「借金」の専門家コラム 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月05日更新

「借金」を含むコラム・事例

1,319件が該当しました

1,319件中 901~950件目

「心のストリップ」の法則。

【天職を手に入れる100の法則】 こんにちは。天職支援と天職起業の天職プロデュースです。 では、本日の法則スタート! ■......................................................................................................■ 「心のストリップ」の法則。 ■...................(続きを読む

咲桜 佳美
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)
2012/01/09 15:00

1月2日〜1月8日に投稿したなう

【質問×仮説×双方向営業研修】質問仮説営業コンサル竹内慎也さんの投稿したなう ジャック・ウェルチの名言(撤退する): 皆さまおはようございます。営業コンサル@竹内ですではでは、今日の名言をご紹介します!!今日の名言は…世界でNO.1、悪くてもNO.2になれない事業からはすべて撤退するジャック・ウェルチ... http://t.co/XcvlwNbw1/2 8:57 【1/2書評】今どきの営業...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
2012/01/09 12:29

2012年にあなたが変わるきっかけ「気づき」になればと思います。

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 是非あなたに参加してほしい、という講演会を企画しました。 それが、こちらです。 【1/20】3億円の借金地獄で学んだお金の知恵と成功法則-水野俊哉出版記念トークショー  ITベンチャー経営から一転して取締役を解任され、3億円の借金地獄に陥るものの、これまで累計3000冊以上の本を読み、「成功本50冊勝ち抜け案内」を出版。以降、「法則の...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

ユーロ急落、欧州と日本の今後

ユーロが、円に対して急落しています。 欧州債務危機の拡大が要因のひとつとみられます。 では今後、欧州は、どうなっていくのでしょう。 ギリシャは、仮に財政破たん宣言をしても、 今さら驚かれることもないでしょう。 次の焦点は、イタリア、スペインに移っています。 イタリア10年国債の利回りは、一時は、5%台まで戻しましたが、 最近は、再び7%台まで上昇しています。 そして、フランス、ドイツに...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

率より額が重要なことも

おはようございます、今日から仕事始めの方も多いでしょうか?新年一発目、心穏やかに過ごしたいものです。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。利益率を問題にしている指標を取り上げています。もう一つ考えなければならないのは率の発想法ではダメなこともあるということです。つまり割合ではなく絶対額がネックになることもあるということです。 例えば。他人からの借入が60、自己資本が40、利益が10の会社があ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/01/04 01:00

借金に頼るのは良いこと?

おはようございます、新年二日目如何お過ごしでしょうか?私は現在膝の上に子どもを乗せてのお仕事中です。 一昨日からの続き、小さな会社と会計について。自己資本利益率を高めるには他人からの借金を増やせば良い、と実に簡単なテクニックをご紹介しました。実は数年前まではこのようなテクニックを如何に駆使するか、つまりどうやって他人から借金をするのかが事業においてとても重要だとされていた時代でした。特に海外におい...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

総資本か自己資本か

おはようございます、年の暮れでも赤児は泣きます。大人が勝手に区切ったルールなんて彼には通じないですね…。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。総資本利益率と自己資本利益率を紹介しました。この二つの指標ではどちらが重要なんでしょうか? 一つの目安として経済の状態がどうなのか?がポイントです。実は自己資本利益率を高める方法は簡単だったりします。それは ◯商売を始めるに当たり、なるべく借金すること...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2011/12/31 01:00

元手が必要な事業ほど数字は低い

おはようございます、今日から年末休みの方も多いですね。私は多分明日も仕事をしているかと思います。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。総資本利益率の分母、総資本(借金+自分で出した元手)は業種によって大きく異なってきます。 建設業や製造業など色々と機械装置などが必要な事業であればその分投じるお金も大きくなります。分母が大きくなれば利益率は下がります。これに対してサービス業など元手が少ない事業...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

総資本利益率

おはようございます、今日で仕事納めという方も多いでしょうか。本年もお疲れ様でした。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。今日からは利益に注目した指標についていくつか取り上げてみます。まず総資本利益率という数字です。 ◯利益 / 総資本(他人から借金+自分で出したお金) イメージとしては投じた元手に対してどれくらいの利益が出せているのかをみるための数字です。業種ごとの特徴などについて考えてみま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2011/12/28 01:00

世界債務危機が来た時のくらしの守り方

先日、国の来年度予算案が発表されました。 新たな国債発行額が税収を上回る異常事態が続き、 このまま財政を持続することが、困難な状況です。 それでもなお、日本には「まだ大丈夫説」があり、 世間一般に、それほど危機感はないようです。 というよりも、日本や世界で今何が起こっているのか、 よく分かっていない人が多いのが実態なのかもしれません。 実際、私自身も昔は、よく分かっていなかったのですが、 ...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

資産運用 自分で作る年金に活用できる公的な制度-1

公的年金にプラスして、私的年金の積み立てをお考えの方は多いと思います、では、どの程度の資金が必要なのかとして、私が紹介しているのが、下記の数値です。 リタイア後の消費支出(生活に係る支出)は平成22年は234.555円でした。(総務省統計局家計調査―高齢夫婦無職世帯の家計収支より)。これに対する収入は223,757円で税金等を支払った後の可処分所得は193,364円になり、差し引き41,191円...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

安全性は貸借対照表から

おはようございます、いよいよ年末を迎えるのみ!12月は年末が使えないので、申告も案外とタイトです。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。これまで取り上げてきた指標を大まかに分けると安全性に関するものばかりを取り上げてきました。 ・自己資本比率:借金に頼りすぎていないか・売上債権回転期間:代金の回収は滞っていないか・棚卸資産回転期間:在庫を抱え込みすぎていないか・固定比率:固定資産を買う時にお...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

借金とタイミング

おはようございます、イブですね。子供たちへのサンタ出動を準備。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。固定比率の数字が高いということは、それだけ固定資産を調達するのに自己資本以外、つまり他人からの借金に頼ったことを意味します。 何かを始める時にどれくらい借金に頼るのかは重要なポイントです。もっとも望ましいのはまったく他人からのお金を使わずに事業を始められることです。これならば返済の義務がないの...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

比率と額

おはようございます、今日は歌の本番です。この時期は方方でクリスマスコンサートが開かれています。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。自己資本比率の評価基準は状況によって変わる、という話を取り上げました。実はもう一つ大切なことがあります。それは比率はあくまでも比率であって、倒産の直接の原因にはならないということです。極端な例を考えてみます。 ・自己資本比率は高い(借金がない)けどお金が手元にな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2011/12/17 01:00

世界債務危機の行きつく先は・・・

ここのところ欧州の債務不安が高まっています。 米国も今年8月にS&Pによる米国債の格下げが行われ、 債務危機への不安が高まりつつあります。 日本も国の借金1000兆円を目前にして、 財政状態は、かなりひっ迫しているように見えます。 つまり日米欧とも、問題を先送りにしてきたつけが ここにきて、噴出しているというわけです。 では、今後どうなっていくのでしょう。 国が借金を返済できなくなったら...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

46歳、4600万円の住宅ローンは大丈夫?

ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~ ■46歳、4600万円の住宅ローンは大丈夫?■ ■【住宅ローン審査に関するご相談】 先日、近所の新築マンション4500万購入の仮契約 をしました。 夫は46歳、年収870万、勤続16年で 過去に延滞などのローン事故は一切おこしておりません。 某都市銀行の仮審査はOKがでたのですが、 団体保障会社からNGがでてしまい 住宅...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

夫婦で家計を豊かにする その3

こんにちは。今年を表す漢字は「絆」だそうですね。 「夫婦で家計を豊かにする その3」も「絆」をテーマに お話したいと思います。   よく、家計を見直したいのにご主人が話を聞いてくれない、 あるいは、ご主人だけが家計のことに熱心で、 奥さんが無頓着というケースに出会うことがあります。 夫婦で家計を豊かにするには、資産運用をうまくするとか、 何か特別なテクニックという前に、まずは、コミ...(続きを読む

小野寺 永吏
小野寺 永吏
(ファイナンシャルプランナー)

住宅ローン選びは長期で考える

 住宅ローン選びにおいて、不動産会社などに薦められるままに一番金利の低い変動金利を選んではいないでしょうか。確かに今のように景気が悪く、しばらくは景気が良くならないのではと一番金利の低い変動金利を選んでしまうのもわかります。しかし、よく考えてみてください。みなさんの返済期間は何年ですか。5年ですか。10年ですか。ほとんどの方は、30年、35年です。30年、35年この景気の悪さがずっと続くのでしょう...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

借金体質改善コラム 第11回 「隣の億万長者-アメリカの調査」

アメリカで資産10億円以上の資産家のライフスタイルを研究した人がいます。以下、その生活振り。 趣味: ホームパーティ 美術館巡り ジョギング ボランティア 車 レクサス メルセデス リンカーン 家 ベッドルーム2つ 駐車場2台 プール無し アメリカ人が見ると決して贅沢とは言えない内容です。実は資産が1億円の人より10億円...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム 第9回「少額に対する錯覚」

750円のランチに50円でアイスコーヒーがついていると得した気分になりつい頼んでしまうのは私だけでしょうか?これが、250円だと店を出て缶コーヒーを飲むか、ドトールコーヒーに行くかがお昼のあとコーヒーを飲みたい時の私の判断です。同じような金銭感覚を持つ人は多いと思います。では、次の質問はいかがでしょうか?貴方は、自動車を買うことを決めました。近くのディーラー目的の車を買うと、185万2千5百円です...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2011/12/09 16:00

借金体質改善コラム 第10回「出身地による格差」

東京で働いている人に質問です。同じ会社に勤め、同じように昇進していっているのに、方や高級住宅街に一軒家、方や通勤時間2時間の中古マンション。一体この差は何から来るのでしょうか?実は、出身地が大きく影響しています。両親が東京の人の場合、人生最大の買い物である「家を買わなくて良い。」場合が多いのです。多くの東京出身の人が、2世帯住宅に住むとか家を建てるときに親から援助してもらうとかして多大な恩恵を受け...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム 第12回 「資金破綻は突然やってくる」

山一証券の廃業をご記憶の方も多いと思います。印象的だったのは、社員は何も気がついていなかったこと。普通に給与をもらい普通に生活をしていました。ところが急に自主廃業です。何故唐突にと思われた方も多いと思います。実は、企業の破綻も個人の破綻も急に訪れるのが常套です。資金が1円でも黒字で、回っている内は普通に生活し、普通に営業する。破綻の足音はあくまで帳簿上の上の話で現実味がありません。 しかし、...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム 第8回「無駄遣いが無くなる片付けの魔法」

片付けに関する本がいくつかベストセラーになっています。共通しているのは、片付けを契機に人生が変ったという体験談です。まわりを片付けたら思いもよらない幸運が舞い込んできた、片付けに励んでいたら素敵なパートナーに出会った、等です。 リバウンドしない片付けで1番大切なのは、如何に捨てるかと言う事。しばらく着ていない洋服、使っていない文房具、読んでいない古雑誌などなどです。身の回りのものはいわば人...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2011/12/09 15:00

劣後債(劣後特約付社債)が人気?

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   国が発行する借用書が「国債」なら、会社が発行する借用書が「社債」です。   つまり「社債」を購入することは、その発行体の会社に資金を貸すことになりますね。   もし...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
2011/12/08 15:00

借金体質改善コラム 第5回 「近視眼の人は眼鏡をかけよう」

返せないかもしれないと思っていても借りてしまう人。そのような人は何ヶ月先のことまで考えているのでしょうか?知り合いの多重債務者Bさんの場合ですが、彼は2ヶ月先までのことまでしか考えないそうです。その先は何とかなると思ってしまうとのこと。よくいえばポジティブシンキングな訳です。よくよくお話を聞くと、「どうせ借金はあるのだから、お金はためようと思わない。その週に暮らせればよい。」と思っているらしいので...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム 第6回「忘却の力」

ダイエットのときに甘いものを控えるのは常識ですが、甘党には辛いものです。そういう私も甘党ですが、この間20キロのダイエットに成功しました。成功要因は実は、「忘却の力」でした。理屈はこうです。人間の快不快の記憶は実はそんなに強いものではなく、ある一定期間同じ経験をしなければ忘れてしまう。とくに右脳の記憶、つまり感覚の記憶が曖昧になる、そうです。左脳で、つまり理屈では甘いものを食べると美味しかったと分...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム 第7回「コンビニの戦略、スーパーの戦略」

アメリカの西海岸にイマジニアというおもちゃデパートがあります。ここは、お客の子供1人当たりの購入金額がトイザらスの2倍もあります。このショップはどの様にしてお客の財布のひもを緩めたのでしょうか?実はこの会社の創業者は心理学者でした。買い物をするときの使う金額と、お店にとどまる滞在時間との相関関係に気がついたこの学者は、お店の滞在時間を長くすれば売上が伸びるのではないかとの仮定のもとに会社を興しまし...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2011/12/07 14:00

為替介入“9兆円”、でも・・・

こんばんは!   いやはや、ついに「師走」に突入し、気温も一気に“冬”到来となりましたね。   さて、財務省によると、10月28日から11月28日の間に、外国為替市場で合計9兆916億円の為替介入を実施したとのことです。   円相場が“1米ドル=75円台”を付けてから、断続的に介入を行っていたようです。   これによって、為替は1米ドル=78円前後で推移してきました。   しか...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

借金体質改善コラム 第4回 「信じるものは救われる。」

前回「目標を達成するにはどうすれば良いか」について古今東西の有名人が同じ事を言っているとお話しました。 有名人の中でも超有名人、たぶんトムクルーズより有名人のイエスキリスト君はこう言っています。「信じるものは救われる。」と。 そう、目標達成する秘訣は、達成できると「信じる事」が何よりの秘訣です。エジソン君は電球を発明しているとき922回失敗しました。そんなに失敗してどうして研究をやめ...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2011/12/01 18:03

借金体質改善コラム 第3回 「イメージの力」

さて、皆様、皆様は何か目標を達成しようとするときの心構えは何ですか? 1.根性でがんばる 2.長時間がんばる 3.周りの人の協力を得る 4.誰かに監視してもらう 5.達成しようとする目標に関する分野の本を読む 上記のどれかに当てはまる人は、実は目標を達成しない人です。 例えばたばこをやめようと思って根性でがんばってもたばこが好きな人はなかなかやめられません。 収入...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム 第2回 「貯金に罪悪感?」

何故自分は貯金ができないのだろうか、と悩む人の中には自分でも気がつかないのだけれど、心の奥に、貯金に対して抵抗感を持っている人が少なくありません。貯金の大切さを自覚しているのだけど、心の奥で貯金をするのはいやだと思っている訳です。 このような人の多くは、幼少期に主に親から「お金は汚らわしいものだ」、「金持ちは嘘つきだ」、「お金にばかり執着する人生を送るな」などのメッセージを受け取っていて知...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2011/12/01 17:45

借金体質改善コラム 第1回 「カリギリスは楽天家」

世の中、悲観的な人より楽天的な人の方が話していて楽しいもの。しかし、ことお金に関してはあまり楽天過ぎるのも問題があります。そう、お金を借りすぎてしまう、カリギリスになってしまうのです。 カリギリスの人は将来の事をあまり考えません。今が楽しければそれで良い。明日は何とかなると思っています。大昔にはやったこんな歌があります。 「金のないやつは俺んとこへ来い。俺も無いけど心配するな。見ろよ...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2011/12/01 17:41

探偵業法等に関連する最新事案

昨日、東京都千代田区にある日本教育会館で、社団法人日本調査業協会が主催する平成23年度第2回実務教育研修会が開催されました。 ここでは、1時限目に行われた警察庁生活安全局生活安全企画課の上條警視によるお話の中から、探偵業法等に関連する最新事案について、いくつかご紹介したいと思います。 1. 探偵業の届出状況 平成22年度年末での現存届出数は5,172件。そのうち個人による届出が3,760件、法人...(続きを読む

松本 耕二
松本 耕二
(研修講師)

カントリーリスクとは

●カントリーリスクとは こんにちは お金を増やすマネードクター浅見です。 カントリーリスクとは その国自体のリスクです。 例えば ある国の国債を保有していた場合に戦争・テロ・国際収支の悪化 外貨準備のひっ迫など取引相手国の政治的、経済的、社会的要因から 債券が暴落することがあります。 いつの時代でも良い国や悪い国があります。 今、良いからといってすべてを...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
2011/11/18 13:03

世界総資産60兆ドル!?

こんにちは!   さて、市場の混乱が全く落ち着きが見えない中、世界の資産は膨張を続けています。   銀行が保有する資産を抜いた世界の総資産が、2010年60兆ドル(約4620兆円)にまで達したとの集計がされました。   具体的には、ヘッジファンドや金融会社、証券化のための特別目的会社、上場投資信託などの資産が含まれます。   この額は、銀行保有資産約96兆円の6割を超える水準となっ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

住宅資金×贈与税×税務署のお尋ね

住宅を新築したり、マンションを購入して、しばらくすると、 税務署から、「お尋ね」という書面が届くことがあります。 全ての方に送られてくるわけではなく、無作為に抽出して送られてくるそうです。   何について尋ねるかと言えば、 「住宅を取得するための資金をどのように準備したか?」 ということです。   このお尋ねでよく指摘されるのが、夫婦間の無申告の贈与です。 土地や建物を登記する場...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)

国の借金864兆円!のコラムが2年前でした

ちょうど2年前の2009年11月12日に書いたコラムのタイトルが 「国の借金864兆円!国の資産は?」でした。 http://profile.ne.jp/w/c-32366/ 財務省のHPによれば、2011年9月末時点で、この数字が 954兆4180億円と、過去最高を更新したとのことです。 また、2012年3月末には、この数字が 1024兆1047億円になると推計されています。 消費税1%分...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
2011/11/11 16:18

住宅ローンが下りるまで。

良い物件が見つかったのだが住宅ローンが通るかどうか心配だ  いくらぐらい貸してもらえるのか どのくらいの金利になるのか 本当に貸してもらえるのだろうか  その心配をなくすために 住宅ローンの事前審査と云うものが有ります。 申し込みは簡単にできます。  銀行の申し込み用紙と 源泉徴収票 健康保険書の写し 免許書の写し  これで購入する前の審査ができます。 3日も有れば結果が出...(続きを読む

久野 博
久野 博
(不動産業)

自宅売却のススメ

この震災で自宅を失った方はたくさんいることと思います。  自宅を持つことのメリットは何でしょうか。  1.住宅ローンを払い終われば完全に自分の物になる。 2.きちんとローンを払っていれば、追い出しの心配がない。 3.自分が歳をとっても住む家がある。 4.ローンを払い終えた自宅を子供にあげて、あわよくば自分の面倒もみてもらう。  といったところでしょうか。   それではデメリットはど...(続きを読む

西原 雄二
西原 雄二
(不動産業)

今が円高なのではなく、これが普通!最も信用できる通貨が日本円

今、多くのメディアや専門家等と言ったコメンテーター、ならびに政府関係者が、この円高は異常であると言っている。「想定外・・・、有り得ない・・・。」だとか「日銀の政策が悪い・・・。」だとかメディアに出てくる全ての専門家、コメンテーターが他人のせいにしている。 どうしてもこの状態が信じられないのだろう・・・。いや、信じたくないのであろう・・・。 そしてこれを予測できなかったのは自分のせいではな...(続きを読む

築地 聡
築地 聡
(保険アドバイザー)
2011/11/01 14:34

寿命のお話し (1)

人の長寿では常に世界のベスト5に入っている日本ですが、 住宅のことになりますと、その寿命は、25年とも30年ともいわれ、 短命と言わざるを得ません。 住宅平均寿命の海外事情はと言いますと、 アメリカは45年、イギリスでは75年ぐらいはだといわれ、 100年住宅もめずらしくないようです。 大きな借金をしてやっと建てた家、 ようやくローンを払い終え30年、 そ...(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
2011/11/01 07:02

老後の生活設計 退職時にお勧めしたい3つの事柄

私は、退職後の生活をお考えの際に3つの事をお勧めしています。 1つは住宅ローンの完済の勧めです。 退職時点で住宅ローンが残っている場合には、退職金・貯蓄などでの完済をお勧めします。 投資・運用の観点から、借入金の返済は、無リスクで支払わずに済む利息が運用益となるチャンスです。また、借金を残したままでの手元資金の運用は、リスクを取っても必ず収益が上がるものではありませんし、場合によっては損失を被...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

代表取締役の長男が借金を肩代わりする場合の銀行の評価は?

【銀行交渉のポイント編-4 代表取締役の長男が、会社の借金を肩代わりする場合の銀行の評価は?】  信用金庫や地銀は、中小企業へ融資するかどうかの判断を行うに 当たって金融庁の検査マニュアルに従って判断を行います。 その検査マニュアルには、具体的な事例とともに銀行 (信用金庫・地銀)が融資するかどうかを判断したポイントと、 その判断基準の適否について解説が記載されています。 この【銀行交渉のポイ...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

その程度ですか・・・

先日、ご来店されたお客様Bさんの話です。 借り換えの話ではないのですが、是非皆さんに知って頂きたいと思いまして、ついつい書いてしまいます。 Bさんは家が手狭になったので、一戸建てを購入することになったそうです。 ローンを組むのは当然初めてで、高額な借金をするにあたり、ネットなど駆使して色々と調べました。 それだけでなく、不動産屋さんや、身内からのすすめもあり、次第に迷い始めました。何がいい...(続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)

超長期債も“2%”以下!

こんにちは!   はやくも10月最終週です。 温度の変化が激しい時期なので、体調管理は万全にしておきたいものですね。   さて、このところの市場不安が拡大する中、リスク回避した資金が長期債券に向かっています。   10年物国債の長期金利が1%前後で推移する中、「金余り」が加速している銀行などは、さらに長い超長期債へも資金を振り向けはじめました。   超長期債への資金流入によって、...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

@NEXT SenSEマガジン[vol.17]より(バックナンバー)2/2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.知っておきたいマネー用語:国債と預貯金の関連 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【国債と預貯金の関係】  前々回に国債発行残高について基本的な解説をしました。 ざっくり振り返ると、日本国債において、日本は債務国であると同時に債 権国ですので、理論的には無限に借り換えることもできるということで...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2011/10/27 11:00

借金と良い付き合いをして縁を切る

おはようございます、昨日はまた随分と暖かかったですね。…いよいよ衣替えをどうしたものか、只今長袖のTシャツ一枚です。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。事業を閉鎖するに当たり、借入金を残さないコツについて。要するに閉鎖に至るまでの経営がそのまま閉鎖という作業においても影響をしてくるわけです。借入金についても、良いお付き合いを出来たケースでは気持よく縁を切ることができます。それに比し、グ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2011/10/26 06:00

@NEXT SenSEマガジン[vol.15]より(バックナンバー)2/2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.知っておきたいマネー用語:国債の仕組み ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【国債=国の借金】  よく、国債残高を国民一人当たりに還元するといくら、みたいな報道を 見かけることは多いと思います。 しかし、実際は国債は「国」の借金なので、それを「国民」の借金に置き 換えるのはあまり正確な表現ではあ...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2011/10/25 11:00

相続プランで最初にやること

●相続プランニングで最初にやらなければいけないこと こんにちは お金を増やすマネードクター浅見です。 実際の相続が始まる前に 最初に取り組まなければいけないことは・・・ 現状の把握です! 対象の相続人にどこに いくらの財産があるのかを明確にすること。 これを相続を受ける人たち全員で把握するところから始まります。 最近では相続税を払うまでいかない家庭で調停が増...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
2011/10/23 09:32

@NEXT SenSEマガジン[vol.14]より(バックナンバー)2/2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.知っておきたいマネー用語:日本国債格付け引き下げ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   【日本国債格下げ】  アメリカの格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が27日、 日本国債の長期格付けを従来の「AA」から「AAマイナス」に引き下げると 発表しました。 日本国債の格下げは200...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2011/10/22 11:00

1,319件中 901~950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索