「対処」の専門家Q&A 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「対処」を含むQ&A

2,360件が該当しました

2,360件中 751~800件目

屋根裏の鳥について

こんにちは。中古住宅(現在、築26年)を購入し、約4年住んでおります。ちょうど屋根裏にあたる部分に開かない窓があり、2階の部屋の1つは、天井の真ん中に半透明のプラスチック(?)状の明かり取りがあります。(サイズは、約100センチx150センチ)トップライトのように、屋根の上にある窓では無く、屋根裏部屋があるかのように壁に窓があります。(家の外観からは、3Fがあるかのように見えます)2011…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • イシさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2011/11/17 15:44
  • 回答1件

子犬がゲージにいれると泣き叫び困ってます。

生後50日の柴犬の子犬を人間が食事をする時、先住犬の散歩に出る時、ゲージにいれておいていきたいのですがゲージに入れるとキャンキャン泣き叫びます。よくしつけの本などで心を鬼にしてなかなくなるまでほっといて泣かなくなったらほめるとありますが、尋常じゃなく泣き叫び人間が目に見えるところにいてもいなくてもすごい悲鳴でなき15分以上ほっといても泣き止みません。あまりほっとくと近所迷惑なので…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • よしよしドッグさん ( 長崎県 /29歳 /女性 )
  • 2011/11/13 19:58
  • 回答1件

敷金返還と設備

今回引越しし、敷金等でもめております。5年ほど住み、それなりの使用状況で(経年での通常程度)司法書士の知り合いにはすべて返金されるべきと言われその方向で話を管理会社と進めております。通常(クロスに多少1センチ程度など)のシミ程度で4万も差し引かれるものでしょうか?更に契約の前に管理会社に「もしクーラー1台つけてくれたら入居を決めるよ~」と言うと大家さんに電話して「退去の際に原状回…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • mykkotakotaさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2011/11/08 22:26
  • 回答1件

左の肋骨の下が痛むんですけど

長時間座って作業したりすると、左の肋骨のしたあたりが傷みます。何が原因かわからないので対処できません。今も痛いです。どうすればいいですか?

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • ひつじさんさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2011/11/09 13:55
  • 回答1件

寒くて暗くうるさい家なんとかなりませんか?

築20年になる中古物件を2年前に購入、ちゃんとチェックもせず買ってしまったためあちこち壊れていきますし、家の南側が高く少し背の高い家が建っているため、あまり日当たりも良くなく、とてもさむいです。近くに大きな病院もあり、救急車がよく通り、うるさいです。光と風は欲しいですが、音はいりません。何か良い方法は無いでしょうか? 太陽光発電に興味があり建替えも検討しましたが、建ぺい率の関係も…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • まがりや獅子雄さん ( 愛知県 /44歳 /男性 )
  • 2011/11/09 01:02
  • 回答1件

個人年金保険(2011年中に)

こんにちは。39歳(女)年収300万、夫600万子供(大学2・高2)住宅ローン2500万(60前完済予定)年末調整の手配をしてて思ったのですが個人年金控除を『私は』今まで活用したことがありません。今更ですが、もったいないなーと思い。ちょっと調べてみたら、来年(H24年)から上限4万に改正になるとか。また、ゆくゆくは所得税(復興税?)なども上がるようですし私の感覚としては、積立貯金する位なら控除の受...

回答者
浅見 浩
ファイナンシャルプランナー
浅見 浩
  • パインアップルさん ( 北海道 /39歳 /女性 )
  • 2011/11/07 16:30
  • 回答4件

足の裏の土踏まずの近くに固い膨らみができました

初めまして。16歳の男です。よろしくお願いします。1週間ほど前から足の裏の土踏まずの近くに固い膨らみが出来ました。固いところは3mmぐらいでその周りは皮が薄くなっています。色はほとんど肌の色(普段の色)とあまり変わらないのですが固い中に少しポツンポツンと内出血している所があります。今のところは大きくなったりはしていません。最初よりは膨らみは少し落ち着いたのかなという気はします。出来…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • rebin_toshiさん ( 茨城県 /16歳 /男性 )
  • 2011/11/05 23:56
  • 回答1件

確定拠出年金について

現在、確定拠出年金として企業から毎月拠出金1万円をフィデリティ・日本成長株・ファンド20%、大和住銀DC日本バリュー株ファンド20% 、DIAM外国株式インデックス10% 、マイバランス70(確定拠出年金向け)・野村 50%の割合で運用しています。掛け金累計 3,258,041円に対して評価額が2,763,676円まで減っている状態ですがどのような対処をしたらよいかアドバイス願います。今後の拠出金は定期預金…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • mumumahhaさん ( 北海道 /42歳 /男性 )
  • 2011/11/04 11:38
  • 回答2件

国民年金、健康保険について

8月中旬に4年半いた会社を退職しました。11月8日より、扶養の範囲内(12ヶ月分を計算して103万円以内)でパートをする予定です。退職した時点で、今年は130万円以上受給しています。今後、国民年金、健康保険について夫の扶養に入る予定ですが、タイミングとしては、来年の1月からで問題ないのでしょうか。また、国民年金の納付書も届いておりますが、今年分は納付書にて年金を納め、来年以降の納付書につい…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • むみこさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2011/11/01 03:15
  • 回答1件

賃貸物件貸主及び仲介業者の責任について

質問させて下さい。私はちょうど1年ほど前に賃貸マンションに入居したのですが、入居の際には一切説明が有りませんでしたが、入居半年後に水道水が赤錆で汚れていることに気づきました。マンション内の配管の問題のようです。そこで汚れた水のサンプルを仲介業者に持ち込んだところ、仲介業者は状況を理解し私の言い分を貸主に伝え、対処する様に話すとの事でした。しかし貸主は遠方に住んでいる為か(電車で…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • cetさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2011/10/27 21:49
  • 回答2件

消費者金融利用経歴がある 住宅ローン借り入れについて

ご質問します。現在中古マンションを考えており、その際に住宅ローンを組もうと思っております。そこで、アドバイスを頂きたく質問させていただきます。現在私は33歳男 妻あり、子供なし年収250万 デザイン関係勤続7年妻31歳女 年収450万医療関係 勤続6年現在二人ともローンはなし購入希望物件1600万円程度頭金100万先日、不動産会社を通して住宅ローンに詳しい方を紹介して頂き、仮審査をしました。妻の…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • へいよさん ( 福岡県 /33歳 /男性 )
  • 2011/10/27 15:55
  • 回答3件

ローン残債を少なくするために、住み替えという選択は?

新築の戸建てを購入し8年が過ぎました。ローンはあと27年。事情により主人の収入が激減し毎月のローンの支払いがかなり家計を圧迫しております。それでも一度も滞納することなく、また他に借金などもなくなんとか生活はできております。ただ将来的に不安です。繰上げ返済するつもりでおりましたが今のままでは、生活するのが精一杯で貯蓄が難しい状況。少しでも支払いを軽くするために、新生銀行に借り換えの…

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠
  • goonyanさん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
  • 2011/10/26 18:21
  • 回答3件

ふくらはぎの痛み

右ふくらはぎに「ピン」と張った様な痛みが3週間程続いています。以前、右ふくらはぎの痛みを感じながらも無理にランニングを続けてしまい、それ以来、痛みが引かない状況です。痛みは右足だけで、左足は何ともありません。運動時や疲労している時は痛みますが、日常生活ではあまり気にならない程度の痛みです。出来れば毎日の運動(1時間程度のランニング)を続けながら治したいと考えていますが、どのよう…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • dread_fatherさん ( 群馬県 /33歳 /男性 )
  • 2011/10/18 19:38
  • 回答2件

住宅ローンの借り換え

親子ローン(親子リレーローン)で親と住宅ローンを契約しております。この度、実家の父が定年したのと、私の上の子の幼稚園入園の為、親から私がローン支払いを引き継ぐことになりました。当初は増築して同居・・・の予定だったのですが、いろいろゴタゴタもあり、結局は父母は賃貸に住み、私たち家族が家に・・・という形になります。ローン契約は35年の3年固定金利型で、3年毎に更新しております。(…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • azumonaさん ( 千葉県 /31歳 /男性 )
  • 2011/10/25 11:39
  • 回答3件

敷地境界の水たまり対処方法について

現在、北関東の田舎で土地を購入し新築中です。是非アドバイスお願いします。家の前に幅員4mの市道があり、私の敷地は市道と約10mほど接しています。その市道ですが、私の敷地側約40~50cmほどの幅が未舗装となっており、雨が降るたびに市道部分と私の敷地に跨って、長さ3~4m、幅1mほどの水たまりができてしまいます。私の敷地部分は外構工事などで対処は可能なのかと思っていますが、市道…

回答者
  • santabirdyさん ( 群馬県 /45歳 /男性 )
  • 2011/10/23 09:21
  • 回答1件

家の門の真ん前にゴミ置き場が設置されることに。

家の前にアパートが建つことになり、家の門の真ん前にゴミ置き場が設置されることになりました。また家の門の真ん前にゴミ置き場が設置されることにより、家の門が半分開けられなくなってしまいます。ゴミ置き場は家の敷地外なので仕方ないのかもしれませんが、ウチの土地と接地していますし、家の門が半分開けられなると、出入りが不便なのでできれば家の門の前からはずらして欲しいと思っています。また家…

回答者
樅木 貞夫
建築家
樅木 貞夫
  • ゆいちゃんさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2011/08/31 01:52
  • 回答4件

傷害事件の加害者が治療費等を払ってくれない

まず、事件の経緯についてお話いたします。 私が都内S駅から某書店に向かい、歩道を歩いていた折、左目に衝撃を受け左手で顔を押え蹲りました。その瞬間は何が起きたのか全くわからず、私にしてみますと『いきなり殴られた!』という感覚です。そうしましたところ、男性が突然「救急車呼びます。」と連呼し、店の中に誘導されました。彼はその店の店長と名乗り救急車に同乗し、私は病院に搬送されました。店…

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • 栞17さん ( 東京都 /51歳 /女性 )
  • 2011/10/12 23:14
  • 回答1件

建築工期遅延による住宅ローン融資取消について

お世話になります。現在、不動産業者にて仲介での土地の今年1月に購入をし、注文住宅の依頼をしているのですが、諸々の作業をグズグズと進められ、本来の予定ならすでに新居に居住しているはずだったのですが未だ基礎工事も終わっていない状況で困っております。単に震災の影響で遅れているのでしたら文句は言わないのですがそれだけでなく・・・。銀行の方でフラット35を申し込み、2月末に土地の引渡しを受…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • jourさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2011/10/11 19:12
  • 回答1件

膝の上部が痛いです…

私は高校2年でバスケットをしてします。 今日の練習中に膝のお皿のところ周辺が痛くなりました。 いきなり痛くなったり痛くなかったりするんです。 みんなには成長痛かもって言われたんですけど… アイシングなど特にしてません。 押さえたらどこが痛いか大体わかります。 何か原因や思い当たることありませんか?

回答者
田中 宏明
ピラティスインストラクター
田中 宏明
  • yuki7さん ( 福岡県 /16歳 /女性 )
  • 2011/10/08 22:04
  • 回答2件

特別受益について

お世話になります。以前に相談経験がありますが、親と同居の親族が、親に無断で数千万円引き出し、半分を自分の生命保険加入に使い、残りの一部を自分の贅沢(海外旅行やブランド品購入)に使った挙句に亡くなりました。保険金は受取人に指定された、亡くなった親族の実子が受け取っています。親はまだ生存しており、判明した無断横領金の返還を求めていますが、相続人となった、この実子(親からすれば孫)…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • tiinatuさん ( 神奈川県 /53歳 /男性 )
  • 2011/10/05 16:43
  • 回答1件

従業員の反原発活動を就業規則で禁止できるのか?

お世話になっております。企業内でCSRやコンプライアンスの業務の経験のある者です。報道によると、とある原発関連企業が従業員に対して反原発活動を禁止する命令をしていました。従業員本人だけではなく家族も含めての禁止命令です。報道では否定的なニュアンスで伝えています。しかしながら、企業は就業規則に記載することにより従業員に対して政治活動を制限できます。オーソドックスな「政治活動の禁止」…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • Moriya, Tomoさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2011/08/01 01:36
  • 回答1件

生命保険・医療保険の選定について

私(35歳)・妻(26歳)共働き子供なしの夫婦です。今まで保険に加入していなかったので、生命保険と医療保険について検討しています。子供については授かりものではあるのですが検討しているところですので、ひとまず死亡時整理金といわれる積み立て式のものに入っておいて、子供など生活スタイルが変わる際に掛け捨ての保険を追加しようと思っています。とりあえず!ということで夫婦それぞれメットライフ…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • gimletrockさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2011/09/30 00:03
  • 回答4件

分譲マンションの複数運営で大変困っております。

都内勤務の31歳女性です。医師をしております。平成17年から20年にかけて、大阪府(環状線の駅近く)と奈良県に計4件の新築分譲マンションを購入してしまいました。営業担当のすすめるまま、何も考えずに契約したことを今更ながら非常に後悔しております・・・同様の相談内容が投稿されているのを拝見し、さらに危ない状況の私の場合、今後どうしたらよいのか不安な毎日です。今後、物件の売却や繰り上げ返済は…

回答者
平野 秀昭
不動産コンサルタント
平野 秀昭
  • iPhoneママさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/10/01 00:32
  • 回答3件

西側の窓のしたのカビの原因は、外壁??

四年前、西側の窓の下にカビらしき物を見つけました。クロスを少し外して、臭ってみるとカビ臭いので、業者に壁を取ってもらうと、やはりカビでした。業者曰く「結露によるものです。」とのことで、カビを拭き取って閉めました。が、しかし、何回もカビが出るので、ペアガラスにしてもらい、終了しましたが、今年の夏にまたカビが発生したので、原因を追求してもらったところ、外壁から雨水が入っているとの…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • うしおせこばかさん ( 和歌山県 /40歳 /女性 )
  • 2011/09/30 19:54
  • 回答1件

扶養に入るべき?待つべき?

初めまして。昨年11月に退職し、12月に他県へ引越し。1月から5月ころまで雇用保険をいただいておりました。その後、6月末から8月初旬までの2ヶ月弱、短期派遣で働きました。その時の収入は全部で28万程です。そしてまた10月より1ヶ月の派遣でのフルタイムのお仕事を予定しております。実際、昨年11月までは正社員で働いていたので先日まで働いたお給料は所得税、年金、健康保険でほぼ消えてしまいます。10月…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • hanako106さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2011/09/27 16:32
  • 回答1件

主張できる権利はありますか?

はじめまして。宜しくお願いします。内容が複雑ですので、箇条書きにさせて頂きます。○ 六人兄弟○ 現在、長女(30年無職)・三男・四男の3人で同居(3人とも結婚歴なし)○ 父・母他界するまで同上で同居○ 当初、次女も同居しておりましたが、5年ほどで他界。○ 住居は当初店舗兼住居として購入○ 長女500万・長男800万・次男100万の元手○ ローンの返済は店舗経営で完済するも、支払不可能…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • ロータス333さん ( 広島県 /46歳 /女性 )
  • 2011/09/27 16:05
  • 回答2件

床上浸水後の床材について

私は和歌山県新宮市にすんでおり、先だっての台風12号により床上浸水の被害にあいました。今はなんとか片付けも終わりおちついてきましたがこれから家のリフォームを考えています。今まではスギの床材の上に畳を置いていました。しかしこの台風で畳はもちろん全滅しましたし、その後の掃除にも大変苦労しました。なので、今後は畳を止めて床材のみかフローリングにするか考えています。床上浸水をする可能…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • トリさん ( 和歌山県 /37歳 /男性 )
  • 2011/09/27 07:39
  • 回答1件

子供の歯(永久歯)が折れました

小6・男の子の母です。先日9月14日に学校で友達がふざけて乗りかかりうちの子供が転倒、床にぶつけて左の歯茎より少し前のところからボッキリと歯が折れてしまいました。折れた歯は手元にあります。あいにく近所の歯科医は全て定休日でようやく学校から紹介していただいた1件だけが診察していてみてくださいました。レントゲン撮影後の説明では「神経ギリギリのところで折れている・・・・ う~ん、、たぶ…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • すはだ姫さん ( 滋賀県 /40歳 /女性 )
  • 2011/09/26 12:51
  • 回答3件

廊下の人造大理石について

マンションを契約しました。オプションで廊下をフローリングから人造大理石に変えることができます。(23万くらい)もともとのモデルルームの廊下が人造大理石でそれがすごく素敵で気に入ってしまい、それに変更したいと思っています。ただ迷いもあって、一番の迷いは危険性です。現在子供はいませんがいずれ欲しいと思っており、人造大理石はフローリングの床より滑りやすかったり、固くて転んだ時に危な…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • ohanadaisukiさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2011/09/22 21:45
  • 回答1件

グーグル検索結果での問題点について

現在ウェブを製作、運営しているのですが、グーグル検索した際、同ウェブでのユニークなキーワードで検索しても、表示されてきません。HTMLの文字コードをshift-jisにしていたのですが、現在はUTF-8に変更しアップロード、グーグルにURLの再登録などを行いました。文字コードの宣言はshift-jisからUTF-8に変更しています。マックでのヤフー検索、グーグル検索ではshift-jisでのアップ...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • matumatukodomoさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2011/08/06 03:23
  • 回答4件

請負契約解除について

某有名ハウスメーカーを知人から紹介され、物件探しを開始。土地探しは、また別の某不動産会社。流れとしては、不動産会社が土地を見つけ、土地を下見、気に入ればHMが図面を描いてくる。気に入った土地があり、図面をHMに描いてもらったところ良かったので、正式に見積りを依頼。翌週、見積り・図面を再度確認したところ、前回の図面と異なっており、理由を確認したところ、「計測が誤っており、前回図面よ…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • gimbackさん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
  • 2011/09/22 14:36
  • 回答3件

境界線問題

50年ほど前に親が切り売り状態で数回に分け土地を購入建物老朽化により取り壊して整地していたところ もとの持ち主(隣家の先代の妻)より境界線が違っていて当方が隣家の土地を使用しているとの抗議がありました売買は父と隣家の先代との間で執り行われ父は高齢につき対処できず 母は不動産他一切を父任せであったため全く対処できません隣家承諾の上はっきり境界線を引くには どのような手続きを誰に委…

回答者
井本 須美尾
司法書士
井本 須美尾
  • ねこねこごろりさん ( 大阪府 /56歳 /女性 )
  • 2011/09/22 03:02
  • 回答1件

不動産境界線問題

50年ほど前に父が隣家の土地を数回に分けきりうりのような状態で購入し 祖父母が居住していたが 祖父母死亡により老朽化した建物を取り壊し整地していたところ 隣家の先代の妻より境界線が違うとの抗議あり売買は父と隣家先代によるもので父は高齢で対処できず 隣家承諾の元 境界線を明確にしたいどのような手続きが必要で 誰に委託すればよいのか教えてください

回答者
奥野 尚彦
土地家屋調査士
奥野 尚彦
  • ねこねこごろりさん ( 大阪府 /56歳 /女性 )
  • 2011/09/22 03:19
  • 回答1件

感情の波が激しい彼への対処法

40代女性です。現在、職場の男性とおつきあいをしています。彼とは、同じ開発に携わり、知り合いました。一緒に仕事をしている時の印象は、非常に物腰が柔らかく、仕事も熱心で、信頼できる人だと感じました。ところがつきあって3ヶ月頃から態度が変わり始め、電話中に(遠距離のため電話での連絡が多かった)突然機嫌が悪くなり返事をしなくなったり、怒鳴りだすことが増えてきました。怒鳴られる回数は…

回答者
藍色 シアン
メンタルヘルスコンサルタント
藍色 シアン
  • あいままさん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2011/09/18 16:57
  • 回答1件

特許侵害と不作為の仮処分

特許侵害の対処法についてお教え下さい。 工業製品で当方の特許が侵害されている状態にあります。侵害そものもは当方・先方の両弁理士が確認するところとなっています。ところが、先方社内の連絡・指示が徹底されず、特許侵害品が市場に投入され続けています。特許権そのものやこのような事案は、裁判所が発する「不作為の仮処分」の対象として権利保護(販売差し止め)していただけないものなのでしょうか?…

回答者
峯 唯夫
弁理士
峯 唯夫
  • m.sugi22さん ( 大阪府 /80歳 /男性 )
  • 2011/09/12 13:08
  • 回答1件

身に覚えのない国際電話料金

8/29の朝NTTコミニケ-ションから電話があり8/28から8/29日の間にジンバブエに500回以上、12万円以上の通話料金の国際電話が私の電話からかけられていると言う連絡が入りました。あわてて国際電話不取り扱いセンタに-事情を話してFAXで書類を送信してもらい捺印して返信しました。電話回線はパソコンに直でつないでいて、お客さんが残したメッセ-ジをパソコン(FREE PBX)再生するしくみを取って...

回答者
東石 享子
社会保険労務士
東石 享子
  • katmax12さん ( 沖縄県 /44歳 /女性 )
  • 2011/09/03 12:29
  • 回答1件

詐欺だと思いますがどのように対処すればよろしいでしょうか。

三重県にある食品主体の商社を経営しております。です。北海道の某水産業者から海産物を購入し、代金を送金したが商品を納品せず代金の返却にも応じてくれません。内容証明を出しても返答がないため告訴したところ家族名義で同じ場所に別会社を設立して堂々と営業を続けていることから殆ど詐欺まがいの手法で騙されたと考えております。裁判は欠席裁判でしたので勝訴になると思いますが、相手は強制執行逃れ…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • yuwaintlさん ( 三重県 /50歳 /男性 )
  • 2011/09/06 19:17
  • 回答1件

隠し口座

初めて質問させていただきます。私と父の二重代表取締役の会社なのですが、どうやら父が本来使う会社の口座ではなく別の口座に入金してもらうように、贔屓の得意先に働きかけているようなのです。その口座の名義は会社名義なのか、個人名義なのかはまだ確認していませんがこういう事は違法ではないのでしょうか?お恥ずかしい事ですが、私と父は仕事の方針を巡って意見が異なっておりその事で対立しています…

回答者
ドクトル・ホリコン 堀内智彦
経営コンサルタント
ドクトル・ホリコン 堀内智彦
  • hanatokikaijiさん ( 大阪府 /44歳 /男性 )
  • 2011/09/03 09:55
  • 回答1件

仕事が続きません。

30歳男性です。仕事が続きません。甘えなのか病気なのか自分でも分からなくなっています。今まで辞めてきた理由は人間関係が中心でまた仕事自体に嫌気が差して、耐えられなくなって辞めてしまうといった形がほとんどです。就職活動中も精神的に不安定になりやっとの思いで前職(10ヶ月在籍)と同業界のなかで他社へ就職できました。ですが転職した会社を既に入社約半月で辞めたいと毎日考えています。原因は1…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • ジュン5600さん ( 秋田県 /30歳 /男性 )
  • 2011/08/16 10:37
  • 回答3件

明日バイトだと思うとツラくて仕方ないです

2年半ほど働いてるバイト先(板前のいる少し高級な寿司屋)での事です。3週間ほど前にバイト内の人間関係でトラブルがあり店長にこっぴどく叱られました。内容は省略しますが…私も悪いと思いますが相手側にも問題があったと思います。なのに相手側には何も言わず「全部お前が悪い」と言いたげな店長に怒りを覚えました。正直、そのトラブルは板前さんやチーフが勝手な事をしたばっかりに起きたようなものです…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • あさぴょさん ( 広島県 /21歳 /女性 )
  • 2011/08/29 03:38
  • 回答1件

新築後半年足らずで現れた外壁の汚れについて

新築から半年足らずで、外壁に格子状の汚れ? 影?が現れてしまいました。先日外壁の施工業者が現れ、高圧洗浄機で落ちないものか試したものの、まったく変化なく、早々に退散しました。ハウスメーカはお手上げでメーカに丸投げ。これを受けた塗材メーカでは、足場と足場鋼管にそって影が出ているため、足場が邪魔になったための塗りムラではないかとの見解です。ちなみにニチハのモエンパネルによる大壁工法…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • cricket2133さん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2011/08/20 02:53
  • 回答2件

フローリングのつなぎ目の盛り上がり。

昨年の10月に新築一戸建て注文住宅に住み始めました。最近になってフローリングのつなぎ目が盛り上がっている箇所がたくさん見受けられ、気になり始めました。(もしかしたら引き渡し当初には気が付かなかっただけかもしれませんが…)今の時期、湿気が多くフローリングが膨張してこのような現象が起こったとも考えましたが…この様な現象は一般的なのでしょうか?また、工務店へのクレームの対象の場合、どの…

回答者
関尾 英隆
工務店
関尾 英隆
  • おとーさん ( 北海道 /45歳 /男性 )
  • 2011/08/17 00:07
  • 回答1件

マンションの駐輪場の使用について

マンションの駐輪場には平置き部分とラック部分があります。1軒につき2台までの使用が可能で、入居時に希望者がくじにより使用場所を決めました。 先日、平置き部分に関して、子供座席付き自転車を優先的に平置き部分に駐輪させることが総会にて決まりました。私も1台平置き部分を利用しておりましたが、事前になんの説明もなく、アンケートの実施、総会での決議となりました。 アンケートも選択式で、子…

回答者
田中 光一
工務店
田中 光一
  • shishimaruoさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2011/08/12 13:19
  • 回答2件

外構工事の契約書について

現在、新築の庭について外構プランを施工事業者と話をすすめています。何度となく打ち合わせを重ね、パースも何枚も作成していただき、おおむね決まってきたかなと思っています。そんな中、先日の打ち合わせで、契約書を交わさないのかと質問したところ、「うちは契約書はほとんどかわしていないですね。」と発言がありました。そこで疑問なのですが、自宅を新築するときは、契約書はもちろんのこと、添付資…

回答者
田中 光一
工務店
田中 光一
  • 磯科さん ( 山口県 /39歳 /男性 )
  • 2011/08/06 09:15
  • 回答2件

信号無視で交通事故を起こし、1筆書かされました。

5日前に、私の父親が信号無視(T字の信号アリ交差点で、父が直進(赤)、相手方は左折(青))で自動車同士の交通事故を起こしました。そして、病院にて相手方の家族から口撃をされ、気が動転しパニックになり、言われるがまま1筆を書かされてしまいました。父ははっきりとした文言は覚えていないというのですが(用紙は相手方が保管していて父はもっていません。)「〇月〇日相手方が所有する自動車と同…

回答者
有澤 美保子
保険アドバイザー
有澤 美保子
  • imo2kaiさん ( 愛知県 /28歳 /男性 )
  • 2011/07/29 17:22
  • 回答1件

Webアプリケーションを作りたい

Webアプリケーションを作りたいと思うのですが、プログラミング初心者のため詳しいことがよくわかりません。どのように学習をすれば効率よく理解できるようになるでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
前田 勇介
ITコンサルタント
前田 勇介
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/13 10:04
  • 回答1件

犬(パグ・3ヵ月)の食欲不振

先月ペットショップで購入したパグ(メス・4月4日生まれ)が、このところ餌をよく残します。家に来てしばらくは1日3食の餌を与えると飛びついて来てあっという間にたいらげ、お皿をペロペロ舐めるくらいでした。それが、ここ2週間ほど残すことが多くなってきました。飛びついてくることもなくなりましたし、お皿を置いてもしばらくは様子を伺って、それからゆっくり警戒するように近づいて、少しずつも…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • momonchoさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2011/07/17 09:30
  • 回答2件

離婚理由と親権について

結婚して約3年が経ちます。先日、妻は子供(3歳)を連れ、「離婚したいと」と言い、実家へ帰りました。妻の言い分は、相性が合わないということです。しかし、その一言で、これまで築いてきたものが、崩れ去ることに、愕然としています。こちらが一方的に折れて謝まりましたが、相手方にやり直す気がない場合、このまま平行線を辿ることになり、これまでの事例からも、親権は妻に移ることになるのかと思う…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • antonio555さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2011/07/25 18:38
  • 回答1件

南西リビングダイニングについて

はじめまして。このたび新築を建てることになり、間取りの検討をしてとても悩んでいます。形は少しいびつな三角地になっており、北西と南側に6mの道路があります。南西側に台形の敷地があるので、その部分を庭にしようと思っています。南東側にも大きく3角の敷地ができるので、その部分は駐車場にする予定です。角地なので、日当たりがよさそうと思い、この敷地を選んだのですが、今になって、西日がきつくて…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • ☆alice☆さん ( 北海道 /33歳 /女性 )
  • 2011/07/20 11:30
  • 回答2件

建売物件 解約方法

今年五月にある物件が広告に出ており、見学に行きました。建売だったのですが、デザインや間取りを選ぶ事が出来ることと場所や立地が気に入り何度も足を運び土地を決めました。でも実際4200万円と高額なわりに土地が40坪くらいなので購入には悩んでいたんですが、旦那さんが乗り気だった為営業マンと話をする事になり、とりあえず購入の方向で話が進みお互いの両親に物件を見てもらって大丈夫じゃないかとお…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • antisafeさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2011/07/18 10:17
  • 回答2件

2,360件中 751~800件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索