対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
はじめまして。
6年前に新築で購入のマンション。当時は共働きだった為生活はできていましたが、今は2人の子供(上:年長、下:1歳)ができて私は専業主婦となり生活が苦しくなっています。
主人の賞与は期待ができず、固定資産税や住宅ローンなどのボーナス払いの分にキャッシングして充てたりしています。
叔母からマンションを売却して叔母所有の土地に安い家を建てれば?と提案されていますがキャッシングしている状態でそんなことは可能なのでしょうか?
色々なサイトを見るとキャッシングはしない方が良いと書かれているので不安です。
simejiさん ( 埼玉県 / 女性 / 36歳 )
回答:4件
住宅ローンで生活が苦しいです
アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。
ご質問の件ですが、現時点でローンの残債がどのくらい残っているかにもよりますが、無理をされて資産を維持されることはあまりいいとは言えません。
やはり、一度売却を検討されてはと思います。
また、並行してローンの返済方法などの見直し等は検討すべきでしょう。
キャッシングの額が大きくならないうちに、手を打たれることをお勧めいたします。
尚、今月27日に無料の相談会を開催しますので、宜しければご検討下さい。
詳しくはコチラ ⇒ http://profile.allabout.co.jp/pf/t-teraoka/s/s-1123/
以上、ご参考になれば幸いです。
詳しい説明や個別のご相談をご希望でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。
アネシスプランニング
http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/
住宅ローンの審査基準 小冊子プレゼント!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.allabout.co.jp/pf/t-teraoka/c/c-38346/
不動産購入&住宅建築サポート 受付中!!
詳しくはこちら ⇒ http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/tab6/tabid/60/Default.aspx
評価・お礼

simejiさん
アドバイスありがとうございました。
やはり売却を考えた方が良いようですね。
主人は、今住んでいるマンションは駅から近いし、
交通の便も良いのでできれば離れたくないようです。
ですが、そんなことも言ってられないので
良く話し合ってみたいと思います。
ありがとうございました。
回答専門家

- 寺岡 孝
- (東京都 / お金と住まいの専門家)
- アネシスプランニング株式会社 代表取締役
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします
生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。
寺岡 孝が提供する商品・サービス
今後について
おはようございます。
キャッシングの件ですが、完済しないと住宅ローンの審査で不利になります。
現状住宅ローンのボーナス返済をキャッシングでカバーしているということですが、この状態はいうまでもなく、いい状態ではありません。至急何らかの手を打つ必要があります。
その方法として叔母からのご提案も一つかもしれませんが、現状マンションを売却して住宅ローンは残らない状況でしょうか。残るようだと基本的に一括返済になります。また、叔母との関係がわからないのですが、土地が借地になりますので後々土地の問題でトラブルにならないようきちんと契約書を交わしたほうがいいでしょう。
そのほかとしては、現状売却して住宅ローンが残らない状態であるならば、支払える範囲で売却して賃貸に暮らすのも一つの方法です。
売却して住宅ローンが残るのであれば、奥様が再度働き家計の収入アップをするか、支出で抑えられるところがないか検討していくしかありません。
詳細がわかりませんが、一度お近くの独立系のファイナンシャルプラナー(上級資格CFP保持者)にご相談されるといいでしょう。
株式会社FPソリューション:http://www.fp-s.jp/
ファイナンシャルプランナー(CFP)
辻畑 憲男
評価・お礼

simejiさん
アドバイスありがとうございました。
叔母の土地はこっちに家を建てるならあげるよという風に言われていますが
やはり契約書はきっちりしたほうが良いですね。
実家の方へ引っ越せるなら子供を親へ預けて少しでも働くことが
できると思うのでその方がいいのかなと思うのですが・・・。
ただ、今のマンション(最寄の駅、徒歩4分)に比べると田舎に
なるので主人が考えてしまうようです。
でもそんな余裕はないので良く話し合っていかないと
いけないですね。
独立系のファイナンシャルプラナーさんにご相談すれば
いいんですね。まず、どういった方に相談すればいいのかすら
分からなかったので。
ありがとうございました。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
辻畑 憲男が提供する商品・サービス

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
住宅ローンとキャッシングについて
simejiさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『キャッシングしている状態でそんなことは可能なのでしょうか?』につきまして、キャッシングをして住宅ローンを返済していますので、新たに住宅ローンを組む場合、住宅ローンの審査で個人の信用情報の照会を住宅ローンを申し込んだ金融機関では行うことになります。
このときに、新たに借り入れる住宅ローン分と合わせて、キャッシングの返済分も含め、返済をしていくことができるかどうかを審査することになります。
よって、キャッシングをしている場合、住宅ローンの審査では多少なりとも審査に影響を与えることになってしまいます。
尚、現在、住宅ローンの返済のためにキャッシングをしているということですから、融資先の金融機関に一度ご相談していただくことをお勧めします。
今後、収入を見込むことが出来るまでのしばらくの間は、毎月の返済分についてはローン利息だけにしてもらうなど、対処方法を金融機関の担当者にご相談していただくことをお勧めします。
このままにしておくと、新たにキャッシング分の返済も加わり、首が回らない事態にもなりかねません。
お子様方に惨めな思いをさせないためにも、早急に対処するようにしてください。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

西垣戸 重成
不動産コンサルタント
2
先ずは負債の上乗せを回避
simejiさんはじめまして。住まいのコンシェルジュの西垣戸 重成と申します。
現居が、住宅ローンの残債額よりも上回った金額で売却可能であれば、一旦、売却されるべきではないでしょうか。
直近に、家計が黒字だった頃の状態に戻せるならまだしも、そうでないなら早急にご決断されるべきかと思います。
新築の完成時期に合わせて現居を売却する等計画はリスクが伴います。
一旦、売却後はご無理のない範囲の賃貸住宅にご入居され、simejiの就業なども含め家計が安定されてから、再度、ご新築をご検討いただく方が安心感があるように感じます。
以上、ご参考となれば幸いです。
評価・お礼

simejiさん
アドバイスありがとうございました。
上回った金額で売却できれば一番良いのですが、この辺りの相場の額を調べてみたら
微妙な感じです。
が、住宅ローンが家計を圧迫しているのは明らかなので売却することを考えて
良く話し合っていこうと思います。
もし無事に売却できたとしたら実家への居候をお願いすることも
考えてみようかなと思います。
そうすれば家賃分も浮かせることができますし、
子供を親に預け短い時間でもパートに出ることも可能かなと。
まだまだ不安はありますが、まず何をすべきかが分かりました。
ありがとうございました。

西垣戸 重成
simeji 様
ご返信有難うごじます。
ご実家にお世話になれるようであれば助かりますね。時には膝をかがめてみることも必要だと思います。早々に安心を取り戻せるように頑張ってみてください。
EYE-PLUS 西垣戸 重成
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A