対象:損害保険・その他の保険
5日前に、私の父親が信号無視(T字の信号アリ交差点で、父が直進(赤)、相手方は左折(青))で自動車同士の交通事故を起こしました。
そして、病院にて相手方の家族から口撃をされ、気が動転しパニックになり、言われるがまま1筆を書かされてしまいました。
父ははっきりとした文言は覚えていないというのですが
(用紙は相手方が保管していて父はもっていません。)
「〇月〇日
相手方が所有する自動車と同等(若しくはor及び)新車を買います。
(父の)住所、名前、ボイン」
というのを書いてしまったそうです。
父が謝罪に行った際に相手方の家族は「15万円では車は買えん!新車を買ってもらえ!」と凄い剣幕で言っていたそうです。
この場合、同等or新車を買わなければいけないのでしょうか?
また、法律的にこの1筆は有効なのでしょうか?
宜しくお願いします。
補足
2011/07/29 17:22ちなみに相手方の車は三菱自動車のミニカです。
保険会社の評価?補償?は15万円だそうです。
修理だと70万円だそうです。
父、相手方ともに自賠責、任意保険は加入しているそうです。
過失割合ははっきりしていませんが<父10対相手方0>?
imo2kaiさん ( 愛知県 / 男性 / 28歳 )
回答:1件

有澤 美保子
保険アドバイザー
-
自動車事故
初めまして、この度は事故でお父様もご家族も大変な気苦労かと思います。
ただ、双方が任意保険に加入しておられるということなら、全ての交渉ごとは保険会社の担当者に任せれば良いと思います。信号無視ということでしたら過失割合はこちら側が全て悪いと言う事になるのかもしれませんが、それを踏まえての賠償責任について、適正な方法で対処するようにあちらの保険会社とこちらの保険会社が話し合って示談に落ち着くというのが一般的な事故処理方法です。今回お父様が一筆書いた書類に関しては法的には有効になるとは思うのですが、相手の車の時価額が本来の賠償責任額になるはずですので、その書面の有効性云々の話し合いとなると弁護士を使うしかないと思います。特約で弁護士特約を付帯していればそれを使って速やかに弁護士に相談するべきだと思います。
補足
本来、保険会社の担当者に相手との交渉は任せておいて大丈夫だと思うのですが、頼りないとか不親切な対応で不安なのだとしたら担当を替えてもらったらいいと思いますよ
評価・お礼

imo2kaiさん
2011/08/06 13:28質問の回答、ありがとうございます。
保険会社は一筆のことに関しては何も出来ないとのことだったらしいので、話をして解決していきます。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング