「始まり」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「始まり」を含むQ&A

720件が該当しました

720件中 301~350件目

住宅購入価格、無理ないでしょうか?

現在3600~3700万円の中古物件を検討中です。 主人35歳 年収530万円 手取り28万円 購入資金 1240万円(貯蓄1800万円-家具・引越し代・貯蓄 560万円) 手数料 7%  金利 住信SBIのフラット35Sで優遇金利適用を勧められています。   現在 家賃9万円、生活費14~16万円、貯蓄4万円前後 イベント代など...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • greenleafさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/12/02 13:19
  • 回答3件

家のホルムアルデヒドについて

新築を購入して4年になります。他の部屋はそうでもないのですが、しばらく閉め切っていると和室は新築の香り(科学的な匂い)がします。繊細な妹が遊びに来て和室にしばらくいると目が真っ赤になり痒くなります。主人もくしゃみがでたりします。私はこの家に住みだしてから、特に喉を痛めることが多くなったように感じます。ホルムアルデヒド対策のため(見た目も好きなため)、漆喰を塗ろうと思っています…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • ochaさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2010/11/22 17:25
  • 回答2件

本気で噛んできます。

3歳9カ月のトイプードル・雄です。8月頃、靴下の丸めた物を加えたため無理に取ったら、私に飛びかかってきて、腕を本気(出血して腫れるくらい)で噛まれました。この時は、本などを読み、無理やりに取り上げた事が原因かと思い今後気をつけなければと思いましたが、甘やかし過ぎたのかもしれませんが、本当に可愛がっていたのでかなりショックでした。最近は、自分の着けたマナーベルト(おしっこのしつ…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • baniraさん ( 京都府 /47歳 /女性 )
  • 2010/10/28 01:16
  • 回答1件

離婚提出日について

旦那は5月に離婚届にサインをしてあり、いつでも提出できる状態です。公証役場に行き、子供の養育費などの取り決めを交わしました。残すところ、提出するだけですが子供が中2、小6なので来年3月までは同居しています。親権は私なので4月から母子家庭の生活が始まります。私には早く出て行けと言っているので今、新居が決まったところではあるのですが…私はちょうどアルバイト1年になり、月収10~13…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • kyougokuさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/11/14 09:56
  • 回答1件

マンション投資の今後について

こんにちは。投資用マンション2室を所有している32歳の男性です。他のQ&Aを見ていてネガティブな意見が多く、不安になり投稿させていただきました。現在23区内に2室、新築で所有しており、毎月の収支はプラスです。詳しくは下記に記載のとおりです。(この2室は別の業者から購入しました)1室目 2009年5月 新築 32平米 荒川区駅徒歩3分 パンフレット価格2940万 約700万の値引…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • マンション投資さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2010/11/05 10:16
  • 回答2件

仕事が続かない

夫の仕事が全然続かないので困っています。最長でも2年ちょっとです。最短では3日という所もありました。転職の回数は数え切れません。最近も9月から始めた仕事をもう辞めたいと言っています。辞めたい理由は職場の雰囲気だったり、対人関係、仕事内容などその都度理由が違います。私には辞める理由を探している様にしか思えません。今回は業務の質問をしても何も教えてくれないので仕事にならないという事だ…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • そうママさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2010/10/19 14:25
  • 回答1件

定年退職後のアセットアロケーションについて

夫65歳、妻49歳(私:専業主婦)、子供9歳 の 年の差、高齢出産家族です。 来年3月で夫が定年退職となり、年金生活が始まります(再就職の予定はありません)。  現在 判っているのは、  ・年金    年額 約 360万円(妻と子供の加給分込み)月額約30万円  ・夫 退職金    約3300万円(所得・住民税控除後)  ・預貯金 夫名義 約4000万円(株式を現在値で売却した分も含…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ぐんじょうさん ( 静岡県 /48歳 /女性 )
  • 2010/10/18 02:06
  • 回答5件

抵当をはずせの要求ありで逆訴えを起こしている

昭和10年頃に先祖の貸し出した資金、当時500円程度、時効がきているので、(昨年の国勢調査で、息子に譲る土地に抵当権が設定されている事を知る。)払ったと思うけれど、司法書士作成資料を確認後、同封はがきにて、抵当権をはずす事を承諾してほしい。との内容、こちらから1名が誠意を示してくださいと返答書面を郵送。2月の話しで始まり。10月に裁判所にこちら側を訴えるとの内容の書類が裁判所…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • delightさん ( 大阪府 /58歳 /女性 )
  • 2010/10/17 15:54
  • 回答1件

住宅ローンの名義と共有持ち分について

お世話になります。この度、建築条件付注文住宅の建築を予定しているものです。現在、楽天モーゲージのフラット35Sで夫名義で借入申込予定なのですが、コレでよいのか不安なので教えてください。・夫 公務員 年収約500万(仮) 妻 公務員 年収約500万弱(仮) ※ほぼ変わりませんが妻(私)の方がやや少なめ・結婚してからは夫名義の口座にそれぞれ給与を入れて共有財産としているが、妻名義でも財形…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • choCola@さん ( 青森県 /38歳 /女性 )
  • 2010/10/14 22:44
  • 回答3件

ビデオカメラの画像をブルーレイレコーダーに取り込み方法

ビデオカメラの画像をブルーレイレコーダーに取り込み方法を教えてください。ビデオカメラの機種:SDR-S200(パナソニック製)ブルーレイレコーダー:BD-HDW53(シャープ製)ブルーレイレコーダーを購入し、先日の運動会をブルーレイのHDに入れようとするのですが、入れ方が分かりませんので、宜しくお願いします。

回答者
福田 治
英語講師
福田 治
  • 5LLLAMAGLAFHさん ( 山口県 /40歳 /男性 )
  • 2010/10/12 09:25
  • 回答1件

投資に関する質問

こんにちは。初めて質問させて頂きます。投資は以前、独学で株式投資を少し行ったことがある程度で、ほぼ初心者です。先日、特定の金融機関から独立した立場で、顧客に投資に関するアドバイスを行うIFAという資格があることを初めて知りました。金融機関が主催する投資セミナー等には、私はまだ参加したことがありません(知識のないまま参加して、その機関が薦める商品を買うことに抵抗があったため。)。そ…

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • crispy nutsさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/05 16:38
  • 回答4件

おしゃれな物置

先日このサイトで相談したのですが、回答がまったくなく、また再度質問の内容をみようとしても表示されないため、質問内容が公開されてない状態かもと思い再度質問をします。今度、家を建て替えて両親と同居することになり、荷物が多くなると思うので、物置を庭に置くことにしたのですが、建物の外観や庭の雰囲気にあうようなカワイイ物置を探してみた所、ディーズシェッドカンナという商品を見つけました。…

回答者
久志 晋司
エクステリアコーディネーター
久志 晋司
  • cbs26980さん ( 山口県 /44歳 /男性 )
  • 2010/09/18 22:26
  • 回答2件

繰り上げ返済の方法を教えて下さい。

来月から住宅ローン(3000万円、元金均等)の支払いが始まります。私が借りた銀行は、変動金利が0.875%(1.6%の優遇がありました)で、繰り上げ返済の方法は、返済額軽減と期間短縮の両方が使えます。(手数料はすべて無料です。保証料の返戻時の手数料も無料です)返済額軽減の方は、多めに銀行に入金していれば自動的に返済に充ててくれます。(毎月の返済額は12万円弱。今のところ、毎月、13万円ずつ入金…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • wansaさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2010/09/11 12:02
  • 回答6件

ワークライフバランスを実現するためには

最近世間でよく叫ばれているワークライフバランス。自分の勤める会社でもそれを実現しようという動きがあるのですが、まったく実現できておらず困っています。私はIT系企業に勤める30代中盤で管理職をしており、私生活では専業主婦の妻と5歳、3歳の子供がいます。平日は毎日朝7時に家を出て、帰宅はほぼ毎日午前様と、家事育児に関してはほぼ妻に任せっきり、自分が関与する時間が足りません。土日も仕事を持…

回答者
中西 史子
ビジネスコーチ
中西 史子
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/31 15:58
  • 回答2件

建売住宅契約解除方法

アドバイスお願いします。8/30大手住宅メーカーの建売物件を契約してしまった。家を見に行ったのは、8月中旬ごろ、購入する気はまったくなしでした。ですがその場で値引きを含め、いくらになるかお知らせするのに、申込書をかくようにいわれました(お金はそのときは払ってません)8月が決算との事で、しつこくしつこく連絡され、二回くらい値引き額を提示されました。主人はすっかりその気になり、8/30日に…

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • みかさんさん ( 栃木県 /37歳 /女性 )
  • 2010/09/04 09:01
  • 回答4件

交通事故治療について

22歳女性です。7月20日に自転車で走行中に自動車に衝突され受傷しました。搬送先のA救急病院で・頭部、右腿部打撲・頚椎、腰椎捻挫・手首手関節挫傷2週間の安静加療を要する見込みと診断されました。頭部のMRIと右腿、首のCTは異常なしとのことでした。医師は右腿の痣を見たのみで、後は触診察も視診もしませんでした。紹介状を書いてもらい近所のB整形外科に転院すると電気治療で毎日通院するよう言わ…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • wakannaikoさん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
  • 2010/08/11 16:45
  • 回答2件

新築中です。階段の途中で二階天井に頭があたります。

設計事務所に依頼し、約二年かけて今春やっと着工しました。階段が出来上がったのですが、玄関吹き抜けにコの字の階段で、二階吹き抜けホールから玄関を見下ろせるような階段になっています。先日、主人(177cm)が完成した階段を下りた時に「三段目あたりで頭が当たる」と言いました。急いでるときは強打する、というのです。そして上る時も、ゆっくりであればスレスレなのですが急げば強打しそうです…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • かまくらそだちさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2010/08/11 13:06
  • 回答9件

インテリア業界での進路

皆様こんにちは。僕は今インテリア業界での進路について悩んでいます。先に考えをお話しますと、まずCADのスキルを磨いて活かせる仕事(例えばパース屋や設計アシスタント)に就き、社会人経験を積み、いつかはまたインテリアデザイナーにまた挑戦したいと思っています。夢もあります。外国でインテリアの仕事をして彼女と暮らしていきたいです。悩みが3つあります。お金のこと 就職のことです。外国のイン…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • yoshihideryoさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2010/08/03 23:29
  • 回答2件

彼との付き合いに悩んでいます。

7年の付き合いになりますが、とても気持ちの切り変わりが激しく、今までたくさん傷つけられることを言われたりされたりしてきました。付き合い始めからずっとですが、1年に4、5回ずつ急に切れることがあります。きっかけは、本当に突然で、メールでふざけて方言を使ったところ、「ふざけんな、ぶっ殺す」と言われたり、一緒に遊んでいた時に少しはなれていて、携帯が鳴ったことに気付かなくて、少したってか…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • クールオニオンさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2010/08/02 13:36
  • 回答3件

長期優良住宅とNEDOの補助の併用について

現在新築のため設計事務所に依頼して設計作業中です。フラット35の金利優遇などのメリットもあるので木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)の補助金を活用したいと考えております。また、8月2日からNEDOより住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業(住宅に係るもの)の二次公募が始まりました。同一建築物についてこのふたつの事業それぞれから補助を受けることはできるのでしょうか…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • けんたくさん ( 秋田県 /35歳 /男性 )
  • 2010/08/03 09:59
  • 回答1件

日本経済破綻を前提に考えた場合・・・個人は防衛できますか?

こんにちわ。35歳の共働き主婦です。最近「イタリアのように日本経済も破綻する」etcの記事等を目にします。何故かという理由は素人なりに理解できました。しかし個人がそれに対してどのように防衛or備えれば良いかという点に関しては色々調べても分かりませんでした。7人家族(祖父母+夫婦35歳+子供3人)・共働き・子供は全て未就学児・資産は土地と現金のみ総額8000万位です。資産保全および運用等の観点…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • あきこさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2010/07/28 12:51
  • 回答4件

職場の雰囲気が苦手です

3ヶ月ほど前に今の職場に転職してきましたが、職場の雰囲気になじめず、本当に困っています。20名ほどの小さな会社なのですが、まず、自分の上司が不条理に怒鳴り散らす人で、呆れ果てています。権威を振りかざしたいタイプなのか、とにかく何につけ私に怒声を浴びせるのです。他の人たちもその光景をみて、我関せずと、素知らぬ顔をしています。上司といえど、近いうちに一度言い返してやろうかとも思ってい…

回答者
根本 雅子
経営コンサルタント
根本 雅子
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/22 15:50
  • 回答5件

人間関係

色々考えてしまい精神的にしんどく、もやもやした日々を送っています。地元を離れまた新しい学生生活が始まりました。私は人見知りがあり、話すというも下手で凄い内気なタイプです。この環境にきて気持切り換えて自分を変たいし、待っていたら何も始まらないし、相手を第一印象で判断せず色んな人と関わっていきたいし、楽しい学生生活を送りかったので積極的に声をかけて頑張ったのですが、そこからが怖く…

回答者
本間 美智子
パーソナルコーチ
本間 美智子
  • nanana0xxxさん ( 兵庫県 /18歳 /女性 )
  • 2010/07/22 01:17
  • 回答2件

人間関係

色々考えてしまい精神的にしんどく、もやもやした日々を送っています。地元を離れまた新しい学生生活が始まりました。私は人見知りがあり、話すというも下手で凄い内気なタイプです。 この環境にきて気持切り換えて自分を変たいし、待っていたら何も始まらないし、相手を第一印象で判断せず色んな人と関わっていきたいし、楽しい学生生活を送りかったので積極的に声をかけて頑張ったのですが、そこからが怖く…

回答者
長岡 高生
パーソナルコーチ
長岡 高生
  • nanana0xxxさん ( 兵庫県 /18歳 /女性 )
  • 2010/07/22 01:20
  • 回答3件

ストレスマネジメントを研修に導入できるか

社員にストレスマネジメントを身につけさせたいのですが、社員研修で導入することはできるでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
藤澤 優
組織コンサルタント
藤澤 優
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/15 16:03
  • 回答7件

自分にあった、英語学習方法の見つけ方

はじめまして。よろしくお願いいたします。友達に、外国人の方が増えてきたので、なんとかふつうに会話とメールができるようになりたいと思っています。でも、本とCDで独学をしてもまったく上達しないんです。やり方が間違っているのでしょうか?人によって、英語習得のためのアプローチの違いがあるのなら、自分にあった勉強方法を見極めるための方法などがありましたら教えてください。よろしくお願いいた…

回答者
Evine
英語講師
Evine
  • trenssaさん ( 熊本県 /20歳 /女性 )
  • 2010/05/28 12:09
  • 回答14件

何が原因なのか知りたいのですが・・・

現在アメリカに住んでいて日本人もあまりいない地域なので病院へもなかなかいけない状態です。なので,このサイトを利用して質問させていただきます。私は5月上旬から6月半ばまで日本へ一時帰国していました.そして,こっちに戻ってくる前日からなんとなく体調が良くなかったんです。そんな状態で飛行機にのり13時間かけて帰国しました。もともと片頭痛ぎみで月に何度かの頭痛に悩まされています.今回もそ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • daffyさん ( 福島県 /29歳 /女性 )
  • 2010/07/13 00:56
  • 回答1件

住宅ローン固定と変動の2枠での借りを変動1本にするか

初めまして 5年前に新築の住宅を購入し 只今高は1315000円です中央三井信託銀行さんで住宅ロンをお借りしていて残高約1315000円で内訳が 固定金利 2.0パーセント H27年まで 最終支払いH36年です こちらが 残高480万少しもう1つが変動金利 1.375パーセト 最終支払いH34年です 残高821万弱ですの2枠でお借りしていますこれをある方のアドバイスで今は金利が…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 数の子さん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2010/07/07 06:31
  • 回答7件

椎間板ヘルニアについて

こんにちは。私は3年ぐらい前に仕事中に突然腰と太ももに激痛がして立っていられなくなり病院に行ったら軽い椎間板ヘルニアと言われました。冷シップと腰をサポーターで固定してロキソニンを飲み痛みが和らいだ頃にリハビリをして2~3ヶ月ぐらいで良くなりました。でも1年ぐらい前にまた再発して病院に行きました。でも私は太っているので先生にまず痩せるように言われました。現在、私はうつ病で休職中…

回答者
山本 正子
ヨガインストラクター
山本 正子
  • HACHIKOさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2010/06/27 00:09
  • 回答1件

扶養内での月収入範囲(年途中から)

はじめまして。7月からパートで夫の扶養に入り働くことになりました。週3で約9万ぐらいです。諸事情で9月と10月は各2週間のお休みをします。そこで質問なんですが、例えば8月だけ108,000以上になってしまったり11月から週5勤務になり108,000以上の収入が有った場合私は扶養から抜けなくてはいけないのでしょうか?会社の方が言うには、私は年の途中からの始まりなので月収108,000以上でも年収が1...

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • 豆乳ラテさん ( 北海道 /34歳 /女性 )
  • 2010/06/26 14:31
  • 回答2件

良いカウンセラーの見つけ方

精神科の医者はカウンセリングは必要ないといわれていますが、20年ぐらい前にあった中学の同級生が殺された事件をどうしても忘れられないのです。未成年の同じような事件や加害者に関する事件を思い出すようなことがあると、吐いたり、食欲不振になったり、過呼吸になったり、不眠症のような状態になります。どのようにすれば、改善されるか、どのようなものが専門のカウンセラーが自分に合うのか、教えて…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • 56rinさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2010/06/24 18:25
  • 回答2件

ストレートネック

10年以上前、高校生の頃より、肩こりが始まり、その頃からけがが多くなり、右ふとももの肉離れや左ひざの半月版損傷など、それ以来、激しい運動ができなくなり、肩こりが異常にひどく特に左の首から左の肩甲骨掛けてがいつも違和感がありました。就職してからも肩こりがひどく、それが原因で転職等を余儀なくされたこともあったのですが。最近は、今年1月頃までは、違和感はありながら、ウォーキングなど…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • バードさん ( 愛媛県 /33歳 /女性 )
  • 2010/06/24 14:58
  • 回答1件

借地権に関する地主との交渉にアドバイスいただける方

・借地問題についてアドバイス等をいただける専門家を探しています。・借地が大きく線引きし直された機会に、私共のほうの借地権を若干増やしたいとの要望し、地主も一旦線引きで合意したが、1年たっても正式に契約できずにいる。・現在は、暫定的に借りている形をとっているが、高い支払いを強いられている。日常生活で常に利用している通路部分であり、ないがしろにはできない部分である。・地主の方針は借…

回答者
渡邉 一弘
建築プロデューサー
渡邉 一弘
  • 見果ての夢さん ( 東京都 /55歳 /男性 )
  • 2010/06/24 02:54
  • 回答5件

猫の度重なる血尿について

3歳のオス、去勢済みです。去勢後半年ほどして、血尿がでて膀胱炎とのことで、抗生物質投与後、治療食(ロイヤルカナンph2)を続けていましたが、3ヶ月後にまた血尿がでて今度は1週間の入院。尿がでていなかったこともあり尿道に管を通して点滴治療でした。退院後おしっこが水滴のよう少しづつしかでなくなりおもらしも始まりました。獣医に相談したところ、利尿剤を出されましたが改善されず。トイレに向…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • yuki1108さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2010/06/06 15:54
  • 回答2件

有名なショップ・ブランドに売り込むには

海外にいる友人がオリジナルのアクセサリーを作っています。私が身に着けていると、多くの方の目を引くほど魅力的な美しいジュエリーです。その友人が、日本でも販路を得たいと相談して来ました。製品としては、ひとつひとつ手作りで全くのオリジナルです。グラスワークなのでひとつとして同じものはありません。私は有名ショップやブランドのバイヤーに直接売り込むのはどうかと考えたのですが、起業もして…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yoshiyさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2009/03/16 19:51
  • 回答5件

カーテンについての相談です

以前もカーテンの相談でお世話になりました、よんままと申します。その際は有難うございました。以前の相談で、リビングの掃きだし窓のカーテンをアスワンのオーセンスA9234に決定しようと思っています。そこで、同じ部屋の小窓(上げ下げ窓)2つと、その並びにあるダイニングの腰高窓(引き違い)のカーテンについて相談です。リビングの掃きだし窓は普通の両開きのカーテンで、小窓2つ腰高窓はダブルシェード…

回答者
丸山 千里
インテリアデザイナー
丸山 千里
  • よんままさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2010/06/10 10:43
  • 回答1件

精神病の人からの嫌がらせ

1年程前から断続的に続いており、内容は徐々にエスカレートしてきています。匿名での誹謗中傷の手紙に始まり、立て続けに脅迫電話があった為警察に相談し電話がきても相手にしないようにしていました。すると、つい先日とうとう家まで押し掛けてきました。その人は中学の同級生(Aさん)で本人によると「パニック障害で通院している」「中学時代にいじめられたせいで病気になったので謝ってほしい」との事で…

回答者
今林 浩一郎
行政書士
今林 浩一郎
  • jasmine1211さん ( 栃木県 /31歳 /女性 )
  • 2010/06/07 12:33
  • 回答1件

1階店舗からの煙について

中古マンションの2階に入居して2ヶ月になりますが、先日窓を開けて寝ていたら、翌朝、魚の焼ける良い匂いがしてきました。下を見ると1階の店舗からの煙が直接ベランダに入ってきていました。外から見ると、ダクトが屋上まで設置されていましたが、ドアを開けて焼いているので、その煙があがってきているようでした。早速、管理会社に問合せをしたところ、随分前から問題になっているようで、担当者とマン…

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • べバリーさん ( 千葉県 /48歳 /男性 )
  • 2010/06/08 17:24
  • 回答4件

住宅ローンで悩んでいます。

現在新築一戸建ての購入を考えています。良い物件も見つかりましたので、報告も兼ねて自分の親に伝えると資金面で反対されました。金利優遇や税金の減免を考えると今買った方が良いのではないかと考えています。やはり今は購入すべきではないのでしょうか?年収(私のみ):500万円(手取り:月31万円)年間貯蓄:8万円×12ヶ月+ボーナス=130万円家族構成:私(31歳)、妻(30歳)、子(1歳)物件金額:3500...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • cheiny244さん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2010/06/07 23:44
  • 回答11件

効率の良い会議の進め方とは?

6名程度の部署ですが、会議が長いのが悩みのタネです。事前に議題をまとめる等、対策をしているのですが、結論が出ないまま会議が終わることもあります。どうしたら、効率よく会議が進められるのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
林 俊二
ITコンサルタント
林 俊二
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答5件

住宅ローン借り換えについて

6年前に新築し、公庫で35年の住宅ローンを組んで10年、固定2.0% 11年目~3・5%になりますもうひとつが信用金庫の方で変動2・475パーセント 半月事に金利見直しされます 残約210万あり(月約94000円返済。ボーナス返済なし)残金2170万円あります 昨年より公庫の方の団体保険なども上がり借り換えのほうが良いのではと思っています公庫の方は全額返金した場合は保証料等は戻りますか子供も3人お...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • みくかなとわさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2010/06/06 11:01
  • 回答8件

インプラント~腕がよく且つ料金が安いところ~

初めまして。仔狐ポン太と申します。当方、現在インプラントを検討しております。と、いうのも10本インプラントせねばならず、10本フルに行うとすれば総計金額も数百万となってしまいます。東京在住の為東京近辺で探しておりましたが、上記を満たすところはどこも40万を超えておりますw金額が金額ですから、腕が良く、且つ安い歯科医を全国津々浦々探しております。交通費が医療費を引いてうわまるのでした…

回答者
大谷 珠美
歯科医師
大谷 珠美
  • 仔狐ポン太さん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2010/06/04 01:12
  • 回答3件

扶養枠内で新しい職場が決まったものの・・・。

御相談します。私はとある施設の事務補助員パートとして働いている31歳の子供なしです。採用面接も簡単なもので担当者から「給料は大体5,6万です。」と時給の話もなく、出勤シフトも「月から土までの中で3、4日程度の勤務です。」との事でした。またあらためて聞かされるだろうと思っていたからです。そして後日採用の連絡を頂き、お引き受けしたのですがその時も時給の話もシフトの話もありませんで…

回答者
島田 眞美
キャリアカウンセラー
島田 眞美
  • おりょうさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2010/06/02 20:52
  • 回答4件

土地の購入に関する質問です。

現在、新築予定の土地を探していますが、不動産の難しい言葉が良く理解できないものが多々あります。 家を新築する場合の賢い土地選びの方法を教えて頂きたいと思います。不動産に関しては、今回が初めての購入になりますので良きアドバイスをお願い致します。出来れば土地の購入に関するチェック事項の様なポイントを明解に教えて頂ければと思います。また、騙されないようなチェックポイントみたいなこと…

回答者
小向 裕
不動産コンサルタント
小向 裕
  • ファンファンさん ( 神奈川県 /60歳 /男性 )
  • 2010/06/01 19:37
  • 回答11件

扶養範囲内か否かについて

夫(35歳)メーカー勤務 年収600万強妻=私(35歳)パート(事務)娘(3歳)保育園昨年7月からパートを始め、昨年中は扶養範囲内での勤務を希望し、時給1160円、週23時間で現在に至ります。通勤費は3月まで月6000円、3月より月12000円。夫の会社から家族手当が配偶者は月2万円支給されています。来月の契約更新で、今後どのように働くか悩んでいます。週30時間にして、社会保険加入をするとなると、...

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • miimimamaさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2010/06/03 12:56
  • 回答3件

遺産相続

先日、旦那の父が亡くなりました。父と言いましても34年前ぐらいに両親は離婚して、旦那は母親に引き取られその後ほぼ合うことなく過ごしました。父親は離婚後すぐ再婚をし、2人子供がいます。有限会社をしており、確か長男の方が家業を継いでます。父親の両親は健在で少し資産があるみたいです。最後の別れというつもりで通夜には行ってきました。その後特になにの連絡もありません。周りの親族の人から遺…

回答者
中山 隆太郎
税理士
中山 隆太郎
  • どくろまにあ1さん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2010/06/02 13:11
  • 回答6件

自計化の監査の仕方について教えてください

自計化の監査の仕方について教えてください税理士事務所で勤務している新人職員です。顧問先が紙の帳面を書いている場合には、監査がしやすいのですが、パソコンで入力をしている場合には、監査がやりにくくて困っています。現金、預金、売上、仕入はそれぞれの元帳を見て監査すればいいでしょう。しかし、この4つに関係のない仕訳がある場合には、元帳を見ていくというやり方は解りにくいのではないでしょう…

回答者
松原 寛樹
経営コンサルタント
松原 寛樹
  • matsumoto7さん ( 熊本県 /29歳 /男性 )
  • 2010/05/29 20:21
  • 回答3件

室内犬を日中庭に出すことについて

5ヶ月のフラットコーテッドレトリバーを飼っています。基本的に室内で飼っていて、1メートル×2メートルのサークルのなかで過ごさせています。天気が良い日中はできれば庭に出して自由にさせたいのですが知り合いの訓練士の話によると ・庭に出すとテリトリーが広くなりそれを守るため犬にストレスがかかって短命に  なる ・広いところで自由にさせるとわがままになるなどと指摘を受けました。これから…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ベコさん ( 長崎県 /41歳 /女性 )
  • 2010/05/28 22:12
  • 回答2件

住宅購入での中間金の支払方法

土地を購入し建築家に依頼をして家を建てようと思っておりますが分からない点がありまして。・会社の財形貯蓄を使わず中間資金の融資を銀行にお願いするかどうか 資金は・頭金1000万弱(住宅財形貯蓄にて金利は年2.37%)・手元の現金400万円(生活費とは別に住宅購入(諸経費込)に当てられる資金)      以上、1400万円ございます。 某銀行より主人の勤める会社に対する優遇があり中間資金の融資が住…

回答者
小澤 智恵
ファイナンシャルプランナー
小澤 智恵
  • mykkotakotaさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2010/05/27 23:03
  • 回答8件

変動金利の住宅ローン

初投稿します。住宅ローンで迷っています。頭金500万で2900万の住宅を購入しようと思っています。そこで住宅ローンの話になるのですが、一般的な主流の3年固定は当初0.9%で3年後から基準金利より優遇1%。今ですと2.1%になるみたいです。で、選ぼうとしているのが変動金利。今の基準金利が2.875%でここから通期1.625%の優遇を受けられるというのです。ですので、当初は約1.2%からはじめることに...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 2525nicoさん ( 北海道 /35歳 /男性 )
  • 2010/05/28 03:14
  • 回答12件

720件中 301~350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索