「解決」の専門家Q&A 一覧(25ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「解決」を含むQ&A

3,730件が該当しました

3,730件中 1201~1250件目

境界線について

平成1年9月に昭和55年5月築の中古住宅をA氏より購入平成22年12月に新築 A氏が購入の際、車が入らないので隣家B氏に塀の位置を数センチB氏側にずらして欲しいと不動産会社要望。不動産会社はB氏に依頼し、塀をずらした。A氏はB氏の息子さんの中学の先生。私どもは、その事情を知らないで購入し22年間居住した。そのままの土地を使えると思い新築したが、B氏より、測量をしたのに境界線よりはみ出…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • お悩み主婦さん ( 神奈川県 /55歳 /女性 )
  • 2012/01/25 11:21
  • 回答3件

貯蓄・保険の割合は適していますか?

◎夫36才・・・月収手取り22万円・ボーナス年間40万円◎妻33才・・・月収手取り15万円・ボーナス年間30万円◎子供・・・・小学3年生・年中住宅ローン68000円(ボーナス払い年間220000円)、県民共済(4人分)14000円、生命保険(夫)10000円、医療保険(夫婦)8500円、学資保険(二人分)17000円、水道代5000円、電気代15000円、固定電話(インターネット含む)6500円、...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 3939ハハハさん ( 広島県 /32歳 /女性 )
  • 2012/01/22 23:55
  • 回答2件

熟年離婚

男性45歳です。結婚20年目。長男18歳、次男15歳。夫婦仲は去年夏以降急激によく有りませんでした。去年10月末、最近実家に帰ってないので帰りたいとの事で帰らせました。中3次男の保護者面談までに戻ってくる予定でしたが体調不良の為もう少し実家にいるとの事で延長しました。全部で約3週間。帰宅した時は義母と一緒に帰ってきました。次男の修学旅行の準備等もありましたので戻ってきたと思い…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • 七転八起の人生さん ( 神奈川県 /44歳 /男性 )
  • 2012/01/21 00:20
  • 回答3件

マンションで水漏れ、示談交渉の心構えを教えて下さい

賃貸マンションに住んでいます。洗濯機に入れていた風呂水用のホースが外れているのに気付かず、床が水浸しになって階下に水漏れしてしまいました。直ぐに階下の住人の方には謝罪に行き、カーテンと絨毯のクリーニングをする事で許してもらえました。ただ、階下部屋の修繕費とウチの床の張り替えで家主(不動産会社)から100万円以上の修繕費を請求されました。ウチについては借家人賠償保険で、階下について…

回答者
伊藤 裕啓
建築家
伊藤 裕啓
  • tyokotyokoさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
  • 2012/01/21 06:44
  • 回答2件

かなり困っています。お願いします!

初めまして。私は三十代の主婦です。私の母親(59歳です)が今悩んでいる症状なのですが、左外陰部から肛門の辺りにビリビリした痛みがあり、椅子や車で座っていられないくらいの状態です。椅子へ座ったり、寝転んだり坐骨結節周辺が当たるとビリビリ気色悪い感じが広がり、つらいようです。痛みがひどいと、おしりや太もも裏から足の裏までビリビリが広がります。整形外科で、すべり症やヘルニアや狭窄症…

回答者
西野 裕一
薬剤師
西野 裕一
  • ゆずっこさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2012/01/19 15:15
  • 回答1件

子供の教育について

地方都市に住んでいる小学生1男の母親です。最近、私立中学受験が乱立したこともあり、受験ブームになっています。もともと保守的な土地柄・・・。出身高校や学歴にこだわる人が多いところです。近所のママ友たちは、公立の中学に行く子たちは、あまり親が熱心でない家庭が多いから、私立私立と夜中まで小学生を塾づけにします。学校の課外活動の野球やその他のスポーツも参加させず、習い事としてのスイミ…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • 黄色いぞうさんさん ( 愛媛県 /40歳 /女性 )
  • 2012/01/18 21:30
  • 回答1件

自分を受け入れる方法の選択肢をお教えください

知人(既婚・男性・50歳)からカウンセリングを勧められて悩んでいます。私は現在34歳です。知人とは4年前にチャットで知り合いました。知人はいわゆる婚外恋愛をしたいだけの男性です。当初から女扱いをされることが苦痛だったので、正直にこの知人にこれまでの事を話しました。・父親から『なにが進学だ?高校を受験させてもらえるだけでも感謝しろ。結局女は結婚したらタダ飯を食べるだけじゃないか。所詮は…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • lxxMKxxlさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2012/01/16 19:18
  • 回答2件

見積書について相談が有ります。

今現在新築中なのですが、以前に見積書の内訳を見せてほしいと言ったところ、社内秘なので見せれませんと言われました。今後、もう一度値交渉したいと考えています。そのためにはどうしたら見せてもらえるでしょうか?また見せなくてもいいものなのでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • フリーダムさん ( 奈良県 /41歳 /男性 )
  • 2012/01/16 22:56
  • 回答3件

不倫相手から慰謝料をとれますか??

旦那が浮気しました。体の関係もありましたがその時結婚していることは知らなかったみたいですが知ってからも連絡をとり会いました。その時ホテルに行ったのですが何もなかったと言われました。不倫・ホテルに行った事は認めています。相手に慰謝料請求したら払いません。弁護士をたてますと言われました。不倫をしってショックを受けて体調も悪く夜も夜寝れません。私には子供もいます。相手に慰謝料請求は…

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • まっかろーにさん ( 広島県 /24歳 /女性 )
  • 2012/01/18 01:00
  • 回答1件

アパート水漏れの賠償責任について

先日台所で洗物をしていたところシンクの下の排水ホースが壊れて階下に水漏れしてしまいました大家さん曰く住人の監督責任があるので賠償をしないといけないとの事です当然階下の方にご迷惑をかけてしまったのでその保障をしないといけないとは思うのですが備え付けの排水ホースの破損を住人がどうやって管理せよというのか?大家さんに責任は全く無いのか?そのあたりの判断が付かないため解答をお願いいた…

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • sxsさん ( 岐阜県 /32歳 /男性 )
  • 2012/01/18 11:42
  • 回答2件

結婚式ビデオ撮影をプロにお願いするかどうか

結婚式・披露宴でのビデオ撮影を、プロに依頼するか兄弟にお願いするかで悩んでいます。すでに式を挙げた友人に相談すると、プロに依頼して良かったという人と不要だったという人と意見がわかれるため、迷っています。アドバイスお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
山藤 惠三
クリエイティブディレクター
山藤 惠三
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/06 09:57
  • 回答3件

対物無制限

福家と申します。先日事故を起こしてしまいまして、保険会社に依頼していたところ、契約では無制限になっている対物賠償なのに、相手方の車両の価値が20万しかないので20万までしかお支払いできないとのこと。実際相手方の修理費は50万くらいかかってしまうらしく、その差額をこちらが払わなくてはならなくなりそうなのです。これはどういったことでしょうか?こちらとしては、無制限で入っているのだ…

回答者
島津 勝仁
ファイナンシャルプランナー
島津 勝仁
  • fukechanさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2012/01/14 09:13
  • 回答2件

ホームシック

英語圏に住み始めて約1年半が経とうとしています。私には外国人の夫と13歳の子供がおります。移住当時は、生活に慣れるのに忙しくて感じたことが無かったのですが最近すごいホームシックにかかっています。とにかく毎日日本に帰りたいと時々涙が出ることもあります。夫は現地の人なので家族も近くにいるし友達もいます。最近ケンカも多くなり、現在夫婦で結婚カウンセリングを受けていますが別居の話しも…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • kaeritai san.さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/11/04 13:52
  • 回答4件

ワンルームマンション投資

年収570万の会社員で、現在の貯金額約400万円です。専業主婦の妻と二人暮らしです。平成20年に新築ワンルームマンションを2室(品川と新宿)購入しました。 ・借入残高 2100万と1900万 計4000万・変動金利 2.575%で35年ローン・毎月の家賃収入合計 約18万、返済に168000円・管理会社に毎月合計13000円支払 ・毎月の持出しは、約1300円・固定資産税などで、マイナスが発生一室...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • なしごれんさん ( 京都府 /44歳 /男性 )
  • 2012/01/12 23:07
  • 回答2件

彼は心の病気?接し方を教えてください。

はじめまして。お付き合いをして1年の彼に、気になることがあるので質問させていただきます。20代半ばの彼なのですが、付き合って半年程から子供のような過度の甘えん坊になり、毎日「甘えたい」とわたしに伝えてきます。またお互い家が離れているため直接会うのは月に2、3回程度ですがその間毎日電話で繋がっていたいという感じです。束縛は今のところありません。電話は私も苦じゃないので問題はないのです…

回答者
佐藤 千恵
離婚アドバイザー
佐藤 千恵
  • monokly2さん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2012/01/10 02:29
  • 回答2件

打ちっぱなしコンクリート内断熱住宅の防寒対策

鉄筋コンクリートRC打ちっぱなしコンクリート内断熱住宅の防寒対策についてアドバイスください。どうしてもこの時期は寒いので、いっそのこと外装の壁にタイルを張ろうかと考えています。断熱性のあるタイルを張りたいと考えているのですが、実際にタイルを張ると効果は現れるものなのでしょうか?また予算はどれ位になるでしょうか?

回答者
森 賢一
建築プロデューサー
森 賢一
  • norifumiさん ( 栃木県 /32歳 /男性 )
  • 2012/01/11 16:40
  • 回答2件

ピアノの生徒さんとのやりとりについて

最近ピアノ教室を始めました。生徒はまだ二人です。ところが、レッスン開始15分前に「今日はレッスンをお休みします」と携帯にメールが入ったり、「しばらくレッスンをお休みさせて下さい」と一方的にメールしてくる生徒さんがいます。クールに伝えられて楽というのはわかりますが、腑に落ちないまま、「了解しました」などと返さなくてはならないことも含め、気分がよくないので、できればこれからはメール…

回答者
佐野 由美子
ビジネススキル講師
佐野 由美子
  • ピーターパンさん ( 埼玉県 /42歳 /女性 )
  • 2012/01/08 22:04
  • 回答2件

既往症がある場合の医療保険の契約について

お世話になります。父(60代)の医療保険に入ろうと思っているのですが、既往症(逆流性食道炎)があり、定期的に病院に通い薬を飲んでいます。他には特に病気もなく、食道炎も薬で症状は治まっており、状態は特に問題ないようなのです。保障内容に制限(条件)がつくかどうかを確認するため、直接本人から保険会社の担当者へ治療の状態を電話で説明したところ、しばらく経ってから、保険会社の担当者から…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • iichiko123さん ( 長野県 /46歳 /男性 )
  • 2012/01/11 01:58
  • 回答3件

中古住宅 リフォーム リノベーション

はじめまして、今の住まいが狭いため、一戸建て、中古マンション、中古住宅のいずれかを検討中の者です。予算もあり、中古住宅を購入し、リフォームやリノベーションがいいのかなど、悩んでいます。 私は輸入住宅が好みなのですが、南仏風や北欧風にすることは可能でしょうか? 長崎でも施工可能な会社やオススメなどあれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • ロビんさん ( 長崎県 /35歳 /女性 )
  • 2012/01/08 17:26
  • 回答4件

大家との退去時のトラブル

6年4ヶ月住んでた家を退去する事になり、大家と揉めています。入居時から、家の玄関の鍵が壊れており、ドアも調子が悪く、手を離したらバタンバタンと煩い音を立てて閉じること、洗面所の台が剥げて調子が悪い事、洗面所の床下が腐りぎみでブヨブヨしていて抜けそうな事を言ってはいたんですが、対処して貰えませんでした。証拠の写真等は撮っておりません。退去に辺り、修繕に70万円も払っているからそんな…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • komadorisimaiさん ( 大阪府 /29歳 /男性 )
  • 2012/01/04 15:02
  • 回答3件

クリーニング店とのトラブルについて

クリーニング店とのトラブルです。 12月にスキーウェアの染み抜きをお願いしました。「1月2日に使う」と伝えたところ、「年内に仕上がるから連絡する」と言われ、安心していたのですが、お店からの連絡がこず、年中無休だとホームページで見たこともあり、12月31日に店に行くとすでに年末年始の休みに入っており、『1月5日より営業』との貼紙がしてありました。お店から年末年始の休業についての話はありませ…

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • とみおさん ( 京都府 /30歳 /女性 )
  • 2012/01/05 19:42
  • 回答1件

英会話のマンツーマンレッスンとグループレッスン

就職2年目の会社員です。今後、希望の部署に移動するためには英会話能力が必須なので、春から習い始めようと思っています。グループレッスンのほうが、同じレベルの仲間と楽しく上達できるようなイメージがあるのですが、マンツーマンのほうが集中して指導してもらえて、上達が早いのでしょうか?私は人前で英語を話すのが恥ずかしいという気持ちがあるのですが、先生と一対一のほうがいいでしょうか?それと…

回答者
石田 さおり
英語講師
石田 さおり
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/15 15:19
  • 回答13件

中途採用時の注意点(転職回数が多いケース)

中小企業の採用を担当しております。中途採用時の注意点について、特に転職回数が多い人を採用するケースにおいて、注意すべきことをご教示ください。

回答者
中村 貴彦
ITコンサルタント
中村 貴彦
  • scottieさん ( 愛知県 /31歳 /男性 )
  • 2012/01/04 10:47
  • 回答3件

住宅購入にあたって

こんにちは今回、相談させていただきたいのは子供も生まれてそろそろマイホームがほしいので投稿させていただきました。私は専業主婦、夫は会社員で年収260万ぐらいです。事情があり2件分の家賃を払っています。収入も少ない上に出費ばかりが重なりなんとか20万程度の貯金はできたのですが…2Kの市営住宅に住んでおり子供も自由に遊ばせれないので引っ越しを検討中です。資金があまり用意出来ないため中古物件…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • えみちぃ♪さん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2012/01/02 14:32
  • 回答2件

親の影響?

僕は、小・中学校と美術の作品、作文などを作れなかった人間です。美術は、何を作るかについてはほぼ親が決め、制作は親と僕とで半々くらいだったと思います。作文は親に目を通してもらわないと提出できませんでした。理由を考えてみると、あの頃の自分は極度に自分に自信がなかったからだと思います。美術は「こんなの描いたら変だよな」とか、「なにを描くのが正しいんだろう」と考え、結局何も思い浮かば…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • goodfornothingさん ( 愛知県 /19歳 /男性 )
  • 2012/01/02 23:14
  • 回答2件

親権移譲、その他についての手続き

離婚して引き取った子供が3人いますが、そのうちの一人(15歳)が3月に別れた夫のところに行くことになりました。このことは子供の意思によるもので、相手も引き取り面倒を見るということについては問題ないとしています。問題はここからです。現在親権は私が持っていて、相手は子供が20歳になるまで養育費を払うことに同意し、離婚時に公正証書も作りました。今は約束どおり毎月養育費を振り込んでくれてい…

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • luckluckyさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
  • 2011/12/29 23:32
  • 回答1件

心療内科へ行くべきでしょうか?

多少は改善されてきたのではありますが、不安が生まれてからずっと動悸がして、唾液が分泌されにくく口の中が乾いて、食欲もなく、おなかの調子も悪く、体に力が入らず、極度の興奮で目がさえて眠れないことも多く、眠れても睡眠の浅い日が続いています。原因は、精神的なショック(原因はすべて相手側にあります)と判明しています。その原因については、先日表面的には決着がついており、後遺症の出た場合…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • bokudekakeruさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/12/30 12:30
  • 回答1件

クラウン治療とマウスピースについて

数年前に左上の小臼歯の歯根治療をしてレジンで埋めてある状態です。今回この歯が虫歯になったことでクラウン治療を薦められています。前歯ではないのですがやはり見た目のため自費でセラミック(12万円程度)かプラスチック(8〜9万円)のクラウンを勧めらています。ただ、歯ぎしりがあるらしく、クラウン治療の後にはクラウンを守るためマウスピースを作って就寝時はマウスピースをつける必要があると…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • keita0000さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2011/12/23 10:19
  • 回答4件

企画の立て方、書き方

こんばんは!24歳の女性です。仕事ではコンテンツや特集、キャンペーンなどの企画を立てる仕事をしています。最近というか、ずっと前から悩んでいたのですが、新しく企画をたてるときに、必ずどうしていいかわからなくなります。そんなときふと思い出すのが学生時代。そういえば昔、範囲のあるテストはほぼ満点をとっていましたが、範囲のない実力をためすテストでは、ほぼ赤点だったのです。きっと何もない…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • 062s2046さん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2011/12/15 22:44
  • 回答2件

英語・英会話教室の選び方

今年は英語を話せるようになりたいと思っています。独学では続けられなそうなので、スクールに通いたいのですが、英語学校、英会話教室がたくさんあって決められません。英語のスクールを選ぶ際に、どのような基準をもとにすればよいか目安を教えてください。よろしくお願いいたします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
福田 治
英語講師
福田 治
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/04 15:25
  • 回答12件

着工直前 解約したいです

7月に建築条件付きの土地を請負契約しています。8月より間取りの詳細を詰め、12月に地鎮祭もし、土地の代金も既に支払いもしております。ローンの審査も通っています。HM側が3末の決算に間に合わせたいために再三無理な打ち合わせを何度も組まれ、工場発注の印鑑を押せと夜中の3時まで監禁状態の打ち合わせをされました。それでも納得のいく家にならず、打ち合わせをしていたのですが、ここにきて、…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • ☆alice☆さん ( 北海道 /33歳 /女性 )
  • 2011/12/21 18:39
  • 回答2件

体力・体型のコンプレックス。

私は身長165cm、体重45~46kgです。子供の頃から小柄・痩せ型で、高校生くらいの頃から今まで体型はほとんど変わっていません。子供の頃から体型について人から指摘されることがよくあり、会社の面接に行っても、よく「痩せているけど体力は大丈夫か?」と聞かれ、男性中心の職場においては非力で不健康な印象を与えがちのようです。確かに昔から食が細く、体力に自信があるとは断言できませんが…

回答者
野中 香
パーソナルコーチ
野中 香
  • hizzaleさん ( 秋田県 /30歳 /男性 )
  • 2011/12/09 00:27
  • 回答2件

住居敷地内の倉庫について

一戸建ての住宅を賃貸で契約しています。敷地内に倉庫があり、契約前に大家さんが開けけ渡してくれるということで契約しました。しかし契約後に大家さんから、倉庫は貸せないとの事でトラブルが起きています。不動産屋さんは、大家さんに空けてくれるよう交渉しているのですが、大家さんは一向に考えを変えないそうです。どうしたら良いのでしょうか?

回答者
矢崎 史生
不動産コンサルタント
矢崎 史生
  • tomi.e51さん ( 広島県 /36歳 /男性 )
  • 2011/12/18 21:12
  • 回答1件

バイヤーサイトにて使用する画像について

バイヤーサイトにて使用する画像に関する質問があり、投稿させていただきます。販売したい人(バイヤー)と商品を購入したい人をマッチングするサイトにて、バイヤーとして活動したいと思っています。商品が手元にないため、海外ブランド公式サイトやオンラインショップなどの画像を利用しないと、商品を紹介することができません。この場合、画像を無断で使用することは著作権侵害となるのでしょうか?こちらの…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • roseroseさん ( 石川県 /33歳 /女性 )
  • 2011/11/28 11:25
  • 回答1件

あごの噛み合わせについて

あごの噛み合わせについて質問です。小さい頃から歯並びはキレイだと褒められるのですが、口を大きく開けるとカクカクなります。そして少し下のあごが出ていて前歯部分は上の歯が少しだけ前にありますが、犬歯の部分は上の歯よりも前にある状態です。子供の頃の写真を見ると普通の噛み合わせなので、成長するにつれてあごが前に出てきたのかなと思っています。もしかしたらですが、前にアントニオ猪木のモノ…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • yuukihaさん ( 北海道 /18歳 /女性 )
  • 2011/12/11 15:15
  • 回答5件

施工中に「手すりが付かない」と言われました

お世話になります。結婚3年目の29歳 男です。現在、新築一戸建て(長期優良住宅・住宅性能評価)を施工しており、サッシやドアが設置されてきています。ところが、昨日、現場監督から「階段の外側(外壁側)にある窓が邪魔で、手すりが付かない」と言われました。「手すりをつけると、階段の窓の開閉に支障が出る」とのことらしいです。新居の階段は西側の外壁に面しており、ほぼ直線で、登り口と降り口…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • RAIUNさん ( 京都府 /29歳 /男性 )
  • 2011/12/14 08:56
  • 回答4件

築20年のモニエル瓦の塗装について教えてください。

築20年の一戸建てです。外壁と屋根の塗替えを考えています。特に屋根に関してどうすべきなのか迷っています。ハウスメーカーさんは、屋根はモニエル瓦なので、高圧洗浄をして、外観を気にしないのであれば塗らなくても良いとのことで、ただ、足場を組むので金属瓦への吹き替えも検討に値するとのことでした。塗装会社にも見積もりをしてもらったのですが、外壁に関しては金額は20万円ほど安いのですが、一番…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • akanegumoさん ( 京都府 /55歳 /女性 )
  • 2009/08/31 20:51
  • 回答1件

タイル調サイディングの再塗装リフォーム

南向き木造3階建、築9年の戸建てを購入し、リフォームにあたり、全面シーリング打ち替え(ノンブリードウレタン)と外壁屋根再塗装(ウレタン3回塗)、高圧洗・足場込で90万で契約しました。もっといい塗装もあるが、コーキングが多分次も10年程度までしかもたないから、そのタイミングで塗装することを考えるとウレタンで十分といわれています。ただ、タイル調サイディングで通常の塗り替えだと目地も一色塗…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • maruxさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2010/03/23 16:30
  • 回答1件

成犬 3歳 ポメ の本気噛み、震え、吠える

10月に3歳になるポメを里親で引き取りました。 前買主は老夫婦で、直接やりとりはできていないのですが、ブリーダーのところで里親募集をみつけむかえいれました。 2カ月強たつのですが、とにかくビビる、来たころよりは若干ましですが、我が家は5人家族「戸建に父・母・私・妹・弟、ポメ6歳女」ですが、父と母には吠えることもなくべったりです。以外は二階から降りるだけで吠える、近くにいくと逃げ…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • あちこあいばさん ( 三重県 /28歳 /女性 )
  • 2011/12/12 19:04
  • 回答2件

フラット35審査基準 同族会社役員

社員数名の会社の代表で、銀行員にフラット35の手続きについて聞いた所、3期分の決算書が必要だと聞きました。個人的借金はゼロ、会社借入もゼロですが、決算は3期共に、数万円の赤字です。個人的な信用は全く問題ありませんが、社員数名の同族会社の代表の場合、会社の赤字は、大きな問題になるのでしょうか?

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • takatokuさん ( 徳島県 /52歳 /男性 )
  • 2011/12/12 14:09
  • 回答1件

マンションの駐輪場の使用についてです。

築5年のマンションを購入し、10日程前に入居しました。マンションには2段式のラック型の駐輪場が共用設備として付いております。入居日から使用出来る様に、入居前に管理人に駐輪場の説明を受け、電動自転車が停められるかどうかを確認した上で、下段の空きがなかった為上段の賃貸借契約をしました。入居後、女性の私の力では上段に電動自転車(約30kg)を乗せる事は困難だということが分かりましたが、他の場…

回答者
稲葉 早苗
マンション管理士
稲葉 早苗
  • akimamaさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2011/12/12 16:57
  • 回答1件

長男の嫁で叔母さんと3世帯の実家です

はじめまして、私は長男の主人と結婚をしましたが、主人の実家には私達の住居スペースがなく・・私達は30才になりそろそろ賃貸の高家賃ももったいなく思えてきてマイホームを持つ方向に話が進み、実家近くのマンションを購入することにいたしました。 そこでもめているのが主人が将来マンションを売却して実家に戻って継いでくれると祖義母が思っていることと。叔母さん家族が住んでいるので実家として義…

回答者
小川 猛志
不動産コンサルタント
小川 猛志
  • haruminkoさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2011/12/08 10:21
  • 回答2件

任売物件購入時、抵当権抹消失敗後の流れについて

任意売却の物件の土地(古家付)を購入しようとしています。状況をまとめてみると以下のような感じです。今後どうしていくべきか、リスクの高さなどアドバイスを頂ければ幸いです。m(_ _)m○相関関係・売主(B1)      −債務者。自己破産予定・売主側の不動産屋(B2)−B3から紹介の不動産屋。任売経験豊富?・売主側の弁護士(B3) −B1が自己破産について相談した弁護士・買主の私(A1)    −7...

回答者
任意売却専門家 瀧澤
不動産コンサルタント
任意売却専門家 瀧澤
  • おかろうさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2009/10/02 11:41
  • 回答1件

浴室の水がぬるい

築46年の戸建てを夏にリフォームしました。台所だったところにユニットバスと洗面を施工したのですが、寒さが厳しくなってきてから、水がぬるくなりました。シャワー48度、浴槽60度で半分ほど入れてから48度で入れています。先日テレビで見たのですが、被災地は水道管を応急的に外にひいたため、水がすごく冷たいとのことでした。そういえば、うちも通気口からガス管、水道管を引き込み、床の下は配…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • ボンドガールさん ( 東京都 /81歳 /女性 )
  • 2011/12/07 18:13
  • 回答1件

耐震等級3に向けた基礎の仕様変更 概算費用

戸建て住宅を建設予定で、現在、建物請負契約段階の者です。今回、住宅性能表示制度の耐震等級3を取得したいと考えており、工務店に相談したところ、以下の回答でした。(1)標準仕様は、耐震等級1相当の基礎を作る仕様である(2)耐震等級3をとる為には、建物の補強だけでなく、基礎の鉄筋、   コンクリートの仕様をグレードアップする必要がある(3)費用は申請手続き過程で申請代行業者からの指示…

回答者
富樫 孝幸
建築家
富樫 孝幸
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/12/05 01:26
  • 回答2件

人差し指のしびれ

3日ほど前から人差し指の指先がしびれはじめ、その症状が今も続いており悩んでいます。3日ほど前までは何事もなかったのですが、朝起きると右手の人差し指に違和感を感じました。指先だけに麻酔をされたような症状です。痛くもかゆくもありません。寝ている最中に指先を圧迫し続けたのだろうと、すぐに治ると思っていたのですが、その症状は3日ほど経った今も続いております。このような症状から、どんな病気…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • yamatankさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2011/12/04 15:45
  • 回答1件

日当たりなどについて

現在の家に住んで15年になります(第一種低層住居専用地域)。南東向きの我が家と同じ向きのほぼ正方形の敷地に対して、北北東から南南西に形成される10m幅のL型の隣地は、我が家と同じ高さの境界線で同様に北北東から南南西のL字型に接しており、その境界線から1mの地点から約4m高さの擁壁がそびえています。そして、15年間、その擁壁の上には、擁壁の頂上から我が家の敷地からの高さで10m程度、奥行き10m程度…

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • hide13さん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
  • 2011/12/02 00:30
  • 回答1件

友達関係 中2女子

私は同じ部活の仲の良い友達が2人いて、AちゃんとBちゃんとします。 1年生のころは3人でずっと仲良かったのですが、2年生になってから、私とAちゃんが2人でいることが多くなりました。 もちろん、Bちゃんには他の友達がいて、1人じゃありません。 だから省いたとかそういうのじゃありません。 1年生のときはずっと3人で遊びに行ってました。 でも、遊ぶときはいつも7割私が誘って3割Aちゃんが誘っていました…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • ぶろっこりーさん ( 福岡県 /14歳 /女性 )
  • 2011/12/01 20:51
  • 回答2件

戸建て2階のユニットバスを広げるリフォームで悩んでいます。

築14年の在来工法の戸建てです。2階に現在0.75坪のユニットバスがあります。 リフォームで1坪の大きさに脱衣所側に広げようと思ったところ、 リフォーム会社に梁を補強しなければ危険なので床が30センチ上がると いわれました。 (現在すでに10センチほど脱衣所床面より上がっているのであと20センチ 上がるという意味らしい)。 少し浴室が大きくなるだけでそんなに補強が必要なのでしょうか? 浴室…

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • uriyanさん ( 神奈川県 /47歳 /女性 )
  • 2011/11/25 15:09
  • 回答1件

道路と家の敷地の境界線

うちは中古で今の一戸建てを購入したのですが、隣接する私道を町役場が道路整備の為に購入したのですが、整備にあたって隣接する家との境界線を役場が測量して調べたのですが、うちの持ってる図面と役場の図面では違いがあり、役場の図面通りならウチの敷地が18センチえぐられる感じになっており、今日役場が18センチだけ立ち退くように言ってきて、納得いかないので、時間をもらって検討することにしました…

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • シリウスの瞳さん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
  • 2011/11/21 20:30
  • 回答3件

3,730件中 1201~1250件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索