(新着順 35ページ目)心の不安・性格改善全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

心の不安・性格改善全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (35ページ目)

心の不安・性格改善全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,802件中 1701~1750 件目 RSSRSS

健康と仕事の命運を決する睡眠の価値ある取り方(5)

(続き)・・上記のサーカディアンリズムが乱れた睡眠障害の人に対しては、朝から明るい光を浴びる方法が有効とされていますが、それは睡眠周期を半ば強制的に正常化し、起きるべき時に起きる習慣をつけるために必要な方法です。実際に2000ルクス以上の明るい光を数十分間〜数時間浴びることで睡眠障害を改善させる治療をしている病院もあるのです。 反対に寝つきが悪い人の場合には、夜になってからの照明を暗めの...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2010/01/11 07:00

緊急コラム!1月18日横浜セミナー無料相談あります

いつも当コラムをご覧いただき、まことにありがとうございます! よく読まれる方はお気づきかと思いますが、当コラムは原則として毎週月・木曜日の週2回、朝7時にアップするように設定しております。毎回テーマを決めて2〜7回程度のシリーズとし、シリーズが一つ終わる毎に次のシリーズへ移行します。ちなみに現在は「睡眠」のシリーズを投稿中です。 そのようなパターンからすると、日曜日である本日に...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2010/01/10 12:33

健康と仕事の命運を決する睡眠の価値ある取り方(4)

(続き)・・そもそも睡眠とは、動物が活動に適さない時間帯に無駄なエネルギーを使わず、大脳を休息させてメインテナンスするためにあるとされます。実際に睡眠中には、覚醒時の4割程度に消費エネルギーを節約しているといいます。 それに加えて睡眠は成長ホルモンの分泌を促し、身体の成長や疲労の回復、外傷の治癒にも役立っています。また充分な睡眠は免疫システムを強化し、風邪や各種感染症の予防や悪化防止に欠...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2010/01/07 07:00

健康と仕事の命運を決する睡眠の価値ある取り方(3)

(続き)・・不眠症にも様々なバリエーションがあり、なかなか寝付けないという入眠障害、夜間に何回も覚醒してしまう中途覚醒、朝早く目が覚めてしまい、以降寝付けないという早朝覚醒、それに充分な睡眠時間にも関わらず熟睡感がなく、日中に睡魔に襲われるタイプなど、さまざまです。 特殊なタイプとして、睡眠中に無呼吸に陥る「睡眠時無呼吸症候群」、夜間に下肢の異常感覚に襲われて睡眠が障害される「むずむず脚...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2010/01/04 07:00

健康と仕事の命運を決する睡眠の価値ある取り方(2)

(続き)・・ところで睡眠障害には大きく分けて二つあり、床に入っても眠れない「不眠」と、そもそも床に入る時間を確保できない「睡眠不足」があり、対処法がやや異なります。前者の場合には眠りやすい環境を整えることに主眼が置かれますが、後者ではいかに睡眠時間を確保するかが重要となります。 後者に関しては、管理職の1日平均睡眠時間に関する国際調査によると、対象5か国中で日本が最低水準という結果が出ま...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/12/31 07:00

健康と仕事の命運を決する睡眠の価値ある取り方(1)

睡眠障害による体調不良に見舞われる方が著しく増加しています。ビジネスパーソン1000人を対象とした東洋経済新報社の調査によると、睡眠に何らかの問題を抱えていると答えた人の割合は42.7%に上ります。またその中で、眠れないという状況は1年前に比べてひどくなった、もしくは新たに出現したと答えた人の割合は52.6%にも及んでいます。 睡眠障害が積み重なると様々な弊害が現れます。まず糖尿病や高血...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/12/28 07:00

知らないと危険!?サプリメントの正しい選び方(7)

(続き)・・どちらの方法を選択するにしても、クリアしなければならない条件がいくつかあります。 先ず第一に、有効成分が充分に含まれていることです。例えばビタミン製剤の場合には、肝心のビタミン成分が必要なだけ充分に含まれているかどうかがポイントです。この点では国内の製品よりも米国など輸入品の方が、栄養素を豊富に含んでいる傾向があります。 次に安全性が十二分に確立しているということで...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/12/24 07:00

知らないと危険!?サプリメントの正しい選び方(6)

(続き)・・最も大切なのは、栄養素は単品で摂取しても意味はない、という点です。つまりビタミンCやカルシウムなどの栄養素は、体内でお互いに関連し合って効果を発揮しているのであって、決して単独で働いている訳ではないのです。 従って、不足している栄養素を単独で含有しているサプリメントだけを摂ってもあまり意味はありません。不足しがちな栄養素群を列挙し、一括して摂取する方がはるかに効果的です。 ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/12/21 07:00

知らないと危険!?サプリメントの正しい選び方(5)

(続き)・・それならば、不足しがちな栄養素を毎日の食事以外から補給する必要性が生じますが、そこで登場するのがサプリメントです。Sapplementという英語は元来「補うもの」という意味であり、食事だけでは不足してしまう栄養素をサプリメントを摂取することによって補充するという考え方です。 さて市場に無数にあるサプリメントから、いったいどのようなものを選べば良いのでしょうか。それにはまずサプ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/12/17 07:00

知らないと危険!?サプリメントの正しい選び方(4)

(続き)・・ところが現実にはそう上手くはいかないようです。まず第一に、日本の野菜や果物の栄養価が極端に低下してしまっています。元々欧米などの大陸にくらべて日本のような火山灰土壌では、カルシウムなどのミネラルの含量が不足しがちです。 その上に戦後の農薬や化学肥料の急速な普及によって、土壌が決定的な栄養不足に陥ってしまいました。土の基礎体力がなくなったのです。その結果ビタミンもミネラルも、軒...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/12/14 07:00

知らないと危険!?サプリメントの正しい選び方(3)

(続き)・・米国人の食事というと、分厚いステーキにハンバーガー、ポテトチップスにコカコーラと、およそ不健康なイメージがありますが、20年以上前から上層部の米国人の食生活への意識はだいぶ変化してきているそうです。 米国では「一日5皿運動」というスローガンがあり、新鮮な野菜と果物を毎日5皿以上食べましょう、と謳われています。米国人の5皿ですので、日本人の感覚では10皿近くのボリュームになりそ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/12/10 07:00

知らないと危険!?サプリメントの正しい選び方(2)

(続き)・・これまで西洋医学は、がんを手術で除去し、糖尿病や高血圧、うつ病に対して薬を投与し、何とか症状を押さえつけてきました。それによってがんは姿を消し、血圧や血糖値は低下し、うつ病の症状は軽減して一見治ったかに見えるのです。 しかし現状は、がんも糖尿病もうつ病も右肩上がりに増加する一方で、勢いが止まりません。がんは転移・再発し、糖尿病も高血圧も合併症が進行し、うつ病は薬が次第に効かな...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/12/07 07:00

知らないと危険!?サプリメントの正しい選び方(1)

街のドラッグストアやスーパーなどに行くと、様々な色や形をしてカラフルなケースに包まれたサプリメントの類が所狭しと並んでいます。これだけたくさんあれば買う方も迷ってしまいますが、売る方もよほど工夫しなければ、競争相手にやられて市場から退場を余儀なくされるほどです。 このような売り場を観察していると、サプリメントや健康食品の類が実によく売れていくのです。また健康に関心のある人や病気を患ってい...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/12/03 07:00

新型インフルを予防するとっておきの方法とは?(7)

(続き)・・体温を上げる良いお風呂の入り方は、38℃前後の温めのお湯に腹部より下の下半身を10〜20分程度浸からせる「半身浴」がお勧めです。これだと芯まで温まり、しかも湯冷めしたりのぼせたりしません。冷え性の方や冬場などは「足湯」もお勧めです。 次に免疫力を上げる取り組みとしては「適度の運動」があります。運動不足は免疫力を低下させるのでぜひとも日常的な運動が欠かせませんが、やり過ぎには注...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/11/30 07:00

新型インフルを予防するとっておきの方法とは?(6)

(続き)・・反対に野菜や果物、豆類、海藻などの植物性の食品は、総じて体質を改善し免疫力を向上させるので大いに食べましょう。特に新鮮な果物と生野菜はお勧めです。昔から「リンゴ赤くなると医者青くなる」という諺があり、健康になるための基本的な取り組みといえます。 食材や食品と並んで大切なのが「体温」です。人間の体温は36.5℃で一定していますが、最近では35℃台の低体温の方が目立ちます。35℃...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/11/26 07:00

新型インフルを予防するとっておきの方法とは?(5)

(続き)・・そのような特殊要因をもった方でなくとも、現代の日本社会は免疫力を低下させる要因が目白押しです。例えばストレス過多、睡眠不足、運動不足、栄養バランスの偏り、空気や水の汚染、コンクリート中心の建築構造、それに薬漬け医療など、まさに免疫低下因子のオンパレードです。 もともとインフルエンザウイルスは、人間や豚、ニワトリなどと地域的な共生関係にあった、動物にとって身近なウイルスです。そ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/11/23 07:00

新型インフルを予防するとっておきの方法とは?(4)

(続き)・・我々の身の回りには風邪を20年間も全くひいたことがない人がいる一方で、年中風邪をひき、しかもなかなか治らないといった人がいます。そのような人は一度風邪が治っても直ぐにまた風邪をひいてしまうのです。同じ空気を吸っていても何故このような差が生じるのでしょうか。 人間には「免疫力」というものがあり、風邪やインフルエンザ等のウイルスの侵入や増殖を抑制しています。この免疫力の基となって...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/11/19 07:00

新型インフルを予防するとっておきの方法とは?(3)

(続き)・・しかも新型ワクチンの接種には優先順位が決められています。医療従事者、小児、妊婦、慢性疾患保持者などが最優先となり、学生など若年者、高齢者と続きます。持病のない20代から50代の勤労者世代は一番後回しになる公算です。 そうした状況では、これら勤労者世代がワクチンを接種できるのは、年内は全く期待薄なのが現状であり、それ以外の予防方法を考えなければなりません。先述したタミフルなどの...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/11/16 07:00

新型インフルを予防するとっておきの方法とは?(2)

(続き)・・これらの治療薬が発売された当初は、ついにインフルエンザの特効薬が現れたなどと絶賛されたものです。ところが小児や若年者を中心に脳炎や異常行動などの副作用が相次いで報告され、危険性も指摘されています。 また抗生剤と同様、病原体に対する効果が次第に低減する「耐性」の問題も横たわっています。つまり当初は顕著な効果が認められても、ウイルスなど病原体の側にその薬剤に対する抵抗力が備わり、...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/11/12 07:00

新型インフルを予防するとっておきの方法とは?(1)

新型インフルエンザ(H1N1)が世界的に大流行しています。今年の春から初夏にかけてはメキシコや米国などで限定的に流行していましたが、日本への上陸を阻止するために官民あげて、空港などで厳重な検疫が行なわれたのは記憶に新しいところです。 しかしその必死の努力も空しく、ウイルスの日本上陸を易々と許してしまいました。渡航歴のない高校生への感染が証明されたのを手始めに、阪神地区から始まって今では全...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/11/09 07:00

腰痛&肩凝り・その予想外の原因と根本的な対策(7)

(続き)・・そして取り組んでいただきたいのが「運動」です。パソコンなどの作業を1時間以上続けたら、ほんの2〜3分でも休みを入れます。その時に肩や腰の回旋運動をしたり、ストレッチ運動をしたりします。また日常的にエレベーターを使わずに階段を上ったりすることもお勧めです。 さらに休日を中心に、まとまった運動をする習慣を見につけましょう。先ずは週一回30分から1時間くらい、簡単にできる運動を心が...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/11/05 07:00

腰痛&肩凝り・その予想外の原因と根本的な対策(6)

(続き)・・それではこのように不健全な要素のある現代のオフィス環境に於いて、少しでも腰痛や肩凝りを防ぎ、体調よく元気に暮らす方法はないものでしょうか。 先ずは毎日「お風呂」に入ることです。この場合、38〜39℃のぬるめの湯に半身浴でゆっくりと浸かることがポイントです。最低でも10分、できれば15分以上湯ぶねに浸かっていたいものです。冬場や冷え性の方は「足湯」も併用します。 半身...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/11/02 07:00

腰痛&肩凝り・その予想外の原因と根本的な対策(5)

(続き)・・それから最近驚くのが、お風呂に入らない方が増えていることです。特に若い男女に目立ちます。シャワーは頻繁に浴びているのでむしろ清潔なのですが、シャワーだけでは水の気化熱によって体はかえって冷えてしまいます。 人がお風呂に入るのは、汗や汚れを落とすことも勿論ですが、体を暖めることも目的の一つです。湯船にゆっくりと浸かることによって、はじめて体が芯から暖まりますし、ストレスや疲れを...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/10/29 07:00

腰痛&肩凝り・その予想外の原因と根本的な対策(4)

(続き)・・それでは現代人は何故、体温が低くなってしまったのでしょうか。一つには運動不足や入浴習慣の変遷、栄養バランスの乱れなどライフスタイルの問題があり、他方では家庭や職場などの環境の変化といった問題がありそうです。 腰痛や肩凝りはあらゆる職種の方々に見受けられますが、特に目立つのは事務職のような「座業」の方々です。殆んどの方はパソコンを用いた作業をメインとしております。ほぼ一日中パソ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/10/26 07:00

腰痛&肩凝り・その予想外の原因と根本的な対策(3)

(続き)・・それでは、その「ストレス」とは一体何者でしょうか。ストレスは人間の耐容力を越える外部からの圧力と表現されますが、その源は人それぞれです。労働などで肉体的に過労や圧力を受けている人もいれば、人間関係や仕事の重圧などで精神的に圧迫を受けている人もいます。 人間は生きている限り誰でも大なり小なりストレスを受けているはずです。それでもストレスによる障害を受けやすい人とそうでない人の差...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/10/22 07:00

腰痛&肩凝り・その予想外の原因と根本的な対策(2)

(続き)・・さて、そのような湿布や薬によって、いったいどれだけ病状が良くなるのでしょうか。残念ながら応えは「ノー」です。痛みという症状は確かに一時的には軽快しますが、多くは半日から一日も経過すると再び痛み出し、また薬に頼らざるを得なくなるのです。 また薬には「副作用」というものがあります。例えば痛み止めの薬には、胃炎や胃潰瘍という厄介な副作用があり、胃の弱い人が痛み止めを飲む際には、胃薬...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/10/19 07:00

腰痛&肩凝り・その予想外の原因と根本的な対策(1)

病院の内科外来で日常診療をやっていて最近とみに驚くことの一つに、腰痛や肩凝り等、筋肉や関節などの痛みや凝りを訴える患者さんがたいへん多い、ということがあります。それもお年寄りの方だけでなく、20代や30代の若い方々も目立ちます。 私の病院での専攻は整形外科ではなく内科なので、さすがに腰痛や肩凝りだけで私の診察を受ける方はごく少数です。多くは腹痛、頭痛、手足の冷え、動悸などの症状を同時に訴...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/10/15 07:00

御用心!!冬以外にも忍び寄る意外な「冷え性」(5)

(続き)・・逆に冷え性の方は、体を温める食材を摂るとよいでしょう。代表格がショウガです。ショウガの仲間は体を温めるだけでなく、咳を鎮め、免疫力を高めるなどの作用を示し、漢方薬に用いられているほどです。その他、レンコンや大根、ゴボウなども体を温めます。 そしてお風呂は毎日入りましょう。その際には38〜39度のぬるめのお湯に、ゆっくり浸かるのがポイントです。のぼせやすい方は「半身浴」がお勧め...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/10/12 07:00

御用心!!冬以外にも忍び寄る意外な「冷え性」(4)

(続き)・・お風呂は体を温める大切な行為ですが、シャワーを浴びると逆に気化熱となって体温を奪います。清潔好きな若者は、それこそ一日に何回もシャワーを浴びますが、そのたびに貴重な体温が奪われていくのです。 これら以外にも、夏場の低体温の原因となる要素は多数あります。例えば栄養の偏りや運動不足、過度のストレス、睡眠不足、コンクリートに囲まれた環境などです。都市部だけにみられるかというとそんな...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/10/08 07:00

御用心!!冬以外にも忍び寄る意外な「冷え性」(3)

(続き)・・そのような夏の冷え性の原因としては、どのようなものがあるでしょうか。まず考えられるのは「クーラー」です。夏には皮膚は暑い状態に慣れていますので、毛細血管を拡げて熱を発散させようとします。体温を上げるよりは下げようと頑張っているのです。 そこへクーラーによる人工的な寒気がやってくると、皮膚は血管を締めて体温の発散を防ごうとしますが追いつきません。一日中クーラーを浴びていると、体...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/10/05 07:00

御用心!!冬以外にも忍び寄る意外な「冷え性」(2)

(続き)・・仮に36.5度近くの体温の方でも、足などの冷えの自覚症状があったり、お腹や足を触ると手や上半身よりもかなり冷たい、といったことがよくあります。これは上半身が比較的温かく、下半身が冷たい「隠れ冷え性」といえるのです。 この暑い時期の冷え性は或る意味で、冬のような寒い時期の冷え性よりも、やっかいな存在です。つまり冬場には、体は寒さにある程度慣れていますので、仮に体が冷え切っても、...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/10/01 07:00

御用心!!冬以外にも忍び寄る意外な「冷え性」(1)

毎年夏になると、熱中症で体調を崩したとか、救急車で病院に運ばれたとか、中には命を落としたとかいった話が聞こえてきます。最近は異常気象やヒートアイランド現象などのために猛烈に暑い夏が目立ってきたので、そのような熱中症が増加してきているようです。 従って熱中症を予防するための工夫として、こまめに水分を補給するとか、睡眠を充分摂るとか、アルコールはほどほどにするとかいった知識や知恵は、書籍や雑...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/09/28 07:15

病は気から!ストレス性障害の意外な原因と対策(4)

(続き)・・ストレス障害やうつ病の意外な原因として注目されているのが「食生活」の乱れです。うつ病の方の食生活を観察すると、おしなべて栄養バランスが乱れています。中でもよく目に付くのが添加物や砂糖の取り過ぎです。スナック菓子やインスタント食品などに多量に含まれており、これらの摂取量が多いとストレスに弱いとされています。 砂糖は脳によい・・などと言われることがあり、確かに糖質は脳の活動に必要...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/09/24 07:00

病は気から!ストレス性障害の意外な原因と対策(3)

(続き)・・ただ最近増えているうつ病には、あまり季節性がなくなっているようです。原因としてよく指摘されているのが「コミュニケーション不足」です。特にIT業界などで目立ちます。システムエンジニアに代表されるIT技術者は、一日の多くをコンピューターの操作に明け暮れます。一日中、殆んど会社内で会話をしないで帰宅することさえあります。 人間は古来より、他人とコミュニケーションすることで生き延びて...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/09/21 07:00

病は気から!ストレス性障害の意外な原因と対策(2)

(続き)・・このような5月病は、なぜ発症するのでしょうか?原因の一つは「燃え尽き」です。4月のスタートダッシュから飛ばし過ぎたために、精神的なエネルギーが枯渇してしまったことが考えられます。連休までの1ヶ月間というものは、人間が全力疾走できる限界の期間とも言われています。 このような5月病を防止するためには、ペース配分や長期的な視野が大切です。5月病にかかってしまう人は、まじめで一本気な...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/09/17 07:00

病は気から!ストレス性障害の意外な原因と対策(1)

私が臨床医や産業医としてビジネスマンの方々と接していく中で、最近痛感しているのが、うつ病や神経症などの精神的なトラブルの相談事がたいへん多くなっていることです。私は元々内科医ですが、メタボリック症候群などの内科系の疾患に於いても、「ストレス」というものが大きな要因として立ちはだかっています。 ストレスが原因の疾患は、実に多岐にわたります。うつ病やパニック障害のような精神疾患はもちろん、ア...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/09/14 07:00

ダイエット成功を阻む意外な要因と本質的な対策(4)

(続き)・・従ってダイエットをする場合には、自分なりの「理由」を先ずしっかり考えるべきです。例えば病気をしない丈夫な体にしたいとか、痩せている頃に着られた服を再び着られるようにしたいとか、具体的で現実的な動機を定めます。  さらにモチベーションが持続しない原因として、ダイエットの結果が予測しづらいことが挙げられます。ダイエットの効果が頭では理解できても、心の底から信じられなければ、濃霧の...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/09/10 07:00

ダイエット成功を阻む意外な要因と本質的な対策(3)

(続き)・・その一方で、野菜や果物は豊富に摂りましょう。果物が太る、などという誤解があるようですが、食後のデザートとしてではなく、食間や食前に食べる限りは全く心配無用です。果物の果糖は砂糖と違い、血糖値の上昇や肥満には結び付きません。野菜も果物も、体の抵抗力や抗酸化力を向上させ、健康的なダイエットに結びつきます。  運動の仕方に関しても工夫が必要です。よくある誤解が「有酸素運動」はダイエ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/09/07 07:00

ダイエット成功を阻む意外な要因と本質的な対策(2)

(続き)・・ダイエットの「方法」に関する問題点としては、食事や栄養、運動などについての知識や工夫に、基本的な認識不足や誤解がある場合が挙げられます。これは世の中に普及しているダイエット法自体に無理があったり、それを伝えるメッセージが誤解を招きやすいものであることも関係しています。  まず第一に、痩せるためと称して極端なカロリー制限をしたり、肉や魚などのタンパク源を必要以上に敬遠したりする...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/09/03 07:00

ダイエット成功を阻む意外な要因と本質的な対策(1)

 盛夏を中心とする時期には、水着や浴衣などが似合うようにと、ダイエットに励む女性が目立ちます。実際にスポーツクラブへ行ってみると女性に限らず、サラリーマンやOLが懸命に自転車を漕いだり、エアロビクスダンスに大汗をかいたりして頑張る光景がみられます。  一方レストランでは「ダイエット・メニュー」をよく見かけます。通常の料理に比べるとご飯やおかずの量が少なく、低カロリーを謳っています。また食...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/08/31 07:00

医者が経営者と「同じ釜の飯」を喰う利点とは?(6)

(続き)・・少数の企業ではその問題にいち早く気がつき、一般社員や新入社員に向けて、コミュニケーション教育やマネジメント研修などを導入し、社員のモチベーションや業績が向上するなどの成果をあげています。こういう企業は、もはや学校教育に頼ってはいません。  優秀な経営者というのは、概して異業種の経営者と積極的に交流しています。同業者とも付き合うが、異業種ならではの効能があります。同業だと、同じ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/08/24 07:00

医者が経営者と「同じ釜の飯」を喰う利点とは?(5)

(続き)・・院長などの医業経営者が「経営マインド」を身につける最も有効な方法は、経営の知識やノウハウを学ぶことよりも、異業種の経営者と同じ体験をし、感動を共有したり、寝食を共にすることではないかと思います。つまり経営の「体験学習」です。  経営の知識やノウハウは、もちろん重要です。そのための書籍やセミナーは数多い。MBAを取得するという方法もあります。しかし知識を得ても、それを充分に活か...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/08/20 07:00

医者が経営者と「同じ釜の飯」を喰う利点とは?(4)

(続き)・・開業する医師が、経営者や起業家と交流する3番目の、恐らく最大のメリットは、「経営マインド」を共有し、より洗練させることが出来る点ではないかと思います。  会社の経営者というのは、業種や規模、創業者かどうかなどにより濃淡はありますが、およそ会社に命を懸けています。別に会社と心中しようという訳ではありませんが、それだけ仕事に尋常ではない情熱と信念を注いでいる、ということです。これ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/08/17 07:00

医者が経営者と「同じ釜の飯」を喰う利点とは?(3)

(続き)・・ターゲット層の一人ひとりにアプローチするという方法も確かにあります。従来型の飛び込み営業や電話営業は医療業にはあまり馴染みませんが、既存顧客を大切にすることによって紹介患者を獲得するという、いわゆる「口コミ」はいつの時代でも有効です。現代に於いては、ホームページやメルマガなどのウェブ媒体を活用する集客技術が必要不可欠です。  ここで、集客のポイントとなる「キー顧客」が確保され...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/08/13 07:00

医者が経営者と「同じ釜の飯」を喰う利点とは?(2)

(続き)・・開業医などの「経営する医師」が、企業などの経営者と手を組むメリットは、医院を経営する上での経営上のノウハウを学べるというスキル上の要素だけではありません。もっと様々な実利的な利点や、経営者マインドを共有できるという、精神的な要素もあるのです。  経営のスキルはもちろん重要です。人事などのマネジメントや経理、税金対策や資金調達、従業員の労務管理などは、日々の医院経営を続ける上で...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/08/10 07:00

医者が経営者と「同じ釜の飯」を喰う利点とは?(1)

 「経営者クラブ」のような会合で最近感じるのは、とても若い経営者の方が増えてきたなあ・・ということです。先日の定例会でも30歳前後のお若い社長さんが数名来られていました。しかも2代目ではなくバリバリの創業社長です。IT企業だろうと思っていると、そうとも限りません。若いだけあって皆さん非常に謙虚です。そこら辺の若者とそんなに違った印象はありません。  こういう集まりに出ていると、経営者とい...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/08/06 07:00

祇園の舞子さん御用達の化粧水とは・・?(2)

(続き)・・「それならば、自分で理想的な化粧水を作ればよい」そう考えて彼女は事業を興しました。基礎化粧品である化粧水やメイク落とし、洗顔料、保湿液などを製造して売っていますが、限定販売なので、一部の通販品を除いて、この店舗以外では売っていないそうです。  添加物は殆んど入れておらず、天然の成分を可能な限りふんだんに使用しています。自分の肌を含めて、仲間うちの舞妓さんの肌を実験台にして、試...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/08/03 07:00

祇園の舞子さん御用達の化粧水とは・・?(1)

 先日、大阪で経営セミナーがあり、東京に帰る前に少しだけ京都に立ち寄ってきました。せっかくなので、ちょっとお寺や街並みを見ていこうと考えたのです。大阪から阪急電車で四条河原町に下り立ち、祇園の方向に歩いて行きました。祇園はあまり行ったことがなく、いつかは歩いてみたいという気持ちがあったので、ちょうど良い機会だと思いました。  近くに建仁寺という臨済宗のお寺があったので参拝しました。境内に...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/07/30 07:00

組織の「医者」としてのビジネスコーチング(5)

(続き)・・ビジネスコーチング(BC)は、企業組織の目標管理や情報共有、コミットメントの強化などを通して、経営状態を劇的に向上させる効果を狙った取り組みです。もともと米国のビジネスコーチ・ドットコム社が開発・普及したもので、すでに何百という会社の業績を向上させています。日本のビジネスコーチ社が中心となって、我が国への導入がようやく始まったところです。  BCが企業に有効だとすると、病院や...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/07/27 07:00

組織の「医者」としてのビジネスコーチング(4)

(続き)・・ここで重要な作業は、チームのリーダーがメンバーに適切な「質問」をすることと、メンバーが紙に「書く」ことです。質問によってメンバーの思考が活発になり、書くことによってそれが整理され、しかもメンバー間で共有されます。書いたものは記録されるために、行動への動機付けが強力になります。つまり証拠として残るのです。  それ以外に、3ヶ月に1回の長期戦略会議や全体会議でも、オーガニゼーショ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2009/07/23 07:00

1,802件中 1701~1750 件目