各種の経営コンサルティング の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信
[ 経営コンサルティング ] をさらに絞込む
- 経営コンサルティング全般
- 経営戦略・事業ビジョン
- 成長戦略・競争戦略
- 経営診断・指導
- 株式公開・IPO
- 助成金・政策の活用
- リスクマネジメント・BCP
- 経営理念・社是・社訓
- CSR・環境経営
- 各種の経営コンサルティング []
各種の経営コンサルティング に関する コラム 一覧
- 表示順序:
- 新着順
- 閲覧数の多い順
50件中 1~50 件目 RSS
- 1
日経記事;『行政手続きをデジタル化 法案全容判明 マイナンバー活用 通知カード廃止』に関する考察
8. 秘密情報の受領・開示時の規則 [NDAの扱い]
7.自社技術が独自(オリジナル)であることの証明 [NDAの扱い]
6.他社の秘密情報の混入防止策 [NDAの扱い]
5.秘密情報の保管・管理方法 [NDAの扱い]
4.秘密情報の共有方法 [NDAの扱い]
3.秘密情報の扱い方 [NDAの扱い]
2.秘密情報の定義、区分、区別 [NDAの扱い]
1.初めからNDAは必要か?(NDAに対する基本的な考え方)
しあわせのあり方について
本当にギリギリで ごめんなさい。 そろそろ さようなら2017年 ですね。 紅白の安室ちゃんに必死で このメールをスルーしてしまったという方は 「あ、もうとっくに2018年だ」という タイミングの悪いものになってしまうのだと 思いますが……(笑) 12月になる少し前くらいから 『しあわせのあり方について』考えるようになりました。 ボクが理想とする 幸せな瞬間って・・・...(続きを読む)
- 中沢雅孝
- (YouTube専門コンサルタント)
提案・研修で使える|事業の流れ・連鎖に沿って価値を創造「バリュー・チェーン(VC)」|モノクロZUKAI
事業の競争優位性は、企業が提供する価値によってもたらされる。マイケル・E・ポーターは、「企業が提供する製品やサービスは、原材料から完成品まで取引される”流れ(連鎖)”に沿って価値が付加される」と提唱。この活動を分解し分析することで、競争優位の源泉を見つけられるとした。バリュー・チェーンは、価値の付加に関わる企業間および企業内の活動のつながりであり、主活動と支援活動の2つに分類される。 ...(続きを読む)
- 高木 仁
- (フランチャイズビジネスコンサルタント)
何でもありの値段競争だけでは無理!?
何でもありの値段競争だけでは無理!? 堀江さんのスーパーに対してのコメント! ホリエモンは、「成城石井のような高級業態にいくか、コストコのような会員制スーパーにシフトするか、イオンモールのようにテナント収入に依存するモデルに転換するか……そんな感じかな。あとはインバウンドに特化して外国人向けにした店舗を作るといいかも」と回答。 ホリエモンの回答からも分かるように、現在のスーパー...(続きを読む)
- 石野 琢也
- (経営コンサルタント)
次元を超えた違いか・・・
2分でわかるSPI【命題】
学生から「何言ってるか全然わかんない」と苦手にしている分野のひとつ、推論【命題】。 A→B、B→Cならば、A→C 三段論法とよばれるものです。 ちょっと講義風に撮ってみました\(^^@)/ Aに参加する人はBに参加する。Bに参加する人はCに参加する。Dに参加しない人はBに参加する。・・・ こんな感じで問題文があるとき、正しい推論はどれか、というような問題になります。 日本語おいかけてい...(続きを読む)
- 松橋 功
- (売上アップコンサルタント)
バスツアーやっています!
今朝は早くから、茂原、大多喜、山武へのバスツアー。 天然ガスの見学とエコ生活で有名な方のお宅をご訪問してます。 40人近くでバスも満員です。 参加者はシニアの方が多いですが、熱心で元気です。 すごい好奇心をお持ちですし、よく勉強されてます。 参加者の方々と事務局の方々のお役にこたえる楽幸コムでいたいと思います。 (続きを読む)
- 松橋 功
- (売上アップコンサルタント)
明日19日、一緒に東京・日本橋室町の老舗お寿司屋さんに行きませんか?
ちょっとしたお知らせです。明日19日、一緒に東京・日本橋室町の老舗お寿司屋さんに行きませんか?女性専門整体(!)で小顔整体やブライダル整体などで雑誌でも取り上げられている 八賀千枝オーナー先生と会食します。座敷をお借りしたので、数名で小さな声でも届く範囲の人数でやります。もし、あなたが 一人で事業を行っているなら、 一緒に行きましょう。 あなたが インターネットビジネスを副業にしているな...(続きを読む)
- 松橋 功
- (売上アップコンサルタント)
セミナーズフェスタ出展3日目
今日は、セミナーズフェスタの3日目、最終日。 「講師」やってみませんか? というテーマで、ラーニングエッジさんのブースの中に、ちょこっと出展しています。 少人数の参加者の中で、講師を経験してどうぞ、ステップアップに使ってください。 お待ちしています。 (続きを読む)
- 松橋 功
- (売上アップコンサルタント)
USPなんていってるから、良客に巡り会えないんだ
今までのマーケティングだとか、一般的に言われるUSP=独自のうり なんていってるのをやめないと、お客さまに選ばれるわけないよね っていうセミナーが始まりました。 (続きを読む)
- 松橋 功
- (売上アップコンサルタント)
今週のお手伝い予定です
今週のお手伝い予定です。 明日11月05日(水)青山セミナー&交流会です! たぶん、マーケティングセミナーだろうと思っていると裏切られると思います(笑) バーで交流会ってのも魅力ですね。 参加者には、セミナーズフェスタ(11/14~11/16)のA席(定価98,000円)のプレゼント企画も。 お申込は http://www.seminars.jp/s/117821 11月09日(...(続きを読む)
- 松橋 功
- (売上アップコンサルタント)
従量課金と固定費について
週末にテレビ番組「相棒」でみた貢献
先日、TVドラマの「相棒」ちらっとみました。 ストーリーはともかく、面白いシーンが。 容疑者のお宅玄関インターホンで、あえなく入室を断られたところで 家宅捜索でちらかったお部屋を片付けます だって( ・_・;) このお宅は家宅捜索でおうちが散らかっていたようです。 でも片付けて欲しいというニーズにまではなっていなかったものを、 顕在化させたわけですね。 刑事としてはともかく(笑...(続きを読む)
- 松橋 功
- (売上アップコンサルタント)
あ~あ、やっちゃった・・・
新商品/新サービスを市場に投入するときに、まず・・・・ そう、ターゲットですよね。 ターゲットに対して、どのような付加価値を与えることができるのか。 それをターゲットに響くかたちで訴えたいものです。 BtoBであれば、ターゲットの企業規模によっても、アプローチは違うでしょう。 営業の相手先が社長なのか、担当者なのか、によっても大きく違います。 担当者個人への不可価値感が強いアプロー...(続きを読む)
- 松橋 功
- (売上アップコンサルタント)
明日、売上アップセミナー開催します。
明日、売上アップセミナー開きます。 セミナーといっても異業種勉強会ですね。 講師は、大手家電量販店本部の矢部先生に今回はお願いしました。 少ない従業員で売上を上げる接客術がテーマです。 これまで接客やら接遇やらで売上が上がらなかった方、店舗支援が少し不安な士業の方、目からうろこですよ。 販売業の方、ますますよそより売上を上げるチャンスです。 場所は東京駅近くです。(参加者に...(続きを読む)
- 松橋 功
- (売上アップコンサルタント)
プロセス×行動=結果
プロセス×行動=結果 コンサルタントとして、いつも顧客企業で考えるのはここです。 売上アップも営業もおんなじ。 行動量を増やす。 行動量を増やせない要因を徹底的にぶっつぶす(笑) 結果をみながらプロセスを改善する。 必ず結果としてあらわれます。 ドイツ哲学者のヘーゲルも、量から質、質から量への転換について語っています。 まず、「量」です。 (続きを読む)
- 松橋 功
- (売上アップコンサルタント)
あなたならどう答えますか?
売上アップの勉強会を毎月開いているのですが、今月の講師矢部先生(大手家電量販店本部勤務)から、こんな質問がきました。 参加者へ問題です。 従業員からの下記の質問にどう答えますか? 従業員Aはあるマナー研修で人の後ろに立ってはいけないといわれたという。 しかし、売場ではお客様の後ろに立って対応しなさいと指示がでる。 いったいどっちが本当なのか?教えてほしい。 さぁ、あな...(続きを読む)
- 松橋 功
- (売上アップコンサルタント)
売上アップの秘密をプレゼント
売上アップの秘密を、7月28日の売上アップセミナー講師の矢部先生に質問した内容を、プレゼントしちゃいます。 動画をみて、「今日の課題」に挑戦してくれた方に、後日PDFにして、お送りいたします。 ぜひ、挑戦してください! なお、動画はセミナー当日までの限定公開です ウワサの動画はこちら↓ http://youtu.be/PhU6hX7xdAk (続きを読む)
- 松橋 功
- (売上アップコンサルタント)
価格=原価+販管費+利益 ? この考えやめましょう。
そりゃね。10円100円値上げる苦労をお話されているのに、 桁かえてみたら?なんて言われたら、ぽかんとするのあたりまえですけどね。 価格とはなんでしょうか。 価格=原価+販管費+利益 確かに。 原価があがったんだから、価格も上げなければ利益が確保できない。納得。 こういう見かたもできるよね。 価格=商品・サービスの機能・性能+付加価値 100円値上げるなら100円分の付加価値を...(続きを読む)
- 松橋 功
- (売上アップコンサルタント)
スーパーの値下げ疲れと営業の原点
6月13日付けの日経MJでは、「小売業12年度ランキング」が特集されています。 大見出しは、『スーパー「値下げ疲れ」』。 安売り戦略を見直す動きがが広まりそうだ、と紹介されています。 営業を経験した方はご存じでしょうが、価格の話は最後に!が鉄則です。 ですが、特売チラシなどが典型ですが、価格を最初というのが、小売業界です。 ここから転換するためには、営業の原点に戻ることが必要と思います。...(続きを読む)
- 松橋 功
- (売上アップコンサルタント)
ヒツジで終わる習慣、ライオンに変わる決断
『ヒツジで終わる習慣、ライオンに変わる決断: 自分にイノベーションを起こそう!』 千田 琢哉 著 実務教育出版 ヒツジはいつも「根拠は?」と口にする。 ライオンは取り敢えずやってみる。 なんかついつい真剣に「あっ、おれヒツジ(>_(続きを読む)
- 松橋 功
- (売上アップコンサルタント)
営業は相手の立場でWhy me? Why we? Why now? で。
私は昔、「君はカタログに載っている話しかできないのかね?ならカタログ見るから帰ってもらって結構」と言われたことがあります(苦笑)。 商品/サービスの説明をして、買うように説得するのが仕事と思っていたので、このおじさん(失礼!)何を急に、大人げないなんて思っていました。 今思うと恥ずかしい!!!!!!!!!! 動画やpdfのあるいまなら、webみるから結構!といわれかねませんね。 しかし今、企画を...(続きを読む)
- 松橋 功
- (売上アップコンサルタント)
『フランチャイズ・・ハウスクリーニングFCの失敗ケース』
第2回目のフランチャイズの失敗事例は、ハウスクリーニングです。家事代行サービスの中の掃除分野のことですね。この分野は、女性の社会進出、少子高齢化、ライフスタイルの変化、お金を払う価値観の変化等、あるいはハウスダスト等を起因とするアレルギーへの関心の高まりにより、年々市場が拡大しています。 実はこのハウスクリーニングというフランチャイズも、提供するサービスが“掃除”ですから、第一回の学習塾...(続きを読む)
- 中川 強
- (起業コンサルタント)
『インタビュー記事;企業を卵から育てる「今が大切」王』
老人保健施設の現状③
銀行窓販「一時払い終身保険」を巡るトラブル
サービス付高齢者向け住宅について
「ジャパネットたかた」という会社の素晴らしさ
介護相談サポートセンターのご紹介
介護事業所開業のご支援
【案内】講演『ビジネスに活かす幸感力(こうかんりょく)』
こんにちは。高木仁です。 今日は、講演会の案内です。 と言っても私のではなく、私が協力しているコンサル会社主催のものです。 ちなみに、私も聞きに行く予定です。 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 佐野浩一出版記念講演会 (船井幸雄グループ・株式会社本物研究所 代表取締役社長) 講演:『ビジネスに活かす幸感力(こうかんりょく)』 幸感力って?「幸...(続きを読む)
- 高木 仁
- (フランチャイズビジネスコンサルタント)
中小機構;国際化支援アドバイザー,海外販路開拓支援アドバイザー
「J2TOP(ジェイツウトップ)」の特集記事、執筆のお知らせ
設備投資なしで50%省エネ
沼津市のお客様の販売店ショールームに伺うと。 女性スタッフから 「あんなに冷房していたのに、8月の電気代半分でしたよ」と声をかけられました。 店長さんと電気代の月別表をみて、「本部にアピールしてください」と、また余計なことを言ってしまいました。 このお店も 設備投資「0」で 使い方・運用改善のみで節電しました。 お客様商売ですので、エアコンの温度はほとんど手つかずで、ほぼ例年どうりです。 改...(続きを読む)
- 小林 幹夫
- (経営コンサルタント)
50件中 1~50 件目
- 1