対象:借金・債務整理
初めまして。
現在返済中の借入金について、過払いによる減額が可能かどうか教えてください。
借入額が30万で返済額は月1万です(2007年2月から借りて返してを繰り返し、残高は30万のまま。今年4月からは返済のみ)
利率は25.55%です。
取引履歴を送ってもらったんですが、貸付残高は29万でした。
法定利率18%で計算したら、貸付残高が19万になりました。
ですが、この後どうしたらいいのかわかりません。
友人に、取引履歴を請求した後に今までの利率で返済をしたら、過払い請求は出来ないといわれました。本当でしょうか??
うまく説明できないですが、どうしたらいいのかわかりません。
よろしくお願いします!!
春樹さん ( 大阪府 / 女性 / 21歳 )
回答:1件

井手 誠博
行政書士
-
まずは業者に相談してみましょう
行政書士の井手誠博と申します。
取引履歴を取りよせ、引き直し計算をした後どうしたらいいかわからないという事ですね。
まずは、業者に相談してみてはいかがでしょうか?
利息制限法に照らして計算をした結果、残高は19万なので、
19万に減額して欲しいと。
良心的な業者であれば、いくらかは話を聞いてもらえると思います。
話し合いがつかなければ、裁判手続きとなります。
・調停の申立て
・債務不存在確認訴訟
調停はあくまで話合いなので、双方が納得しなければ解決はできませんが
まともな業者であればきちんとした話合いができるかと思います。
訴訟になった場合は、引き直し計算した残高19万を超えては債務は存在しないという
確認を求める訴訟手続きになります。
弁護士・司法書士に依頼ができれば一番良いのですが、10万円の減額を考えた場合
専門家への報酬を支払ってまでして、費用対効果があるのか疑問です。
できることならぜひ自分でトライしてみて下さい。
裁判所も良心的に教えてくれると思います。
行政書士 井手誠博
http://www.ide-office.net
評価・お礼

春樹さん
丁寧な回答ありがとうございました!!
まずは、相手の業者に連絡を取ってみます。その結果どうなるかはわかりませんが、少し前に進めました。ありがとうございます。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A