「左右」の専門家Q&A 一覧(10ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「左右」を含むQ&A

1,198件が該当しました

1,198件中 451~500件目

床下断熱材について

現在住んでいる住宅(建売)の床下に断熱材が入っていません。冬は床が冷たくて、家の中も寒いのでどうにかしたいと思っています。自分で床下に潜って下から断熱材を設置しようと思うのですが効果はありますでしょうか?基礎に断熱材を入れて外断熱にする方法もあるようですがその方法は可能なのでしょうか?また、断熱材を入れる場合に、結露など心配なんですが施工の仕方や注意点などあれば教えてください…

回答者
菅 徹夫
工務店
菅 徹夫
  • テンキチ10さん ( 千葉県 /32歳 /男性 )
  • 2010/11/10 23:00
  • 回答3件

何がしたいかわからない

タイトルの通りなのですが、自分が何をしたいかわかりません。というか仕事がしたくない、という気持ちが強いです。現在休職中の25歳です。社内の人間関係からの抑うつ状態で病院から診断書をもらい、今年の3月下旬からずっと休職しています。社内規定で12月下旬には自然退職となるので転職活動をしていますが、したいこともなく、できることもなく、意欲もありません。でも転職活動ではそれでは受から…

回答者
鈴木 稔
採用コンサルタント
鈴木 稔
  • kinako12さん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2010/11/24 23:59
  • 回答1件

住宅購入の件

主人36歳、年収740万です。ただいま、3940万の物件を購入検討中頭金は、300万です。ローンは約3600万ということになります。残りの貯蓄は200万、来年子供が生まれるのでそのためと引越し費用にとってあります。子供は出来たらもう一人、計2名持ちたいと思ってます。以上の条件にて定年まで24年、無理なくローンを払い、子供を育てる事は可能でしょうか?

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • ogaponさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/11/19 21:58
  • 回答4件

ガルバリウム鋼板葺の断熱、遮音について

現在、建築(建築条件付・木造・小規模工務店施工・設計外注)の打ち合わせ中で、屋根の件で相談に乗っていただきたく投稿いたしました。外観上は陸屋根に見える、屋根を希望しています。(外観上の好みです)三方が立ち上がっていて、一方に雨水を流す形です。設計士さんより、ガルバリウム鋼板葺ということでご提案いただいたのですが、・夏暑いこと・雨音が響くこと・上記対策をしようと思うとコストアップ…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • お楽しみがかりさん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
  • 2010/11/11 12:21
  • 回答4件

HPの制作に関して

誤ってHP作成の際に以前からあったHPが更新できないようになってしまいました。こちらは復旧できないということで、仕方なくURLを少し変えて全く同じHPをアップしたのですが、検索サイトで検索してもしてもサイトが出てこないのです。URLを直接打てばWEB上で見られるようなのですが。現在更新できないほうが検索上位に来ているのでそちらを消すこともできず、新しいほうも更新しても検索結果…

回答者
古堀俊行
ITコンサルタント
古堀俊行
  • オオキトモミチさん ( 埼玉県 /25歳 /男性 )
  • 2010/11/13 00:28
  • 回答6件

ブランケットを外した後の歯の仕上がりについて

開咬で上下左右4本の抜歯を行いインプラント矯正をしました。先日、やっと上下のブランケットを外すことができたのですが・・・、上の歯の並びが予想してたのと違いショックです。U字型にならんでいる歯のカーブが狭く、前から見ると前歯が4本ほどしか見えません。上の歯のほうが長い期間(4ヶ月位)ブランケットを着けていたので気が付かなかったのですが、下の歯よりも歯のカーブが微妙に狭いのです。普…

回答者
高 大松
歯科医師
高 大松
  • tayoさん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2010/11/10 15:31
  • 回答5件

結婚やめたほうがいいですか?

彼が大好きですが、結婚の話をしたらどんどん問題がでてきました。彼の弟さんが二人とも働いていません。一人は体に障害があり、一人は精神病でした。今、その二人の弟さんは、彼のお母さんが扶養していますが、彼も生活費をだしています。いままで結婚のはなしが進まなくて、問題になっていなかったのです。彼は私と子供くらいなら扶養できるから結婚しようといいますが、、、入籍しないほうがいいですか?…

回答者
米岡 史朗
保険アドバイザー
米岡 史朗
  • midoricyanさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2010/11/08 10:59
  • 回答2件

母の病

私の母は77歳です。小さい頃から股関節が悪く、左右の足の長さが違うので、びっこを引き歩いています。最近ひざから下、特に足の指先、足の裏が熱い、かゆい、むずむずして眠れないと言って、足指にシップを貼っています。先日、病院で血液検査、エコー等色々調べたもらったみたいですが、異常なし。っで安心するかと思ったのですが、まだ熱い、かゆいと訴えています。っで先生は、腰のエコーを撮るように…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 泉州ママさん ( 大阪府 /49歳 /女性 )
  • 2010/10/26 14:32
  • 回答3件

自分の仕事に誇りがもてない

タイトルの通りなのですが、自分の仕事に誇りがもてなくて悩んでいます。私は障害者で、障害者雇用で一般事務(総務事務)をしています。休んでも特に影響のない、簡単な仕事が中心です。仕事のことで、Q&Aサイトなどに投稿すると、・事務なんて高卒がやる仕事(汚い言葉ですみません)・一般事務なんて所詮一般事務等々専門性のない、誰でもできる、簡単な仕事みたいな扱いを受けます。そもそもQ&Aサイトは…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • りんごあっぷるさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/28 13:37
  • 回答1件

カーテンとカーテンレールについて

先日質問させていただきましたが、カーテンレールを自分で付けようと思いましたが、付けるとなるとわからないことが出てきて、長くなってしまいますが全部質問させていただきます。申し訳ございませんが、全部でなくても構いませんのでよろしくお願い致します。(そんなに急いではいません。)<1> 寝る時暗いのがいいので家の外から中にと、中から外にも光が漏れないようにしたいです。そのため、カーテンレ…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • mokafuさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/10/22 09:25
  • 回答1件

不倫の慰謝料の請求に関して

既婚者と交際しています。私との交際が始まった時点で相手は、別居して4年配偶者とは、ほとんど連絡は取っていない状況でした。このような状況の場合私が、相手の夫婦関係を壊した原因ではないので相手の配偶者から私が慰謝料を請求される可能性はないと思ってよいのでしょうか?それとも、このような状況であっても慰謝料を請求される可能性はあるのでしょうか?

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • torakkoさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2010/10/25 21:22
  • 回答1件

部屋を真っ暗に

部屋を真っ暗(地下のような)にしたいのですが、雨戸、シャッター等はありませんし、カーテン、ブラインドでは隙間から光が漏れてしまいます…何かいい方法はありませんか?(今のところ、‘ガラスに貼るフィルムを黒く塗ってから貼る’くらいしか思いつきません)

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • Accさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2010/10/19 11:14
  • 回答3件

股関節の痛み

宜しくお願いいたします。13年前、第二子を出産後から左の親指に痺れと、走った時に(小走りでも)左の股関節(お尻の内側?)にピリッとした痛みを覚えるようになりました。しかし、二人の子の育児と家事に追われそのままに。今年に入り、起きてすぐ階段を下りる時に左膝の内側に痛みを感じるようになり、一段ずつやっと下りるような状態になりました。歩き続けると戻るので、年のせいなのかと思いサプリ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • show-meさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2010/10/12 21:55
  • 回答4件

築20年の中古物件。不動産業者に聞く事は?

私自身、今まで全くご縁がなくこの度初めて不動産に行く事になりました。分からない事がたくさんあり、全くの無知でしたので同じような質問ばかりしていますが、申し訳ありません。宜しくお願い致します。両親が住むマンションを売却して、その費用を頭金として中古物件の購入を考えています。立地、間取りは今回同居する上でとてもよく、価格は3600万円、マンションは少なくても1000万で売れると思…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 空子さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2010/10/04 23:54
  • 回答6件

社名に人の名前を使うと良し悪しはありますか?

こんにちは。新しい会社名を考えていますが、例えば、親の名前や兄弟の名前、又は自分の名前、名前の一部分などを社名に付けることに関して縁起が良いとか悪いはありますか?ご回答宜しくお願い致します。

回答者
今井 英法
経営コンサルタント
今井 英法
  • tam7777さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2010/09/23 14:34
  • 回答3件

日当たり・圧迫感・・・

今購入を考えている土地があります。東接道で間口は13.4mあります。南北13.4m、東西22mの土地です。(土地に段差がつき、東6mは駐車場)なので、家を建てる土地は実質東西16mです。土地の環境(駅が近い、学校が近いなど)は満足なのですが、日当たり・圧迫感について不安です・・・。南北に家が建つ予定です。西側も建つかも知れません。(きっと建ちます)東側は道路5mあるのですが、…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • stepy3さん ( 香川県 /30歳 /男性 )
  • 2010/09/23 00:18
  • 回答3件

出っ歯と叢生の治療の進め方

現在出っ歯と叢生の矯正をして半年程になりました。装置が取れるまで2年少々かかるようです。今は歯のデコボコはほぼなくなり列の中に入りましたが出っ歯は治っていません。装置をつけてから抜歯があったので抜歯痕もそのままです。一般的には次にどのような行程にはいるのでしょうか?先生それぞれのお考えや患者のタイプによって違って来るとは思いますし担当の先生に聞くのが一番なのですが、調整日までま…

回答者
赤柴 豊英
歯科医師
赤柴 豊英
  • ままぷさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2010/09/21 13:09
  • 回答3件

変なところから犬歯が生えてしまった

小6(12歳)の娘の歯についての相談です。下の歯、左側の犬歯が生えてくるところの乳歯がまだ生えている為犬歯が前歯の隣の歯の下(外側)から生えてきてしまいました。かかりつけの歯医者さんはまだ犬歯が覗いてる程度なのでもう少し伸びて抜けるくらいになったらその犬歯を抜きましょうと言っています。娘はあごが小さいため歯並びが悪く、矯正に適した時期が来たら教えてくださいと話してあったのです…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • ゆみかんちさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2010/09/15 13:50
  • 回答5件

歯科矯正後のリテーナーについて

開咬で上下左右4本の抜歯を行いインプラント矯正をしています。下顎のブランケットを外して下の前歯の裏(6本)に固定式リテーナー(Fixed retainer)を着けましたが抜歯した部位に隙間が開いてしまい、現在もう一度ブランケットを付け直し固定式リテーナーを8本につける予定でいます。そこで上の歯のことなのですが…、上の歯も奥歯のバンドを外したあと固定装置をつけるまでに抜歯部や前歯に隙間ができて…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • tayoさん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2010/09/15 23:16
  • 回答3件

住宅ローン審査前の車の買い替えについて

近々、マンション購入を考えております。住宅ローンの審査や住宅購入後の返済を考慮して、現在乗っている車を買い替え、総返済額や月々とボーナス時の返済額を減らそうかと考えております。ただ、住宅ローンの審査時に、新たな自動車ローンの実行がマイナスポイントにならないかを心配しております。総返済額が縮小する・しないにかかわらず、新たなローンを実行することは良くないことなのでしょうか?アド…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ROWRKさん ( 千葉県 /38歳 /男性 )
  • 2010/09/15 12:06
  • 回答2件

住宅ローンの借入金に含むことができますか?

よろしくお願いします。住宅ローンを組みたいのですが、疑問点が2点ありましたので、質問しました。1 アパートを建てる予定です。現在審査に出しているのですが、結果が出ていません。それでも、住宅ローンを申請することはできますか?2 アパートを建てない場合は、相続税が発生するのですが、税金額を借り入れたいと考えています。購入したい住宅ローンとは別にローンを組むことは出来るのでしょうか…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • tanareiさん ( 佐賀県 /38歳 /女性 )
  • 2010/09/14 17:55
  • 回答2件

首の重み、痛み

3日ほど前から首に重みを感じます。当初、寝違いと思いましたがすでに3日たっているので不安になり質問させていただきました。下や横を向いた時に首に重みや痛みを感じ、ベッドで横になったときにも痛み感じます。家系的にも脳梗塞や脳卒中で父親、祖母、祖父と亡くしていますので、大変心配です。どうかよろしくお願いします。

回答者
神山 和久
あん摩マッサージ指圧師
神山 和久
  • naoki1552さん ( 沖縄県 /36歳 /男性 )
  • 2010/09/10 03:10
  • 回答3件

クローゼットの活用法について

私個人の部屋に幅3メートル・奥行1メートルのクローゼットを設置する予定です。希望に合わせて内部に棚を作ってもらえるのですが、どうしたら良いか悩んでおります。・タンス(幅120センチ・高さ90センチ・奥行90センチ/4段の引き出し式) に収納されている衣類。・衣装ケース5個・コート類(以前は1メートルのクローゼットに押し込んでました)・靴(箱入りで15足くらい)・布団一組(たま…

回答者
すはら ひろこ
インテリアデザイナー
すはら ひろこ
  • uniuni238さん ( 秋田県 /38歳 /女性 )
  • 2010/09/07 13:36
  • 回答2件

取引先訪問時のマナーについて

先日上司と取引先に伺ったときのことです。応接室に案内されてソファの下座に座ったところまではよかったのですが、持っていたバッグをソファの上に置いていたため、後で上司から怒られてしまいました。バッグは本来どこに置いたらよかったのでしょうか。また、座った際にご提案資料の置き場に迷いました。いきなりテーブルの上に置くのは失礼かなと思い、封筒に入れたままソファの上の自分の横に置いていた…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • ジャッキーさん ( 群馬県 /30歳 /女性 )
  • 2010/09/01 18:29
  • 回答2件

腰、首が痛い

首を1,2cm動かすだけで痛みます。腰の痛みから来る、寝違えた時のような首の痛みがあったのですが、だいぶマシになったかなと思い、首を左右に大きくひねってしまいました。それからどんどん首の真後ろが熱くなってきて、すごい痛みで辛いです。これは、筋肉の問題なんでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 笑里さん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2010/08/29 00:27
  • 回答2件

耳洗浄後に急に元気が無くなり縮瞳が出た

8歳5ヶ月の雑種の雄猫で、比較的小柄な割には5.7kgもあり肥満傾向です。(去勢済)以前より黒い耳垢が気になっていたので昨日、獣医で耳洗浄をしてもらいました。耳検査の結果、耳ダニ、カビは発見されなかったので洗浄のみで、投薬等は無かったのですが家に戻ってしばらくして朝食べたものをほとんど戻してしまいそれ以降は元気が無く、その後も具合が悪いのか物陰に隠れるようにしてほとんど寝ています。トイ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ビアンカネロさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2010/08/20 07:58
  • 回答1件

歯科矯正について

開咬で上下左右4本の歯を抜きインプラント矯正を行っています。以前に質問させていただいたのですが、ブランケットを2回に分けて除去しているところです。まず各奥歯2本のリングや歯を覆うワイヤーをとりました。まだそれ以外の歯のブランケットはついたままですが特に固定措置はなく、一ヵ月後にすべて除去しましょうとのことでした。しかし1週間もたたないうちに、左右の奥から3番目と4番目の歯の隙間…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • tayoさん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2010/08/20 23:26
  • 回答2件

交通事故治療について

22歳女性です。7月20日に自転車で走行中に自動車に衝突され受傷しました。搬送先のA救急病院で・頭部、右腿部打撲・頚椎、腰椎捻挫・手首手関節挫傷2週間の安静加療を要する見込みと診断されました。頭部のMRIと右腿、首のCTは異常なしとのことでした。医師は右腿の痣を見たのみで、後は触診察も視診もしませんでした。紹介状を書いてもらい近所のB整形外科に転院すると電気治療で毎日通院するよう言わ…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • wakannaikoさん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
  • 2010/08/11 16:45
  • 回答2件

動物虐待だと感じます。

実家でミニピン(7歳)を飼っています。母がいる頃は家の中を放し飼いにしていました。が、その頃からオシッコをトイレでちゃんとしない、ゴミをあさる、家の前をひとが通るだけで吠えるような犬でした。すごくさみしがりで、自宅に留守番させるとそんな状態だったのですが母が他界してから父だけになり、はじめの頃は「自分が仕事で普段は離してあげられないから」と散歩にもつれて行ってたのですが、それが…

回答者
河村  充
しつけインストラクター
河村  充
  • サンキュリーさん ( 滋賀県 /29歳 /女性 )
  • 2010/08/11 02:57
  • 回答3件

住宅ローン(変動金利と固定金利)の選び方

初歩的な質問になってしまうのですが、変動金利と固定金利の違い(双方の良い点、悪い点)がいまいちわかりません。また、不動産屋には夫が公務員だという理由で固定金利の方が良いといわれているのですが、職業によってどちらの方が良いといった基準(目安のようなもの)があるのでしょうか。ご教示の程、宜しくお願い致します。土地+建物:4,000万円頭金:1,600万円(両親からの援助)借入:2,400万円家族…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • mle05035さん ( 静岡県 /31歳 /女性 )
  • 2010/08/11 14:22
  • 回答6件

生理不順の抜歯

歯列矯正のため親不知を数日後に抜歯を控えています。もともとひどい生理不順の為基礎体温を付けて予測していましたが基礎体温だけ見ると生理は来る様子はないのですが、どうも期間的にも体の変化(若干下腹部の違和感)から生理が近いような気もします。生理中や前後は抜歯は控えた方が良いという事をよく目にするのですが、私のように生理不順ですと生理の予測が立てられません。抜歯したら実は生理直前で…

回答者
梅田 和徳
歯科医師
梅田 和徳
  • ままぷさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2010/08/11 02:38
  • 回答3件

マンション管理について

マンションの購入を検討しています。マンションは管理を買えを良く目に、耳にします。どの点の情報を収集したり、それをどのようにチェックして、その良し悪しを見分ければ良いか悩んでいます。マンション管理士なる資格があるもの知りました。マンション管理士さんでそれが分かるのか、相談する場合の費用等、マンション購入で管理面での確認について教えてください。

回答者
尾野 信輔
不動産投資アドバイザー
尾野 信輔
  • トウキョウタンテイさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2010/08/04 15:33
  • 回答6件

住宅ローン可能ですか。

個人事業を行っております。このたび、1・2階が倉庫・兼駐車場、3階住居・4階住居の2世帯住宅の購入を考えています。1・2階は当面駐車場と倉庫として自身で利用し(将来的には1階・2階をつかってお稽古事の教室をすることも考えています。あくまでも現段階では未定です。)、3階は私たち夫婦、4階は両親が住む予定です。こういうケースですが、住宅ローンを組むことは可能ですか。不可能であれば…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • ヤマウチさん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2010/08/07 11:26
  • 回答5件

奥歯を抜歯しましたが

右と左 上の奥歯を虫歯がいたくて 神経ぬいてもいたかったので 抜歯をしました 左上の奥歯は全然今は 大丈夫で 右上奥歯は最近抜歯したのでまだ少し違和感あります抜歯したあとなんですが、 普通義歯とかいれますか?医者にいつきこうか悩んでいて いれなくてもいいのか ずっといれないでいると影響あるのか? 義歯は保険きくのもあるようですが、 まだ私は30半ばなため なるべく 義歯でも …

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • どらえもんttさん ( 栃木県 /35歳 /女性 )
  • 2010/08/04 21:13
  • 回答4件

腰痛・坐骨痛

埼玉県さいたま市の40歳 営業職の男性です。数年前にギックリ腰をやりその後は整骨、薬物療法にて対処し ここ1年位は調子がよかったのですが ここ1ヶ月位前から右臀部、足付け根、腰(坐骨周辺)が痛いです。通常に走ると寮脛が痛くて昔のように走ることは不能です。一応 湿布、コルセット、鎮痛剤などを服用し仕事には出ていますが・・・。今まで、整形外科、整骨員(接骨院)、カイロなどに行きました…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • noa1215さん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2010/08/05 22:01
  • 回答1件

純和風の家にウッドデッキを作りたいのですが。

我が家は、建坪32坪、2階建ての今時めずらしい純和風の家です。その我が家にウッドデッキを作りたいと思っていますが、よく見かけるものは我が家には合わないような気がします。それから、デッキ材が腐らないように屋根か何かで雨を防ごうと思っているのですが、どのようなものが我が家の外観に合うのかもわかりません。何かよいアドバイスがあったらいただけないでしょうか?ちなみに、デッキの広さは、…

回答者
久志 晋司
エクステリアコーディネーター
久志 晋司
  • スイミーさん ( 岐阜県 /37歳 /女性 )
  • 2010/07/29 20:30
  • 回答3件

短期間でできるTOEIC対策はある?

仕事で急に必要になり、次回のTOEICを申し込みました。試験まであと1ヶ月しかありませんが、短期集中で勉強したいと思います。毎日まとめて勉強時間に割けるのは1時間くらいで、あとはすきま時間を活用する覚悟です。このような状況下で点数が稼げる、効率的な学習方法があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
瀬川 直矢
英語講師
瀬川 直矢
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/21 17:35
  • 回答7件

住宅密集地での採光の取り方

現在、戸建てを新築予定です。土地の大きさが15坪セットバックを含めると約14坪で東向きです。建ぺい率80%の地域なので隣家との空きがあまりありません。北・南・西と住宅に囲まれており道路に面した東の道路幅員は3mほどです。そこで、採光を取るにあたってトップライトで検討していたのですが、設計士の方が南向きのトップライトで設計していたので「暑いのではないか?」と質問したら、「北につけても暑い…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • はじつかさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2010/07/21 01:57
  • 回答7件

歯並びを直したいのですが…;

前歯の隙間が空いていて気になります。あと前歯の間と下の歯の間がずれています。噛み合わせがずれているのだと思うので矯正をしたいのですがまだ上の一番奥の歯が左右とも生えてきていないので矯正ができないと言われました。どうしたらいいですか?(><)ちなみに今18歳です;この歳になって歯が生え揃っていないのはおかしいですよね?(^^;)

回答者
磯野 浩昭
歯科医師
磯野 浩昭
  • yakakaさん ( 千葉県 /18歳 /女性 )
  • 2010/07/23 14:04
  • 回答9件

マンション購入契約前に不安です

タワーマンションの契約前です。共働き、子供なし夫年収:550万(額面)妻年収:400万(額面)物件価格5454万円(諸経費込) 借入額:2454万円将来的に資産価値のあるものを探していて、駅から徒歩6分で駅力のある人気物件です。建物が経つのは約2年後です。にもかかわらずほぼ完売状態の物件です。うちの部屋は5倍の倍率でした。親の援助もあり、頭金3000万予定です。でもほとんど貯金は残りません。変動金…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • HRさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2010/07/24 13:59
  • 回答8件

口の噛み合わせについて

生まれつき受け口で、小学4年生くらいのときに矯正をして治したのですが、中学校1年の後半の頃から段々戻ってきて、一年後くらいにはまた元の(それ以上!?)受け口になってしまいました。状況は、・下の歯が出ている(受け口)・下顎の軸が右に寄っている。(上と下の歯を比べてみて。個人的には左前顎が出ているせいではないかと思う)・下の歯が右は上の方に、左は下の方にという感じで傾いている。・顎の軸を…

回答者
大原 輝久
歯科医師
大原 輝久
  • くねェ~クさん ( 東京都 /17歳 /男性 )
  • 2010/07/18 02:40
  • 回答7件

子供の歯周病

4歳の娘のことなんですが、下の前歯がグラグラしているので、生え変わりにしては、早過ぎると思い、小児歯科を受診しました。レントゲンを撮ってもらうと、先生に「下の顎の骨が下がっています。もしかしたら、若年性歯周病で骨が溶けていっているのかも、しれません。様子を見て下さい。」と言われました。4歳なのですが、そんなにすぐに歯周病で骨が溶けはじめることってあるのでしょうか?グラグラしてい…

回答者
渡邉 征男
歯科医師
渡邉 征男
  • りのきちさん ( 香川県 /36歳 /女性 )
  • 2010/07/18 10:26
  • 回答3件

毎日の辛さを払拭するのはどうしたら?

新卒で入社した会社で営業を8年ほど続けているのですが、数ヶ月前から、表現しようのない毎日の辛さを感じており、いつも憂鬱な気分が拭い去れません。これといった原因が見当たらず、ただただ辛さを感じる毎日で、親に相談したところ心療内科の受診をすすめられました。私は病気の可能性があるでしょうか?どうしたら日々爽快に過ごせるかアドバイスをいただければ幸いです。※この質問は、ユーザーの方から…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/15 15:38
  • 回答7件

家を大きく見せる方法・・・・

注文住宅で新築いたしました。 その時は間取りのことで頭がいっぱいで家の配置の方は設計士の言われるがまま道路より3M下がって建物を建てました。 土地は整地された分譲地で隣家が左右と後ろに建っています。 周りの家は道路より4~5Mほど下がって建てており駐車場などゆっくりとってあります。そのため反対側の道路から見ると我が家だけ裏庭をいっぱい取った様な配置でとても小さくみすぼらしく見…

回答者
武藤 雅之
エクステリアコーディネーター
武藤 雅之
  • kao10さん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2010/07/15 13:25
  • 回答3件

住宅購入時のローンについて

住宅購入を検討していた矢先、悪性腫瘍(甲状腺腫瘍)を患いました。購入はローンを組むことを前提としています。今すぐの購入は不可としても、今後、購入できるのでしょうか?できる場合、治療後、どの程度の期間が経ってからでしょうか?また、住宅購入時に、団体信用生命保険への加入という文言をよく見聞きしますが、これは「死亡率で判定する」と以前に拝読しました。悪性腫瘍も様々で、私の発病した甲…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • burebureさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2010/07/06 17:27
  • 回答2件

壁紙の張替えについて

築35年ほどの家の、自室の壁を張り替えようと思っています。部屋は、6畳の洋室で、現在の壁紙は20年以上前のものです。天井はダークブラウンの板貼りで、2段になっています。業者さんに注文する場合、張替えに掛かる費用や日数は、平均してどのくらいになるのでしょうか?また、良い業者の選び方や、注文するときに押さえておきたい点、おすすめの壁紙の選び方などありましたら、教えて下さい。どうぞよろ…

回答者
柳生 千恵
インテリアコーディネーター
柳生 千恵
  • asakonnさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2010/07/04 19:14
  • 回答4件

家の購入についてご指導お願いします

現在結婚2年目。0歳の子供がいます。夫…年収400万(額面)、妻…年収300万額面(ただし2人目妊娠すれば退職予定)現在の貯金…500万程度という状況の中、家の購入を検討中です。経験のためにと1件モデルルームの見学に行ったのですが1件目にして立地条件、面積の割りに低価格(3400万)な物件とめぐりあいそこのスタッフにも「後にも先にもこのような条件、設備のいいマンションはない。発展していく土地でも…

回答者
西垣戸  重成
不動産コンサルタント
西垣戸  重成
  • ぴょんゆりさん ( 北海道 /29歳 /男性 )
  • 2010/07/03 01:53
  • 回答6件

設計士の選び方

設計の段階に入るにあたって、設計士をどうするか悩んでいます。工務店からは、提携する設計士から選んでいいですよっと言われています。1.大手のHMの設計もしているような、有名な建築士さん。2.地元の設計士さん。(図面士さんと言っていた。)1はメールなどでやり取りをして、決めていく方法。(事務所までアポイントメントを取って行けば面談でできないことはないそうなのですが、実際は難しそう…

回答者
安田 和人
建築家
安田 和人
  • 天狗さん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
  • 2010/07/01 01:33
  • 回答7件

浪人して大学院

浪人して大学院に進学することについて私は今年(2010年)の3月に4年制の大学を卒業しました。大学院を目指していましたが、受験に失敗し、四月からフリーターのような形で実家に帰ってきました。(就職活動は全くしませんでした)今年、大学院を再度受験しようと思いますが、将来が不安になって考えがまとまりません。以下 私の経歴高校卒業→1浪→2浪→短期大学へ入学→編入学し4年制大学→2010年 …

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • u-pa-ru-pa-さん ( 北海道 /24歳 /男性 )
  • 2010/06/28 16:42
  • 回答2件

家計診断お願いします~住宅購入時期について~

夫28歳正社員 手取り23万 ボーナスなし妻27歳正社員 手取り19万 ボーナス年10~20万    第一子妊娠中のため年内いっぱい勤めた後は産休・育休に入り、1年ほどしてから復帰予定   家賃          70500円   光熱費・水道費     12000円   食費          15000円   外食費          5000円   昼食代補助    二…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 愛知牧場さん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2010/06/24 21:24
  • 回答7件

1,198件中 451~500件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索