対象:損害保険・その他の保険
福家と申します。
先日事故を起こしてしまいまして、保険会社に依頼していたところ、
契約では無制限になっている対物賠償なのに、
相手方の車両の価値が20万しかないので20万までしかお支払いできないとのこと。
実際相手方の修理費は50万くらいかかってしまうらしく、
その差額をこちらが払わなくてはならなくなりそうなのです。
これはどういったことでしょうか?
こちらとしては、無制限で入っているのだから全額払っていただかないと
保険に入った意味が無いと思うのですが。。。
よろしくお願いいたします。
fukechanさん ( 埼玉県 / 女性 / 34歳 )
回答:2件

島津 勝仁
ファイナンシャルプランナー
1
対物賠償の考え方について
fukechanさんはじめまして
ファイナンシャルプランナーの島津と申します。
私は損害保険の代理業もやっておりますので、こういった話は結構良くあります。
過失の割合等は良く分かりませんが、相手に対して過失があり賠償する場合には、基本的に
物の価値評価に対して賠償していきます。つまり今回の場合、お相手方のお車の時価評価に
対してお支払いして行きますので、保険会社の対応は特におかしい訳ではありません。
但し、福家様が修理代の不足分を払うべきかという点につきましては、法律的には払う必要
は無いものとなります。(物損の場合、現状の価値に対して賠償して行けば良いからです)
保険会社の対応としては、契約者様(福家さん)に差額を払わせるのでは無く現状の20万円
の賠償額を少しでも上乗せ評価してその中で示談の方向に持って行くのがあるべき方向性だ
と思われます。この交渉の進め方等については、ご契約の代理店等に相談されてみたら宜しい
かと存じます。
また、このような時価評価の低い車を賠償する時にもめ事が起きてしまう事が多い為、
現在では、対物賠償保険に対物賠償超過修理費用特約といって、時価額を上回る修理金額を
50万円まで補償する特約がオプションで有りますので、この特約を次回以降お付けして
ご契約をされる事をお勧めします。
ご参考にして頂ければ幸いです。
評価・お礼

fukechanさん
2012/01/15 08:28この度は大変親切な回答をしていただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。
また何かありましたらご相談させてください。

島津 勝仁
2012/01/16 10:45評価を頂き有難うございます。
お役立て頂ければ幸いです。

下村 啓介
ファイナンシャルプランナー
-
対物無制限について
はじめまして、fukechan様
FP Office Tomorrow代表、ファイナンシャルプランナーの下村と申します。
まずは今回の事故についてお見舞い申し上げます。
内容につきましては島津様がポイントを絞りわかりやすく解説されている通りです。
1つだけ補足させて頂きます。
『その差額をこちらが払わなくてはならなくなりそうなのです。』というのはどなたがおっしゃられている事かわかりませんが、もし相手方であるとするなら、口頭などで『承諾』したり、『勝手に条件をのんだり』する事のないようにだけして下さい。
口頭でも契約は成立してしまうので。
以上、fukechan様の今回の件が無事解決する事をお祈り申し上げます。
FP Office Tomorrow 代表 下村 啓介
http://www.fp-tomorrow.com/
評価・お礼

fukechanさん
2012/01/15 08:26ありがとうございました。
とても参考になりました。
また何かありましたらご相談させてください。
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング