グーグル検索結果での問題点について - ホームページ・Web制作 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

グーグル検索結果での問題点について

法人・ビジネス ホームページ・Web制作 2011/08/06 03:23

現在ウェブを製作、運営しているのですが、グーグル検索した際、同ウェブでのユニークなキーワードで検索しても、表示されてきません。

HTMLの文字コードをshift-jisにしていたのですが、現在はUTF-8に変更しアップロード、グーグルにURLの再登録などを行いました。

文字コードの宣言はshift-jisからUTF-8に変更しています。

マックでのヤフー検索、グーグル検索ではshift-jisでのアップ、UTF-8でのアップともにきちんと表示されています。

しかし、ウィンドウズ7,IE9を使用したウィンドウズマシンで検索してみると、ヤフーでの検索は問題なく表示されるのですが、グーグルでの検索ではヒットしてきません。

グーグルアナライザーでの解析によると、タイトルが「no set」という区分でカテゴライズされていました。

HTMLに問題があるのか?それともマシン特性に関係するのか?文字コードなのか?
現在困っている状況です。

初歩的な質問となり恐縮でありますが、ぜひ専門家のご意見、対処方法などご教示いただけませんか。

宜しくお願い致します。

matumatukodomoさん ( 東京都 / 男性 / 35歳 )

回答:4件

ヒントになれば幸いです。

2011/08/07 13:19 詳細リンク

環の小坂です。

・検索結果は原則環境(OSやブラウザ)には依存しません。
パーソナライズ機能で多少、検索結果に影響が出ますが、その影響は20%程度と言われていますので、書かれているような大きな影響はないでしょう。

・ヤフーは現在グーグルのエンジンを用いているので、ディレクトリ登録等で多少違いはあるにせよ、ここでも大きな違いは出ません。

可能性として考えられるのが下記です。
・もしまだ日がたっていないのであれば、そのうち治ります。
検索エンジンのDBは膨大にあり、どれをみに行くかはわかりませんし、
全て同じ状態ではないです。
変化があった際はその浸透に時間がかかります。

・タイトルがおかしいということはないですか?
例えば、タイトルだけshift-jisで書いているとか。
これはテンプレート機能等を使ってばらばらにコードを直したりしていると、
時々起きます。
本当にutf-8になっているかどうか確認してください。
あとはutf-8で使っていない文字を使っているとか?

ブラウザ
Google
Yahoo! JAPAN
環境
文字

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

その他サービス

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
西村 太郎

西村 太郎
マーケティングプランナー

- good

少々状況を把握できません。

2011/08/08 12:30 詳細リンク

はじめまして、SEO株式会社の西村と申します。

早速、ご質問についてですが、

少々状況を把握できません。


簡単に言うと、

「macでは検索結果に表示されるのに、windowsでは表示されない。」

と言う事ですよね?


このような事は聞いた事がありません。

サイトのURLや検索語句等をお教えいただければ、詳細を調べる事が可能です。

差支えなければお教えください。




★ 新サービスリリース
SEOツールの決定版!無料で使えるみんなのSeotool!
http://www.seojapan.co.jp/seotool/

★「All About」に専門家登録させました。
http://www.seojapan.co.jp/cut/allabout_nishimura/

★「情熱社長」に選ばれました。
http://www.seojapan.co.jp/cut/passion_ceo/

★facebookアカウント
↓気軽に友達申請お願いします!
http://www.seojapan.co.jp/cut/facebook_nishimura/
★SEO株式会社公式-facebookページ
↓「いいね」ボタンをクリックしてSEOの最新情報をGET!(準備中)
http://www.seojapan.co.jp/cut/facebookpage/

SEO
高田 直樹

高田 直樹
システムエンジニア

- good

PCによる違い??

2011/08/09 07:02 詳細リンク

もしかしたら、OSによる違いではなく、PCによる順位の表示の違いでは?
数台のPCで順位が大幅にことなることはよくあります。順位チェック時の順位がなんらかの原因で本当に違う、または接続しているgoogleのサーバー(処理をしているサーバー)が異なることが原因の場合が多い。

順位が大きく変動している場合、検索時の順位が時間でことなり、そのキャッシュが残るとその後しばらく順位が異なって表示されることがあります。

Googleのみ表示されないのであれば、

http://www.super-seo.net/2011/06/google_7.html
を参考にしてみてください。

HTML
時間
goo
Google
高森 三樹

高森 三樹
Webデザイナー

2 good

情報を整理した上でプロの方に頼むのがよいかと思います。

2011/09/23 08:54 詳細リンク

はじめまして。エイチピースタイリングの高森と申します。

PCごとというか、ユーザーごとに検索結果の順位が違うということは最近顕著になってきました。
googleは企業コンセプトとして「ユーザーに適切な検索結果を提供する」と謳っていることもあり、同じ検索キーワードでも表示順位をユーザーごとに最適化して表示する傾向が多いです。
特にgoogleのアカウントにログインした状態とログインしていない状態でその違いは顕著に現れます。

ただ、色々と状況を詳しく説明していただいておりますが、なお色々と分からないことがあるかなと感じます。
実際のHTMLのコードやサーバの状態、ブログパーツやアフィリエイトなど埋め込んでいる場合はそのソースも含めて、あらゆる要素がgoogleのインデックス化を阻害する原因になり得ます。ひょっとしたらサイトの作りに問題はなくても、サーバ自体に問題があればそれは投稿者様の力の及ぶ範囲ではないかもしれません。

また、意図せず検索結果に表示されてしまうということもままあります。
誰にも見せないようにどこからもリンクを貼ったりせず作っていたサイトが、なぜかgoogleの検索結果に表示されるということも実際にあります。この辺りはGmailですらインデックスの対象にしているgoogleですから、あらゆるサービスからあらゆる情報を得ているとも考えられます。

問題を解決される方法としては、やはり上記で述べたような情報をプロの方に見ていただいた上で原因を調べていただくのがよいかと思います。

HTML
問題
アフィリエイト

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

ディレクトリー内にindex.htmがない場合 ノウティさん  2009-08-18 23:49 回答4件
サイトマップのGoogleインデックス登録について mrtcさん  2013-10-25 18:09 回答2件
PHP&MySQLによる会員制サイトの構築について こつこつがんばさん  2014-05-01 18:22 回答1件
同義語とSEO対策について とも探偵さん  2012-09-13 03:17 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)