生理不順の抜歯 - 一般歯科・歯の治療 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:一般歯科・歯の治療

生理不順の抜歯

心と体・医療健康 一般歯科・歯の治療 2010/08/11 02:38

歯列矯正のため親不知を数日後に抜歯を控えています。

もともとひどい生理不順の為基礎体温を付けて予測していましたが基礎体温だけ見ると生理は来る様子はないのですが、どうも期間的にも体の変化(若干下腹部の違和感)から生理が近いような気もします。

生理中や前後は抜歯は控えた方が良いという事をよく目にするのですが、私のように生理不順ですと生理の予測が立てられません。
抜歯したら実は生理直前で治りが悪い、という事もあるのでしょうか?
数ヶ月前にも下の親不知抜歯をした時は(ほとんど生えていましたが斜めだったため30分くらいかかりました)生理がおわって1週間くらい経っていたせいか止血もそれほどかかりませんでした。
今回は真っすぐ生えている下の親不知ですが根が2本で先が曲がっているのでやはり前回同様30分くらいはかかると言われています。
やっと取れた予約なので出来るだけ抜いてしまいたいと思っていますが、生理前など時期によっては前回よりも大変になってしまうのでは?と心配しています。

補足

2010/08/11 02:38

先生方、回答頂きありがとうございました。
金曜に無事抜歯を終えました。
生理もならなかったですが、まだあと1回抜歯が残っていますのでそのタイミングに生理になっても抜いてもらおうと思います。

ままぷさん ( 神奈川県 / 女性 / 34歳 )

回答:3件

質問にお答えします

2010/08/11 10:20 詳細リンク
(5.0)

こんにちは。むつみデンタルクリニックの倉田です。

体調のすぐれない時、生理中の時の外科手術は極力控えるべきですが、程度によっては問題ありません。
抜歯を行わなければ矯正治療も進みませんから、よっぽど当日の体調が悪いというわけでなければ生理中だとしても抜歯して構わないと思います。

術後の状態については、「生理中だったかどうか」よりも「手術中にどの程度の侵襲があったか」に左右されます。
前回よりも外科的侵襲は少なそうですから、体調を整えて抜歯にのぞんでください。

千葉県松戸市 歯科 むつみデンタルクリニック:http://www.geocities.jp/mutsumidental/

歯HOO!ブログ~松戸市の歯医者さん~:http://blogs.yahoo.co.jp/mutsumi_dental

千葉県
矯正
手術
治療

評価・お礼

ままぷさん

回答ありがとうございます。
ネットで調べる“生理中は避けるべき”“止血しづらい”と書かれていて以前生理のため抜歯を見送りなかなか矯正がすすまず気持ち的にも抜歯の怖さと矯正の焦りとで悩んでいました。
やはり抜歯の仕方が影響するのですね。

>前回よりも外科的侵襲は少なそう
根が二本あって曲がっているから前回と同じくらい時間がかかると言われました。
真っすぐ生えていても骨を削ったりするのでしょうか?

>体調を整えて抜歯にのぞんでください。
はい、前日は早めに寝ようと思います。

回答専門家

倉田 友宏
倉田 友宏
(長野県 / 歯科医師)
倉田歯科医院 院長
0265-76-1610
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート

虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。

倉田 友宏が提供する商品・サービス

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

今行っているのは、あごを大きくする治療です

2010/08/11 12:13 詳細リンク
(5.0)

■ 私としては、必要で意味があり、今しなければいけない治療ならばしたいのですが、どうも新製品のお試しに使われているような不信感がぬぐえません。
→ 新しいものは、これまでよりも改良されていることが多いので
ご安心いただいて大丈夫だと思います。


■ 今のところ、歯並びは綺麗に並んでおり、前歯もきっちり上下ともに噛み合わせはあっている状態です。
→ 乳歯より永久歯の方が大きいため、
このままだと永久歯の生えるスペースが足りないので
歯並びが悪くなる可能性があります。


今行っていらっしゃる治療は「あごを大きくするため」の治療です。
これは今の時期にしかできないので、
この時期の矯正が重要なポイントになってきます。
お子様の歯の大きさに対し、あごが小さいために
今の治療が重要になっています。

糸切り歯(犬歯)の生え変る時期が一番あごが発達する時期ですので
(期間としては背が伸びる時期です)
この時期に治療するのが効率が高いのです。
今の時期を逃すと床矯正はできなくなります。

永久歯が生えて殻の矯正は、
あごの大きさを変えることが出来ないので、
抜歯が必要な治療になる可能性が高いです。

今のお口の状況を考えますと
このまま矯正を進めてもよろしいと思います。


ご参考にして頂けますと幸いです。





ホワイト ホワイト

■ 審美歯科 専門 恵比寿・新宿 ■
http://www.whitewhite.jp/

歯の色測定無料カウンセリングを行っております。
0120-469-701

セラミッククラウン
審美歯科
歯科
カウンセリング

評価・お礼

ままぷさん

回答ありがとうございます。
問題ないとの事で安心しました。
生理不順ですが生理痛は酷くはないので薬は飲んでません。
一応生理とぶつかったら生理中であることだけは伝えようと思います。

回答専門家

石井 さとこ
石井 さとこ
(歯科医師)
審美歯科ドクター

「歯は肌と同じ」。女性歯科医ならではのセンスで、白い歯を演出

前歯の美しさを追求し、ひとりひとりのお口の状態に合った治療を行っています。ご自身の口元に自信を持ち、より魅力的な自分を表現するお手伝いをしていきます。「白い歯で自分をより美しく見せたい」と真剣に思っていらっしゃる方、気軽にご相談ください。

梅田 和徳

梅田 和徳
歯科医師

- good

問題ないと思います

2010/08/11 06:43 詳細リンク
(5.0)

基本的には問題ないと思います。

抜歯後の出血や腫れの原因は、どちらかというと抜歯時の侵襲の影響が大きいと思います。
周囲組織の座滅量や、骨削合など・・・。

今回は真っ直ぐ生えているようですし、まず問題ないと思います。

:::::::::::
KU歯科グループ
梅田和徳

問題
組織
原因
歯科

評価・お礼

ままぷさん

回答ありがとうございます。
ネットで調べると“生理中は避けるべき”“止血しづらい”との書き込みばかりで、前々回生理日にかかり見送った事があります。こちらで回答いただいて今更ちょっと勿体なかったなぁと思いました。

止血や腫れは抜歯の仕方によるという事ですね。
真っすぐに生えていても根が二本で根が曲がっている(レントゲンで見ると内側に先がカーブしてます)と骨を削ったりするものなのでしょうか?
真っすぐ生えているので前回より楽かと期待していたら担当の先生に『前回と同じくらい時間がかかる』と言われてガッカリしました。。。

梅田 和徳

梅田 和徳

評価ありがとうございます。

腫れやすさ、痛みの大きさなど・・・、
患者様の個人差も影響があります。

経験豊富な先生なら、まず問題ないと思いますよ。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

リーマー破折片の入った歯の抜歯につきまして なっみさん  2017-02-11 22:31 回答1件
歯の根が折れている 3104@さん  2015-10-29 02:27 回答2件
ブリッジについて 63dnfyさん  2012-06-30 18:27 回答2件
上顎洞に接する根尖病巣の治療について じゅうたんさん  2008-11-07 09:27 回答1件
前歯が1本だけ出っ歯です アバリシャンさん  2008-09-09 02:21 回答4件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】 60分コース

きっと新しい自分に会えるはず!ひとりで悩まないで、いっしょに考えてみませんか?

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)