は本日までフル稼働のようで、例年のような年末を迎えることが出来ない状況です。  忙しいのは何よりですが・・・。  ところで先日はINAX・サンウェーブマーケティング銀座の8階ホールで、講演をして参りました。  タイトルは「今時の工務店が考えている家づくりの方向性~長期優良住宅・省エネ・エコハウ...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

相談相手ができる

おはようございます、今日で仕事納めという方も多いでしょうか。 当事務所も本日で本年の営業は終了です。   昨日からの続き、税理士に頼むことのメリットについて。 昨日の内容に絡むのですが、税理士に頼むことによって得られる 非常に大きなメリットの一つに「相談相手が出来る」ということが 挙げられます。   とかく経営者というものは孤独なものです。 自社の社員にでも話せることと話せないこ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

自主性と強制

  「自ら考え、行動する」、「自分で判断する」、「能動的にアクションする」など、望ましい社員像として自主性を重んじるという会社は多いと思います。ただ、「自分で判断して行動する人」を「組織的な動きが取れない人」と見る価値基準もありますし、総論で「自主性があることが望ましい」とは言っても、その程度は会社によって違いがあります。基本的にはその会社の尺度に応じて、自分で判断する、指示を仰ぐ、判断を委ねる、...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2010/12/27 00:00

人間力(ヒューマンスキル)を磨く vol.11

年間を通して様々な企業の社員研修を担当させていただいております。各社様々な理念や精神をお持ちなのですが、やはり、至る所に社員様の人間性が現れます。 雑誌などよく登場する会社のオーナーがいます。中国の古典をかなり勉強されていて、社員さんたちにも日ごろから勉強するように言っています。研修の打ち合わせにお伺いしても感心することが多々あります。 しかし、地方の出先のスタッフは本社で行われていることはど...(続きを読む

塚本 秀寿
塚本 秀寿
(研修講師)
2010/12/23 21:57

まずは、ビジョンをお話下さい。

営業支援をしていて、多くに共通していることに、経営者様のビジョンが明確に知らされていないことが挙げられます。 社員にとって、このビジョンがないと、会社の将来と自分の人生設計を重ねることができません。 終身雇用がなくなった現在では、社員の定着も、ままなりません。 ましてや、営業職にあっては、目標がなければ業績もあげられません。 よく給与システムに業績給の比重を上げているから、勝手に頑張るだろ...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

ファイナンシャルプランナーを語る営業マンの存在

 最近、相談者のお話しを伺っていると何度となく気になることがありました。それは、「私どもへご相談いただくことでファイナンシャルプランナー(FP)へのご相談ができます。」と申し上げると、「FPへ相談したいとは思うけど、保険を見直すとかそういうことでしょ。」といって敬遠されるといったことです。もちろん保険の見直しが悪いのではなさそうです。それは、結果として保険を売り込まれるのでしょう。といった想像が働...(続きを読む

渡辺 博士
渡辺 博士
(ファイナンシャルプランナー)

仕事から何をつかみたいのか?

最近ある勉強会に参加して感じた事ですが参加している社会人(会社員)の方々が何を考えているのか分からないという事です 多くの方は勉強会に参加する目的をしっかり持って臨まれるのだと思いますが、会社で自分の役割をしっかり感じ捉えていらっしゃる方は少ないと思います 勉強会でお話しを伺うと現状に対する不満や不安をいっぱいお話になる そのとき決まって話すのは自分以外の環境や人達のこと、自分は出来ているが...(続きを読む

須貝 光一郎
須貝 光一郎
(ビジネスコーチ)
2010/12/20 00:09

内定者教育・・・やる?やらない?

  先日、お手伝いしている会社の新卒内定者向けの集合研修を行いました。   そもそもやっている内容は、こちらから出したいくつかのテーマについて、ワークシートに考えを記入してメールしてもらい、会社からはそのフィードバックを返信するというやり取りを月一回、そのフィードバックのうち二か月に一回は会社に集まってもらって集合研修として実施するというもので、今回はその集合研修の一回目という事です。(その後行...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2010/12/20 00:00

雇用促進税制が新設されました

平成23年度税制改正を活用した節税対策 雇用促進税制が新設されました 【法人税 節税対策】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 先週末に税制改正大綱の発表がありましたが、 先週のメルマガでご案内させていただきました、サラリーマンの 必要経費(特定支出控除)が詳細に記載されていました。 今週は、今回の税制改正大綱で記載されている 『雇用促進税制』の概要を紹介させていただき...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

石川遼のような生命保険 その3

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    「石川遼のような生命保険」の新CM(アナリスト篇)が放映中です。  ご覧になりました?    場面は、前回の開発会議を行った会議室。   社外の有名アナリス...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

転職の思いが固まる瞬間は?

  いつもありがとうございます。 全力転職フォーラム 代表 転職★カチニスト 新垣覚です。 転職を1度でも経験された方は解るかと思いますが、 『あぁ、今転職のタイミングだよなぁ』と ふと、自分自身で納得することがあります。 それまでは、口だけで『辞める』といってたのが いつのまにか、その言葉を口に出さなくなり なぜか、心が落ち着き辞める日やタイミングを 決...(続きを読む

新垣 覚
新垣 覚
(転職コンサルタント)

新入社員教育で大事なことはビジネス自律心をいかに刺激するか

こんにちは。 すっかり冬らしい寒さになってきましたね。 さて、この時期は、どこの企業様も、来年の新卒者の研修内容に頭をいためて いるのではないでしょうか? この世の中に研修は、星の数ほど、ありますね。 私もいろいろな研修を実際に受講したこともありますし、 プロデュースしたこともありますが、 その研修が、誰の何を育てるために存在するのか? これが明確であると同時に、どれだけ深堀りをし...(続きを読む

福田 幸治
福田 幸治
(クリエイティブディレクター)

転職活動にも都市伝説?

gooランキングに「思わず信じてしまう就職活動の都市伝説ランキング」 http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/14167/ というのがあります。 1位は《顔採用は存在する》 東京ガス都市生活研究所の調査によると、約8割の企業が入室時から最初の質問までに第一印象を見極めると回答し、その第一印象によって「人柄」や「常識度」「意欲」までもが判断さ...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

元気がない会社、元気が足りない会社、元気が出せない会社

  「社員に元気がない」というお話を、ほぼ同時期に違う会社から聞きました。     一社は大きな資本が入っている相応の規模の会社なので、そう簡単につぶれるような心配はない会社ですが、業績が厳しいため、雇用調整や一部社員の休業など人事的には守りの施策を行っているようです。特にその施策に直接関わる人は、する側もされる側も疲弊してしまっているようで、このあたりの動きが落ち着くまでは、社員に元気を出せ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2010/12/06 00:00

街角景気3ヵ月連続悪化

内閣府が発表した10月の街角景気によると、景気の現状判断を示す指数は前月に比べ1.0ポイント低い40.2となった。指数が前月を下回るのは3ヶ月連続。エコカー補助金終了やたばこ増税前の駆け込み需要の反動などで消費や生産関連が振るわなかった。ただ、マイナス幅は前月よりも縮小したほか、地域別では九州などが上昇に転じた。 さてこの「街角景気」とは、景気の変化を敏感に感じ取ると考えられる職業の2000人強を...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2010/12/02 08:54

退職者が後を絶たないボロボロの組織が変革した事例

今回のコラムは、退職者が後を絶たない。管理者になりたがらない。何をやっても継続しない中小企業の社長が現状の問題に向き合い、ピカピカの組織に変革していった実践事例をまとめましたのでお伝えします。 1.役職の整理と役割を定義する 課長・リーダーに異常な期待をしない。役職に応じて「これとこれをやってもらえばあとは自由にしてもいい」というぐらいの役割を定義づける。(例)課長とはメンバーに実務を教える事。...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2010/12/01 07:29

人間力(ヒューマンスキル)を磨く vol.10

10回目のコラムなので、業界の内幕を暴露してしまいます。 社員教育・人材育成の看板を掲げている会社ほど、その会社の社員教育が出来ていない会社はありません。つまり、営業社員・事務職・講師を含めて教育されていないという意味です。 中には平気で「お客様第二主義」を事務所内に掲示してある教育会社もあるほどです。講師や営業社員の引き抜きも日常茶飯事で昨日まで「弊社は日本一」と言っていた人間が、転職先で「...(続きを読む

塚本 秀寿
塚本 秀寿
(研修講師)

専門家集団、一般社団法人おおた助っ人 現る

【 専門家集団、一般社団法人おおた助っ人 現る 】 平成22年11月25日、「大田区は大田区の専門家が笑顔にする!」との理念の下、大田区に縁のある専門家が集まり『一般社団法人 おおた助っ人』を設立しました。 設立時の所属専門家は、一級建築士・行政書士・司法書士・税理士・弁護士・不動産クリニック。今後は複数の専門家による無料相談会や勉強会、地元のイベントへの参加など、大田区を笑顔に、大田区に住み...(続きを読む

小林 彰
小林 彰
(司法書士)

従業員の成長を促す仕組みづくり

会社発展の原理原則で「人の成長なくして会社の成長なし」とよく言われていますが、なかなか人の成長を促す事は難しいですよね。 私は、勤務時代、中間管理職として、独立開業後も経営者として、人の成長を支援することの難しさを実感しているところであります。 今回のコラムは従業員の成長を促す仕組みを会社に導入している(株)武蔵野 小山昇社長の講演をまとめました。 1.強制的に勉強する仕組みをつくる 早朝勉...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2010/11/30 08:56

医療法人の業務・財産状況を監査するためのチェックリスト公開!

今回のコラムは医療法人の監事が医療法人の業務・財産の状況を監査するチェックリストをまとめましたのでお伝えします。 (1)医療法人の監事の職務(医療法第46条の4) A.監事は業務・財産の状況を監査し、3ヶ月以内に監査報告書を作成しなければならない。 B.(必要があれば)業務・財産の状況について理事に意見を述べる。 C.業務・財産の状況に不正や法令違反等あれば都道府県知事等に報告し、必要があれば社...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2010/11/29 22:26

4,539件中 3151~3200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索