対象:体の不調・各部の痛み
首を1,2cm動かすだけで痛みます。
腰の痛みから来る、寝違えた時のような首の痛みがあったのですが、
だいぶマシになったかなと思い、首を左右に大きくひねってしまいました。
それからどんどん首の真後ろが熱くなってきて、すごい痛みで辛いです。
これは、筋肉の問題なんでしょうか?
笑里さん ( 兵庫県 / 女性 / 23歳 )
回答:2件
腰や首の痛みについて
御質問有り難う御座います。
腰や首等の痛みは、外傷以外にも長時間の同一姿勢や偏った姿勢や動作、内臓疲労や脳疲労からの反射等様々です。筋肉が過緊張を起こして炎症を起こしている可能性が高いと思います。カイロプラクティックでは原因を見つけて、それに対する治療を行う事によってつらい症状を改善させていきます。まず自分で出来る事としては、炎症(熱感)が取れるまで、2日前後は冷湿布をして炎症を取る事が大切です。
どうぞお大事にして下さいね。
私の所属している会で、兵庫で開業されている先生を紹介致しますので、宜しければお問い合わせ下さいね。
白井接骨院
兵庫県淡路市久留麻2033-7
TEL0799-74-5777
田中治療室
兵庫県姫路市広畑区東新町2丁目7-1 広一ビル3F北号室
TEL079-238-5111
田中接骨院
兵庫県明石市魚住町清水2145
TEL078-942-9056
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0120-14-0091
0466-37-0021
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
腰、首の痛みについて
はじめまして、川井筋系帯療法の川井太郎と申します。
首肩こり・痛みの主な原因は、
頚椎部や鎖骨部・肩甲骨部の角度が悪くなって周囲の筋肉が異常に緊張した状態になっているため、神経を圧迫したり、血液循環を悪化させたりして起こっているものです。
首を大きく捻ったことで過剰に緊張した筋肉を引っ張ってしまい痛めたか、頚椎部の角度をより悪くしてしまった可能性がありますね。
また、そもそも体の土台となる骨盤が傾斜やねじれ(骨盤のゆがみ)を起こしていたり、あるいは、骨盤の上にのる脊椎(背骨)の配列が悪くなっって傾斜やねじれを起こしているために、身体全体として「身体のゆがみ」が起こってきている場合もあります。この場合、首だけを補正しても十分な効果が得られません。
腰痛もあったことからすると、もともとの「身体のゆがみ」による影響も考えられます。
*川井筋系帯療法治療センターブログ:「身体のゆがみ」が及ぼす影響
http://kawaikinkeitai.blog35.fc2.com/blog-category-10.html
しばらく安静にしてもあまり症状が改善してこないようであれば、
信頼できる手技療法専門家(整体やカイロなど)で「身体のゆがみ」をくわしく分析して、首や肩、そして、脊柱の傾斜や湾曲、猫背を自然な角度、位置に整えることがよいと思います。
ご参考になれば幸いです。
*身体不調の原因「身体のゆがみ」をモアレ写真で科学的に分析!
病院でよくならなかった首肩こり・腰痛・慢性疲労・アトピーなど専門
体にやさしい骨盤ゆらゆら整体! 川井筋系帯療法治療センター
東京 横浜 船橋 さいたま新都心 名古屋 http://www.kawaikinkeitai.co.jp/
回答専門家

- 川井 太郎
- (東京都 / メディカルボディチューナー)
- 川井筋系帯療法治療センター 院長
身体の歪みを改整してナチュラルヘルスケア&アンチエイジング!
首肩こりや腰痛、便秘、更年期障害、アトピーなどの諸症状を独自の身体分析法と手技施術で改善へ導きます。40年の実績がある独自の整体「川井筋系帯療法」は、東京、横浜、船橋、大宮、名古屋、札幌でこれまでに5万人以上の施術実績があります。
(現在のポイント:8pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング