「食材」の専門家コラム 一覧(24ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月05日更新

「食材」を含むコラム・事例

1,307件が該当しました

1,307件中 1151~1200件目

ガンもうつ病も恐くない!自然法則に従った食事法とは?(6)

(続き)・・ところが文明の進歩とともに食材や調理方法に変化が現れ、人々の健康状態に翳りが見え始めます。すなわち農耕の発達により穀物が多量に調達できるようになり、また火を使った調理によって生の食材を食べる機会が減っていきました。さらに牧畜の発達によって獣肉や乳製品の摂取が一般的になり、精製技術の発達によって白米や白い小麦粉、白砂糖といった口当たりの良い主食にありつけるようになったのです。ごく最近では...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/09/09 07:00

ガンもうつ病も恐くない!自然法則に従った食事法とは?(5)

(続き)・・さて人間はサルやチンパンジー、オランウータンと同じ霊長類に属しており、互いに遺伝子は99%以上、共通しています。霊長類の歴史は数千万年ですが、人類がサルから分離してからは約700万年ほどしか経っていません。長い哺乳類の歴史から見れば、ほんの最近の出来事ともいえます。事実、人類と他の霊長類とは、様々な要素に於いて似通った性質があります。例えば人間は二足歩行して手を自由に使えますが、サルや...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/09/07 07:00

脂の乗った鰹にぴったりの自家製タレの作り方

こんばんは! 高窪です。 あっという間に週末が終わってしまいましたね。 この週末、急に思い立って家族で1泊旅行へ。 久しぶりに仕事抜きでの旅行で、リフレッシュしてきました。 さて、まだまだ暑さが続く今年の夏。 秋の味覚である秋刀魚の記録的な不漁が続く中、この夏は鰹。 脂が乗ったものが、手ごろな価格で今も売られています。 鰹はお刺身でいただくだけでなく、薬味と叩いてさんが焼き風にしたり、揚げた...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/09/05 23:00

ガンもうつ病も恐くない!自然法則に従った食事法とは?(3)

(続き)・・さて日本ではガン、心臓病、糖尿病などが軒並み増加していますが、実は米国では10年あまり前から減少傾向に転じています。それまでの米国は今の日本以上に、肥満やそれに関連した各種の病気の多さに悩まされてきました。米国ではガンや心臓病は伝統的に発症率、死亡率ともに高く、平均寿命は先進諸国の中では最低レベルでした。それが1970年代以降、禁煙運動に端を発して国民を健康にする、という国を挙げての運...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/09/03 07:00

ガンもうつ病も恐くない!自然法則に従った食事法とは?(2)

(続き)・・一方で近年、様々なダイエット法が普及しては忘れ去られ、また別のダイエット法が出現する、という奇妙な現象が国内外で続いています。あるダイエット法ではたんぱく質を減らして糖質を摂るように勧めたかと思えば、他のダイエット法では逆に糖質を減らしてたんぱく質を摂るように説いています。またあるダイエット法は脂質を制限し、別のものは脂質を積極的に摂るように言っています。またあるものは指定されたサプリ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/09/01 07:00

きれいな料理写真が撮りたい!

先日、写真スタジオとコラボで「デジカメ講座」を行いました。プロカメラマンによる、デジカメ、あるいは一眼レフを使った、きれいな料理写真を撮るための講座です。 カメラの知識、構図、レフ板の使用、ちょっとした工夫と心構えで写真がぐんとよくなることを実感。参加者のみなさんからは、「わあ、雑誌の写真みたい!」という歓声があがりました。 私は料理をするようになってから、俄然写真に興味を持ち始めました。目の...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

ガンもうつ病も恐くない!自然法則に従った食事法とは?(1)

病院外来の診療や産業医活動に於いて、肥満や糖尿病、脂質異常症、高血圧、痛風など、いわゆるメタボリック症候群が急増していることを日々痛感しています。例えば糖尿病は予備軍まで含めると約1600万人にも及び、まさに日本人の国民病ともいえる蔓延ぶりです。これらは以前は成人病と呼ばれていましたが、最近では低年齢化が進み、小学生などの若年者にも決して珍しい病気ではなくなってきました。   そのようなメタボ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/08/30 07:00

当たり前のことをきちんとした食事作りを

こんばんは! 高窪です。 日曜日の夜、明日からまた仕事が始まります。 その前の静かな時間、いかがお過ごしでしょうか? 昨日の夜の楽しい時間の余韻を楽しみつつ、家族で静かに過ごす今日。 なんでもない、平凡とも思える時間のありがたさを感じながら過ごしました。 私がお教えしている家庭料理は、ある意味とても地味な内容。 毎日の食卓を彩るための家庭料理は、あまりに当たり前すぎるのかもしれません。 とは...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

自宅でのおもてなしを気軽にできるコツは?

こんばんは! 高窪です。 土曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか? 我が家は今日、年2回恒例になっている仲間とのパーティー。 前日からせっせと料理を準備し、楽しい時間を過ごしています。 お客様をおもてなししたいけれど、どんなお料理を作っていいかわからない、と思っていらっしゃる方も多いと思います。 そこで、今日はお客様をおもてなしする時のコツをいくつかご紹介します。 1)いつも作っている得意料理...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

★価格競争の参戦はタブー

暑い日が続きますね・・・。 お盆明けで何か気が抜けたような、夏バテのような・・そんな方も多いのではないでしょうか。 さて、昨今、大手居酒屋・ファストフード店の価格競争が取り沙汰されていますね。 270円均一280円均一・・・ 「小遣いが少ないから」「価格面で安心して飲めるから」とサラリーマンが集います。 況してこんな話題をマスコミで煽られたら、中小規模飲食店や個人経営の店主は焦る一方。 確...(続きを読む

富井 学
富井 学
(飲食店コンサルタント)

ねばねば食材でスタミナをつけよう!

こんばんは! 高窪です。 週も半ば、少し疲れが出てきた頃ですね。 寝苦しい日が続いていて、今までの疲れも取れないなぁと思っていらっしゃる方も多いかもしれませんね。 さて、疲れている時に積極的に摂りたいのが、ねばねば野菜。 夏野菜としては、オクラやモロヘイヤなどがあります。 また、ながいもなどもおすすめです。 オクラやながいもなどに含まれる、ねばねば成分のムチンは栄養の消化や吸収を助ける働きが...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/08/18 23:00

旬の食材・冬瓜の煮物はいかが?

こんばんは! 高窪です。 週のはじめ、いかがお過ごしでしょうか? お盆休みが今日まで、という方もいらっしゃるでしょうし、今日からお仕事の方も多いと思います。 お休み明けで、エンジンがかかりにくいということはありませんでしたか? さて、今日母から冬瓜が届きました。 高齢となったため家庭菜園も今年でおしまい。 今回の冬瓜は母の畑仲間からの差し入れだそうです。 大事に食べたいと思います。 冬瓜は...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/08/16 23:00

良い汗と悪い汗があるのは知っていますか?

「食を通じて幸せを分かち合う」をテーマに、食の仕事人をしている廣瀬ちえで す。 今日から、料理の専門家としてコラムを書かせて頂きます。 よろしくお願いいたします 第1回目は、「良い汗と悪い汗」についてのお話です。 先日私は、愛知県知多市にあるハーブ園で農作業をしてきました。 一日中炎天下の中で作業をして、シャツが絞れるくらいたくさんの汗をかきまし た。 この季節、汗をかくことはごく自然なこと...(続きを読む

廣瀬 ちえ
廣瀬 ちえ
(料理講師)
2010/08/16 17:25

応用範囲の広い、鶏胸肉の蒸し鶏

こんばんは! 高窪です。 今日は金曜日! 蒸し暑かった今週も終わり、また週末がやってきました! お休みはやっぱり嬉しいものですね。 さて、金曜日ということで、またまた作り置きレシピをご紹介します。 今日の作り置きレシピは、鶏の酒蒸し。 鶏は胸肉を準備します。 胸肉は、ジューシーに仕上がってしかもヘルシーな食材です。 鶏胸肉4枚はさっと水洗いし、ペーパータオルなどでよく水分を拭き取ってから塩...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/08/13 23:00

もやし人気

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。  女性向け生活情報誌や、TVの情報番組などで節約食材として取り上げられることの多い「もやし」。天候にも左右されず、しゃきしゃきした食感も人気のようです。  昨年あたりから、も...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

実家でのお料理、押さえておきたいポイントは…

こんばんは! 高窪です。 月遅れのお盆がやってきますね。 市場もお休みになるこの時期は、都内もなんだかのんびりムード。 時間がいつもよりもゆっくりと流れているような気がするのは、私だけでしょうか? この時期、お盆に帰省する方も多いと思います。 ご実家に帰られて、たまにはゆっくりとご実家の味を楽しまれてという方もいらっしゃるでしょうし、この時だから外食を…、とさまざまなパターンがあると思いま...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/08/12 23:00

夏の食材を使って 「サマートリュフ」

サマートリュフtruffe d’ été(今回はイタリア産)を取り寄せてみました。しゃくしゃくした食感とその存在自体を愛でるもの(つまり香りはあんまりない・・)と思っていた夏のトリュフですが、思いのほかきちんと香りがありました。 7月の料理の授業では、帆立貝とじゃがいもという王道の組み合わせにしてみました。トリュフは刻んでぶどうの種油に浸けてトリュフオイルにし、ゆでたてのじゃがいもに混ぜ込みます...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2010/08/10 18:17

ゴーヤのパワーで夏も元気に!

こんばんは! 高窪です。 新しい週が始まりましたね。 空を見ると入道雲がぽっかり浮いていて、真夏、という感じがします。 この暑さと、お盆が近いこともあり、街はなんとなく夏休みモードですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 先日も書きましたが、ここのところの暑さで野菜も夏バテをしているそうです。 それだからでしょうか? 農家直送の野菜でも、少し前まで山のようにあったきゅうりが一旦ほとんど入...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/08/09 23:00

自然な味わいの昆布の佃煮

こんばんは! 高窪です。 楽しいお休みでしたか? 私は出張料理の仕事も無事に終わり、ほっとしています。 連日暑く、汗をかくので身体から塩が抜けてしまったよう、ということでちょっとした箸休めをいただくことも、最近増えました。 その中でも家族が大好きなのが、自家製の昆布の佃煮。 厚みがある利尻昆布を出汁を取るのに使っているため、最後まで余すことなくおいしくいただきたい、ということで作り始めたので...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/08/08 23:00

時間のある時に作ってストック、していますか?

こんばんは! 高窪です。 あっという間に週も半ばですね。 ちょっとばててきた方も、多いのではないでしょうか? 夕食の準備をするのも、ちょっと疲れて…。 そう思った時に活躍するのが、ストックした調理済みの食材。 私は、時間があると作りだめして冷凍したり、冷蔵保存できるものは冷蔵保存して、さまざまに使いまわしています。 今、自宅の冷蔵庫で家族用にストックしてあるのは、ミートソース(ボロネーゼソー...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/08/04 23:00

自分自身の体を感じることで、元気に

こんばんは! 高窪です。 朝から太陽が照りつけて、眩しい光を放っていましたね! この暑さでは、なかなか外で動き回る気持ちにはなりにくいのですが、それでも毎日動き回っています。 この時期、気をつけなくてはいけないのが熱中症。 酷暑が続いているからでしょうか、例年に比べても熱中症への注意喚起のニュースが多いように思います。 熱中症予防には、水分をこまめに摂るのはもちろんのことですが、塩分を摂るの...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/08/03 23:00

パスタの美味しい茹で方(2)~粗塩について~

本場イタリアでは、サーレ・グロッソ(粗粒の塩)でパスタを茹でます。   粗塩が少しづつ湯の中で溶け出しながら、パスタを茹でることで引き締まった美味しいパスタがなるそうです。 イタリア人のマンマがおしえてくれました。   サーレ・グロッソはパスタだけではなく、お肉のグリルなどにもおすすめです。 少しづつ塩味がお肉の中まで浸透して、なんとも美味しい味わいになっていきます。   以前はな...(続きを読む

星野 佳代
星野 佳代
(料理講師)
2010/07/29 14:57

電子レンジの簡単調理でなすを美味しく!!

こんばんは! 高窪です。 毎日のご挨拶が「暑いですね」ばかりになっている最近。 夏風邪も流行っていますね。 週末のコラムは最近恒例(??)、簡単レシピをご紹介します。 今の時期おいしい野菜と言えば、なす! なすは、身体を冷やす効果があるといわれていて、煮てよし、焼いてよし、揚げてよしの食材。 今回は電子レンジを使って、蒸しなす風に簡単調理をします。 なすは洗ってヘタを取り、縦に放射状に8...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/07/24 23:00

美味しいお料理を作る秘訣は…

こんばんは! 高窪です。 暑い一週間が終わり、週末の夜を迎えましたね。 連休後の今週は通常より1日短かったとはいえ、この暑さは堪えますね。 さて、コラボイベントの開催まであと1週間。 その準備をしつつ通常の仕事をこなし、来月のレシピを考えているうちに一週間があっという間に過ぎてしまいました。 この時期になると、頭をひねるのが新しいレッスンレシピの構成。 季節ごとの旬の食材で、おいしくて作りや...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

ビールにぴったり! スパイシーな簡単サルサソース

こんばんは! 高窪です。 今日も暑かったですね。 出かけて、顔見知りの方と会うたびに「暑いですね」がご挨拶になっています。 まさに夏! という感じですね。 さて、仕事から帰りお風呂上がりのビールがたまらなくおいしい季節。 一緒にスパイシーなおつまみがあれば、さらに進んでしまいますよね。 そんな時にお勧めなのが、簡単サルサソース。 身近な食材ですぐ作れます。 準備するのは、完熟トマトに玉ねぎ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/07/22 23:00

まじめな食の話

先日、久しぶりに、食に関して、感動的、共感共鳴できる方と会うことができました。 その方は、現在横浜地区に、「青蓮」という中国料理店を20店舗展開する社長さんです。 氏は、大学卒業後、製薬会社に営業マンとして勤務した後、本当に身体にいいもの、命を育むための食を見直したいと、料理店を始めたようです。 ですから、同店では、中国料理に多用されがちな化学調味料が不使用なのです。油もオリーブオイルを使用。中...(続きを読む

石井 千秋
石井 千秋
(営業コンサルタント)
2010/07/16 16:51

気持ちイイ汗をかいて夏バテから身を守る秘策とは・・?(6)

(続き)・・代謝の低下した体では体温が低下します。上述したように人間の体温は36.5℃ですが、最近35℃台の低体温の人が急増しています。中には34℃台の人も珍しくありません。そうなると様々な悪影響が現れます。まず免疫力が低下するために、風邪や様々な感染症にかかりやすくなります。昨今の新型インフルエンザの流行はこの変化と無縁ではないでしょう。またアレルギー、がんなどの難しい病気も増加する傾向にありま...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

身体の中から健康になる食事を

こんにちは! 高窪です。 今週もスタートしましたね! 梅雨明けまでもう少し、太陽が少し恋しい気分です。 さて、今日は午後、所属している東京商工会議所主催の特別講演会に行く予定です。 今回は、ブランディングについての内容。 ぜひとも学んできたいと思い、参加することに決めました。 どなたでもそうだとは思いますが、私も、確固たる信念に基づいてぶれずに仕事したり行動したりすることで、少しずつ皆様から...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

お酢で元気に!

こんにちは! 高窪です。 さて、この連日の暑さに、そろそろバテ始めている方も多いのではないでしょうか? とはいえ、この暑いシーズンは始まったばかり。 この時期、食事で心がけているのがお酢を使ったお料理を食卓に乗せること。 お酢のものやサラダ、甘酢掛けのお料理、そしてお寿司など、さまざなな形でお酢を摂るようにしています。 また、梅干しも疲れを取るためと食欲増進を兼ねて、効果的に摂りたい食品の一...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/07/06 15:23

お肌の大敵!?健康の味方!?紫外線との上手なつきあい方(7)

(続き)・・さて、皮膚を丈夫にして紫外線の害から防ぐには、日常の食生活も大切です。皮膚の障害には活性酸素が関与していると上述しましたが、その活性酸素を消去し発生を未然に防いでくれる栄養素と食材がいくつも存在します。それらを日常から積極的に摂ることが、皮膚の健康はもとより全身の健康に深くつながるのです。 先ず最初に挙げられるのがビタミンCです。ビタミンCは活性酸素の働きを抑制し、細胞が長生きするの...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/07/06 07:00

彩りもきれいな簡単太巻きはいかが?

こんにちは! 高窪です。 新しい週を迎え、いかがお過ごしでしょうか? それにしても、暑さには参りますね。 こんな時期だからこそ、しっかりと食事はいただきたいもの。 食欲のない時期にもお勧めの、簡単太巻きはいかがでしょうか? 太巻きというと、中身を準備するのが難しそう…、と思う方も多いかもしれませんが、酢飯の味に合うものだったら中身はなんでもいいのです。 写真の太巻きは、きゅうり、ニンジンを...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/07/05 16:01

暑い時期にぴったり!爽やか味のハーブたち

こんにちは。 高窪です。 今日から7月。 毎日蒸し暑い日が続いていますが、体調など崩されていないでしょうか? さて、こんな蒸し暑い時期、積極的に使いたいのが爽やかな香りを持つハーブたち。 日本でおなじみなのは、大葉とも呼ばれるシソ。 実は、シソとイタリア料理でおなじみのバジルは同じシソ科。 あの独特の爽やかな香りは、いまからの時期、冷奴やそうめんの薬味をはじめとして大活躍します。 バジルは、...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

おいしいレシピで食卓に笑顔を

こんにちは。 高窪です。 毎日、本当に蒸し暑い日が続いていますね。 いかがおすごしでしょうか? 月末ということで、来月のレッスンレシピの最終決定をしたり、ご提供させていただいているレシピの作成や撮影、記事のアップなど月内で終わらせなくてはいけない仕事をせっせと処理しています。 今、私がレシピを提供させていただいているのは、イタリア食材輸入会社・カーサ・デッラ・ロッチア株式会社様と、北海道瀬棚...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

体の奥底から蘇る真のアンチエイジングとは!?(8)

(続き)・・さて体内では常時、活性酸素などの酸化物質が発生しており、様々な体調不良や病気の発症、老化などの原因となっています。生物が生きていく上では活性酸素が必ず発生し、それを除去する抗酸化酵素が存在していますが、ストレスや過労、環境の急激な変化や生活の乱れ、低体温などで酵素の働きが鈍くなり、酸化物質が貯まりやすくなります。いわば身体が「酸化」した状態といえます。 実はこの抗酸化酵素の働きを促進...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

体の奥底から蘇る真のアンチエイジングとは!?(7)

(続き)・・さて糖質、脂質、タンパク質という、いわゆる3大栄養素の摂取量や配分比率については、病院での栄養指導でも詳しく解説されていますが、病気の予防や若返り、さらには美容といった観点からは、それに勝るとも劣らない重要性を持っている栄養素群が存在します。それがビタミン、ミネラルなどといった「微量栄養素」です。 例えば体内にエネルギー源となる糖質が入ってきても、それだけではエネルギーにはなりません...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

最近人気のレッスンは…

こんにちは。 高窪です。 待ちに待った週末。 いかがお過ごしでしょうか? 今日は土曜日のレッスン。 素敵なお嬢さんとご一緒に、夏野菜のトマトレシピを作っていきます。 私のお教室は、ワインやオリーブオイルのことを学びながら、ワインに合わせるちょっとひねりの利いた手軽な前菜をレッスンするワイン前菜コースやおもてなし料理をレッスンするコース、そして家庭料理のコースがありますが、最近特に人気なのが家...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

体の奥底から蘇る真のアンチエイジングとは!?(6)

(続き)・・例えば同じ糖質でも、小腸からの吸収の早い糖質は血糖値を上げ、肥満を招きやすいとされます。具体的には白砂糖などの単糖質は著しく吸収が早いので要注意です。炭水化物では、白米や精白した小麦粉は玄米や全粒粉よりも早く吸収されます。要するに精白した砂糖や穀物は、未精白のものよりもそれだけ肥満につながりやすいのです。 脂質は糖質に比べれば吸収は緩徐ですが、それ自体が糖質以上に高カロリーなので、ど...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

バランスの良い食事で、暑い時期も元気に

こんにちは。 高窪です。 あっという間に金曜日! 時間が経つのが、本当に早いですね。 梅雨の貴重な晴れ間、有効活用したいものですよね。 さて、食欲がなくなって夏バテを毎年してしまう、という方も多いと思います。 私のお教室にいらっしゃる方からも、そういうお声はよく伺います。 夏バテの原因は、 1)体調を整える働きをしてくれているミネラル分が、汗とともに体外へ排出されて起こるミネラル不足 2)...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

あまりにも多い現金残高

こんにちは、蒸し暑い日が続きますね。 雨はふらなくてもスゴイ湿気。 昨日からの続き、今日も潰れそうな企業にありがちの数字について。 「貸付金」がある会社は危ないという話をご紹介しました。 実は同じくらい危ない会社が「現金残高が多すぎる会社」です。 実際のところ、小さな会社においては「事業用の財布」と 「生活費の財布」というものは分かれていません。 事業資金のつもりで...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2010/06/21 13:08

なぜ、今、ベランダ菜園&料理教室なのか

ベランダ菜園&料理教室の準備を着実に進めています。 まずは、ベランダを整理し、苗床を準備して、手軽にできそうな野菜の苗木を移植してみました。ポットやプランターだけでなく、培養土の入っていた袋も有効活用します。添え木や囲いもしっかりして、水をたっぷり与えます。 ところで。 なぜ、今、ベランダ菜園&料理教室なのか。 もちろん、「趣味として楽しみたい」、「不況の時代に適った経済的な料理を覚えたい...(続きを読む

石井 千秋
石井 千秋
(営業コンサルタント)

夏野菜たっぷりのおいしい健康レシピレッスン

こんにちは。 高窪です。   今日から週末にかけては、強い雨が降るという天気予報。 空気も湿気を含み、なんだか重い感じですね。   さて、お天気は梅雨ですが、すでに野菜の季節は夏本番! トマトやキュウリ、なす、ピーマンなどが我が物顔で、売り場に並んでいます。   クッキングサロンのレッスンメニューも、今月から8月まで家庭料理では夏野菜をメイン食材に据え、ワイン前菜やおもてなし料理...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

家ってなんだろう?

家ってなんだろう? 私は1日、365日、家とかかわっています。 常に頭の中は、家のこと。   皆さんのお住まいは、 一戸建て、それともマンション? 皆さんも、1日、365日、家とかかわっていますよね。   例えば、 朝7時に出勤、夜9時に帰宅すれば10時間は家にいることになります。 休日であれば24時間家にいることもあると思います。   家で何をしていますか、 「食事をする。家事をする...(続きを読む

野城 郁朗
野城 郁朗
(不動産コンサルタント)

2-(1)朝食に対する意識と現状

― 貴社の「優秀な人材」は、この先も「活躍できる人材」として健康を維持していけますか? ―  平成22年3月、内閣府が発表した「食育の現状と意識に関する調査」によると、朝食を「ほとんど食べない」と答えた人が、20代男性で24.8%となり、年代別で最高でした。女性でも20代が11.8%と最も高くなっています。 結婚との関係では、「ほとんど食べない」と答えた男性のうち未婚者は22.7%で、既婚者は...(続きを読む

小島 美和子
小島 美和子
(研修講師)
2010/06/10 11:50

おいしくて身体にやさしい食卓のために

こんにちは! 高窪です。   今日は梅雨の前の貴重な晴れ間! 気持ちがいいですね。   さて、本格的にお教室を始めてもう少しで2年。おかげさまで、熱心に通って下さる生徒の方たちが何人もいらっしゃいます。   お教室は、家庭料理のコースとワインとあわせる前菜のコース、そしてメインのおもてなし料理のコースがあるのですが、特にみなさん驚かれるのが家庭料理コースの試食の量(笑)。 メインが...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

はじめまして

はじめまして イーヤンドゥの富井です。 やっと暖かくなり気分も晴れやか。みなさま如何お過ごしでしょうか? 今年はなかなか気温が上がらず、農作物の育成も心配なところですが こういうちょっとしたことでも野菜の価格が高騰したり、お店の運営に直接影響が出てきますよね。 実はわたくし、食材に関しては多くの情報があり、TV料理番組等にも相当の情報を提供させていただいております。 原価を抑えたい・・・そん...(続きを読む

富井 学
富井 学
(飲食店コンサルタント)
2010/06/04 12:30

本物のバルサミコ酢? その1

イタリア食材のひとつ、バルサミコ酢。 ちょっと、オシャレなイメージもあり、最近ではご自宅のキッチンに 常備している方も多いようです。 さて、みなさんは世の中には大きく分けて2種類のバルサミコ酢が存在していることを、ご存知ですか? そして、みなさんが口にしたことのあるバルサミコ酢は残念ながら、伝統的な本物のバルサミコ酢ではない可能性が高いようです。 それは一体、どういうことなのでしょうか。 そ...(続きを読む

大庭 麗
大庭 麗
(料理講師)
2010/06/03 23:01

本物のバルサミコ酢? その2

さて、アチェート・バルサミコ・ディ・トラディッツィオナーレ(aceto balsamico di tradizionale) について、ちょっとわかったところで 前回のコラムの冒頭の2種類のバルサミコ酢が存在する話に戻りましょう。  日本を含め世界中でバルサミコ酢と呼ばれる黒っぽい色をしたビネガーは、 基本的に瓶の形も、ラベルも様々です。 バルサミコ酢と言ったらこういうボトル。 という様なイ...(続きを読む

大庭 麗
大庭 麗
(料理講師)
2010/06/03 22:13

4日目です。続きです

年齢別流産率も知識として知っておいてください 30歳-10% 35歳-20% 40歳-40% 42歳-53% 42歳以上-70-80% 1 腹式呼吸 血流とリンパ液の循環をうながす方法 呼吸運動が機械的なポンプ作用をしてリンパ液の循環をうながしています。 が、正しい呼吸ができずリンパ液が滞留していると細菌にとって格好の繁殖場所になります。そ れは免疫機能が消耗する感染症を引き起こします。...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)

旬の食材を使ったお料理を召し上がれ!

こんにちは。高窪です。 今日も気持ちのよいお天気が続いていますね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか?    昨日もお知らせしましたが、毎月1回、ご縁のあったみなさまへさまざまなお知らせをするためにお送りしているメールマガジン。 その中で絶対に外せないのが、毎月のレッスンレシピのお知らせです。   今、私のお教室では、家庭料理コースとワインと合わせるお料理のコースがありますが、旬の...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

感動の連続でした!

みなさま、こんにちは! 高窪です。   さて、北海道の生産者の方にお目にかかる旅から、昨日の夜、帰ってきました! 美しい絵のような大自然の中、心を込め手間をかけてさまざまな農産物を作っていらっしゃる、たくさんの方たちとお目にかかり、いろいろなお話を伺ってきました。   2泊3日の旅は、片道9時間! 落ち着く間もなく、到着日の夜にわざわざ集まって下さるみなさまのために、そのみなさまの作...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/05/31 16:00

1,307件中 1151~1200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索