「日本人」の専門家コラム 一覧(100ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月17日更新

「日本人」を含むコラム・事例

5,879件が該当しました

5,879件中 4951~5000件目

クラウド革命がもたらす未来の経済と社会の変化 その2

皆さん、こんにちは。 日本クラウドコンピューティング株式会社の新井です。 今日は前回の続きで、クラウド革命がもたらす未来の経済と社会の変化の2つ目について、お話させていただきたいと思います。 その2つ目とは、「世界の人々の経済格差はフラット化し、そして極端な二極化に向かう」ということです。 現在、私たちは、インターネットとクラウドサービスによって、さまざまな情報がパソコン、スマートフォ...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

読書の秋

五十路を超えてくると、 特に食べ物などには、コダワリが増してくる。 『あのお酒に、この料理・・・・・。』 なんて調子で、食べ物のことに興味は増すばかり。 ここ最近は、あるレストランの洋食がおすすめ。 場所は、書き込む事ができないが、 比較的安価で、庶民的な空間にあるレストラン。 そして、『おすすめ』と書き込みながら、 それは、ひ・み・つ・・・・。 さて、食欲の秋と同じく、読書...(続きを読む

渡邉 松男
渡邉 松男
(建築家)
2010/11/07 10:24

イギリスの庶民生活 パート5

 イギリス水事情 私はイギリスが大好きですが、ひとつだけ気に入らなかったことがありました。 それは給水、給湯の設備です。 上の写真はエレクトリックシャワー(またはパワーシャワー)というもので、ブースターがついていて シャワーにお湯を出す設備です。 日本では蛇口をひねれば勿体ないくらいにたくさんのお湯が出てきますが、 イギリスのシャワーはチョロチョロとしか出ないことが多く、シャワーで体を温...(続きを読む

柳生 千恵
柳生 千恵
(インテリアコーディネーター)
2010/11/06 01:19

「相続税はかかるのですか」相続税の超入門1

これもよく聞かれる質問の一つです。 「うちは相続税がかかるのですか。」という質問です。 年に2、3回は必ず聞かれるテーマです。   相続税は亡くなられた方から引き継いだ財産が多い時に課税される税金です。 相続時に引継いだ財産が多いと当然心配になります。   私のお客様で税務署さんへ聞きに行かれた方がいらっしゃいます(私が関与する前の話です。)。 「不動産×××円、貯金×××円、その...(続きを読む

福田 和博
福田 和博
(税理士)
2010/11/05 21:14

シリーズ「住宅と庭」の話 (第1部)(その9)

【9話.現代の住宅・・・塀がフェンスになって来た!】   前回、8話では、見るための庭のある建築の歴史をお話ししました。 そこには内部から浸透する庭空間を囲う「塀」の囲いが必ずありました。 ここは・・・・一転して現代のよくある住宅街です。 塀がありません・・・・フェンスです。 そして塀で囲うプライベートの庭空間は無く、道路から見渡せる建物周囲を装飾するガーデニングの庭となりました。...(続きを読む

間違いだらけのカーテン選び  ~色と柄 (白神話?)~

カーテンを販売していますと不思議なことに気付きます。それは白(系)や無地(系)のカーテンの要望がかなり多いということです。中には「白以外のカーテンなんてあるんですか!?」なんて聞かれたこともあります。 なぜこのような事が起こるのでしょうね?自動車は白が一番良く売れるという話は聞いたことがありますが・・・。家電は白と言う時代はありましたね。インテリアで言えばカーテンや壁紙にもその感覚が残っているの...(続きを読む

丸山 千里
丸山 千里
(インテリアデザイナー)

自然と手。

隈研吾さんの講演会タイトルで、 以前も日記した「LIVING&DESIGN 2010」での特別講演の話です。 隈研吾さん設計の建築物で誰もが知る建物と言えば、 北京にあるGreat (Bamboo) Wallという建物で、 ”アクオス”のCMで吉永小百合さんと一緒に登場した建物です。 当の中国でも北京オリンピックのCMでこの建物が使われ 中国内でも評判になり中国での仕事も更に増えたみたいです。...(続きを読む

西川 けんじ
西川 けんじ
(建築家)
2010/11/04 15:39

民間介護保険が充実し、競争激化の様相です。

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 今回のコラムは、民間介護保険が充実してきている というテーマでお話させていただきます。 最近の生命保険の売れ筋商品と言えば、なんといっても第三分野 と言われている医療保険とがん保険。    だが、医療保険に関していえば、特約の内容や保障内容に関して、 目新しいものが出てきそうもありません。    またがん保険については、これだ...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

江戸時代のアンチエイジング・マスターが語る健康長寿の秘訣

みなさん、杉田玄白という方をご存知ですか? 江戸時代の蘭学者(お医者さん)で、 日本初の人体解剖解説書「解体新書」を書いた有名な先生です。 「そういえば、学生時代の歴史の時間に習ったかな~」という方も多いと思います。 この杉田玄白先生、江戸時代の人にしては大変珍しく、 84歳(数えで年85歳)まで長生きをされたそうです。 江戸時代の平均寿命については、正確なところ不明ですが、おそらく30才...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

「パワービルダー」をご存知ですか

最近、新聞によくこの言葉が出てきます。 このパワービルダーとは、初めて物件を取得する人向けに、 良質な建て売り住宅をできるだけ安く供給する、不動産開発業者を指します。 日本人の戸建て嗜好は高く、都心部等で新築マンションと張り合える 値段設定にして業績を伸ばしているようです。   ちょうど、2008年9月のリーマンブラザーズの破綻で 不動産ファンドの土地取引が低迷し、土地の値段が下...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

為替相場は1ドル何円が良いの?

日銀が円売り介入に入っていますが、 その効果、一時的には市場にショックを与えることができましたが、 その後の流れは更なる円安に進んでしまっています。 でも皆さん、いったい1ドル何円が良いのでしょう? 実は、こういう計算を出すのに、 ビックマック指数というのを使ったりします。 ビックマック指数・・・? これ、各国で売られているマクドナルドのビックマックの その国での価格を...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)

FPが教える保険マニュアル 保険で貯蓄

死亡保障と、貯蓄機能を兼ね備えた保険と言うのがあり、一般的に「養老保険」「個人年金保険」「学資保険」が挙げられます。保険期間中には保障があり、一定期間経過後にはお金が受け取れると言う「生存していても、死亡しても」保険金が貰えるため、掛け捨ての嫌いな日本人にはなじみがあるでしょう。 学資保険は子供の進学に合わせて一時的な祝い金が貰えたりするタイプのもので、入学金など一時に多額の資金が必要な場合には...(続きを読む

新谷 義雄
新谷 義雄
(ファイナンシャルプランナー)

健康寿命

「健康寿命」という言葉は2002年に始めてWHOが用いた言葉で、 元気で活動的に暮らすことのできる年数をいいます。 健康寿命は、いわば0歳の健康余命ともいえ、 現在の日本は以下のような状態です。 ●2002年のWHOの公表数値は? ・健康寿命…男性71.4歳、女性75.8歳 ちなみに平均寿命は…男性77.9歳、女性84.8歳。 やはり、日本の健康寿命も男女とも世界一となっています。 ● 20...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
2010/10/30 08:59

シリーズ「住宅と庭」の話 (第1部)(その7)

【外の部屋?・・竜安寺/石庭】 その6 話では、「塀のある住宅」の塀の内側をご紹介しました。 これまで農村住宅の名残りとして、室内から外部へ浸透する「庭」空間に、日本人の永い生活の歴史が有り、 郷愁を覚えるのではないかというお話をしました。 また、「内」「外」を浸透する浸透空間を成立させるために、エリア囲う「外囲い」として「塀」が必要とお話ししました。 それと相まって近代の日本住...(続きを読む

2010/10/29 19:00

豊かな老後の暮らしのために準備しておきたい金はどれくらい?

平成21年の日本人の平均寿命は、男性79.6歳、女性86.4歳。 男女とも4年連続で過去最高記録を更新したそうです。 健康で長生きできることはとても嬉しいことですが、 さらに、お金の面でも安心して暮らしたいですよね。 さて、豊かな老後の暮らしのために準備しておきたい金… 一体いくらぐらいでしょうか?   「老後の暮らしに月38万円」という言葉を聞いたことがある、 という方も多いと思い...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)

その時代にあったものを生み出さなくては技術は伝えられない

mixiの過去の日記から「仕事に取り組む姿勢」的なねたを随時転載します。 **** 「2009年10月29日」**** 23:10 「テレビ東京:世界を変える100人の日本人」で「火箸が奏でる音色 明珍火箸風鈴」を取り上げていました。 世界を変える100人の日本人! JAPAN★ALLSTARS <認定者リスト> : http://www.tv-tokyo.co.jp/100japan/...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2010/10/28 10:00

間違いだらけのカーテン選び  ~カーテンの役割~

ヨーロッパでカーテンは元々防寒対策として使用されました。石造りですきま風が吹くの建物の中で、ファブリックを壁に掛けたりベッド周りで使ったり。その後は機能性だけでなく装飾性を重視するスタイルにどんどん変化していきます。 今の家の中でカーテンってなんのためにあるのでしょうか?恐らく多くの人が目隠しのためと考えてませんでしょうか?その他は遮光効果、防音効果、保温効果、防炎効果、消臭効果なんてものもあり...(続きを読む

丸山 千里
丸山 千里
(インテリアデザイナー)

「1億総半病人」日本の救世主か!?東洋医学の真骨頂とは(3)

(続く)・・日本に導入された中国の医学は、その時々の医学者や治療家らによって日本人向きにアレンジされ、日本固有の「漢方医学」として独自の道を歩みました。その流れは現代でも、病院診療に於ける漢方薬の処方や鍼灸、指圧療法などとして脈々と受け継がれています。また日本だけでなく、アメリカでは中国系の医師や施術家らが中心となって活動し、健康志向の人たちの間で漢方薬や鍼灸などが普及し始めています。同じ流れはド...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/10/25 07:00

多様性で産み出すバランス感覚

  先日ある研修会で、有名な外資通信社の日本編集局長の方のお話を伺う機会がありました。(その立場に就かれるのは日本人として初めて、なおかつ女性初という方でした。)     いろいろなお話の中で、報道内容の主観的な部分をどのように排除していくのかという話になり、その方は「様々な国籍で様々な文化的背景を持ち、様々な学歴や家庭環境から出てきた多様な人達が集まっている社内環境の中で、幅広い視点と価値観...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

帰国子女の英会話レッスン Vol.4

ESLを抜けると、すべての授業が現地の生徒と同じになります。 国語(English)や算数・数学だけでなく、理科や社会まで全てを英語で学習するのですから大変な努力です。ESLを卒業しても、まだまだハードルは続くのです。 特に社会(S.S=Social Studiesの略)では日本で日本の事を詳しく学ぶように滞在国についてかなり細かく学習します。保護者にはそういった経験・知識が少ないため、...(続きを読む

石田 さおり
石田 さおり
(英語講師)

フィンランド・ビジネス交流セミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はセミナーについてのお話です。 藤沢市とジェトロが、フィンランド・ビジネス交流セミナーを開催します。 http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/yokohama/events/20101005251-event 本セミナーでは、フィンランドにおけるICT事業の支援機関であるDIMESの代表者を招き、同国における...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

中古の住まいは本当に「お得」なのか

2010.03.28 先日テレビ番組で中古の住まいが特集されてました。テレビの言うことを鵜呑みにする人はそんなに居ないと思いたいけれど、気になった点をいくつか書いておきます。 お得な中古に人気が集まっている、 という見方が紹介されていました。グローバル経済崩壊の流れからという文脈のようです。たしかにマンションも建売り住宅も、新築よりは中古がお得です。新築はデベロッパーや不動産会社など、建主業者...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)

「1億総半病人」日本の救世主か!?東洋医学の真骨頂とは(1)

ご存じのとおり日本は世界に冠たる長寿国で、男女ともに平均寿命世界一の座を長年にわたり維持しています。また日本の医療制度は今でも国民皆保険で、月々の保険料さえ払っていれば、たとえ重症の病気や怪我にかかっても最低限の出費で済むような仕組みになっています。この点が同じ先進国のアメリカなどとは異なり、大多数の日本人は大きな心配なく医療の恩恵にあずかることができます。そのような仕組みが長寿国であり続ける理由...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/10/21 07:00

USP事例 - 八天堂

広島にあるパン屋、 八天堂の事例です。  昭和8年に初代社長森光香氏が和菓子屋として興し、二代目の義文社長がそれに洋をとりいれ、さらに三代目の社長孝雄氏は、初代の和と二代目の洋をとりいれ、ドイツのパン屋でも修行をふまえ、できたてのパンを売るの種類をふやし、100種類までのパンを広島県下10店のお店で売っていたが、「良いパンから、次に売れるパン」を売るようになり、「八天堂が八天堂である理由をうしな...(続きを読む

大塩 周平
大塩 周平
(ブランドコンサルタント)
2010/10/19 16:36

シリーズ「住宅と庭」の話 (第1部)(その5)

【「塀の家」と「フェンスの家」】 「塀の家」と「フェンスの家」の写真です。どちらもかなりの豪邸です。 フェンスの家はアメリカの住宅です。広い敷地を自慢するがごとく道路から見透すことが出来ます。 一方、塀で敷地を囲まれた家は、日本の高級住宅街・・「中はどうなっているんだろう」・・思わず覗きたくなります。 塀の風抜き穴から中の庭が覗けたりすると・・何か人の秘密を見てしまったような・・罪悪感さえ覚...(続きを読む

2010/10/17 18:00

イギリス旅行/中世の古都、チェスターの街並・建物

≪↓↓詳細写真は、弊社ブログで是非ご覧ください!!≫ http://blog.goo.ne.jp/assetfor/e/8804dd51100396b7814799debd365bd8 やっと本題の建物や街並みの話へ。 イギリスについたその日は、マンチェスターに一泊し、翌日の朝からチェスターへ移動。 チェスター ウィキぺディア↓↓ http://ja.wikipedia.org/wiki...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

シリーズ「住宅と庭」の話 (第1部)(その4)

【塀のない家・・・オークパークの住宅】 この写真はアメリカ/シカゴの郊外・・オークパークという高級住宅街です。 近代建築の巨匠、フランクロイド・ライトが設計した住宅も点在しています。 前回、シリーズ「住宅と庭」の話-3(農村住宅)にて都市化される農村住宅に塀が必要になって来た!とお話ししました。 しかし・・・ここには塀がありません!! 道路からは塀もフェンスもなく美しく植栽されています...(続きを読む

2010/10/14 17:44

金融緩和。その資金の行き先は?

米国も日本も欧州も低金利に誘導するなどで、 金融緩和を行い、大量に資金を供給しています。 そこで調達された資金は、果たしてどこに向かうのでしょう。 実は、すでに動き始めているようです。 典型的なのが、金(ゴールド)などの コモディティ(商品)マーケット。 あとは、新興国の株式マーケットです。 例えば、ニューヨーク金先物相場は、 この1年で25%以上の上昇。 インドネシア株式は、この1年で4...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

TOEICと会議英語の違い

TOEIC、されどTOEIC、ですよね TOEICの850点とって、グローバルなビジネスシーンで活躍できますか?という 質問をよく受けます。 基本的にTOEICの試験はとてもよくできていて、文法の整理、基本的なリスニング力はつくのは、これは もう間違いないです。文法の力、語彙力、基本的なリスニングの能力などですね。 静的な言語的な指標には絶対になると思います。 会議の英語と、どう違うか...(続きを読む

大黒 千晶
大黒 千晶
(英語講師)

もう怖くない!?目から鱗の新型インフル対策マニュアル(9)

(続き)・・その一方で、健常人が感染を防ぐ方法について述べます。比較的有効性が高いのは、人ごみにはなるべく行かない、という注意です。これは上述の感染者に関する注意点の裏返しで、要は感染者と健常者が近付かなければインフルエンザがうつる心配はないのです。職場や学校、買い物などはやむを得ないとしても、イベントやパーティー、旅行など不用不急のお出かけに関しては、少なくともパンデミックの時期には可能な限り避...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

シリーズ「住宅と庭」の話 (第1部)(その1)

(住宅と庭・・・素朴な疑問から始まった私の建築論)     ちょっと長いコラム連載です。読みやすく短編9話としました。 ご笑読いただければ幸いです。 -------------------------- 【簡単だけど大事なこと!】 住宅を作り続けて30年・・・素朴な疑問から始まった私の建築論のお話です。 私が30歳台後半の頃・・・ いろいろな建て主と話していく内に日本人特有の「...(続きを読む

2010/10/09 19:49

シリーズ「住宅と庭」の話 (第1部)(その2)

 【日本人の「庭」感覚のルーツ】 まず日本人の庭感覚を考え始める前に、私の懐かしいなあ・・・と思うような 日本人の心の古里(ふるさと)を訪ねてみたいと思います。 日本人の生活感には、庭に対して独特の感性があるような気がします。 上の写真・・・縁側のある農家の写真です。 私も縁側のある家で育ちました。茅葺きではありませんが縁先に程よい広さの前庭のある家でした。 このコラムをご覧の方で、縁側の...(続きを読む

2010/10/09 19:40

栄養と薬膳でカラダも元気Part1 肩こり

栄養と薬膳でカラダも元気Part1 肩こり  今や、なったことがない人の方が少ないと言われる「肩こり」。特に日本人は外国人に比べ肩こりになりやすい傾向があるようです。これは元々の体格の違いや、勤勉で几帳面な性格からストレスを抱えやすいことなどが原因であると考えられます。これらがストレスとなり、自律神経などに影響を与えた結果、肩こりという不快な症状となって現れるのです。  ●肩こり危険度チェック...(続きを読む

廣瀬 ちえ
廣瀬 ちえ
(料理講師)
2010/10/07 19:48

グローバル化時代の英語学習ITツール101その3(Writhing)

ここまで2回にわたり、英語学習に役立つITツールをご紹介してきました。今の時代、これらのツールをうまく活用すると日本にいながらにして簡単に、しかも無料で英語の生の情報に触れ、それを学習に活かすとともに、日本のマスコミでは見られない情報を掴むというプラスアルファを得られるので、これを活用しない手はありません。 私自身は、毎日ポッドキャストでCBSニュースをiPhoneにダウンロードして(も...(続きを読む

佐々木 良介
佐々木 良介
(ビジネススキル講師)

英語をネイティブのように話したいですか?

英語をネイティブのように話したいですか? であれば、たぶん日本語と同じぐらい英語に接していないとダメです。 そういうと、「え~!そんなにですか?」と言う人がけっこういるんです。 少し考えれば分かることだと思うのですが、聞き流すだけでネイティブのように英語が話せる!という怪しい教材が多いので、その影響でそう思うのでしょうね。 でも考えてみると当たり前ですよね。 ただ、ネイティブのように話し...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2010/10/06 12:00

アメリカの運転免許証

アメリカの運転免許証を見てみる。 笑っている そういえばアメリカにいたころ(大学時代)、運転免許証の写真を撮るときに「SMILE!」と言われました。 詳しい状況は思い出せないけれど、「笑って」と指示されて内心「うそ!わらっていいの?ほんとに?」と思ったんでしょう。 実際の免許証をみると、かなりひきつった笑顔(;一_一)。 歯はみせてるけど、目がわらってない!!! それを見て、つくづく私...(続きを読む

小林 里乃
小林 里乃
(英語講師)
2010/10/04 19:15

今日は、所得税に関する小ネタを二つご紹介します

今日は、所得税に関する小ネタを二つご紹介します【所得税 節税対策】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 さて、今日は所得税に関する小ネタを二つご紹介します。 一つ目は、ペイオフ関連です。 先日、日本振興銀行が破綻しペイオフが発動されました。 これによって、一人当たり預金1000万円とその利息までしか 保護されないのは、皆さんもご存じだと思います では、仮に日本振興銀行の...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2010/10/03 08:27

イギリスの暮らしセミナー

JUNKO'S  LIFE  IN ENGLAND 私が所属する神奈川インテリアコーディネーター協会では毎年新入会員の歓迎会を行います。 今年も6月に歓迎会とセミナーを開催しました。 私はセミナーでイギリスの暮らしについて200枚ほどの写真を紹介しながらお話をしました。 今回は、イギリスで暮らす日本人ガーデンデザイナーJUNKO の生活を通して、本当のイギリス生活をみなさんに ご紹介しま...(続きを読む

柳生 千恵
柳生 千恵
(インテリアコーディネーター)

「家庭内の消費エネルギー」

 本日から時々省エネの話もさせて戴くことにします。  今まで弊社で取組んできた省エネ技術をできるかぎり解りやすく説明していくつもりですのでよろしくお願いします。  今回は家庭内のエネルギー消費の話です。  皆さん、添付のグラフをご覧ください。  家庭で使うエネルギーは、暖房用+冷房用、給湯、動力、厨房に大きく分かれます。  動力というのは、照明や家電製品などを指します。  グラフを見ておわかり...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2010/10/02 16:28

@NEXT SenSEマガジン[vol.3]より(バックナンバー)1/3

金は悪?お金と賢く付き合う/レバレッジ効果 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【借金は悪?】 「借金」という言葉を聞くと、みなさんはどのようなイメージをお持ちですか。 ・借金で首が回らない。 ・借金の支払に追われる。 といった、悪いこと、苦しい、辛いといった負のイメージを真っ先に思う方が多いのではないでしょうか。それは、「借金」にまつわる出来事で負の...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)

不思議の国“ニッポン”

こんばんは!   さて、企業年金連合会によると、60歳以上の年金受給資格者のうち、もらっていない人が、今年3月末時点で、何と“144万人”もいるとのことです。   未払い総額は、1579億円にも上るのだとか。   理由として考えられるのは、転職で勤務先の企業年金を途中脱退した人などが、年金の請求をしていないことのようです。   144万人のうち、81万人は住所不明で、必要書類を届け...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

子供と英会話1 ~英語と日本語の違い~

2011年から小学校でもいよいよ英語が授業科目として導入され、一躍注目を浴びるようになってまいりました。将来国際社会で実際使える英語をめざして、やっと国も重い腰を上げたといったところでしょうか。 一口に英語導入といっても中学生からのように文科省検定のカリキュラムがあるわけではなく、市町村によっても実施以前から本格的に行なって来たところと、まだまだこれからのところと対応は様々です。 子供英...(続きを読む

石田 さおり
石田 さおり
(英語講師)
2010/10/01 11:26

グローバル化時代の英語学習ITツール101その2

先週、BBCやVOAといった外国の放送局がやっている英語学習サイトをご紹介しました。このようなサイトで常に英語に音から触れ、また、単語の意味も英語で確認するようにしていたら、英語で考える時間が増え、英語を使うのも自然にできるようになってくるでしょう。 ただ、外国人とコミュニケーションをとるときに英語力だけではなく、もう一つ大事なものがあります。 それは、やはり日本人としては日本について英語で説...(続きを読む

佐々木 良介
佐々木 良介
(ビジネススキル講師)

日本を創った12人  堺屋太一  昔 読んだ本

十年以上前に 読んだ本です。 はじめに読んだときは ものすごく勉強になりました。 聖徳太子が 現代のこの日本人の性質を築いたのか! もともと 神の国の日本が 仏教をとりいれるという 他国では考えられない柔軟さ。 などなど 当時はこの本に書かれているすべてが 楽しく 衝撃的でした。   美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘアサロン検索サイト ビーヨ 美 容師 理容師 エステティシ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2010/09/30 12:00

竣工写真のご紹介part12

横浜で完成しました「ミンナノイエ」。 竣工写真のご紹介第12弾は、LDKと繋がる和室。 京壁に使われる様な落ち着いた黄色を採用。 本来の和室という考え方ではなく、日本人として寛げる「和」を取り入れた空間を、LDKの一部としてしつらえました。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/09/28 17:00

ハロウィンの季節がやってきた!

こんばんは! 高窪です。 週のはじめ、いかがお過ごしでしょうか? 今日は寒いですね! 我が家は、週末にハロウィンの飾り付けもして、気温だけでなく気分もすっかり秋です。 さて、お祭り好きの日本人にも最近ではすっかりおなじみになったハロウィンは、 カトリックの諸聖人の日:万聖節の前の夜におこなわれる伝統行事。                 諸聖人の日を昔“All Hallows”と呼んでおり、...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/09/27 23:00

人のために・・は、モチベーションになりますが

自分は、人にとって重要な存在でありたいとか、人の役に立っていると思いたがる。 しかし、一方で、実はそれが苦痛の元のような気がします。 誰のために仕事をするか? お客様のため、同僚や上司のため。家族のため、子供ためなどさまざまですが、 すべては、自分のためにもなっていることに気づいている人は、どのくらいいらっしゃるでしょう。 この「自分のため」を忘れると、モチベーションになるどころか、苦痛...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

イマジネーション・ツアー in TDS(第4回☆Part-1)

1:カリブの海賊時代と現在の「7つの海」は異なる。 > 現在:北大西洋、南大西洋、北太平洋、南太平洋、インド洋、北極海、南極海 > 当時:地中海、大西洋、太平洋、カリブ海、メキシコ湾、インド洋、北極海 > →時代背景まで知っていると面白い! 2:お掃除をしている人たちは「カストーディアル」。 > Custodial:保護の、という意味 > →新しい単語を覚えられた!知らない→調べることが大切。 3...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

イマジネーション・ツアー in TDS(第4回☆Part-2)

1.海賊時代と現在の7つの海は違う。 >昔:カリブ海、地中海、太平洋、大西洋、メキシコ湾、インド洋、北極海 >現在:北太平洋、南太平洋、北大西洋、南大西洋、インド洋、北極海、南極海 >⇒世界地図を見ながら教えていただいたので、分かりやすかった。 2.TDLとTDSの正式名称は >TDL:夢と魔法の王国東京ディズニーランド >TDS:冒険とイマジネーションの海へ東京ディズニーシー >⇒名前で言うと、...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

「リスクに対する考え方」

こんにちは。 今日、ある場面で「リスクに対する寛容さ」とか、「リスクを取らないとリターンはない。」という言葉を 耳にしました。 たしかにそのとおりだなと考えますが、日本人にはリスクを取るという考え方が元々ないのです。 たとえば、理由は何か新しいことへの挑戦者に対して「無理ですね。」とか「出来ないでしょうね。」とか 云う言葉を平気で言うのです。K●△●だなあ・・・。 相手はその対象の本人...(続きを読む

重松 まみ
重松 まみ
(営業コンサルタント)
2010/09/25 18:52

5,879件中 4951~5000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索