(閲覧数の多い順 5ページ目)京都府によるマネーの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

マネー の専門家に無料でQ&A相談 (5ページ目)

質問
43,266
回答
89,275(2024/04/30時点)

マネー に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 京都府[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

311件中 201~250件目RSSRSS

親族から頂いた金銭に贈与税は?

56歳の運送業を営んでおります者ですが、この度中古マンションを購入をと考えておりました所、妻の伯母から「あなた方も大変だから」と資金提供頂けると話がありまして、本当に有難いことで喜んでおりますが、贈与となり税金が心配です。ちなみに金額は1200万円ぐらいです。伯母に余計な迷惑はかけられないとかんがえてます。贈与税とかお聞きできればさいわいです。宜しくお願いします。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

将来設計について

はじめまして。36歳の夫と32歳(私専業主婦)と2歳の双子計4人家族です。夫の年収は600万円強ぐらいで(残業がある、ない年により年収が50万ほど変化します)現在築20年の中古住宅の持ち家住まいですが、子供ができるまで(現在は専業主婦)共働きで繰り上げ返済を頑張ったので、住宅ローンはありません。月手取り30万前後(生命保険天引き済み)生活費は(食費5万円、子供関係費3万円、おこづかい夫2万、私2万...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

住宅ローンについて

先日、銀行の仮審査が通ったので3260万円の新築住宅の契約をしました。夫と共同名義での契約です。頭金として100万円は支払い済みです。夫は正社員で勤続6年、年収が350万です。私(妻)は派遣社員で9月30日退職しましたが勤続は約3年、年収は270万です。今現在は無職です。不動産会社の担当の方には退職していることを言っていませんでした。それで仮審査が通ったので契約をしたのですが、銀行の本審査で必要な...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

不動産売却益に伴う件

62歳の妻が土地を売却した場合、1000万の所得になりますが、社会保険の扶養者とならないかどうかの質問です。

回答者
ファイナンシャルプランナー

繰上げ返済について

2008年9月に当初1.375%(変動金利)で元利均等で2300万円借りました。2012年10月に金額固定の五年ルールが解除されます。したがってそれまでに金額を下げておきたいと考えており金額軽減の繰上げ返済をしようと考えています。現在の変動金利は1.175%1月に100万を繰上げ返済しようと思っています。手数料は変動金利を選択している間は5250円かかります。2010年1月に100万円繰上げ返済す...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

教育ローンの返済と今後の貯金について

こんにちわ。アメリカに在住しているものです。今後の生活、貯金、老後についてアドバイスお願いいたします。主人の教育ローンが現在およそ800万円あります。そして私自身も140万円あります。昨日、ローン会社のプランを見ていたら、このままローン会社が請求する毎月の支払い額(約5万円)のまま支払っていけば主人が62歳になったときに完済し、総額1400万円の支払いをしてしまうことになります。利息だけで余分に6...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

親に収益住宅を建ててやりたい

はじめまして。現在、42歳の会社員(女)です。自分の両親に半分賃貸とできるような住宅を建ててやりたいと思うのですが、その場合のローンや税金に関して教えてください。自分のこと:・私(42歳)と夫(44歳)共働き。子供無し。・賃貸マンション住まい 家賃=14万円・収入 私=年収450万円程度 夫=500万円程度・貯蓄 2000万円程度両親のこと:・両親とも年金生活(72歳)・借家住まい 家賃=14万円...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

保険の見直し(夫婦共に非正規の場合)

はじめまして!お世話になります!夫(38)妻(36)子供なし。質問者は妻です。5年前それぞれ病気になり、現在は夫婦共にパートです。収入は二人で手取り25万。入院時は給付で助かったのですが、「生命保険は子供がいない場合は医療保障だけで十分、家計の一割が適当」と聞き、最低限必要な保障はどれくらいなのか知りたいです。独身時に加入した終身の保障内容と金額が、共済とあまりに違いこのままかけ続けるべきか悩んで...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

住宅ローン・名義等の質問です

住宅購入に関しまして、色々と教えて頂きたい事があり質問させて頂きました。長文になり申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。今現在、良い物件があり不動産会社の方との連絡を取り、所得等のあらゆる資料を揃え渡し、仮審査はまだ通していない状態であります。個人事業主(主人 6年足らず)でありますが、確定申告書等を確認された上で、不動産会社と銀行との間の話では、妻である私(専従者2年足らず)を保証人にすれば...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

Uターン時の住宅ローン

遠距離恋愛の末結婚、3年後に地元に戻って家業を手伝う約束で妻の出身地で新生活をはじめました。Uターンの時期が近づいてきた為、土地を購入し家を新築したいのですが、融資は可能でしょうか?今は二人とも派遣ではたらいでおり、年収の合計が500万程です。勤続年数は1年と少しです。借り入れ額は2000万円で+頭金400万円の準備があります。こっちにくる前は親の経営する会社で3年程働いていました。帰省時期は来年春を予定しており、現在土地を探しているところです。よろしくお願いいたします。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

主人が日本人、私が韓国人の場合の年金

こんにちは。結婚1年目です。私は韓国からきた韓国人です。主人は日本人です。主人が早く死んだ場合、韓国に帰ろうと思っていますが、遺族年金などは韓国でもらえることができるのでしょうか?またそのまま日本に住み続ける場合は国民年金はもらえるのでしょうか?結婚の際に主人の親にとても反対され、財産は一切やらないといわれました。私としては主人の妹に全部とられるのは腹が立ちます。どうしたら主人の両親の財産を分けて...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

バイト・株売却益等で収入があった場合の税金

昨年、3月に仕事を辞めた者です。その後、失業保険の給付、バイト、株(特定口座・源泉徴収あり)で収入がありました。バイト先に前職の源泉徴収票を提出し、年末調整を受けたところ、「年収が少ないから」と、所得税が全額戻ってきました。ネットなどで調べたところ、「103万までなら全額還付」という記載を見つけ、私の場合は、あてはまらないんじゃないか、と不安になりました。というのも、退職金(29万)、失業保険(4...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

繰上返済すべきでしょうか?

夫38歳、妻37歳の夫婦です。2008年にマイホームを購入し、毎月約11万円の住宅ローンを返済しています(ボーナス払いなし、固定金利で残り17年返済)。貯金800万円がありますが、銀行に預けたままでうまく運用できていないため、住宅ローンを繰上げて返済した方がよいのでは?と考えています。年収は夫350万円(ボーナス含む・手取り)、住宅ローンの返済と生活費で夫の収入は使い切ってしまう状況です。今は私も...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

老後の資金作りについて

こんにちは。もうすぐ35歳になる者です(女・独身)。車の保険加入により、恥ずかしい話ですが今までほとんど考えていなかった老後の資金作りについて考えるようになりました。現在、東京海上日動火災の長割り終身保険(月額3,738円、保険金額200万円)と明治安田生命の年金ひとすじ(月額15,000円、基本年金53.81万円/年、60歳から)を保険の担当の方から勧められています。今は結婚の予定もないので、老...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

住宅ローンの繰上返済

19年1月に2300万円を5年固定1.9%(金利優遇0.6%)期間30年で借りました。(夫婦で6:4の割合です)現在固定期間の途中ですがまとまったお金が(100万〜200万)出来た場合は固定期間中であっても、こまめに繰上返済していく方がよいのでしょうかそれとも固定期間中は少しでも貯め、期間の終了時点でまとめて繰上返済する方がいいのでしょうか?繰上返済手数料は21000円となっていました。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

繰上返済?借り換え?で迷っています

おととし35年固定金利(2.99%)で2800万円の住宅ローンを組みました。繰上げ返済をしてあと17年(残り1700万円)で完済できる予定です。400万円程度のまとまった資金ができたので繰上げ返済を予定しているのですが、他銀行の低金利に目移りして悩んでいます。1つは、変動金利1.7%で、10年間の契約期間中1度だけ固定金利(今なら金利2.1%)に変更できるもの。もう1つは、10年固定金利2.1%の...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

家計相談をお願いします。

結婚8年目、40歳です。(夫も同い年です)ずっと共働きでしたが、昨年12月に退職しました。今は、夫の扶養家族に入っています。(家族手当1.2万/月増)?私自身はできる限り正社員での復職を考えていますが、夫は「短時間パートでいいのでは…」と言います。貯蓄ができないのは不安なのですが。?ボーナスはなくなる可能性があるので諸経費を月々で積立てていたこともあり、夫婦共通の趣味もあって、家計が膨らんでしまい...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

繰上げ返済、貯金、新しい家、家族計画

貯金を住宅ローンの繰上げ返済に当てるか、増やしていくのか、どうすることが一番良いのか質問させて頂きます。そして、10年前後以内に新しい家を購入したいです。土地所有なし。完全に引っ越して住み替えたいです。家族は夫38歳、妻28歳。今後、子供は一人だけほしいです。持ち家があり住宅ローンは1100万円残っていて、車は普通車1台所有。夫の収入は手取り38万円、ボーナス年80万円(会社の収益により大変動あり...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

医療保険で迷っています

今年47歳の女性、未婚、子供はいません。入院・手術は未経験、この歳まで大病なし、集団健康診断で引っ掛かることはあっても、病院で精密検査をしたら異常なし、です。 近い親戚に癌で死亡した者もおらず、インドア派で激しいスポーツもせず、車もペーパードライバー、体力はありませんが、肩こりや頭痛、近眼と老眼、歯以外で健康面で困っていることは現在はありません。 ただ、病気にしても怪我にしても老後の方が不安ですの...

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸

障害年金の受給 肢体不自由と精神障害があります。

親が出産時の事故で左半身麻痺があり、日常生活に、多少支障がありますが、日常生活は1人ででき、仕事も事務職をしていました。十数年前に、統合失調症になり、妄想や幻聴幻覚が出てきたため入院し、退院後はその病院で通院していました。(入院先の病院の担当医師は精神科だけでなく整形外科や内科も診る先生でした)統合失調症を発症後は仕事が出来なくなり、その病院で障害年金の申請を説明され、手続きをして年金を受給してい...

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

ローン、無謀ですか?

主人:税込み年収370万(4月の昇給により今年以降は400万越える予定。)私:手取り年収85万(アルバイト・月によりばらつきあり)その他、恥ずかしながら主人の実家から毎月5万円の生活費援助を受けています。(私が産休育休中に、無収入になるため、始まった援助です。 結局、保育園に入れず、その会社は退職させられ、 現在は別の仕事で収入を得ていますが、不安定な仕事なため、 援助は好意で続けていただいていま...

回答者
西垣戸  重成
不動産コンサルタント
西垣戸  重成

住宅ローン

現在独身女の34歳です。今年11月に結婚予定ですが、彼が住宅ローンを組めない為、私が単独で住宅ローンを組んで中古一戸建て購入を考えています。彼が住宅ローンを組めない理由は、5年前に消費者金融で多額の借り入れをし、自己破産をしたからです。お聞きしたいのは、彼と籍を入れて(同居して)も私の単独なら住宅ローンが組めるのか、それとも入籍前(同居しない)なら組めるのか、それとも彼のデータが消える約8年後(自...

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順

ローンの選択で悩んでいます。

中古住宅購入につき、2000万借り入れ予定。2銀行で検討中です。実行は10月予定。フラット35S利用できません。A銀行:35年固定 2.41(10月金利)    20年固定 なし    10年固定 当初-1.5優遇で1.6、11年目以降、-1.5優遇    変動 全期間-1.8優遇で、0.875(Bに対抗するための特別優遇)B銀行:35年固定 なし    20年固定 2.0(9月金利 10月もたぶ...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

扶養内で働く場合の上限は?

扶養内で働く場合、130万円以内だと自分での負担がないと思いますが、その130万円には交通費も含めての金額をいうのでしょうか?それとの単純に労働した総収入の合計のみを言うのでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー

繰り上げ返済について。

住宅購入をお考えています。現在31歳です。借入額は3780万円なのですが、私の年収からだとたぶん40年ローンになってしまいそうです。 返済の総額はかなりの額になると思いますが、繰り上げ返済をして行った場合、大きく膨らんでいる総額に対しての返済になるのでしょうか?元金に対しての返済になるのでしょうか?例えば40歳までに65歳で返済が済むように繰り上げ返済していった場合、最初から65歳で完済になるように組んだローンとでは、返済総額はどちらが多いのでしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

住宅ローンの繰上げ返済と商品について

住宅購入をお考えています。現在31歳です。借入額は3780万円なのですが、私の年収からだとたぶん40年ローンになってしまいそうです。 返済の総額はかなりの額になると思いますが、繰り上げ返済をして行った場合、大きく膨らんでいる総額に対しての返済になるのでしょうか?元金に対しての返済になるのでしょうか?例えば40歳までに65歳で返済が済むように繰り上げ返済していった場合、最初から65歳で完済になるよう...

回答者
西垣戸  重成
不動産コンサルタント
西垣戸  重成

家計管理について

こんばんは。初めてご相談させて頂きます。収入の管理の仕方で主人と折り合いがつかず悩んでいます。主人 手取り約32万円 ボーナス 年 70万円+子供手当私 手取り約12万円 ボーナス 年 50万円 育児勤務中共に正社員 子供 3歳 前年までは夫婦の収入を合算し、そこから総ての支出を引いた残額を貯蓄していました。細かく管理するのが苦手な為、必要な時に必要な額を引き落とすやり方が気に入らなかったようで、...

回答者
永野 修
ファイナンシャルプランナー
永野 修

子供が欲しい!でも今は待つべき・・?

8月に結婚して夫との新婚生活を満喫中の25歳・会社員です。夫は現在大学2年生(27歳)です。日本国籍ではなく兵役や海外留学などで就職がする年齢が遅れていますが、2年後には日本で普通の新卒として就職する予定です。夫が学生である以上、一家は私の収入に頼って生活しているので二人で節約を心がけながら暮らしております。専門家の皆様、わたくし達の家計を見て頂いた上で質問に答えて頂けますでしょうか。<収入>私の...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

住宅取得特別控除と住宅ローン減税の関係についてなど

こんにちは。はじめまして。自分で調べていてどうしてもわからず教えてください。条件付き土地で土地+建物合計3000万の物件を購入予定です私(妻)が住宅取得控除を利用して両親から1000万の生前贈与を予定,残2000万を会社員の主人が単独でローン(変動金利・35年)の予定ですこの土地建物を二人の共有名義にしようと考えています.1)共有名義にした場合のローン減税について10年間は1%のローン減税を申請し...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

住宅ローンの持分について

2100万円の物件のローンについて悩んでいます。申し訳ないですが、急ぎ教えて頂きたく存じます。頭金100万円で、2000万円のローンを主人:主債務者、妻:連帯債務者で組みます。その場合の持分をどのようにするのが適切か教えていただきたいです。収入 主人350万、妻320万(契約社員)1、持分を1:1にすると、近い将来の妊娠・出産の際、収入がなくなったら妻の分の「住宅ローン控除」は受けられないのでしょ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

証券会社から投信の買い替えをすすめられています。

金融商品については、勉強不足でよくわからないままに、証券会社さんにすすめられいくつか購入しました。わかっていないのでそのまま持ち続け、かなり損が出ています。後数年で夫が定年なので、老後のことも考え資産運用をしなければと思っています。現在、資産の半分は定期預金などです。日本株が24%、外国債券が9%、日本リートと外国株式が少し。残りの15%ほどが投信です。内訳は世界各国の七つの資産に分散投資をする投...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

海外(北米)で住宅を購入するかどうか迷っています。

こんにちは。国際結婚をしてロサンゼルスに住んでいます。私(35歳)、主人(42歳)です。子どもは今はおりません。結婚して今年で3年になります。夫婦共働きなので手取りで毎月80万円ほどの収入があります。貯金は現在1千万ほどしかありません。。現在大変交通の便がよく、安全なところに住んでいますので家賃を毎月20万円支払っています。しかし、アメリカは契約が切れると家賃の値上げをしてくるところがほとんどで私...

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和

年金の受給について

所得によって年金が一部停止されると聞きました。下記の状況ですが、受給は制限されるのでしょうか?現在、代表取締役一人の不動産業を営んでおります。その会社は社会保険には加入しておりません。役員報酬を月額40万円とっております。会社を開業する前に、会社に勤務して厚生年金に15年ほど加入、その後は国民年金に加入しておりました。60歳からの報酬比例部分や定額部分、65歳からに年金の受給に制限はあるのでしょうか。ご回答の程宜しくお願いいたします。

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝

根抵当権が銀行となっている土地の住宅ローン

実家で父は自営業を営んでおります。父親名義の実家の土地は100坪ほどあります。(1坪辺りの評価額は80万円程度です。)その土地の半分程度(50坪)に私が建物を建てて住みたいと考えているのですが、一つ問題があります。父の会社の借金が1500万程度残っており、会社の保証人として、父の名前になっております。そういう事情で、土地の根抵当権が銀行名になっているのですが、このような土地に新たに私個人でローンを組んで建てることはできるのでしょうか?以上よろしくお願いいたします。

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

扶養となるのかどうか?

結婚を機にサラリーマンの主人の扶養となりました。資格を生かして時々自宅にて仕事をしており、毎年確定申告もきちんとしていますが、年収が年度によって大きく変動します。1つ目の質問は、扶養対象基準でいう「収入」とは申告時に記載する「所得金額」ではなく「課税される所得」でよいでしょうか?2つ目の質問は、「課税対象所得」が-になる年があれば、130万円をはるかに超える年度もあります。「課税対象所得」は6年で...

回答者
兵頭 貴子
社会保険労務士
兵頭 貴子

住宅ローン繰上げ返済、資産形成について

住宅ローン繰上げ返済についてご回答お願いします。今年新築一戸建てを購入し都銀から2200万円を変動金利で団信付35年内訳は1年0.8固定、以降34年店頭金利より1.45優遇ボーナス返済なし土地、建物及び諸経費合計で3200万程度で頭金を1100万入れています。頭金で土地を購入し登記済みです。当初予定していた金額より200万程度余ったので一気に繰り上げ返済をしたほうがよいのかその資金で資産運用をした...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

健康保険の扶養家族の規定。年収の考え方

政府管掌保険の扶養家族の認定基準として、年収130万円に達するかどうか、という規定があることは明記されていますが、この年収を「1月から12月」の年収とみなすか、申請した時点での収入から将来1年間の収入見込み、ととらえるか、という質問です。ネット上で調べると、後者の解釈を書いてあることがほとんどなのですが、自分の職場と居住地(関西)の市役所では、「1月から12月」の収入ですと言われました。職場ローカ...

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一

名義とローン

今度、わが家をリフォームすることになりました。実は、わが家は、数年前に父が亡くなり、その時に私(娘)が相続をし、今は、不動産は私名義になっています。しかし、実際のところ私はその家には住んでおらず、母と兄夫婦が住んでいます。リフォームするにあたり、兄が住宅ローンを組むことになったのですが、家が私の名義になっているため、いろいろややこしいこと(住宅控除や税の問題)があるそうで、名義を兄に変更した方が良...

回答者
中村 諭
ファイナンシャルプランナー
中村 諭

米ドル建て終身保険の「死亡時受取金」÷「掛け金」の比較

ライフスタイルの変動があり、50歳なのですが、相応の額の死亡補償を確保する必要性が発生しました(子供ができました!)。手元の貯蓄を使い、可能な限り掛け金を軽減して大きな補償(1000万円)を確保する、というのが最優先事項です。となると外貨建て、やはり米ドルかな?と考えています(違うでしょうか?)。もちろん為替リスクは十二分に理解しています。ただ、一方、将来的にで収入が激減するので、万が一?長生きし...

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴

入籍後、一時離職、1ヵ月で再就職の場合の年金・保険

2011年9月9日に入籍、転入届も出しました。現在の職場は9月末で退職し、1ヶ月後の11月より違う会社へ再就職することが決まっています。とりあえず、9月中に現在の職場に年金の氏名・住所変更は出すつもりです。10月の一か月間、年金や保険はどうすればいいのでしょうか。一か月間だけ、夫の扶養家族に入り、また11月から外してもらうというややこしい手続きをしなければならないのでしょうか。

回答者
兵頭 貴子
社会保険労務士
兵頭 貴子

老後の生活資金として良い資産運用方法を教えてください。

老後の生活資金として良い資産運用方法を教えてください。転職経験や厚生年金に入っていないバイトの期間が多いので、公的年金が期待できません。生活費を補えて元本割れしない金融商品の詳細を教えてほしいです。 老後の生活資金・資産について考えています。現在48才、独身女性で子供はいません。両親と同居中です。特に持病はなく、がん家系でもないです。医療保険には入っていませんが、病気になった時用に預貯金を別枠で2...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

ライフプランと貯蓄

5年前に新築マンションを購入したのですが、主人が転職しまして通勤時間が2時間以上になってしまい、引越して現在は賃貸マンションに住んでいます。現状、お金に困っているわけではないのですが、近頃のニュースを見ていると年金もあまり当てにならないので、貯蓄をしなければいけないと思うのですが、具体的にどれぐらい貯めればいいのかと思って質問させていただきました。家計等についても助言があればよろしくお願いします。...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

住宅ローンの借り換えについて

住宅ローンの借り換えか条件変更かで悩んでいます。主人35歳 年収460万(税込)私30歳(現在パートを産休中で4月に復帰後年収100万程度)子供4歳と0歳(ちなみに貯蓄は普通預金100万+子供の貯金130万程です。)当初借入金額2300万35年固定3%残期間31年残高2155万です。借り換えた場合保障料の戻りが30万程度あると思います。主人の定年まであと25年なので借り換えによって借入期間を残り3...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

ワンルームマンション投資

年収570万の会社員で、現在の貯金額約400万円です。専業主婦の妻と二人暮らしです。平成20年に新築ワンルームマンションを2室(品川と新宿)購入しました。 ・借入残高 2100万と1900万 計4000万・変動金利 2.575%で35年ローン・毎月の家賃収入合計 約18万、返済に168000円・管理会社に毎月合計13000円支払 ・毎月の持出しは、約1300円・固定資産税などで、マイナスが発生一室...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント、FP
野口 豊一

終身個人年金について教えてください

主人は56歳ですが、60歳で引退したいと考えております。引退後の生活費を、今の貯蓄を使って個人終身年金で賄えないかと考えているようです。そこでアドバイスをいただきたいのですが、1)一括払込み(または3~4年の払込期間)で、終身年金を受け取る保険はあるのでしょうか?2)たとえば、5000万円または、1億円を現金で払い込む場合、受け取れる年金は、年額でいくらぐらいになるのでしょうか?3)その場合、主人...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

投資信託について

約9年前に、銀行で「日興財産3分法」という投資信託を購入しました。少々値下がりしても、分配金とトータルで考えたら長期になれば貯金より良いだろうという考えだったので、現在も保有中です。しかし、少々の値下がりではなく半値以下になっている状態・・・分配金を考慮すると恐ろしく損をしているわけではないのですが・・・。全くの余裕資金でしたので、のんびり構えていましたが、この先10年、15年と保有し続けることが...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

逆流性食道炎、医療保険新規加入

現在服薬中、20代独身、女です。やはり緩和型になるでしょうか。また、がん保険は加入可能でしょうか。おすすめの保険と月掛け金を教えてください。

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴

高齢出産で二人目。教育資金と老後資金に不安。

夫42歳、妻38歳、子供2歳の3人家族で、先日第2子の妊娠が分かりました。第2子が大学を卒業する頃、夫は65歳です。お互いの実家も遠く、ちょっとした子守も頼む人はいないのですが、待機児童の多い市に住んでいるので、子供2人を預けて妻が働きに出るのも難しい状況です。幼稚園も私立でないと難しいようです。持ち家もないので、今後このまま賃貸で暮らしていくか、家の購入かも正直どちらが良いのか迷います。収入は ...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

とび職です。収入保障保険、医療保険の入院日数で迷っています

33歳とび職です。家族は妻(主婦)と子供1歳の3人家族です。子供が生まれ保険の見直しで、収入保障保険と医療保険に加入するつもりです。収入保障は3000万から徐々に減っていくものに入ることを考えています。現在は賃貸ですが、もしものことがあれば、妻は実家(持ち家)に帰るので、生活費はそれほど高額にならないと思われ、妻が資格を持っており、働きに出ることを考慮してその額にしようと思いました。医療意保険は日...

回答者
宮下 達裕
保険アドバイザー
宮下 達裕

リフォーム改装資金調達

よろしくお願いします。41歳、妻と子供1人です。 テナントで和風創作料理店を15年間、妻と営んできました。このたび子供が小学生になるのとテナント家賃(20万ほど)を払うのも何かと不景気ですのでこの機会に下を店舗にできそうな中古物件を探し3000万円で購入しました。親の補助もあり現金払いですが相続などの関係で名義は親です。 残りの自己資金は500万円あります。負債などは日本政策金融公庫への信用をとり...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

311件中 201~250件目