(閲覧数の多い順 33ページ目)会計・経理の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

会計・経理 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (33ページ目)

会計・経理 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

4,953件中 1601~1650 件目 RSSRSS

診療情報と民間保険

おはようございます、今日は地下鉄記念日です。本当に色々な路線があって、未だに全容がわかりません。マイナンバー制度についてお話をしています。もし民間利用が始まったら?ということでその利用方法を推測しています。病院の診療情報が集約されるのかな?というお話は既に書きました。もしここが民間利用に転用されるのだとしたら、推測できるのは民間の保険加入での利用です。受信している病院の種類やその頻度などが分かれば...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/30 07:00

保有資産によって与信力が決まる

おはようございます、今日はシャンソンの日です。あまり触れたことのないジャンルです。マイナンバーについてお話をしています。民間利用が始まった場合に、金融機関がどう使うのかを想像しています。これまでも与信力というのは収入や資産保有の状況に応じて判断されてきました。実際に融資を受ける場合には、保有資産の状況等についてある程度の情報を金融機関に提出することは行われてきました。もしここにマイナンバー制度が絡...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/29 07:00

与信力

おはようございます、今日で仕事納めの方が多いでしょうか。お仕事、お疲れ様でした。マイナンバーについてお話をしています。もし民間利用が始まったら…と仮定して推察してみます。金融資産と不動産情報が紐付けられているとして、その情報に民間企業がアクセスできるのだとすれば、まず考えられるのは金融機関での利用です。その人にお金を貸すのか?不動産の担保力はどんなものなのか?いわゆる与信力と言われるものは、ほぼ丸...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/28 07:00

民間利用

おはようございます、今日は年内最後のライブ本番です。今年も色々なところで歌わせて頂きました・・・。マイナンバーについてお話をしています。税、社保、災害援助、金融資産、診療情報、警察情報と確定済から候補まで、よく考えると随分情報があることがわかってきます。そしてここから先が更に興味深いところです。これもまた研修会で聴いたお話ですが・いずれは民間利用をしたい、という要望が強くあるこれがどれくらい実現度...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/27 07:00

警察情報

おはようございます、今日はプロ野球の日です。多分に心理戦の要素が強いのかな?と最近理解してきました。マイナンバーについてお話をしています。診療情報などについて、どうなるのかな?という疑問を提示してみました。研修会に参加した際に聴いた話で印象的だったのは、警察情報とのヒモ付です。免許や交通違反、更には犯罪歴まで含めると警察情報も色々とあるように思います。私はそういう動きがあることは知りませんが、これ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/26 07:00

疾病履歴等

おはようございます、今日はスケートの日です。最後にやったのは何年前だろう。マイナンバーについてお話をしています。不動産や自動車へのヒモ付があるかも、というお話を紹介しました。医療系の情報などはどうなるのかな?と少し気になっています。予防接種の履歴などはすでに対象とされることが盛り込まれているようですね。健康保険を利用した診療については、レセプトという作業を通じて保険組合側に請求がいくので、それをマ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/25 07:00

不動産、自動車

おはようございます、今日は納のの地蔵です。お地蔵さん、ご近所ではどこにありますか?マイナンバーについてお話をしています。税、社保、災害援助ときて、金融資産まで範囲が広がってきたことを確認しました。ここから先はウワサ話も含めて、ということになってきます。各種媒体や研修会などで出ていたお話をいくつかご紹介してみたいと思います。まずは財産について。不動産や自動車についてマイナンバーの対象にしようという動...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/24 07:00

アマゾン著者のページ 尾崎真由美

アマゾン著者のページ 尾崎真由美 読書の季節ですねー おうちにこもるときは どうぞーーー ↓↓ 尾崎真由美著者のページ 中小企業の資金調達方法がわかる本/あさ出版 ¥1,728Amazon.co.jp (続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(ワシントン州公認会計士)
公開日時:2015/12/14 01:01

別に現状でまっとうにやっているなら怖いことはないのです

おはようございます、今日は川崎駅近くで第九イベントに関わっています。年末の風物詩ということで。マイナンバーについてお話をしています。不正はできない、というイメージを広げることが一つの目的だと紹介しました。ということは、です。現時点でズルをしていないのならば、マイナンバーの導入を怖がる必要は特にないのです。この点については、もう少し色々なところでフォローされても良いのにな、と強く感じております。現時...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/20 07:00

不正は続けられない、という共通認識ができること

おはようございます、今日は日本人初飛行の日です。いまから105年前のこと、人類はまだ飛び始めて日が浅いですね。マイナンバーについてお話をしています。残念なことに不正をする人はいる、ということを確認しました。報道等でこの辺りのことは繰り返し流されているので、既にイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。これは先日、とある場所で課税庁側の人が言っていたセリフです。・マイナンバーの普及によって期...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/19 07:00

残念ながら、不正をする人はいる

おはようございます、今日は東京駅完成記念日です。駅という施設も昔と大分意味合いが変わってきました。マイナンバーについてお話をしています。異なるお役所において情報を統一すれば、色々と楽になるんじゃない?ということを確認しました。上記のような話が出てきた要因の一因として。残念なことに、世の中には不正を行っている人がいます。例えばこんな感じ。・実は働いているにも関わらず失業保険をもらっている・本来であれ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/18 07:00

情報を統一して管理する方法がなかった

おはようございます、今日は電話創業の日です。携帯電話、アプリ等々、電話という言葉の意味も範囲が難しくなりました。マイナンバー関係のお話をしています。まず、そもそもどうしてこういう制度が求められたのか?税務や社会保険に関する実務をやっていると、よくこんなことを感じます。「なんでこんなに色々なところに色々な書類を出さなきゃならないんだ?」国から地方自治体、税務から社保等、実に多くの書類を方方に出さなけ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/16 07:00

マイナンバー、その影響について

おはようございます、今日は観光バス記念日です。学校行事を除くと、乗ったことは本当に少ないかな・・・。マイナンバーの書類がそろそろ皆様のお手元にも届いたでしょうか?報道等を通じて、実に様々なお話が出まわっております。ここで改めて、そもそもマイナンバーって何に使うの?といったお話を確認してみたいと思います。細かな規定の内容よりも、総花的に触れてみることを意識してみます。まず、そもそもなんでこういう制度...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/15 07:00

商売と私生活

おはようございます、今日は忠臣蔵の日です。美談となった過程において、なにがどう削ぎ落とされたか。商売と私生活の関係について、色々とお話をしてきました。維持したい私生活の大きさと商売の規模は関係があること。私生活が無自覚に肥大すると商売を圧迫し、最後には倒産に至ること。家族の状況が変われば、必然的に商売も変えていかなければならないこと。法人を作ることのメリットとデメリットについて。役員報酬をどう考え...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/14 07:00

法人と信頼度

おはようございます、今日は稲城でジャズコーラスを歌っております。年末年始は歌も本番が多いです・・・(本業も頑張ってます)。商売と私生活の関係についてお話をしています。法人は道具という件について簡単に。ざっと挙げるだけで、法人にはこんなメリットがあります。・税負担が楽になることもこの点についてはここまでで紹介してきました。・信頼度の問題単に「高橋昌也」と書かれた名刺と、「株式会社K-Industry...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/12 07:00

法人は道具

おはようございます、今日は胃腸の日です。胃腸、昔に比べると強くなりました。商売と私生活の関係についてお話をしています。法人での負担減を考慮し、役員報酬を下げる方向にあるお客さんが多いことを紹介しました。もう一つ、よくいうアドバイスをご紹介します。・法人というのは、商売を上手くやりきるための道具である法人という仕組みについては、色々な解釈が成り立ちます。私個人としては、法人は道具だと認識しています。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/11 07:00

最近よくするアドバイス

おはようございます、今日は3億円事件の日です。銀行振込のきっかけとなった事件なのですね・・・商売と私生活の関係についてお話をしています。個人での負担が法人での負担を上回ることが出てきた、という話を紹介しています。ここ数年、私は法人のお客様にこんなアドバイスをすることが多いです。・個人での負担が重いから、給与は無理に高くしないほうが良い・仮に赤字になっても、給与に対する所得税等や社会保険は強制的に課...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/10 07:00

個人課税と法人税の比較

おはようございます、今日はタンザニアの独立記念日です。アフリカの歴史は、本当にそのまま植民地の変遷ですね・・・商売と私生活の関係についてお話をしています。個人に対する課税が強化されていることを紹介しています。ここで考えてみたいのが、法人での税負担です。法人でも利益に対して法人税等(国税から地方税まで諸々)が課されます。以前は法人に対する課税はそれなりの重たく、法人に利益を残すくらいなら…と社長さん...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/09 07:00

配偶者控除の見直しなど

おはようございます、今日は針供養の日です。折れた針をそのまま捨てない、その精神性が面白いです。商売と私生活の関係についてお話をしています。個人の租税公課が高くなってきている点について紹介しています。税率以外だと、各種の控除についても色々と強化されました。数年前の政権交代時に扶養控除がかなり削減されたことは、多くの人に大きな影響を与えています。(こども手当…ってなんだったっけ?という感じですが…)そ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/08 07:00

個人への租税公課

おはようございます、今日は神戸開港記念日です。神戸、新婚旅行で行きましたねぇ・・・商売と私生活の関係についてお話をしています。私が顧問先に対して、給与をあまり高くし過ぎないほうが良いと提言していることを紹介しました。理由は簡単で、最近では個人に対する租税公課が高くなってきているからです。・個人所得税と住民税・社会保険これらの税率、保険料はここ10年ほどで随分と高くなりました。税金に関しては、所得控...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/07 07:00

最近の傾向について

おはようございます、今日は音の日です。蓄音機が出てきて、音楽の楽しみ方は著しく変わりました。商売と私生活の関係についてお話をしています。役員報酬の設定額について、損得や実生活とのバランスについて紹介をしました。ここで、最近の傾向について簡単に。私自身、最近では顧問先に対して以下の様な提言をすることが増えてきました。・役員報酬、あまり高くし過ぎないほうが良いですよこれは法人と個人に対する課税の傾向か...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/06 07:00

給与設定額と実際の生活がバランスしていること

おはようございます、今日はバミューダ・トライアングルの日です。最初にこの単語を聴いたのは劇場版ドラえもんだったかな・・・商売と私生活の関係についてお話をしています。役員報酬額が高すぎても損をしてしまうことが多い、という事例を紹介しました。設定額ですが、やはり一番大切なのは実際の私生活における出費とある程度バランスが取れていることです。・30万円の暮らしぶりをしている人なら、40~50万円程度の支払...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/05 07:00

もちろん、損をしてしまう場合も・・・

おはようございます、今日はE.T.の日です。実際に上映されていたころの記憶はないですねぇ・・・商売と私生活の関係についてお話をしています。給与による生活費確保で、個人事業よりも税金が安くなることがある、という事例を紹介しました。しかし、常に得を出来るわけでもありません。◯法人側が大きく赤字になると・・・法人の利益売上 1,000 経費 800 給与 600 損失 △400 ←そもそも給与として取れ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/04 07:00

自営業と給与での違い

おはようございます、今日は奇術の日です。出来たら色々と目立てそうな特技ですねぇ・・・商売と私生活の関係についてお話をしています。給与に対する概算経費について紹介をしました。法人成りをして給与による生活費確保となると、個人事業者であったときとは税金のかかり方が異なります。◯個人事業者の場合売上 1,000  経費 400 利益 600 ←ここに課税!!◯法人の場合法人の利益売上 1,000  経費 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/03 07:00

給与に対する概算経費

おはようございます、今日はラオスの建国記念日です。東南アジアでは珍しい内陸国とのこと。商売と私生活の関係についてお話をしています。給与には給与所得控除という規定が適用されます。コレ、ものすごく簡単に説明すると給与に対する概算経費です。例えば・給与を500万円もらっているとしたら、多分154万円くらいは経費があるんじゃない?というようになります。給与の額が大きければ、概算経費も基本的に増えていきます...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/02 07:00

役員報酬について

おはようございます、いよいよ師走に突入です。残り一ヶ月、何が出来るでしょうか・・・商売と私生活の関係についてお話をしています。法人成りの目安として、売上と利益の数字を紹介しました。実際に法人を作った場合、個人の生活費は法人から役員報酬という形で回収することになります。役員報酬は給与の一種(正確には微妙なのですが、ここでは簡単に・・・)ですので、個人としてはその給与に対して課税されることになります。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/12/01 07:00

利益、500万円くらい

おはようございます、今日は本みりんの日です。ある意味、魔法の調味料ですね。商売と私生活の関係についてお話をしています。法人成りのきっかけとして、売上が1,000万円あるかどうか、という目安をご紹介しました。もう一つの数字として、利益を考えてみます。もし個人事業をしていて、一年あたり500万円くらいの所得(利益)があるようであれば、法人成りについて検討してみても良いのかな?と思います。こちらについて...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/30 07:00

売上1,000万円について

おはようございます、今日はいい肉の日であり、いい服の日でもあります。11月は「いい○○」シリーズが充実しています。商売と私生活の関係についてお話をしています。事業規模がそれなりにないと、法人成りのメリットは薄いことを紹介しました。一つの目安として、売上の金額を取り上げます。一年間の商売を通じて、売上が1,000万円に到達するか否かが小さな事業における一つの分水嶺となっています。中にはご存じの方もい...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/29 07:00

法人が常にお得、というわけではない

おはようございます、今日は太平洋記念日です。大西洋沿岸には、スペインとポルトガルで行きました。商売と私生活の関係についてお話をしています。法人を作ると、個人と利益を分け合えるという効果について紹介しました。ただし、この性質は常に有効というわけではありません。そもそもの分け合える利益が小さければ、意味がないのです。儲けが100だけあれば50ずつにしてトータルの税金が安く出来るかもしれません。しかしそ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/28 07:00

個人と法人で分け合える

おはようございます、今日はノーベル賞制定記念日です。最近は話題にのぼることが多いですね。商売と私生活の関係についてお話をしています。税金は一人よりも二人で負担したほうがトータルでは安くなることが多い、ということを紹介しました。ここで法人を設立した場合を考えてみましょう。個人事業であれば、儲けが100あればその儲けはそのままその人に帰属することになります。これが法人であれば、法人で50と個人で50と...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/27 07:00

税金の基本的な性質

おはようございます、今日はいいチームの日です。チームを作るのは簡単ですが、続けていくのは難しいですね。商売と私生活の関係についてお話をしています。個人事業と法人の比較について検討していきます。まず、税金の基本的な性質です。・1人の人間が100の儲けを抱えるよりも、2人の人間が50ずつの儲けを抱えた方が、トータルでは税金の支払いが少ない税金には色々な種類がありますが、この法則は所得税や法人税、相続税...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/26 07:00

大きくすることが偉いとは限らない

おはようございます、今日は鰹節の日です。種類によって大分味が異なることを最近知りました。商売と私生活の関係についてお話をしています。事業の規模、私生活の水準など、色々なことに自覚的であることがとても大切だとご紹介しています。改めて、事業の規模についてはしっかりと認識をして頂きたいと常日頃から思っております。大きくすること=良いこと、という考え方が常識のように語られています。もちろん、同じことをずっ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/24 07:00

日本人の会計士を探しています。

ぜひ応募してください。 応募はこちら (続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(ワシントン州公認会計士)
公開日時:2015/11/18 13:56

だからこそ、より自覚的に

おはようございます、今日は手袋の日です。スマホ対応のものが最近の流行でしょうか。商売と私生活の関係についてお話をしています。社会の流れとして、自営業者は会社っぽい会社になることが要請されてきていることを確認しました。もちろん、社会保険への加入などは本来義務であるわけですから対応していない方が悪かったのは事実です。しかし、実際問題として未加入の法人や事業所が放置されてきたのもまた事実であり、そのこと...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/23 07:00

例えば、建設現場より・・・

おはようございます、今日は大工さんの日です。最近は建物もプラモデルのごとく建てていますね。商売と私生活の関係についてお話をしています。より会社っぽい会社であることが求められてきている、ということを紹介しています。例えば建設関係。最近では社会保険に加入していない個人事業主では現場に入ることもできない、といった事例が本当に増えてきたようです。法人格を取り、社会保険に加入し、それなりに会社っぽい会社でな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/22 07:00

社会情勢と自営業

おはようございます、今日はピザの日です。ピザも昔に比べて具材が増えましたねぇ…。商売と私生活の関係についてお話をしています。事業も私生活も、無自覚な成長・肥大が怖いことを確認しました。とはいえ、もちろん成長が悪いということではありません。もし運良く成長できた時に、それをある程度客観的に眺め、そこから生じる金銭的、時間的な流れをしっかりと認識し、それほど道を踏み外さないようにすればそんなに悪いことは...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/20 07:00

無自覚な成長もまた怖い

おはようございます、今日は農協記念日です。最近、存在意義について色々と問われている組織です。商売と私生活の関係についてお話をしています。自分が希望する事業規模について、自覚的であることをオススメしています。実は、事業というのは成長できれば良い、というものでもありません。特に怖いのは無自覚な成長です。くどいようですが、私生活というのは気が付くと肥大しているものです。これまでは鶏肉だけの食卓だったのが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/19 07:00

規模のお話

おはようございます、今日はもりとふるさとの日です。近くに畑は豊富です。商売と私生活の関係についてお話をしています。家族構成含め、必要な生活資金と事業規模は嫌でも比例していくことになります。ただ、これは逆の相関も産まれます。事業側での希望する規模についてです。多くの中小零細事業主さんは、事業を大きくすることについてそこまで積極的ではありません。「それほど豪華な暮らしでなくても良いので・・・」というの...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/18 07:00

家族構成と事業

おはようございます、今日は将棋の日です。先日、棋士に関する本を読みましたが面白かったです。商売と私生活の関係についてお話をしています。自分の生活について自覚的であろうとすることについて触れました。例えば子供が3人いる家族と1人の家族では、当然に意識が変わるはずです。よくマネー雑誌などでは「だから節約!!」という流れになっていくわけですが…商売人の場合には・こういう生活をするにはこれくらいの費用がか...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/17 07:00

自覚的になること

おはようございます、今日は国際寛容デーです。寛容、人生においてもっとも難しいことの一つです。商売と私生活の関係についてお話をしています。贅沢と習慣について、ざっくりとお話をしました。本来であれば、事業が悪化したのであれば私生活レベルも落とす必要があります。しかしそれを実践できる社長さんは本当に少なく、気がついたら手元のお金がなくなって…という事例を山程知っております。これに対抗する手段は2つ。◯事...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/16 07:00

車が趣味です、と聴いた時のゾッとする感じ

おはようございます、今日はきものの日です。袴はしょっちゅう履いていますが、本格的な着物はないですね。商売と私生活の関係についてお話をしています。私生活レベルを下げることが如何に難しいのか、紹介をしました。食生活や住居など、人間は色々なことにこだわりをみせます。その最たる例として趣味が挙げられます。個人的にはまったくの無趣味よりも何かしら趣味があった方が良いとは思うのですが…ただ、やはり社長さんの趣...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/15 07:00

私生活のレベルを下げるのは本当に難しい

おはようございます、今日はウーマンリブの日です。いまはあまり使われない言葉ですね。商売と私生活の関係についてお話をしています。贅沢とは非常に曖昧な言葉であることを確認しました。おかずが増えた、立派になった生活になれた社長さんにとって、その生活はすでに当たり前であり贅沢とは認識されていません。ところが、もし事業の状態が悪化し、本来であれば「おかずを一品に戻さなければ立ちいかない状態」になっているとし...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/14 07:00

贅沢と物差し

おはようございます、今日はうるしの日です。最近、お箸を買い換えましたがあれもピンきりですね。商売と私生活の関係についてお話をしています。贅沢はしていない、という社長さんの言葉にこの問題の根深さが潜んでいます。そもそも贅沢というのは、物差しが曖昧です。以前はおかずが一品の暮らしをしていたが、いまはおかずが三品ある暮らしをしている。発泡酒を飲んでいたが、ビールに切り替えた。このような変化を贅沢と捉えて...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/13 07:00

贅沢ってなんでしょう?

おはようございます、今日は洋服の日です。日本における洋服の歴史も、考えてみればまだ百数十年なんですねぇ。商売と私生活の関係についてお話をしています。社長さんによる無自覚な使い込みについて紹介をしました。ここで、これまた税理士をしているとよく聴くお言葉をご紹介。「そんなに贅沢をしているつもりはないんですけどねぇ…」なぜか手元にお金がない、という社長さんの多くがこの言葉を口にされます。この言葉の中に、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/12 07:00

無自覚な使い込み

おはようございます、今日は換気の日です。何事も留まりすぎると淀みが生じます。商売と私生活の関係についてお話をしています。社長による使い込みが原因で、現金や貸付金が帳面上増えてしまうことを確認しました。この使い込み、中小零細事業主にとっては本当に認識がしづらいものの一つです。・レジからお金を持って行った・お店で使う食材を購入した・あ、ついでに自宅の電気代も支払って…と最後の一つはついついやってしまう...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/09 07:00

現金や貸付金が多いということは・・・

おはようございます、今日はボイラーデーです。色々な機械を動かすのに使われている印象。商売と私生活の関係についてお話をしています。現金や貸付金が多いということが何を意味しているのか、解説をしました。倒産企業のパターンその2、現金や貸付金が多い決算書は、以下のように読み解くことができます。・現金や貸付金が多い=社長が給与以上に会社のお金を使い込んでいた、その歴史が積み重なった結果である実際にはありもし...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/08 07:00

どこに行ったか、その現金

おはようございます、今日は知恵の日です。知識との区別は大切かな、と改めて。商売と私生活の関係についてお話をしています。商売に関係のない個人的な支出があると、その出て行ったお金はどうやって経理すれば良いのでしょう?結論からいえば、以下の2つが考えられます。・何もしない(というか何もできない)この場合、現金は帳面上そのまま残ることになります。これが何年も続けば、手元の現金は沢山有るように帳面上はみえる...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/07 07:00

現金が沢山あるようにみえるというのはどういうことか?

おはようございます、今日はお見合い記念日です。実はコンパというものに一度も参加したことがなく…あぁ、一度で良いから参加してみたかった…。商売と私生活の関係についてお話をしています。倒産した企業にも関わらず、現金や貸付金が沢山計上されているのはなぜなのでしょう?ここで、現金の流れについて具体的に考えてみたいと思います。1.取引先から売上代金100万円の振込が預金口座にあった2.社長はその口座から仕入...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/06 07:00

パターンその2 現金が多く社長貸付が沢山

おはようございます、今日は津波防災の日です。1854年の地震があった日とのこと。商売と私生活の関係についてお話をしています。倒産企業の決算書でよくあるパターンその2を紹介します。・現金が多い倒産した=お金がない…はずなのに手元の現金が沢山計上されている決算書があります。昨日紹介した「現金がない」という決算書と比べると、なんだか不思議な感じがしませんか?・社長貸付が多い事業がうまく行かずにお金が回っ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/05 07:00

倒産企業の決算書

おはようございます、今日はレコードの日です。音楽をメディアに入れて売る、というのはせいぜい100年の歴史なんですね。商売と私生活の関係についてお話をしています。家計簿の効用について簡単に触れながら、必要な事業の規模についてお話を進めています。ここで、倒産企業の決算書について考えてみたいと思います。税理士という仕事をしていると色々な会社さんの決算書をみることになります。その中で法律家さんからの依頼で...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/11/03 07:00

4,953件中 1601~1650 件目