回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「強制」を含むQ&A
833件が該当しました
833件中 301~350件目
四月に離婚の予定です。私と子供3人は、家を出て生活保護を受ける予定です。原因は、夫のDVなのですが、ある程度準備をして出たかったのですが(貯金やしっかりした仕事を見つけるなど)でも長年続くひどい状態と、私も精神的に不安定になったり、子供への影響も考えて家を出ることにしました。夫は、激怒していて離婚後、家を売却して(今売っても負債が発生するのですが)それを、おまえにも背負ってもらうか…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

- tennen6さん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
- 2011/01/16 12:04
- 回答3件
別居して2ヶ月経ちますが,婚姻費用,養育費の支払いについて妻との意見が対立しておりますのでお伺いさせていただきました。私(夫)年収約300万円,妻 無職,子供 4歳の家族構成です。別居した経緯は,私の方が日々の妻との生活に嫌気が差し離婚などを思考していた期間が約半年続いてた時,あからさまに態度に出たのかどうか分かりませんが,妻のほうから実家に戻りました。当初は,離婚の話は出してません…
- 回答者
- 梅原 ゆかり
- 弁護士

- 35さん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2011/01/13 11:35
- 回答1件
初めまして。宜しくお願いします。 子猫を迎え入れた為から来るストレスで拒食8日の間に1度栄養剤を入れて頂き、9日目に食事を今迄通り食べ始めました。食べ始めて3日目に又食べなくなり診察して頂いた所、子猫の風邪が移ってしまったとの事。(ワクチンは打っていませんでした)咳・クシャミ・鳴けない・熱のみの症状で熱はインターフェロン・抗生剤で1日で下がりました。風邪発症から6日立ちまし…
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医

- ミリアさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2010/12/30 00:49
- 回答2件
私は21才の学生です。中学三年の私の弟が先週から学校にも塾にも行かず、家にこもって家の壁を壊したり、母親の髪止めなどを白熱電球で焦がしたりと奇行にはしっています。はじめの原因は学校内での女子によるいじめだそうです。学校で何かをされたらしく学校に行こうとすると夜も眠れないようです。また、意味不明な言動もおおく母親にべったりだった弟が母親に敵意を向きだしにしています。残念ながら私…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- briidさん ( 岐阜県 /21歳 /男性 )
- 2010/12/28 01:08
- 回答1件
近年の法規制に伴い、薬事法を中心とした法律の規制に直面しています。弊社では、健康食品を中心に、化粧品も展開しています。最近でもキーワード広告や大手のバナー広告を展開するにあたり、薬事法に抵触するとして広告がはじかれるケースが出始めています。薬事法の添削を行う企業があることを知り、現在検討しています。選ぶにあたって、アドバイスなどがあればぜひご意見をお聞きしてみたいと、こちらの…
- 回答者
- 赤坂 卓哉
- クリエイティブディレクター

- tarosanさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2011/01/05 13:39
- 回答1件
私はHIV感染者です。感染を知って以来、同居しいてる家族に病気をうつしてしまわないか不安で仕方なく、手をずっと洗い続けたり、トイレから出ると1時間以上トイレの消毒をしたり、自分の触ったところが汚れている気がして家の中を消毒することが止められません。日常生活ではHIV感染はおこらないと知っていますが、どうしても不安になってしまい、日常生活にも支障がでます。現在精神科にも通っていて、サイ…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

- 117110105さん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
- 2010/12/10 01:08
- 回答1件
親類Aが息子Bの浪費癖に悩んでいます。出て行ってもらいたいと考えています。息子Bは離婚して二人の子供CDを引き取って親類Aと暮らしてます。Bは定職に就いているのですが、収入以上の生活を送り破産しております。クレジットが利用できなくなったBはAがCDの学費のために貯蓄した資金もすでに使いこんでおります。AはBに出て行くように言ったところ「自分ひとりなら出て行ってもかまわないが、子供は連れて行…
- 回答者
- 松本 仁孝
- 行政書士

- ねね4さん ( 東京都 /49歳 /女性 )
- 2010/12/11 02:13
- 回答1件
3年前に義理の兄が自己破産しました。自己破産で家が差し押さえになり住むところが無いということで私の自宅に住まわせてほしいと頼み込んできました。とてもかわいそうになり、かつ、私は遠方に住んでいたため、その家は空き家となっていましたこともあり、また、固定資産税は義理の兄が払うということで了承しました。当時時間的な余裕もなく、賃貸借契約ではなかったので契約書は結びませんでした。もう3…
- 回答者
- 松野 絵里子
- 弁護士

- tibitibiさん ( 北海道 /32歳 /男性 )
- 2010/12/10 19:35
- 回答1件
妻が友人の助手席に乗っており事故にあいました。停車中の追突事故でしたので友人:相手方の過失は0:10です。 現在入院中で2か月経ちましたがまだ退院のめどは立っておりません。医療費は病院側から相手方の保険会社に直接請求に行きますので問題はないのですが、それ以外の慰謝料はいくら請求できますでしょうか?妻はアルバイトで契約社員ですが就業先の社会保険に入っており昨年の年収は300万で…
- 回答者
- 島津 勝仁
- ファイナンシャルプランナー

- おぶたさまさん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
- 2010/12/05 23:24
- 回答1件
離婚して2年になります。結婚しようとは言ってたのですが、子供ができたのがきっかけでした。無事出産し、幸せだったときに初めて相手に約400万の借金があるのを知りました。その後、2人で返済していこうと子供が1歳にならない前に保育園に預け仕事をすることにしました。相手のご両親にも少しお手伝いいただいたのですが、何とか返済にもめどがつきました。そして、2人目の子供にも恵まれたのですが、同…
- 回答者
- 松野 絵里子
- 弁護士

- まよーさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2010/12/04 21:37
- 回答1件
築後16年目になります。トイレは 1階 2階 に有り 合併浄化槽雨が多量に降ったとき、トイレ(大)使用後での室内臭気が非常に気になります。賃貸にて貸出を検討中ですが、知人が来訪した際に上記内容を指摘をされました。一階トイレ横に 浴室・洗面がありその外壁横に汚水層があります。臭気がするのは外部ではなく内部であることもわかっております。(風呂排水口?洗面?あたりかな)以前より臭気を…
- 回答者
- 恩田 耕爾
- 建築家

- のりおですさん ( 愛知県 /80歳 /男性 )
- 2010/11/23 12:58
- 回答2件
こんばんは。初めてご相談させて頂きます。収入の管理の仕方で主人と折り合いがつかず悩んでいます。主人 手取り約32万円 ボーナス 年 70万円+子供手当私 手取り約12万円 ボーナス 年 50万円 育児勤務中共に正社員 子供 3歳 前年までは夫婦の収入を合算し、そこから総ての支出を引いた残額を貯蓄していました。細かく管理するのが苦手な為、必要な時に必要な額を引き落とすやり方が気に入らなかったようで、.…
- 回答者
- 永野 修
- ファイナンシャルプランナー

- hitorioさん ( 京都府 /29歳 /女性 )
- 2010/11/14 23:17
- 回答3件
弊社でも展開をしているのですが、美容雑貨の美顔器健康用の矯正下着など、年々、媒体側や行政より指摘を薬事法の観点から受けることが多くなってきました。また、今年に入りパワーストーンが薬事法違反の表現をしているとして、メディアに取り上げられているケースもございます。雑貨全般に関する薬事法の対策を教えてください。これからは、我々事業者がきちんとした薬事法理解のもと、広告を作成していか…
- 回答者
- 赤坂 卓哉
- クリエイティブディレクター

- uta001さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2010/11/15 12:44
- 回答2件
今年の七月に入籍して、妻を扶養家族に入れました。妻はパートで仕事をしていますが、その時点での収入では問題は無かったのですが、ここ最近急激に忙しくなり、130万円を超えている可能性が出てきました。しかし、来年からは仕事が少なくなり収入が大幅に減少する見込みなのですが、その場合扶養から外されることになるのでしょうか?詳しく教えてください。宜しくお願い致します。
- 回答者
- 小島 信一
- 社会保険労務士

- kenken56565454さん ( 北海道 /29歳 /男性 )
- 2010/11/09 23:23
- 回答1件
一昨年12月から去年の12月31日までは扶養内で就業していましたが、今年度からはパートながらも社会保険に加入させてもらい、時給を上げてもらえるなら勤務を続けたいと社長に申し出ました。会社が条件を飲めないようであれば効率よく働くために他で働きたいと言う理由で。社長から各保険半分を会社が負担するのだから32時間労働をし、役割もそれなりに働いてもらわないとと言われ、同意して今年1月1日から加…
- 回答者
- 松本 仁孝
- 行政書士

- BIKEKOさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2010/11/08 01:41
- 回答1件
10歳のオスのフレンチブルドッグです。春ごろにリンパ腫と診断を受け、抗がん剤治療を続けてきました。しこりもすっかりなくなり、抗がん剤も2週間に一度の投与になって順調だったのですが、先月後半あたりから今までとは違うゼーゼーという呼吸が気になりだし、その後膿のような色の鼻水も出るようになりました。そして12日前に突然呼吸困難をおこし、一時呼吸が止まってしまいました。すぐに意識が戻り急い…
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医

- yuki.nさん ( 静岡県 /34歳 /女性 )
- 2010/10/16 21:40
- 回答2件
はじめまして。私は小さいながら法人で会社を営んでおります。とはいえ会社と言っても私が代表取締役で妻が役員の2人だけです。以前から妻は弥生会計の入力のみ行っていましたが、それ以外は殆ど私の仕事を手伝う事はなく、自分はパートに行っています。今年からは、その会計も一切やらなくなり、私としては妻を役員から外してしまいたいのです。しかし、現在、妻とは離婚調停中ですので、変に外すと法的に妻…
- 回答者
- 内田 清隆
- 弁護士

- kikuchi_tomokiさん ( 大阪府 /40歳 /男性 )
- 2010/11/04 23:35
- 回答1件
2008年12月から海外留学のため国外に転出しており、国民年金には任意で加入おりました。保険料免除の制度があることは、当時は存じておりませんでしたので、留学で収入がなく、金銭的に余裕があるわけではなかったのですが、将来のことを考え、又、前納すれば多少の割引がありましたので、前納という形で保険料を納めていました。2010年度分の保険料(2010年4月から2011年3月)に関しては、今年の4月に一括前…
- 回答者
- 廣井 典子
- 社会保険労務士

- wakakusa25さん ( 和歌山県 /26歳 /女性 )
- 2010/11/03 20:42
- 回答1件
プレゼンで困っています。買収しやすい企業はどういう条件の企業でしょうか?自己資本比率が高い企業は狙われやすいと言われますが、なぜでしょうか?
- 回答者
- 八ッ波 泰二
- 経営コンサルタント

- kubonさん ( 埼玉県 /46歳 /男性 )
- 2010/10/27 09:15
- 回答1件
結婚して5年目になります。主人が2000万近くの融資の返済をしながら事業をしていますが、年商8400万くらいです。言葉のDVが酷く、女性問題もあるので、離婚を考えているのですが、子どもを2人自分が引き取った場合、融資の支払いは、私も背負うのでしょうか。それと年商がちゃんと発生していても、融資の返済が多いので、慰謝料や養育費に影響してきますか?会社名義は、主人だけで、私(専業主婦)の名…
- 回答者
- 松野 絵里子
- 弁護士

- しまうまうまさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2010/10/31 13:49
- 回答1件
59歳の父と母が離婚をする予定です。原因は2~3年前から父が働かないため。生活が困窮し立ち行かなくなったことと、母が精神的苦痛に耐えかねてのことです。父は借金が100万円ほどあります。二人とも年金も国民健康保険もここ3年ほど未納です。既に両者の署名・捺印済みの離婚届はあり、あとは提出するだけです。今は持ち家に二人で住んでいましたが、父が出て行かないため、母が家を出る決意をしました。父…
- 回答者
- 松野 絵里子
- 弁護士

- のっぴさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
- 2010/10/26 21:39
- 回答1件
外国での借金返済が不能になり、債権者より訴えられる前に日本へ帰国した場合日本での生活に影響はありますでしょうか。ちなみにタイで事業をしていましたが、うまくいかず破産手続きをタイ人弁護士に任せて私は日本に帰り生活のため仕事をしています。その後弁護士とも連絡がつかずタイでの今の私の状況がわかりません。タイに入国したくても入国の際に捕まるのではないかと思い、それもできません。このま…
- 回答者
- 松野 絵里子
- 弁護士

- HoujuHoujuさん ( 広島県 /38歳 /男性 )
- 2010/10/20 16:51
- 回答1件
はじめまして。私の父の話なんですが、どこに相談していいかわからず、調べていたところ、ここに行き着きました。父は66歳です。約20年前、千葉県市川市に6000万台のマンションを購入しました。父はワンマンで、周りに相談せずに一人で決めてしまいました。一番高い時期のマンション購入プラス、このとき、営業マンに乗せられ、地方にマンションの一室を1000万円で購入したらしいのです。いろん…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- sometimeさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2010/10/12 17:10
- 回答2件
妻のパート先から、今度 そこの企業傘下にある自動車保険会社の任意保険に加入しないと交通費を支給しないと言われたそうです。現在 インターネットを通じての自動車保険に加入しており、安価で助かっていましたが、契約更新時にそのような事を言われ、正直 保険料は値上げされ、更新されないかもしれない不安にかられています。法的に問題はないのでしょうか?
- 回答者
- 井手 誠博
- 行政書士

- 軽井沢さん ( 北海道 /37歳 /男性 )
- 2010/10/05 21:23
- 回答1件
こんばんわ。初めてご相談します。旦那が強迫性障害と診断されました。なかなか治りません。薬も相当処方されています。入院しています。精神科の先生はとても熱心に考えてくれ、治療には旦那もあたしも納得しています。でも、そんな中で、あまり行動療法に取り組まない旦那に最近イラつきます。子供は三人。結婚13年目です。休職中で、収入はほとんどありません。あたしはバイトしていますが子育てとバイ…
- 回答者
- 井上 雅裕
- 心理カウンセラー

- omotiさん ( 宮城県 /37歳 /女性 )
- 2010/10/04 21:30
- 回答2件
住宅ローン審査で質問させていただきます。本人:32歳 税込み年収950万 勤続10年以上 一部上場企業家内:32歳 専業主婦 収入無し子供:6歳 3人です。現在住んでいる賃貸住宅を、所有者の事情でH24年3月までに退去しなければならない状況です。(2年ほど前からその事情は聞いていました。)新たに住宅購入を検討しているのですが、ろうきんローン 300万ショッピングリボ 100万 の残債があります。預.…
- 回答者
- 沼田 順
- ファイナンシャルプランナー

- ぽんつゆさん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
- 2010/09/26 14:57
- 回答4件
ご質問させて頂きたい事があります。5ヶ月ほどの離婚調停の末、8月9日離婚が成立いたしました。元妻が子供を連れ会わなくなってから、半年がたちます。離婚成立までは、生活費を振り込み、成立後は8月から養育費を支払っております。調停でも約束し、調書にも月1回程度の娘との面会が記されています。娘は1歳ですので、自身の意思表示はまだできませんが、親としては当然かわいい娘の顔も見たいし、成長を見…
- 回答者
- 松本 仁孝
- 行政書士

- take8さん ( 岐阜県 /33歳 /男性 )
- 2010/09/20 03:39
- 回答2件
現在のキッチンは昔のちいさな換気扇がついているのですが、部屋全体が油でべたべたで、ガスまわりは真っ黒です。現在の換気扇に変えた場合、そのような油汚れはいくらか解消されるのでしょうか。海外に行っていた間、人に貸していたのですが、ガスの近くの吊り戸や棚などは特に汚れがひどく、今年の夏は暑かったので吊り戸についた油がしたたり落ちるほどでした。今回リフォームで間仕切りをとり、DKと和室…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- 星のしずくさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2010/09/17 17:08
- 回答3件
長く付き合い将来や結婚、子供の話までしていた彼がいましたが、実際子供が出来たら、借金などの為結婚できないと言われました。 今は、一人で産み育ててます。子供が生後8ヶ月ごろ連絡が来たのですが金銭的なもので、問い詰めていくと、移転先の土地で私の妊娠前に、他の女性と妊娠・結婚していたことがわかりました。辛く悲しかったのですが、私の子供も認知し、同じように可愛いがるという条件のもと3…
- 回答者
- 井手 誠博
- 行政書士

- びわ娘さん ( 長崎県 /39歳 /女性 )
- 2010/09/04 13:28
- 回答1件
30代主婦です。子供は二人います。今から3年ちょっと前、主人が男性と関係を持っている事実が発覚しました。その当時はショックと絶望で自分がおかしくなりそうなくらいでした。主人には手紙を残し、子供を連れて1週間実家に帰りました。自分の両親には心配かけたくないので、何も言わずただ遊びに帰ってきたというふうにしていました。一度きちんと主人と話そうと思い、家に戻って子供が寝てから話し合いま…
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー

- summerprincessさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
- 2010/08/20 09:28
- 回答3件
社長の懇意にしている得意先の為、厳しく言えず売掛金額が膨大になり、回収に不安があります。生命保険に担保設定してくれていいよ。と言われましたが・・そんな事は出来るのでしょうか? 他に何か良い対策はありませんでしょうか?
- 回答者
- 渕本 吉貴
- 資金調達コンサルタント

- yukkoさん ( 大阪府 /53歳 /女性 )
- 2010/08/04 11:47
- 回答2件
2年前の2月ごろ、弟が離婚しました。母や私がソレを知ったのは4月ごろです。離婚する前から元奥さんは色々と準備を進めていたようで、離婚することを前提にではなく(少なくとも弟はそう思っていました)12月に【離婚した場合、養育費を月々6万円支払う】という内容の公正証書を作成していました。離婚後も弟は一人で暮らしており、作成当時手取り25万円ほどあった給料が18万円ほどにまで下がり、家…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

- でこっちさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2010/08/24 01:32
- 回答1件
3年前、統合失調症になってから「セレネースとアキネトン」という薬を飲んでます。一時、仕事を辞め家でダラダラすごしていましたが、その後一年間、職業訓練校に通いました。そのころから気がついたのですが、日中の眠りが凄いんです。夜寝てるにも関わらず授業のほとんど寝てました。 朝、車で10分程度の運転ですら、居眠りをしていました。去年の8月から今の仕事に就いたのですが、夜遅くても10時…
- 回答者
- 別役 慎司
- ビジネススキル講師

- よっしー007さん ( 大分県 /31歳 /女性 )
- 2010/08/20 16:24
- 回答2件
主人に内緒で吸っていた煙草が見つかり、離婚届書いて出ていけ!と言われました。私が悪いです。しかし、強制的に離婚届や家から追い出されるのは。主人が帰ってくるまでに記入をし、出ていかないと引きずりですといわれましたが、養育費等は離婚届の提出後に申し出る事ができるのでしょうか。でも私にもいい分があり、8年前の2.3年間キャバクラに毎日行き朝帰り、喧嘩の度に暴力も。朝まで外で立たされたり…
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー

- srmrさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
- 2010/08/18 14:30
- 回答1件
妻子ある男性と長年不倫関係にあり、妊娠してしまいました。私としては自分が心底愛する人ですし、自分が授かった子供。一人で産んで育てていきたいと思っています。ところが妊娠を告げたら、相手の態度がこれまでと一変し、逃げ腰になり連絡がとれなくなってしまいました。この状況で相手に認知させ、子供を産み育てる方法はあるでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プ…
- 回答者
- 阿妻 靖史
- パーソナルコーチ

- All About ProFileさん
- 2010/08/10 11:36
- 回答3件
先日賃貸住宅に引っ越しました。今回の賃貸物件は不動産屋の指定の保険会社がなく、火災保険の加入も任意です。今までは不動産屋指定の火災保険に言われるがまま加入するだけだったのですが、今回は積極的に加入するべきなのでしょうか?また、加入すべきであればどんな点に注意して選べばよいのでしょうか?
- 回答者
- 福士 祐一
- 保険アドバイザー

- mameko0120さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2010/08/06 17:41
- 回答2件
ここ数年間かゆみに悩まされています。場所は全身のあちこち、比較的広範囲の場合が多いです。太ももの後ろ側とか、背中、二の腕、お腹周り、デコルテのあたり、首周り特に、寝付いてから少しして温まってくるとチリチリとかゆくなります。朝まで続くこともあれば、今の時期ならタオルケットを取ってしまって冷えると少し治まったりします。日中もあちこちかゆくなることがあります。思い切ってかゆい部分を…
- 回答者
- 岩崎 治之
- 柔道整復師

- marthaさん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
- 2010/07/28 11:34
- 回答2件
はじめまして。現在、新築の建設予定があり、住宅ローンが通るのかとても心配です。でも通ってもらわないと大変なんです。っと言うのも、建てるところは祖父の家を建て壊して、建て替えるんですが、もう解体工事は始まっていて、祖父は実家に引越し済みなんです。自分も無知で通るだろうっと甘い考えでいたんですが、住宅ローンについて調べているうちに不安になってきて、仕事も集中できなくなってきました…
- 回答者
- 山中 三佐夫
- ファイナンシャルプランナー

- ma-shiさん ( 愛知県 /25歳 /男性 )
- 2010/07/30 22:23
- 回答4件
店舗の入っているビルが売られてしまい、オーナーが変わりました。その際、店舗の家賃が値上げされることになったのですが、これは受け入れるしか無いのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 斎賀 久博
- 宅地建物取引士

- All About ProFileさん
- 2010/07/28 13:30
- 回答1件
以前質問させていただきましたyounagiです。その節はお答えいただきました先生方、ありがとうございました。重ねての質問なのです。遠距離恋愛中(関係としては家庭を持つ彼女との不倫関係です)の彼女は、私が関係していない問題や、間接的にでも巻き込む形になった出来事でも、「いつも親身になってくれてありがとう」、という言葉と同時に、時々「あなたに負担を掛けるのは、こういうことでは本来あってはい…
- 回答者
- 野中 香
- パーソナルコーチ

- younagiさん ( 神奈川県 /36歳 /男性 )
- 2010/07/18 17:57
- 回答2件
2年も前のことですが、質問します。 平成20年3月下旬に会社を退職し、当時入っていた政府管掌健康保険を任意継続することにし、5月分までの3ヶ月間、社会保険事務局に支払いました。 5月に結婚し夫の扶養家族となったのですが、先に支払った5月分は過払いだったのではないかと思います。 インターネットで調べてみたところ、過払い分の還付案内が送付されてくるようなのですが、そういう案内は来…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

- siloeさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
- 2010/07/12 13:21
- 回答1件
私の姉が結婚して5年目になる夫と約1年間の別居の末、近々離婚することになりました。原因は、夫の度重なるギャンブルによる借金や裏切りです。借金は司法書士に依頼し、各ローン会社とも和解が済んでおり、今は司法書士事務所を通して夫が返済中です。そして今、共同名義のマンションをどうするかでもめております。姉はマンションに住み続けたいのですが、夫や夫の両親は売却を希望しています。それに姉…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- sonoka52さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2010/07/09 23:08
- 回答3件
職場の理不尽な環境に対して手立てがないのか思案しています。現在は、介護現場で4年働いています。しかし、今年に入ってから職場の様子がガラッと変わってしまい、資格を持っている職員を転勤・退職させ、無資格のパート職員ばかりを雇い、経営者は挙句の果てに職員に対して「お前たちは腐ったミカンだ。その腐ったミカンは全員排除してやる」と言い、経営者側から見て不要な人物は別部署への異動を強制さ…
- 回答者
- 清水 正彦
- 社会保険労務士

- yuki-flowerさん ( 広島県 /26歳 /女性 )
- 2010/07/06 15:01
- 回答1件
833件中 301~350件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。