「借金体質」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

「借金体質」を含むコラム・事例

53件が該当しました

53件中 1~50件目

フランスのスポーツ大臣と司法大臣が、2020年東京五輪を崖っぷちに!?

前回のコラムで沢山の国旗ストラップをご紹介したせいか(ンな訳ない!笑)、今回又2020年の東京オリンピックに付いて、たまたまこの様な記事を見つけました。 ☆_(_☆_)_☆        裏金は37億円  ネットゲリラさんのサイトより http://my.shadowcity.jp/2016/05/37.html <転載開始>   東京オリンピックを潰したく...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/05/30 22:00

借金体質からの脱出

本日は3年前に任意売却推進センターで任意売却をなされた福岡県福岡市のお客様から お電話をいただきました。 この福岡県福岡市のお客様とは 取引がまとまり残代金の決済の時に わたしが福岡に出向いた時、 はじめてお会いしました。 それまでは電話と郵送にて やり取りをしていましたので お顔を拝見することはありませんでしたが お会いしてみるとかなりやつれた様子でした。 それでも、 当初のお問い合わせの時の...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

借金体質改善コラム第50回「自己破産を躊躇?空腹を楽しもう」

先日NHK特集で、長寿の秘密について放送がありその後大きな反響を呼んでいる。100歳を超えて100M短距離走で世界記録をもつ日本人の老人や、24歳の二匹のサルで片方は気もふさふさ、肌つやもいい、もう片方はけが抜け落ち、肌もしみだらけボケもあるらしい。アメリカの研究で最近サーチュウイン遺伝子なる物が発見された。この遺伝子のスイッチが一旦入ると老化を防止し病気を治す100種類以上もの様々な変化が人間の...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/21 12:00

借金体質改善コラム第49回「捕虜収容所で生き残る人とは?」

ベトナム戦争中、ハノイヒルトンと呼ばれた過酷な捕虜収容所で生き残ったストックデール将軍は過酷な状況で生き残る人、死んでしまう人を観察してきました。まず最初にダメになるひとは悲観主義者との事。どうせ自分は助からないと思う人は本当に些細な病気になって死んでいくそうです。そして次にダメになるひと、実は楽観主義者だそうです。彼らは、「今度のクリスマスには出られる」と思い、クリスマスを迎えます。「次の感謝際...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/20 12:00

借金体質改善コラム第48回「夜逃げと自己破産の違いとは?」

G.T.D. と言う言葉が、流行の兆しです。物事を処理していくと言う意味の英語です。G.T.D.は仕事をする上で、大切なスキルで専門のトレーナーが有料でレッスンしていたり、専門のパソコンソフトがあったりします。仕事の効率化に役立つばかりでなく、これを習慣として身につけた人が、異口同音に言うメリットがあります。 それは、・・・カタルシスです。TO DO リストの項目を処理し消し線を引いていくと...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/19 12:00

借金体質改善コラム第47回「スタバで10万円 - 節約のお話し」

同じ会社で給与も同じ。地方出身で家族構成も同じなのになぜか同僚より財政状況が悪い人がいます。そのような人は小さな習慣をチェックしてみてください。きっと理由がわかるはずです。たとえばスタバ。週五回仕事のある日に毎日コーヒーを飲んだとします。年間でどのくらいの金額になると思いますか?なんと10万円です。もちろんお金に余裕のある人はどんどんスタバでコーヒーを飲みましょう。 週に3回外食しているひ...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/18 12:00

借金体質改善コラム第46回「自己破産は恥か?」

日本人が自己破産に対してマイナスイメージを持つのは、日本人のもつ価値観に関連があるようです。よく日本は恥の文化と言われます。罪を犯すのと恥をかくのでは、恥をかく方が辛いと言うわけです。 江戸時代までの日本の農村では村八分が最も厳しい罰でした。かろうじて命は取られないものの、独房に入れられた様な毎日た耐え難いものであったに違いありません。 このような文化が生まれ育ったのは、共同体を守こ...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム第45回「睡眠と自己実現のなさぬ仲」

なさぬ仲とは、血のつながりの無い親子のことです。なさぬは、「生さぬ」と書きます。つまり生まない仲。さて、睡眠から生まれるのは、元気、健康と新しい一日ですが、睡眠が生む「なさぬ仲」としては、自己実現があります。 人間はイメージした通りになると述べましたが、このイメージをするのは実は寝る前が一番効果的と言われています。それも寝る寸前が良いそうです。うとうとし始めたときにイメージすると、まるで催眠...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/16 12:00

借金体質改善コラム第44回「兎と亀」

アインシュタインは言っています。「目標を達成するエレベーターは残念ながら無い。しかし、階段なら、いくらでもある。」 一見ひらめきで相対性理論を見つけた様に思われていますが、実は長年の思索のおかげだと言うことを本人が一番知っていたのです。勝間和代さんがよく言うのは、「一日たった0.3%の自己改革でいい。続けさえすれば、3年で全く違う人間に変身しているはずだ、」と。本人の体験談だけに説得力があります。...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム第43回「自己啓発はイメージの力」

聖書にはいろいろな警句がのっています。「信じるものは救われる」、「明日を思い煩うこと無かれ」、「求め世さらば与えられん」などなど。どれも聞き慣れた言葉ですが、実は最新の自己啓発書に書かれている事と究極的には同じ事を言っています。この究極的な真理とは、「人間はイメージした通りの人になる」と言う事です。 救われる(幸福になる)とイメージ(信じる)することが出来れば救われる。自分の将来に悪いイメ...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/14 12:00

借金体質改善コラム第42回「買い物が止まらない人は躁病かも」

お金が無いのにどんどん買い物をしてしまう。後で何とかなると思ってしまう。そのような人は、躁病かも知れません。意外と知られていない躁病ですが、うつ病の人の2割は両極性うつ病、つまり躁鬱病と言われています。特徴は、気分の落ち込みと高揚が交互にやってくるところにあります。治療が必要な重症のものから自分では気がつかない軽症のものまであります。ウツは辛いので治療の対象になりやすいのですが、躁は楽しいのでな...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/13 12:00

借金体質改善コラム第41回「ストレス解消に一番良い方法は」

むしゃくしゃしたときについつい買い物をしてしまうという人は結構多いものです。買い物はストレス解消になると思いがちです。しかしその心理をよーく分析してみると実は意外な心の仕組みが明らかになって来ます。 例えば洋服。ブランドの洋服を買うとそれを着た自分をイメージして、あたかも別人として生まれ変われるかのような錯覚を覚えます。お金のない自分ではなく、リッチな自分に生まれ変われるという錯覚です。 ...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/12 12:00

借金体質改善コラム第40回「環境を整える - 貯金のこつ」

私はサックスの演奏が趣味だ。奏でていると精神が満たされる。練習するのは苦ではないが、忙しくなるとなかなか時間が取れず練習が滞りがちになる。 やらなければならないことが滞りがちになると、「根性が無いからだとか」、「やる気がないからだ」など精神論に傾きがちだ。精神論を否定するわけではないが、着手できずに滞るのは、着手する為の環境設定が出来ていない事のほうが多い。 私は、サックスをリビングから寝室に...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/11 12:00

借金体質改善コラム第39回「入浴剤」

仁丹製薬が入浴剤を販売している。知る人ぞ知るこの入浴剤は生薬100%で体の芯から暖まる。そして何しろ香りがいい。漢方薬の何とも言えないいい香りがする。桂皮、陳皮、当帰片などの香りをかぎながら入浴を楽しむと、「幸せ」とは日常の小さな満足の中にあるのだと思い至る。Jロジャー著の「ポジティブ宣言」と言う本には幸せになるために次の事をあげている。・肌触りのイイ布団に寝る。・香りのイイ石けんを使い入浴する。...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/10 12:00

借金体質改善コラム第38回「時給換算してみる」

やることが多いとき、どれから手を付けていいか分からなくなる事がある。優先順位を付けろとか、TO DO LISTを付けろとかのアドバイス系やスキルアップ系の本や雑誌で多く語られている。これで手際よく仕事を分別しこなせる人は良い。しかし、いくら’やることリスト’とにらめっこしても、優先順位すら決まらないという人は少なく無いはずだ。 「この仕事は利益には貢献しないが、大切なお客様からの要請だからこなさ...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/09 12:00

借金体質改善コラム第37回「冬も悪くない」

春夏秋冬にそれぞれ2年を割当て、人生のステージとする考え方がある。8年で人生の山谷が一巡する事になる。筆者は人生を振り返るときこの春夏秋冬理論がぴったり当てはまることに驚く。 春は運気が上昇する「希望」の季節だ。伸び盛りで充実感がある。夏は大いに繁栄し豊かさを実感出来る。このお話をすると「春や夏がずっと続けばいいと」言う人が多い。また、「自分は今お金で困っていて冬の時代」とだ嘆く人は少なく無...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/08 12:00

借金体質改善コラム第36回「年金破綻は防げる」

二〇五〇年には、老人1人を現役世代1人が支える超高負担時代がやってくる。これでは、誰が考えても今の年金制度は成り立たない。成り立たないから不払いが起こる。自分で貯金して将来に備えた方がいいからだ。相互扶助方式である今の年金制度は、老人世代を現役世代が支えるという仕組みだが、この制度は次の世代の人口が増えるか、少なくとも現状の人口が維持される事が前提にある。 前提が崩れたのだから考え方を変え...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/07 12:00

借金体質改善コラム第35回「自己破産はセーフティネット」

経済活動に金融はつきものである。例えばレストランをオープンするとする。不動産契約の敷金礼金、内装、外装費用、調理器具、食器、宣伝など様々なお金がかかる。飲食事業者向けの専門誌によるとレストランの開業資金の平均額は740万円だそうだ。ほとんどの人が銀行からの借り入れと自己資金を合わせて開業にこぎ着けるらしい。10年以上営業を続ける人は僅か37%の厳しさ。6割以上が廃業に追い込まれる。 事業を営...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム第34回「お金の価値は相対的」

私のアメリカ人の友人で元部下のWエークスさん(仮名)はヘッドハンターで年収8000万円だった。彼の上司でヘッドハンティング会社を経営していた私の給与は彼の五分の一。会社が赤字だったので何とか少し彼の給与を下げられないかと打診してみた。 すると、「生活は苦しい」と彼は言う。始めは冗談かと思った。次に強欲な人かと思った。人事担当役員と彼の話をじっくり聞くことにした。 まず住宅。外人向賃貸住...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/05 12:00

借金体質改善コラム第33回「日本は老人」

円高が進んでいる。ある国の通貨が買われているのは、会社でいえばその会社の株が買われているのと同じで、国としての"株"が上がっているのだ。経済も政治パッとしない日本にお金が集まるのは変な感じがするが、実は道理がある。 国を人間や家庭に例えると分かりやすい。日本は長年働いて来た貯金の有る老人なのだ。家族の中でお金の貸し借りはあるが、他人様から借金がある訳ではない。節約家(=デフレ)なので出費も少ない...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム第32回「借金する前に考えて。投資と消費」

社内公用語が英語の会社に入って、借金して英会話スクールに通った。 ストリートギタリストが借金してギブソンを買った。 パターン② 子供や妻が使う自宅用のパソコンが無かったので借金して買った。 車好きのサラリーマンが借金してBMWを買った。 料理が趣味の弁護士が借金して料理学校に通った。 海外旅行に行くために借金して英語教材を買った。 趣味のギ...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/03 12:00

借金体質改善コラム第31回「借金苦は他人事と思え」

苦難に直面したとき、その苦難の半分は心の中の幻影である。病気になって苦しいのは病気の痛みが半分。残りの半分は病気に対する心配や自分の生活に対する不安である。多くの場合その不安は取り越し苦労の事が多い。 お金の困難に伴う苦しさもその半分は取り越し苦労である。自己破産の手続きも終わってみればあっけなかったと言ったのは「社長失格」というベストセラーを書いたもとベンチャー経営者の板倉雄一郎氏だ。氏...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム第30回「自由時間と無駄遣い」

自由時間が多いと無駄な出費が増える。東京の20代の独身OLは急に時間が空いたときの過ごし方を、 買い物 外食 飲み会 としている。どれもそこそこにお金がかかる。 アメリカニュージャージー州の2006年の調査で、個人資産200万ドル(1億5000万円)以上の資産家の休日の過ごし方を調べると、 1.  友人とホームパーティ 2.  ジョギング、ハイキング、その...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/01 12:00

借金体質改善コラム第29回「借金問題 諦めないで」

雪国舞茸の創業者大平喜信氏は、当時農栽培は不可能と言われていた舞茸の自家栽培を、四畳半のアパートにこもって四年間もの長きにわたり失敗を繰り返しながら続け、とうとう五年目にしてものにしてしまった。高価だった舞茸が庶民の台所によく見られるようになったのは氏の鬼神の様な執念のおかげである。 エジソンが電球を発明するまでに900回以上も実験に失敗していたのは有名な話だ。「900回も失敗したのだからそ...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/04/30 12:00

借金体質改善コラム第28回「やや鬱は節約上手」

ショーペンハウエルは「人生はやや鬱くらいがちょうどいい」と言っている。「やや鬱」は、堅実さ、正直さ、実直さ、慎重さ、粘り強さなどに繋がる。鬱の反対の躁はと言えば、放蕩、無責任、虚言、攻撃的、自信過剰、などマイナス要素に繋がりやすい。 アメリカなどからポジティブシンキングの概念が輸入されてからと言うもの、鬱よりも躁がいいと言う人が多い。しかし、である。 理想的なポジティブシンキングなのは...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/04/29 12:00

借金体質改善コラム第27回「お金に悩むのも人生のレッスン」

シェリーカータースコットのベストセラー「If life is a game, there are rules(邦題;小さな事から自分が変わる)」は、人生を”魂を成長させるためのゲーム”と捉えゲームに成功する為には10個の心得が大切と説く。第一章に紹介される最初のルールに「まず、自分の体を受け入れるなさい」とある。人生が道場だとすれば、最初に体を受け入れよという考え方は、日蓮が「我受けがたき人身を受...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/04/28 12:00

借金体質改善コラム第26回「節約疲れを乗り切るには」

人間節約が続くと疲れてくる。ストレス解消したいがお金が無くては何も出来ないと思うと途方に暮れる。映画にもいけない。レストランにいって美味しいものも食べられない。買い物も出来ない。旅行にも行けない。誘惑の多い現代社会でお金を使わないでいることは疲れるのだ。 「幸せ」≒「お金」と思っている人は実はその幸せのところを「娯楽」と勘違いしている事が多い。そう、お金が無いと言う事は、娯楽が無いと言う事に...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/04/27 12:00

借金体質改善コラム 第25回「たまには離人症になってみる」

離人症という精神疾患がある。物事に現実味が持てず体験することがあたかも他人事の様に感じる精神疾患である。いつも離人症なら治療の対象だが、たまになら離人症は都合が良い。何か辛いこと、苦しいことに直面した際、これは他人事だと思って淡々としているのは精神衛生に良い。そもそも人生は山あり谷ありなのだから。 辛い局面をどう捉えるかで人生のしんどさが違ってくる。「困難はレッスンだ。その課題を習得するま...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/02/18 11:00

借金体質改善コラム 第24回「49対51」

心が折れてしまう人はどうも、「ゼロか100か」という考え方をする傾向があるようです。少し前に新聞である陸上選手の事が載っていましたが彼は、アキレス腱を切って選手生命が絶たれることが分かった時に自殺未遂を起したのです。自分の人生は100%陸上だと思いつめると、陸上選手で無くなるとゼロになるわけで「死のうかな」と思ってしまったのでしょう。人生をもっと複雑に考え、「陸上選手の自分も自分、数学が好きな自分...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム 第23回「ボーナスの多い会社はいい会社?」

家電量販店などで買い物をしました。ポイントカードの使い方は次の2つのうちどちらが正しいでしょうか? A 使ったら次の買い物の時に都度使ってしまう。 B たくさん貯めて大きな買い物をするときに一気に使う。 こえれは実はAが正しい。ポイントカードは本来割引いて売るべき金額を価格に上乗せして販売しているものです。言い方を変えると量販店に無利子で割引相当額を拘束されている状況です。使っ...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/02/16 11:00

借金体質改善コラム 第22回「所有権と占有権」

法律用語に「所有権」と言う言葉と「占有権」という言葉があります。この二つは似て非なるものです。所有権とは持ち主の権利、持ち主が誰かと言う事です。アパートを例に取れば、オーナーつまり大家さんが所有権を持つ人。一方占有権は現在そのものを使っている人、使う権利のある人のことです。家の場合はそこに住んでいる人、つまり借家人が占有権を持つ人ということになります。大家さんは所有権はありますが占有権はありません...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/02/15 11:00

借金体質改善コラム 第21回「杞憂」

昔、中国は「杞」 の国に「天が落ち地が崩れて身の置き所がなくなるかもしれない」と心配して夜も眠ることができなかった人がいたことから、 無用の心配をするひとの事を杞人の憂い、すなわち杞憂と言うようになりました。昔の中国人は道理が分かって居ました。未来は未(いまだ)に来(き)たらずと書きますし、過去は過(すで)に去(およ)ばずと書きます。未来や過去をうんぬんしてもしょうがありません。 西洋でも、...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/02/14 16:00

借金体質改善コラム 第20回「家計も貸借対照表」

経理をかじったことのある人ならなじみ深い損益計算書と貸借対照表。企業の財務はこの2表で完全に表現できます。実は、家計もこの2票を使うと理解が深まるのです。通常の家計簿は実は損益計算書です。損益計算書は、一定の期間の収支を表すには便利ですが、ある時点での財務状況を点で見極めるには向いていません。 一定期間の動きをみる損益計算書はいわば映画のようなもの。ストーリーはわかりますが、あるシーンをじっ...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/02/11 11:00

借金体質改善コラム 第19回「得る喜びより失う恐怖」

今年の夏休みに旅行にいくとします。あなたなら次の二カ所の候補地のうちどちらにいきますか? A 49%の確率で土砂降りになるが、51%の確率で快晴になる海岸リゾート B 100%の確率でどんより曇りになる海岸リゾート B を選ぶ人の方が多いのではないでしょうか? さて、次の質問です。 1万円を拾いました。そのまま1万円をもらうか、くじを引いて51%の確率で2万円になる...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/02/10 11:00

借金体質改善コラム 第18回「意外にできるスキルアップ」

財政状況を良くするには、会社も個人も①節約する、②収入を増やすの二つの事をすればよいのです、シンプルです。このうち、節約するは自分でコントロールしやすいので取り組み安いですが、②の収入を増やすは一見コントロールしにくいので諦めてしまう事が多いものです。しかし、本当に収入は増えないのでしょうか? 貴方がもしサラリーマンで無いのなら、収入を増やすイメージは比較的つきやすいと思います。しかしもしサ...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/02/09 11:00

借金体質改善コラム 第17回「常識を疑え」

世間で当然とされていることで、じつは無駄な出費というのが意外に多いものです。例えば生命保険。就職と同時にはいる人が多いですが本当に必要でしょうか?本人が死んで生活に困る人がいるのかということですが、ほとんどの新入社員は独身者で子供もいないはずですので本来の趣旨からすれば生命保険に入る必要が無いはずです。貯蓄のつもりの人も多いと思いますが、貯蓄だけを考えるなら生命保険はいい貯蓄とは言えません。生命保...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/02/08 16:00

借金体質改善コラム 第14回「バーゲンセールはお好きですか?」

自分のお金の使い方の「癖」を知ることは節約に繋がります。一例を紹介します。あなたはバーゲンセールがお好きですか?ブランド品などの安く売っているバーゲンセールに行く人は堅実な倹約家と思われがちですが、バーゲンセールや安売りの売り出しが好きな方は、実は浪費家という調査があります。そこで質問です。いまは春です。あなたは、バーゲンセールで非常にお買い得な商品を見つけました。デザインも良いし値段も安い。冬物...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/01/12 19:00

借金体質改善コラム 第15回「コップの中の石ころ」

最近の心理学で分かって来たことは、人間が考え事をする際に使う頭脳にはキャパシティがあるそうです。心配事も前向きな気持ちも、恋愛の事も仕事の事も、あたかも容量の決まったコップに水を入れる様に一定の量しか入らないとのこと。従って借金が多い人は、お金の心配で頭がいっぱいになり、将来に向けての前向きな考えが入り込む隙間が無くなってしまっているのです。貧すれば鈍すとはこのことです。 借金がかさみ、お金...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム 第16回「買い物は左脳で。」

直近で買い物をしたときのことを思いだして下さい。必要に応じての出費だったのか、感情で欲しくて買ったのか、さあどちらでしょうか?もう一つ質問です。感情で欲しくて買ったもので、実用的ではないもの、実利の無かったものは、現在貴方に満足感を与え続けていますか? おそらく、実用的で無かった買い物は、購入時点をピークにその品物の魅力は急激に劣化し色あせてきたのではないでしょうか?一方そんなにわくわくして...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/01/12 19:00

借金体質改善コラム 第13回「計画には具体性が必要」

計画倒れの人たちには共通の特徴がある。具体性に欠けるのだ。計画は立派で、現実的だが何故か実現しないと言う人は、いつやるかを決めていなかったり、何時間でやるかを決めていなかったり、やる場所を決めていなかったりする。何となくやると思うだけならそれは”計画”ではなく”願望”に過ぎない。 毎朝起きたらその日にやることを具体的にイメージしてみると良い。何時に何をするかと、かかる時間、作業場所、その時の...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/01/11 13:00

夫婦で家計を豊かにする その3

こんにちは。今年を表す漢字は「絆」だそうですね。 「夫婦で家計を豊かにする その3」も「絆」をテーマに お話したいと思います。   よく、家計を見直したいのにご主人が話を聞いてくれない、 あるいは、ご主人だけが家計のことに熱心で、 奥さんが無頓着というケースに出会うことがあります。 夫婦で家計を豊かにするには、資産運用をうまくするとか、 何か特別なテクニックという前に、まずは、コミ...(続きを読む

小野寺 永吏
小野寺 永吏
(ファイナンシャルプランナー)

借金体質改善コラム 第11回 「隣の億万長者-アメリカの調査」

アメリカで資産10億円以上の資産家のライフスタイルを研究した人がいます。以下、その生活振り。 趣味: ホームパーティ 美術館巡り ジョギング ボランティア 車 レクサス メルセデス リンカーン 家 ベッドルーム2つ 駐車場2台 プール無し アメリカ人が見ると決して贅沢とは言えない内容です。実は資産が1億円の人より10億円...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム 第9回「少額に対する錯覚」

750円のランチに50円でアイスコーヒーがついていると得した気分になりつい頼んでしまうのは私だけでしょうか?これが、250円だと店を出て缶コーヒーを飲むか、ドトールコーヒーに行くかがお昼のあとコーヒーを飲みたい時の私の判断です。同じような金銭感覚を持つ人は多いと思います。では、次の質問はいかがでしょうか?貴方は、自動車を買うことを決めました。近くのディーラー目的の車を買うと、185万2千5百円です...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2011/12/09 16:00

借金体質改善コラム 第10回「出身地による格差」

東京で働いている人に質問です。同じ会社に勤め、同じように昇進していっているのに、方や高級住宅街に一軒家、方や通勤時間2時間の中古マンション。一体この差は何から来るのでしょうか?実は、出身地が大きく影響しています。両親が東京の人の場合、人生最大の買い物である「家を買わなくて良い。」場合が多いのです。多くの東京出身の人が、2世帯住宅に住むとか家を建てるときに親から援助してもらうとかして多大な恩恵を受け...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム 第12回 「資金破綻は突然やってくる」

山一証券の廃業をご記憶の方も多いと思います。印象的だったのは、社員は何も気がついていなかったこと。普通に給与をもらい普通に生活をしていました。ところが急に自主廃業です。何故唐突にと思われた方も多いと思います。実は、企業の破綻も個人の破綻も急に訪れるのが常套です。資金が1円でも黒字で、回っている内は普通に生活し、普通に営業する。破綻の足音はあくまで帳簿上の上の話で現実味がありません。 しかし、...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム 第8回「無駄遣いが無くなる片付けの魔法」

片付けに関する本がいくつかベストセラーになっています。共通しているのは、片付けを契機に人生が変ったという体験談です。まわりを片付けたら思いもよらない幸運が舞い込んできた、片付けに励んでいたら素敵なパートナーに出会った、等です。 リバウンドしない片付けで1番大切なのは、如何に捨てるかと言う事。しばらく着ていない洋服、使っていない文房具、読んでいない古雑誌などなどです。身の回りのものはいわば人...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2011/12/09 15:00

借金体質改善コラム 第5回 「近視眼の人は眼鏡をかけよう」

返せないかもしれないと思っていても借りてしまう人。そのような人は何ヶ月先のことまで考えているのでしょうか?知り合いの多重債務者Bさんの場合ですが、彼は2ヶ月先までのことまでしか考えないそうです。その先は何とかなると思ってしまうとのこと。よくいえばポジティブシンキングな訳です。よくよくお話を聞くと、「どうせ借金はあるのだから、お金はためようと思わない。その週に暮らせればよい。」と思っているらしいので...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム 第6回「忘却の力」

ダイエットのときに甘いものを控えるのは常識ですが、甘党には辛いものです。そういう私も甘党ですが、この間20キロのダイエットに成功しました。成功要因は実は、「忘却の力」でした。理屈はこうです。人間の快不快の記憶は実はそんなに強いものではなく、ある一定期間同じ経験をしなければ忘れてしまう。とくに右脳の記憶、つまり感覚の記憶が曖昧になる、そうです。左脳で、つまり理屈では甘いものを食べると美味しかったと分...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)

借金体質改善コラム 第7回「コンビニの戦略、スーパーの戦略」

アメリカの西海岸にイマジニアというおもちゃデパートがあります。ここは、お客の子供1人当たりの購入金額がトイザらスの2倍もあります。このショップはどの様にしてお客の財布のひもを緩めたのでしょうか?実はこの会社の創業者は心理学者でした。買い物をするときの使う金額と、お店にとどまる滞在時間との相関関係に気がついたこの学者は、お店の滞在時間を長くすれば売上が伸びるのではないかとの仮定のもとに会社を興しまし...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2011/12/07 14:00

借金体質改善コラム 第4回 「信じるものは救われる。」

前回「目標を達成するにはどうすれば良いか」について古今東西の有名人が同じ事を言っているとお話しました。 有名人の中でも超有名人、たぶんトムクルーズより有名人のイエスキリスト君はこう言っています。「信じるものは救われる。」と。 そう、目標達成する秘訣は、達成できると「信じる事」が何よりの秘訣です。エジソン君は電球を発明しているとき922回失敗しました。そんなに失敗してどうして研究をやめ...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2011/12/01 18:03

53件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索