自計化の監査の仕方について教えてください - 会計・経理 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:会計・経理

自計化の監査の仕方について教えてください

法人・ビジネス 会計・経理 2010/05/29 20:21

自計化の監査の仕方について教えてください

税理士事務所で勤務している新人職員です。
顧問先が紙の帳面を書いている場合には、監査がしやすいのですが、
パソコンで入力をしている場合には、監査がやりにくくて困っています。
現金、預金、売上、仕入はそれぞれの元帳を見て監査すればいいでしょう。しかし、
この4つに関係のない仕訳がある場合には、元帳を見ていくというやり方は解りにくいのではないでしょうか?
チェックしていない仕訳、監査漏れが出てしまうような気がします。
それが心配で困っています。

皆さんは、自計化ソフトの監査はどうやってされてるんですか?
工夫されてることや、良いやり方があれば教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

matsumoto7さん ( 熊本県 / 男性 / 29歳 )

回答:3件

松原 寛樹

松原 寛樹
経営コンサルタント

- good

仕訳データをダウンロードしてもらい送っていただいてはいかがでしょう。

2010/05/29 21:12 詳細リンク

株式会社マネジメントソリューション松原と申します。

以前、記帳代行会社に勤めていたことがあり、お客様の経理データを市販の会計ソフトに入力し、決算時に税理士事務所に経理データをお送りしていた経験がございます。

その時は、税理士事務所もいくつかの市販の会計ソフトを持っていたので、元帳を紙に出さずに、ソフト上でチェックをして、記帳代行会社に修正仕訳を求めてきていました。

もし、貴事務所が、顧問先と同じソフトを持っていないようでしたら、顧問先にお願いして、仕訳データなどの元帳データをエクセルにエクスポートしてもらって、送っていただくことがよいのではないでしょうか。
(市販の会計ソフトであれば、ほぼ仕訳データをエクセルにエクスポートできます。)

また、最近は、SaaS・ASP型の会計ソフトというものがありまして、顧問先と税理士事務所もしくは記帳代行会社が同時に会計ソフトにアクセスでき、会計データのチェックを双方でできるようになっているものを利用しているところもあります。

補足

弊社では、会計ソフト、SaaS・ASP型会計ソフトを扱っておりますので、導入及び使い方などでご相談がございましたらお気軽にお声掛けください。

http://www.msol.jp/

税理士
データ
仕訳
経理
会計ソフト

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
舛田 義行

舛田 義行
税理士

- good

BS項目確認が最重要

2010/05/29 23:45 詳細リンク
(5.0)

はじめまして税理士の舛田と申します。当法人でも自計化率向上に力を注いでおりますので当法人でのお話をさせていただきます。
前提1)毎月お客様のもとへ巡回監査で訪問の場合(当法人指定の会計ソフトを使用)。
当たり前のお話だと思いますがBS項目の残高検証作業につきます。現金から始まり資産勘定を監査し、負債勘定を画面で監査してゆきます。この時必ず根拠資料つまり預金通帳、現金出納帳、売掛台帳、手形帳、買掛金台帳、振替仕訳帳、給与明細、返済表、各種契約書、証憑書等と照合・処理の適正確認いたします。(根拠資料がなければ仕訳はきれないはずですから)。消費税課税事業者であれば消費税処理につき損益科目を全て確認します。現金・預金の中身を監査すればほぼ8割くらいの監査は終了するのではないでしょうか?また別紙に資産負債勘定の残高を必ず内訳付きで手書きで記載して監査しております。残高検証をする意識を職員に持たせるためです。

前提2)遠方のお客様で毎月訪問できない場合(会計ソフトも当法人使用ソフトと相違)。
毎月お客様よりT/Bと仕訳帳を紙で送ってもらう場合とエクセル切り出ししたデータを送ってもらうパターンの2種類あります。エクセル切り出しの場合には仕訳帳にフィルタをかけて監査したりして工夫しています。

税理士
消費税
会計
法人

評価・お礼

matsumoto7さん

ご回答ありがとうございます。

>別紙に資産負債勘定の残高を必ず内訳付きで手書きで記載して監査しております。残高検証をする意識を職員に持たせるためです。
大変参考になります。私も行いたいと思います。

再質問が一つあるのですが、先生は前提1)の場合には、仕訳帳は印刷されないのですか?
私は監査漏れが心配で、仕訳帳を必ず印刷しています。効率が悪いような気がして入るのですが。
先生はどの様にお考えになられますでしょうか?

お忙しいとは思いますが、ご回答の程よろしくお願いいたします。

荒添 美穂

荒添 美穂
ITコンサルタント

- good

手順に目を向けましょう

2010/05/30 20:31 詳細リンク

システム監査人協会九州支部副支部長&公認システム監査人の荒添です。

ご質問は、
会計がシステム化されている場合の監査の仕方についてかと思います。


大きく3つの指針に分けてご回答申し上げます。

1.プロフェッショナルになる場合
システム監査人の中でも、専門監査人資格というものがございます。
会計システム専門監査人が、ご質問の業務に精通する資格と思います。
資格をお取りにならなくとも、資格取得カリキュラムにお目通し頂け
ますと、かなり、お役に立つのでは・・・

2.IT業務処理統制(※)から問題にする場合
※(会計のシステムの内容や保守)
システムは、その中身よりも、3で述べるシステムへ入力する原票や
入力方法、チェック方法などの運用の不適からおかしくなる場合や、
システムのバックアップや更新のミス、データの管理不適から壊れる
場合の方が、圧倒的に多くなります。
ここの正当性を監査するのがIT業務処理統制です。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/tousei/20070306/263959/に
一般的な知識が紹介されています。
また、システム監査人協会でも、このあたりのセミナーを実施したりして
おります。(終了分)http://www.saaj.or.jp/kenkyu/naibuseminar13.html

3.運用に着目した監査
どのようなシステムを利用されているかにもよりますが、
パッケージ等の場合は、そのシステムの仕様から監査されるのは、
専門家でないと難しいでしょうし、パッケージの良しあしを監査する
よりも、その運用形式に着目されるのが良いかと思います。

紙ベースの監査と同様の、経理的な専門的見解に加え、
◆ どの証票から何を入力しているか
◆ 入力原票となる証票は、正確で妥当か
◆ どのように入力と原票のチェックをしているか
◆ 入力確定後の変更は、承認されたもので履歴を残すなど、手順に
沿って、正当に行われているか
を念頭に、監査を実施されてください。


ご不明点、詳細な回答へのご依頼がございましたら、またご質問ください。

システム
経理
会計システム
監査
会計

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

会社設立時の仕訳、計上日について ロッシ-さん  2012-01-14 17:17 回答1件
設立予定の新会社の立替金について konayuriさん  2010-08-31 15:46 回答1件
可能な経費の範囲について iamkbさん  2009-07-01 16:11 回答1件
領収書を誤って渡してしまいました。 斉藤泉さん  2009-05-25 22:53 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)