(新着順 61ページ目)女性によるマネーの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

マネー の専門家に無料でQ&A相談 (61ページ目)

質問
43,277
回答
89,662(2024/09/29時点)

マネー に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

10,073件中 3001~3050件目RSSRSS

団体信用生命保険か生命保険か

住宅ローンを組んで家を購入します。(9月末引渡し)ローン会社が団信でも普通の生命保険でもいいと言う事で迷っています。ローンの金額は5400万円です。主人は42歳35年ローンです。団信だと仮に35年払い終えて、翌日に主人が亡くなっても一銭も手元には残りません。普通の生命保険と医療保険の死亡保障とでホローした場合だと手元に残ります。総合的に考えて、どちらがいいのでしょうか?どの組み合わせがいいのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

審査が通った後で過去の借入が発覚した場合

審査が通った後で過去の借入が発覚した場合どうなるのでしょうか?結婚を機に住宅を購入しようとしています。(婚約者が購入します)詳細としましては、住宅ローンの事前審査はおり、本審査もおりました、と不動産屋さんから連絡をいただぎした。契約もして、口座開設の書類なども記入し、提出したところ銀行から婚約者へ、過去に借入があるので確認したいとの連絡が来ました。まったく身に覚えはなかったようですが、いろいろと確...

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和

非常勤顧問収入の税金について

今年の6月まで会社役員として働いていました。7月からは非常勤顧問として1年間一定月額支給される契約です。7月分顧問料が今月初めて振り込まれました。振込金額を会社の方に問い合わせた所(例:月額50万)500.000-50.000(源泉所得税10%)+22.500(消費税5%)=472.500が振り込まれました。消費税が上乗せして支払われるというのが理解ができません。個人事業主扱いになるってことでしょうか?詳しく教えてください。よろしくお願い致します。

回答者
及川 浩次郎
税理士
及川 浩次郎

住宅ローン借り換えについて

住宅ローン残高が現在2500万円、29年あります。(固定・3.26%ボーナス払いなし)完済予定時の主人の年齢が65歳になりますのでボーナスの一部や、住宅ローン減税適用中はその分を繰り上げ返済に充てて最低でも60歳までに短縮したいと思っています。(現状ではまずこれが最優先と考えます)現在、住宅ローンの利率がとても下がっているという事で借り換えも検討すべきかと思っておりシュミレーションをしたりもしてい...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

保険の見直し ~子供の誕生~

夫:30歳(公務員・年収520万円)妻:28歳(契約社員・年収380万円) ※育児休業中、1歳で職場復帰予定第一子:5ヶ月春に子供が誕生しました。これまでは、保険関係はすべて掛け捨てにして保険料を抑えてきましたが、子供の誕生により、少し貯蓄性のあるものに見直そうかと思っています。現在貯蓄は、1500万円。3年後には第二子を希望しており、現在と同様に育休取得の予定です。また、第二子出産時に住宅取得の...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

医療保険申込後、保障が開始するまでに病院に行った場合

私の主人(42歳)の会社で加入できる医療保険(東京海上日動火災保険)について教えてください。今年の8月7日に健康診断を受け尿酸値が8.7と高めで、結果C:経過観察を要するとありましたが、会社の保険を新規で申し込みをすることを決め、8月22日に提出した後、2か月後の11月から保障開始となります。と言われました。その際、会社の保険担当の方とお話をさせてもらい尿酸値が高いことも行ったのですが、今現在痛風...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

住宅ローン(フラット35Sと全期間固定)について

現在フラット35Sでローンを組もうとしている者ですが、ふと「フラット35Sと全期間固定との違いは?」と頭をよぎってしまいました。質問内容が検討違いでしたら申し訳ありませんが、不安を脱ぐいたいと思い質問させていただくことにしました。フラット35Sと全期間固定の違いについて教えてください。金利以外の差はあるのでしょうか。全期間固定であっても返済期間は35年を予定しております。よろしくお願いいたします。

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順

住宅ローン審査

購入にあたり、住宅ローンの審査をしました。ダメだったら即日返事がある。という話でしたが1週間待って返事が「迷っている」とのことでした。そこからまた3日ほど待ち返事が来たのですが、結果はダメでした。現在の負債もあるのですが、ローンに関してはすべて完済予定ジョッピングによるリボ払いは問題ないとのことローンの延滞も当初、思い当たる節がなかったのですが・・・4~5年前に督促状というものが来ました。原因は、...

回答者
前野 稔
ファイナンシャルプランナー
前野 稔

カード利用の住宅ローン審査への影響

クレジットカードのリボ払い、分割払いの、住宅ローン審査への影響についてお伺いいたします。住宅ローンの審査で、カードの利用履歴も信用審査にかかると知って、不安になりました。キャッシングやリボ払いが審査に影響するのはどういった条件の時ですか?住宅ローンの審査の際に、リボと分割がなければいいのか、過去であっても、頻繁、または長期間の利用があればNGなのか、それとも最後の利用から何年など条件があるのかなど...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

生命保険 受取人変更について

私は34歳専業主婦 夫43歳 子供5歳です。別居中の夫と離婚前提で話を進めています。夫が契約者で 死亡時の受取人が私の生命保険があります。夫の希望で、解約し返戻金を折半することになりそうです。ところで、別居中に受取人が夫の母親に変更されていました。私はまったく知らなかったのですが、受取人である私の同意がなくても受取人は変更できるものなのでしょうか?もう済んでしまったことなのですが、気になり確認したいと思いました。よろしくお願いします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

住宅ローン借り入れとうつ病について

私は現在27歳で、勤続6年目(会社名は伏せますが、一流企業とよばれている会社です)です。5月まで約1年半うつ病で休職しており、6月から復職しました。休職する前の年収は350万円です。夫は32歳、勤続10年目、年収580万円です。このたび私の両親と二世帯住宅を建てることになり、見積もりを出してもらったところ土地+建物+諸費用で約5600万円でした。私たちの頭金が500万円,あとは現在両親が暮らしてい...

回答者
佛坂 好信
不動産・相続コンサルタント
佛坂 好信

フラット35S対象外物件

戸建購入にあたり、ローンをどうするか悩んでいます。フラット35Sに惹かれているのですが、購入の戸建は35Sの対象ではないと不動産屋に言われました。建築条件付き土地なので、35S対象の家を建てればよいのですがそうすると価格がかなり高くなってしまうようです。(いくら高くなるのかは現時点で不明です)土地+建物の見積り額は3100万円ですが、予算的にもあまり余裕が無いので建物の価格は抑えたいところなのです...

回答者
佛坂 好信
不動産・相続コンサルタント
佛坂 好信

住宅ローン審査について

初めて質問させて頂きます。家族3人(夫43歳私41歳子供3歳)で賃貸マンションに居住6年目を迎えます。そろそろ中古マンションを購入したいと思い始めておりますが、審査に通過しないのではと思い質問させて頂きました。主人(自営業15年 事業収入600万 確定申告250万)私 (会社員14年 税込290~300万)貯蓄300万円賃貸 家賃、駐車場代込 115000円購入したい物件 中古マンション 築20年...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

主婦の入院・死亡による家事労働分を賄うために入るべき保険

2人目の出産で切迫早産による1カ月の入院を経験し、色々と出費がかさんだのを機に、保険の見直しを考えております。方針は夫婦で整理できたのですが、具体的な商品の選定に悩んでおり、お知恵を拝借したく考えております。宜しくお願い致します。【家族構成】夫(40)、妻(私、34)、長男(3)、長女(0)【入っている保険】アフラックスーパーがん保険(月の保険料約4500円) のみ15年ほど前夫が独身時代に契約。...

回答者
菊池 洋光
保険アドバイザー
菊池 洋光

住宅ローンの返済は可能ですか?

現在、新築の戸建物件を契約しています。銀行の審査はほぼ通りそうなのですが、現実的な金銭面などが見えてくるうちに、このままで大丈夫か不安になってきました。生活は可能でしょうか。物件は夫婦合算で購入し、子どもは今後増やす予定はありません。夫(30歳):手取り月収21万・ボーナスなし私(30歳):手取り月収12万・ボーナス不定期にあり額は不定子ども(2歳)現在は駐車場込みで3DK、家賃77000円のマン...

回答者
西垣戸  重成
不動産コンサルタント
西垣戸  重成

マンションの購入に差し当たり、簡保の解約を予定しています。

マンションの購入(3300万)を考えています。貯蓄は銀行へ定期で1000万 夫の簡保養老保険(10年満期で満期はH23年)で300万を払い込み済みと、簡保養老保険(2年前に手続きをしたのは覚えていますが、満期時期など分かりません・証書を実家に預けています)で700万円を払い込み済みです。この3つを解約してマンションの購入費に充てたいと思っています。簡易保険は、今解約するとかなり損をするようなことを...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

団信と民間保険について

現在、家の建築中です。フラット35S20年引き下げタイプ、夫婦で連帯債務、2,400万の借入です。フラットは団信が任意ですが、一応デュエット型で申し込みはしており、初年度の団信保険料は14万程度です。デュエットだと団信保険料が高いです(二人分なのであたりまえですが)。民間の逓減定期保険なども検討したほうがいいのではないか?と考えています。生命保険は別に加入しているので、団信目的の保険を検討しており...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

住宅資金の贈与、非課税枠拡大は土地代にも適応する?

H21年に新居を建てました。(建物は主人と主人の両親の3人の名義です。H21年に基礎控除110万+非課税枠500万、計610万の贈与を受けています。)お聞きしたいのは土地についてですが、土地購入に当り、地主側に沖縄ならではのユタ信仰が絡み「H22年の旧盆を過ぎるまで土地を売ってはいけない」と言われたそうで、交渉の結果、H21年に土地代3036万の半分を売買予約の内金として支払い使用貸借契約を交わし...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

家計診断をお願いいたします

現在、夫31歳(会社員)、妻28歳(パート)の二人暮らしです。結婚5年目に入り、子供は2人欲しいと思っています。家計内訳は次の通りです。どうぞよろしくお願いいたします。□収入:夫→手取り32万<生活費>(ボーナス100万/夏と冬あわせて)    妻→手取り 7万<ここから健康食品費/投資信託積み立て各1万円支出>□支出:賃貸住宅費 114000円 *共益費含む   食費      40000円  ...

回答者
福士 祐一
保険アドバイザー
福士 祐一

30代高血圧症でも入れる生命保険

私は36歳(未婚/女性)会社員、1年半前に会社の健康診断で血圧がひっかかり所見は「要観察」でしたが、治療は早い方が良いと思い医師にかかっています。投薬とお医者様の指導を受けて治療から1年半、現在は直近で最高血圧116mmHg/最低血圧76mmHg毎回このくらいの数値です。通院は月に1度、一日一度ノルバスク錠2.5mgを服用しています。内蔵疾患など他の病気からくる高血圧ではなく、しっかりと健康管理を...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

返済期間について

現在、家の建築中です。フラット35sの20年引き下げタイプで、2,400万の借入で仮承認がおりています。主人と私と連帯債務で支払いは35年、ボーナス払いなしです。月々の返済は当初10年は7.5万程度、11年~20年は8万程度、21年以降は8.3万程度になる見込みです(実行時の金利によりますが・・ちなみに12月完成予定です)。現在の収入状況としては、主人年収350万、私が300万(7月復職のため今年...

回答者
西垣戸  重成
不動産コンサルタント
西垣戸  重成

離婚後の子供の国民健康保険加入手続きについて

はじめまして。34歳専業主婦です。5歳の子供がひとりいます。離婚することになり、ほぼ条件など決まりました。現在会社員の夫の扶養に入っています。離婚後は旧姓に戻すのですが娘の手続きには2~3週間ほどかかり、それから私の籍へ入籍となります。離婚後扶養を外れたら14日以内に国民健康保険の手続きとありますが私と娘と一緒に外れると娘はまだ姓が変わっておらず、また夫の戸籍に入ったままとなります。このような場合...

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

住宅ローンで生活が苦しいです。

はじめまして。6年前に新築で購入のマンション。当時は共働きだった為生活はできていましたが、今は2人の子供(上:年長、下:1歳)ができて私は専業主婦となり生活が苦しくなっています。主人の賞与は期待ができず、固定資産税や住宅ローンなどのボーナス払いの分にキャッシングして充てたりしています。叔母からマンションを売却して叔母所有の土地に安い家を建てれば?と提案されていますがキャッシングしている状態でそんな...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

住宅の購入可能予算と購入後の家計運営について

はじめまして。住宅の購入可能予算と購入後の家計運営について悩んでおります。夫(会社員):35歳、税込年収400万円。妻(会社員):37歳、税込年収250万円位(今年から時短勤務になりましたので見込み年収です)。子供:1人、1歳。貯金:1000万円。子供の教育貯金は上記とは別に500万円用意済&学資保険で18歳の時に300万円入る予定です。現在は夫の手取り月収が22〜23万で、家賃が8万1千円です。...

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

住宅ローンと不動産担保ローンについて

現在、住宅の新築を検討しております。 現在住んでいる敷地に建築予定ですが、その敷地が元々父親名義の土地でした。 しかし2年前に父が自己破産し土地と建物が競売物件となりました。 そこで娘である私と主人で落札し現在住んでおります。(当の父親も同居しております。) 敷地が広いので今の住居はそのままに、敷地内に別宅で新築したいと考えております。そこで質問ですが、競売入札時に700万円の不動産担保ローンを組...

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順

超初心者です。投資の仕方について

初めまして。今まで、定期預金でしか貯蓄をして来なかったのですが、あるきっかけで分散投資を知り、時間のある時にちょこちょこ勉強をしています。初心者ゆえ、分散投資と言っても何をどうしたら良いのか迷っています。とりあえず、小心者の私が定期預金以外に用意した金額は60万弱。そのうちの半分をブラジル国債に使ってしまいました。あまり欲がなく、損失出さなければ良いな~という程度に思っています。残りの30万ですが...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

低所得の家計について

首都圏近郊に住む、夫(38歳)、妻(38歳)の夫婦二人暮らしです。夫の収入が激減して家計が火の車です。月収は手取り23万(残業・ボーナス・退職金なし)と私のパート代(0~5万)で何とかやりくりしています。☆家賃・・・8万6千円(駐車代含む)☆生命保険・・・約2万円(夫婦合わせて)☆年金積み立て・・・1万5千円☆通信代・・・1万2千円(固定・携帯電話)☆光熱費・・・約1万5千円☆食費・・・約3万5千...

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

地震保険は入る方がいいのでしょうか?

住宅を購入することになりました。火災保険には加入するのですが、その際、建物だけでなく、家財に対しても加入しておくべきでしょうか?購入する家は新築一戸建で長期優良住宅で耐震性の等級は最高等級と住宅メーカーさんは言っているのですが、地震保険は加入しておくべきでしょうか?また、地震保険も建物だけではなく、家財に対しても加入しておくべきでしょうか?

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

医療保険の告知義務について

現在9か月の妊婦です。妊娠を期に保険に入ろうと思い、あるFPさんに相談したところ、早めに医療保険に加入しておいたほうがいいといわれ、とある保険会社さんの医療保険に加入しました。契約は成立し、お金も振り込んでいます。しかし、今更ながら気になることが出てきました。妊娠が分かった時に、非常に小さな子宮筋腫を指摘されたのですが、経過は順調で、出産にも問題ないと主治医に言われていたため、正常妊娠として申告し...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

医療保険とがん保険について

医療保険、がん保険の加入を考えています。(主人)たくさん種類もあり、パターンも色々で選択が難しいです。ですが、家計にもあまり余裕がありませんので、月々の保険料は抑えたいというのがまずあります。と、なるとそんなに良い保障のものは望めないとは思うのですが…。医療保険は入院日額が5千円のものでよいかなと考えています。現段階では二つの会社の商品で迷っていまして、一つは対象手術が1000種類、もう一方は88...

回答者
菊池 洋光
保険アドバイザー
菊池 洋光

住宅ローン(変動金利と固定金利)の選び方

初歩的な質問になってしまうのですが、変動金利と固定金利の違い(双方の良い点、悪い点)がいまいちわかりません。また、不動産屋には夫が公務員だという理由で固定金利の方が良いといわれているのですが、職業によってどちらの方が良いといった基準(目安のようなもの)があるのでしょうか。ご教示の程、宜しくお願い致します。土地+建物:4,000万円頭金:1,600万円(両親からの援助)借入:2,400万円家族構成:...

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順

退職後の健康保険と年金について

現在契約社員として勤務しており、契約は2011年1月4日までありました。ところが事業縮小により突如8月末日で途中終了することになりました。離職票は「会社都合解雇」と記載されています。ハローワークに確認したところ、それであれば「特定受給資格者」に認定されると思いますといわれました。その場合、トータルで10年以上雇用保険をかけているので、どうやら支給日数は200日程度になるようです。それで本題ですが、...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

住宅ローンの借り換えについて

お世話になります。借り換えについて相談させて下さい。3年前にJ銀行(地銀)より1700万*借入年数35年*金利3年固定優遇後2.2%(全期優遇-0.8%…三大疾病付にて+0.2%…よって、実質優遇は全期-0.6%)にて借り入れをしました。この度、固定期間3年満了をむかえるにあたり固定期間、及び、金利(優遇)を見直し、他行(T銀行(地銀)、及び某信金)にて相談。結果、T銀行より少々メリットのありそう...

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順

医療、ガン保険について。

現在、医療・がん保険については親の会社の付属で加入していましたが、22歳で契約がなくなるので、新しく加入を考えています。今お勧めされているのが、三井住友海上きらめき生命のGK新医療保険α女性向けプランです。60歳払済の終身保障で月4400円ほどです。別に、損保ジャパンひまわり生命のフェミニーヌも提案されました。どちらもがん保険がセットになっているのですが、やはり別々に加入した方がいいでしょうか?

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

出産手当金、育児休業給付金 需給対象期間

はじめまして。今妊娠中で2010年12月16日が予定日になります。2008年7月からパートで今の職場で働き、その間2子出産時、半年ほど産休をとっていました。今までは扶養範囲内で働いていたのですが、2010年1月1日より扶養を抜けて働いていました。第3子を妊娠し、11月5日より産休に入る予定で仕事は産後も半年で復帰する予定です。庶務課に確認したところ、出産手当金は出るとはじめ言われました。育児休業給...

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦

確定拠出年金の再開について

主人48歳、私46歳です。子供の学資保険が終わりますので、その分を貯蓄したいと思っています。三年前に企業型から個人型確定拠出年金に移行したまま拠出をストップしています。転職で収入減の為、余裕が無かったのです。その後お取引状況のお知らせが届いています。商品は「りそな定期預金フリーポケット」現在、年金資産評価額60000円ほどで少額です。評価損益が-5000円で年々減っています。このままにしておけば手...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

住宅ローン借り換えについて

固定3年がもうすぐ終了するので、借り換えを考えています。土地残高(3年固定終了時)・・8,925,746円 建物残高(  同上   )・・18,942,457円(当初合計3000万円借りています)土地を先に買ったので、ローンは別で組んでいます。今の金利は 土地1.2 建物1.1です。3年が終了しても金利が1%値引きの優遇はあります。借りているのは岐阜銀行で、今の金利を見ると変動2.475 3年固定...

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順

借入金返済の過払いについて

初めまして。現在返済中の借入金について、過払いによる減額が可能かどうか教えてください。借入額が30万で返済額は月1万です(2007年2月から借りて返してを繰り返し、残高は30万のまま。今年4月からは返済のみ)利率は25.55%です。取引履歴を送ってもらったんですが、貸付残高は29万でした。法定利率18%で計算したら、貸付残高が19万になりました。ですが、この後どうしたらいいのかわかりません。友人に...

回答者
井手 誠博
行政書士
井手 誠博

住宅購入について

はじめまして。ナーンタリと申します。現在、一軒家の購入を考えております。果たして私たちの身の丈に合う物件なのかと思い、ご相談させていただきます。ご教示の程、宜しくお願い致します。夫 42歳 会社員 年収450万私 33歳 会社員 年収370万長女 3歳 保育園二女 5ヶ月 保育園家賃105000円長女 保育料 17000円二女 保育料 35000円学資保険 40000円生命保険 30000円預金 ...

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順

生活費について

私は23歳の主人と1歳の子供がいます。私も働いていて今は二人の収入を合わせて32万の収入です。生活費は家賃 6万5千円保険(車・生命保険・学資保険)2万3千円車ローン 2万6千円夫小遣い 2万円携帯   1万円ガソリン代 1万円保育所  4万円食費   2万5千円生活用品  2万円美容室・病院 1万円ガス代  7千円電気代   6千円水道代  5千円です。私は最近、第二子を授かりました。今後、つわ...

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

保険の見直し

主人34歳、妻32歳、子ども1歳3ヶ月の家族で、2〜3年後にもう1人考えています。毎月3万円の自動積み立てをしていて、手取り年収は約450万円です。現在利用しているプロバイダで保険の見直しを無料で行なうサービスをしているので以前から興味があり、生命保険に関してきちんと理解出来ていないのでこの機会にみてもらいました。そこで、説明やシュミレーションなどで今、加入中の保険を解約し、新しく加入することを勧...

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

厚生年金にかかる会社の給与過少申告について

先日、主人の元に届いた21年度の「年金定期便」(厚生年金保険の標準報酬月額と保険料納付額の月別状況一覧)を確認したところ、私の標準報酬額と比べ、主人の標準報酬額が異常に少ないことに気がつきました。私より10万円ほど給与のよい、主人のほうが標準報酬額が少ないことに、違和感を覚え、会社が給与を過少申告しているのではと、疑念を持ちました。主人の給与は大体40万前後なのですが、標準報酬額は26万~24万円...

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順

育児休暇復帰後の住宅ローンについて

こんにちは。以前こちらで質問させて頂き、主人に信用問題があり、住宅ローンを組むなら妻の私単独で組んだ方が良いとアドバイスをいただきました。私は勤続3年半、看護婦で年収500万、現在は育児休暇中です。復職後住宅購入を考えたいと思っています。その場合、復職後3ヶ月たつとローンをくめると聞いたのですが、本当でしょうか?また、もし土地を購入し、家を建てるとした場合、ローンをくむ、イコール正社員でいないとい...

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順

扶養加入手続きのタイミングについて

6月末まで派遣社員をしていましたが、10月に出産予定のため、退職しました。今年の収入は130万を超えています。出産予定ということもあり、しばらく再就職予定がないため、失業給付金をもらわずにすぐに夫の扶養に入りたいと考えたのですが、手続き書類がなかなか揃わず、また、揃ってからも夫が長期出張等でバタバタしてしまい、8月に入った現在でもまだ夫の会社へ扶養の申請をしていません。7月以降に行っている妊婦健診...

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順

扶養に入るか、入らないか

7月末で半年働いたパートを辞めました。社会保険にも入っており、半年の収入は60万ほどでした。現在派遣に登録しており、9月頃からフルタイムで働こうと思っています。しかし、9月から働いた場合を考えて計算してみると、今年の収入が141万をぎりぎり越えそうなのでもしかしたら扶養に入らないほうが得なのでは、と考えております。来年あたりには子供が欲しいと考えているのでたとえば9月から派遣で働いても、健康保険が...

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

火災保険について

先日賃貸住宅に引っ越しました。今回の賃貸物件は不動産屋の指定の保険会社がなく、火災保険の加入も任意です。今までは不動産屋指定の火災保険に言われるがまま加入するだけだったのですが、今回は積極的に加入するべきなのでしょうか?また、加入すべきであればどんな点に注意して選べばよいのでしょうか?

回答者
福士 祐一
保険アドバイザー
福士 祐一

住宅ローン、連帯債務?単独債務?

新築に伴い、住宅ローンの申込みを考えています。夫婦共(30代前半)に働いており、夫400万円・妻300万円程の収入があります。(借金はありません)夫婦での連帯債務で申込みをする方がいいのか、夫での単独債務で申込みをするほうがいいのか、とても迷っています。どちらを選択したほうがよいですか?アドバイスよろしくお願いします。

回答者
佛坂 好信
不動産・相続コンサルタント
佛坂 好信

米ドル投資の確定申告について

2007年より円から米ドルに換えて3万ドル投資して、今年10月満期を迎えて6210ドル(年6.5%)の利息を加えて36210ドルアメリカから日本の銀行に戻ってきます。当時1ドル116円で買った投資ですから、ドルから円(現在85円)に戻すと利息分を含めても50万近い為替差損が出てしまう為、ドルのまま日本の銀行に預金しておくことにしました。先日税務署より電話があり、「あなたが投資していたものに、20万...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

家計診断をお願いします

我が家の家計診断をお願いします。現在、夫29歳(会社員)、妻29歳(会社員)の2人暮らしです。収入は夫手取り30万前後、ボーナス100万(夏冬合わせて)   妻手取り17万   ボーナス30万(夏冬合わせて)毎月支出 住宅ローン 50000円 管理費   32000円 駐車場代  18000円 食費    30000円 外食    10000円 日用雑貨  10000円 ガス代   7000円 電...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

完済後の過払い金返還請求について

はじめまして。新聞の折込チラシで、司法書士による過払い金返還請求の出張無料相談会が開催されると知り、近々相談に伺う予定でいます。結婚前、3年程前に完済している主人の借金(4社程度/数年利用/総額百数十万円程だと思われます)があります。相談会に参加するに当たり、過払い金返還請求についていくつかの法律事務所のHPやAllAboutの過去記事等を拝見し、多少理解したところです。明細書等は全て破棄しており...

回答者
井上 佐知子
司法書士
井上 佐知子

10,073件中 3001~3050件目