(新着順 19ページ目)経営コンサルティングの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

経営コンサルティング の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (19ページ目)

経営コンサルティング に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

6,058件中 901~950 件目 RSSRSS

福岡 戦略会議室ブレイクスルー 5/30体験セミナー開催

~いっしょにがんばろう九州!~ラヂオ東西見聞録presents 戦略会議室ブレイクスルー体験セミナー5/30開催のお知らせ スタートアップよりリスタートアップ! 起業してみたものの思い通りに成長していない…と悩む あなたのために 起業して順調ですか?思い通りに成長していますか?実は、なかなか難しいと思っていませんか?起業前支援花盛りの時代に私たちは、【起業後低迷脱出プロジェクト】となるグループ...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/05/19 13:28

大型システム開発案件の遅延問題

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はシステム開発についてのお話です。 大型システム開発案件の遅延問題が和解することになったようです。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/041100505/?mln&rt=nocnt 和解という名の全額返金。 厳しい和解内容です。 最近、この手の裁判や和解の話が増えていま...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/05/19 09:29

提案・研修で使える|企業の行き先を示す「Vision:事業ビジョン」|モノクロZUKAI

提案・研修で使える|企業の行き先を示す「Vision:事業ビジョン」|モノクロZUKAI Vision:事業ビジョンとは 外部環境の変化により事業の先が見込めなくなる前に、自社が培ってきた強みや資産を生かし、新たな機会を捉えてイノベーションを起こしていく必要がある。事業ビジョンとは、そのイノベーションが、中・長期的にどこを目指すのかのゴールを設定すること。ビジネスプランニングの最初には、向かうべき方向を見失わないよう、事業ビジョンとそこまでの達成ステップを策定しておく必要がある。...(続きを読む

高木 仁
高木 仁
(フランチャイズビジネスコンサルタント)
公開日時:2016/05/18 19:27

【事業承継・後継者・人材派遣】エリア最大 売上目標6000%のオーダー受注

誰もが気づかないから チャンスがある。 地方であっても夢を描き、 かなえることができる。   【事業承継・人材系企業様】ビッグプロジェクトの追加オーダーをいただきました。   あのリーマンショックを乗り越え、足掛け10年。地方だから、雪深いから、景気が悪いから、とあきらめる経営者が多い中、売上600%増を実現しました。そして、次なるミッションは売上6000%増。実現すれば、県の境界線は...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/05/18 04:02

消費者のデバイス利用状況

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はスマートフォンについてのお話です。 インターネット利用に関する調査結果が発表されています。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/040800569/?mln&rt=nocnt スマートフォンからのインターネット利用が着実に伸びているようですね。 年代別にみると、45歳以上がポイ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/05/17 10:28

経営とIT

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT活用についてのお話です。 経営とITは今や切り離して語ることができない時代ですね。 ビジネスにおける全てのIT活用が、企業経営に貢献することが求められていることに異論はないでしょう。 基本的には企業の利益向上に貢献するという視点を常に忘れずに、IT活用を進めていく必要あります。 このことは、企業規模や業種に関係ない普遍的なテーマ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/05/16 09:58

【カンパ依頼】世界的ボランティアリーダー吉村誠司氏を応援してください!

【カンパ依頼】世界的ボランティアリーダー吉村誠司氏を応援してください!     【シェア・協力をお願いします】 熊本の被災地で奮闘中の 世界的災害ボランティアリーダー 吉村誠司氏を応援してください!   阪神淡路大震災を皮切りにナホトカ号、湾岸戦争 ヒューマンシールド、台湾地震、中越地震、3.11…全世界の大災害・戦地の復興に関わって来た、世界的ボランティアリーダー吉村誠司氏(OPEN JAPAN理事)が熊本の被災地にて奮闘中です。   思い返せ...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/05/15 00:43

【新入社員研修】どんな人が成長するのか?

【新入社員研修】どんな人が成長するのか?   どんな人が成長するのか?   と質問されたならば、「素直な人、タフな人、ちょっと不器用な人」が3条件と答えます。器用な人はNGです。   本日は成長する3条件が揃った【スポーツ系企業様】新入社員たちの研修会。《時差式問題解決ノウハウ》を伝授する展開となりました。いろいろと言われる若者世代ではありますが、なかなかたいしたもんです。可能性があふれています。これから、紆余曲折の体験...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/05/14 19:01

情報セキュリティ戦略セミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はセミナーについてのお話です。 情報セキュリティ戦略セミナーが開催されます。 http://ac.nikkeibp.co.jp/cn/ss20160531/ 最新の攻撃事例や最先端のセキュリティ対策について、知るチャンスです。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/05/13 09:38

評価と基準

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は評価についてのお話です。 ビジネスには評価がつきもの。 身近なところではビジネスパーソンとしての自己評価があるでしょう。 他者の評価や他者からの評価があり、部下やプロジェクトメンバーの評価、上司からの評価というのもありますね。 企業として自社を評価する、あるいは他企業を評価するというのもありますね。 その他にも、評価をすることをビジネスと...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/05/12 10:58

【アライアンス】SBMグループ&V-Spritsグループは、ワンストップコンサルの実現を目指しア

【アライアンス】SBMグループ&V-Spritsグループは、ワンストップコンサルの実現を目指しア       SBMグループ(新納ビジネスマスターズ有限会社・project東西見聞録株式会社)では、複雑多様化する中小企業経営におけるあらゆる問題に対処するため、ドリームゲート5年連続起業相談件数日本No.1を誇る中野裕哲氏率いるV-spritsグループさんと本格アライアンスを組みます。   この記事の続きはこちら (続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/05/11 23:41

研究開発助成金のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は助成金についてのお話です。 研究開発助成金の公募が始まっています。 http://www.mutech.or.jp/subsidy/ 技術指向型の中小企業の新技術、新製品等の研究開発に対する助成金です。 中小企業経営者の皆様、是非ご応募ください。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/05/11 08:47

【実績・評判】熊本・大分地震の風評を戦略で乗り切る!

【実績・評判】熊本・大分地震の風評を戦略で乗り切る! 熊本大分地震。熊本に比べ、大分への影響は最小限に止まったように思えます。とはいう、風評とともにリスクを計算する観光客は、このシーズンにおける来分を控えています。従って、大分への観光客は軒並みダウン。閑古鳥が鳴き、緊急の対応策が必要とされています。   そんな中、弊社のクライアントでもある大分の旅館経営者からメールが入りました。 1年半前から、営業戦略の見直しを行いブランドの再構築=ブ...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/05/10 19:59

社員を恫喝する経営者が見失っているのではないかと思うこと

 少し前のことになりますが、大手エステサロンの社長が、未払い残業代の支給を求めて組合活動をしていることを理由に、ある従業員に対してパワーハラスメントをしたとして問題にされました。  当初、会社側は事実確認ができないと言っていましたが、「会社を潰してもいいのか」「法律どおりにやったらサービス業は上昇しない」などと言っている録音テープなども公表されてしまいました。    このテープの内容を聞いた...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/05/10 08:00

提案・研修で使える|実行こそ重要「ビジネスプランニング(BP-ViMoSA)」|モノクロZUKAI

提案・研修で使える|実行こそ重要「ビジネスプランニング(BP-ViMoSA)」|モノクロZUKAI 『BP-ViMoSA』とは? ビジネスプランニングを円滑に進めるために、理論と実践、研究を通じて開発した極めて実用的なツール。事業の実行段階にまで踏み込んでいることが特徴。 ※BIP(株)で開発したビジネスフレームワーク。 ビジネスプランニングとは何か? ビジネスプランニングとは、企業を取り巻く環境の変化に対応し勝ち続けるために、顧客満足を追求し、社会経済的価値を創造し、その結果として企...(続きを読む

高木 仁
高木 仁
(フランチャイズビジネスコンサルタント)
公開日時:2016/05/09 13:53

自社のことを知る

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は自社についてのお話です。 あらゆるビジネスにおいて、顧客の重要性が語られる時代になりました。 顧客満足度、顧客志向、顧客第一、マーケットインといった言葉が当たり前のように使われています。 一方で忘れてはならないのが、自社の重要性ですね。 自社のことを知る、理解する、伝えることも、同様に重要です。 自分だけでなく、自部門、他部門のこと、自社...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/05/09 11:17

【募集】戦略会議室ブレイクスルー参加希望者 募集開始

【募集】戦略会議室ブレイクスルー参加希望者 募集開始 ビジネスの軍師:新納昭秀による、グループコンサルティング【戦略会議室ブレイクスルー】の受講メンバーを募集します。   経緯:3月に開催した補助金セミナー受講者の方々から「継続的にコンサルティング受けたいが、現状の予算では厳しい。」「できるだけ低予算で依頼できないか?」「複数でシェアしても構わない」という要望があり、期間限定のグループコンサルティングのサービスを立ち上げることとしました。...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/05/06 14:56

【ラヂオ東西見聞録】Podcast配信 ラヂオ東西見聞録リニューアル 福岡創業特区に田部ひとみさ

【ラヂオ東西見聞録】Podcast配信 ラヂオ東西見聞録リニューアル 福岡創業特区に田部ひとみさ   ☆ Podcast配信 4/3 ☆   ラヂオ東西見聞録リニューアル!   創業特区福岡に食べるの大好き田部ちゃんが挑戦!/食で地域の問題解決に取り組む:梅津三容子さん/成功する起業家とは?ドリームゲート相談件数5年連続日本一・起業コンサルタント 中野裕哲さん登場!/新コーナー・現状打破のヒント「努力だけでは報われない。戦略で未来を切り拓け!」ブレイクスルー!   LEA...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/05/05 13:49

欧州展示会への出展支援対象企業募集のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は助成金についてのお話です。 欧州展示会への出展支援対象企業の募集が始まっています。 http://www.kipc.or.jp/information/23166/ 欧州の展示会に出展する際の費用の一部を助成するとのこと。 中小企業経営者皆様、是非ご応募ください。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/05/04 10:18

【営業戦略】レスターの弱者の戦略

大番狂わせとなったプレミアリーグ・レスターの戦いぶりは、まさに弱者の戦略。   スーパースターを擁したビッグクラブに対して、勝負にならない彼等の強みとなる領域は避け、弱みにつけいる攻め方、守り方に徹する。その一角を支えたのは、言わずと知れた日本代表岡崎選手。紐解けば、この岡崎選手をはじめとした、リクルートに自体にも弱者の戦略のコンセプトが一貫。ぶれないチームづくりとなっていた。   ま...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/05/03 07:15

フランチャイズ事業にも使える『ものづくり補助金』とは?

フランチャイズ事業にも使える『ものづくり補助金』とは? 今年度も、通称「ものづくり補助金」の公募がありました。 2月5日から公募が開始された「平成27年度補正 ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」は4月13日の締め切りをもって今年度分の募集が終了しました。採択結果の発表は6月の予定となっています。 この補助金は、中小企業が、サービスやものづくりの新たな事業を創出するためのものです。成長戦略を実現するためのものとなっており、「革新的」が...(続きを読む

高木 仁
高木 仁
(フランチャイズビジネスコンサルタント)
公開日時:2016/04/28 20:58

国内クラウドサービス市場

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はクラウドサービスについてのお話です。 クラウドサービスの国内市場に関する調査結果が発表されています。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/031100534/?mln&rt=nocnt 2020年までは着実な成長が見込まれているようですね。 そのためには、中堅・中小企業のクラウ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/26 10:33

【熊本地震】生き馬の目を抜くライバル企業

生き馬の目を抜く。   被災した企業と凌ぎを削っていたライバル企業。それまでは、どんな手段を使ってもひっくり返せなかった力関係に変化が。この機に乗じ、「あそこってダメみたいですよ」と耳打ち。風評を超えた作り話を流布し、契約をひっくり返し始めている。   姑息。アンフェア。ズルい。商売道に反する。許されない。としても、弱肉強食の世界。ギリギリの言い回しで法の網を潜り抜け、やるヤツはやる。...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/25 20:30

補完関係

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は企業連携についてのお話です。 多くの中小企業が、他企業との連携を模索する際に、一番分かりやすいのは補完関係になること。 相互の企業にとって、お互いの企業の力を補完する関係になること。 そのための前提になるのが、企業として補完する何らかの力を有していること。 つまり、実績に裏付けられた圧倒的な強みがあるからこそ、弱みを補完できるように...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/25 09:48

【ラヂオ東西見聞録】益城町&震源に近い熊本市へ物資の提供をお願いします!

【全国の皆様・益城町並びに震源地に近い熊本市内の避難所に応援(宅急便OK)をお願いします‼︎】   本日、放送したコミュニティラジオ天神『ラヂオ東西見聞録【熊本・大分震災特番】』より、地元被災地に奔走中の川谷彰紘さん(アスリー代表取締役)から物資支援の依頼です。   いったん、【福岡県大牟田市のケアステーション・メルシィ】さんに送っていただければ、物資の行き届いていない益城町&震源地に...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/24 21:04

【熊本・大分地震】中小企業・小規模事業 経営者支援策

【熊本・大分の経営者・小規模事業者様へ】   熊本県・大分県の地震による被害に対する中小企業・小規模事業者向け、中小企業庁、国税庁などの支援策などが発表された模様です。追加の支援策や、各省庁から発表された中小企業・小規模事業者向け支援策も随時こちらのページでもお知らせされると思われます。   ▼ミラサポ熊本地震特設ページ http://mail.mirasapo.jp/c/aV3aag...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/23 18:47

【九州まちづくり】出番は必ず来る

重要なミッションに一区切り。「100年分の感謝」と、あまりにも巨大な気遣いの言葉をいただき、ドーパミンが出まくるも、先日の震災で大した貢献も出来ないジレンマが入り乱れる脳内が複雑な名古屋の夜。思い返せば、5年前も異様な気分でした。   何も貢献できない。   そのジレンマに陥った3.11。親を失った子供たちを引き取れなかったり。乗用車に荷物満載の福島ナンバー車両を見て涙が止まらなかった...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/22 04:38

この人ビジネス現場を知らないな

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はビジネス現場についてのお話です。 私がビジネスを進めていく上で、「この人ビジネス現場を知らないな」と感じることがあります。 必ずしもビジネス現場を知っている必要はありませんし、ビジネス現場を知らないからこそ客観的な意見をすることができる。 そういう側面があることは、間違いありません。 しかし、「この人ビジネス現場を知らないな」と感じ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/20 08:51

国内オンラインファイル共有市場

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はオンラインファイル共有市場についてのお話です。 国内のオンラインファイル共有製品とサービスに関する調査結果が発表されています。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/031600540/?mln オンラインファイル共有製品とサービスの導入が、比較的順調に進んでいる様子が伺え...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/19 09:31

【お知らせ】通常営業しております

いつもありがとうございます。震災発生以来、全国各地より、ご心配の連絡をいただいておりますが、大分市内では業務に支障を来す状況はありません。   よって、SBMグループ総合サポートセンター/新納ビジネスマスターズ株式会社・project東西見聞録株式会社の業務は、通常営業となっております。よろしくお願いいたします。   SBMグループ代表 新納ビジネスマスターズ代表 project東西見...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/18 08:21

【熊本大地震】世界的ボランティアリーダー吉村誠司氏九州入り

【熊本大地震】世界的ボランティアリーダー吉村誠司氏九州入り   阪神淡路大震災を皮切りに全国だけでなく、全世界の大災害・戦地の復興に関わって来た、世界的ボランティアリーダー吉村誠司氏が九州入りしています。   思い返せば、国分寺青年会議所の歴代専務理事ということからのご縁。国分寺市議のまま神戸の震災現場へ入り、現地から離れることができず、市議辞職。青年会議所の退会処理も担当させていただいたことが、お付き合いの始まりという奇妙なご縁。以後、FM西東...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/17 09:04

地震国日本

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は地震についてのお話です。 昨夜熊本で震度7の強い地震が発生しました。 避難されております皆様の無事を願っております。 今回の地震で、地震国日本であることを改めて感じました。 大きな地震が発生するたびに、地震を含めた災害対策への対応が話題になる企業が多いかと思います。 企業として、いつ当事者になってもおかしくない状況であることを、再...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/15 09:27

国内タブレット端末に関する調査結果

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はタブレット端末についてのお話です。 国内のタブレット端末に関する調査結果が発表されました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/030700527/?mln&rt=nocnt タブレット端末の成長は落ち着き、安定成長の段階に入っています。 タブレット端末の場合には、スマートフォ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/14 10:45

【福岡 セミナー】売上300%アップ営業戦略セミナー 開催

  ~~~~~~~~~~~~ 売れないブランディングに 意味などない! ~~~~~~~~~   ~project東西見聞録会社法人化記念~ 【実現!売上300%アップ営業戦略セミナー】開催!   コミュニティラジオ天神にて、オンエア中の「ラヂオ東西見聞録」の母体である、新納ビジネスマスターズ有限会社プロジェクト東西見聞録が、project東西見聞録株式会社(本社:福岡)として会社法人...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/14 08:44

【プロの営業戦略】売上づくりを実戦経験のある論理にする

  経営とサッカー。そのまんま置き換えが可能。経営分析の最終局面に登場するのもゴールという売上。専門家なる方々がクライアントに「社長、売上を伸ばしましょう!」というたんなる叱咤?で終わっているという話を聞くたびに「論理の無い専門家」「肩書き倒れの自称プロフェッショナル」と呼びたくなる。(とはいえ、売上を上げるためのプロでは無かったりする。)   精神論、スピリチュアルで誤魔化すことなく、...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/13 00:53

【東西見聞録】新会社設立の挨拶

  【新会社設立のご挨拶】   2013年、新納ビジネスマスターズ有限会社は、「西日本の6次産業から新しいブランドを育てる」ことを目的とした“プロジェクト東西見聞録”事業をスタート。同年、秋にはメディア発信の機会を創出すべく「ラヂオ東西見聞録」の放送を開始しました。   そしてこの春、ラヂオ東西見聞録は、まちづくりとビジネス戦略を融合させた持続可能な地域社会づくりをコンセプトとした、...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/12 12:36

世界スマートフォン市場

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はスマートフォンについてのお話です。 世界のスマートフォン市場に関する調査結果が発表されています。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/030400525/?mln&rt=nocnt スマートフォンは、世界的にも成熟市場に移行するフェーズに入ったようです。 これからは、大...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/12 09:51

バイモーダル経営

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は経営スタイルについてのお話です。 最近、バイモーダル経営という言葉を聞くことがある。 既存ビジネスに関するシステム開発や運用に加えて、新サービス立ち上げなど新たなスタイルのシステム開発や運用を進めることを、一般的にバイモーダル経営と呼んでいます。 バイモーダル経営のポイントは、ソーシャルメディアやクラウドなど、最新流行の新たなITを活用した新...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/11 10:33

【ブラックコンサルタント】補助金関連のブラック事案を耳にします

各地で耳にしました。   「経営革新を取得しないと他の補助金が取れない」   と説明し、高額な着手金で経営革新と他の補助金申請をセットで提案・契約。その金額を振り込むと連絡が疎遠になる。   という、なにやらいかがわしいコンサルタント会社があるようです。   ⚫︎23区内に所在 ⚫︎組織もそこそこ大きく ⚫︎資格者が揃う ⚫︎堅そうなイメージ   とはいえ、信用できるかどう...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/09 10:23

【IT起業】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の起業家、起業家予備軍の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「IT起業」です。 最近何かと前向きな話題が増えているITビジネスですが、ITやインターネットを活用して起業することが当たり前の時代になり、IT起業に関するご相談が増えております。 そ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/08 10:04

【実績】業績逆転175%増実現

【実績】業績逆転175%増実現           大資本に押され、落ち込み続けた業績。低空飛行が続き、絶体絶命のピンチに出会ったのが弊社。業績を逆転するに必要なコスト投入を躊躇ったオーダー。そんな中、後押ししてくれたのは、地元商工会の経営指導員。   「ほんとうにかけるべきコストは、設備のリフォームではなく、再生への可能性ではないですか?」   ミッションは、175%増の逆転劇。理論的にも経験則でも自...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/08 00:38

提案・研修で使える|業務プロセスを構成する5つの要素「SIPOC」|モノクロZUKAI

提案・研修で使える|業務プロセスを構成する5つの要素「SIPOC」|モノクロZUKAI 業務プロセスの管理・改善を行うために利用されることが多いフレームワーク。 顧客へ価値を提供するための業務プロセスを構成する5つの要素、供給者(Supplier)、入力(Input)、プロセス(Process)、出力(Output)、受益者(Customer)から構成される。 SIPOCダイアグラムは供給者から顧客までを結ぶもので、プロセスはさらに細かく分析していく。 業務プロセ...(続きを読む

高木 仁
高木 仁
(フランチャイズビジネスコンサルタント)
公開日時:2016/04/07 21:26

ECサイトに関する調査結果

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はECサイトについてのお話です。 ECサイトに関する調査結果が発表されています。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/022500514/?mln&rt=nocnt ECサイト市場の成長は、まだまだ続くようですが、低価格化など競争の激しさが増すようです。 ECサイト構築、...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/04 09:55

【出演者募集】福岡天神発・九州まちづくりマガジン ラヂオ東西見聞録 リニューアルスタート‼︎

【出演者募集】福岡天神発・九州まちづくりマガジン ラヂオ東西見聞録 リニューアルスタート‼︎         新たなシーズンを迎え、ラヂオ東西見聞録がリニューアル!   「地域社会に潜む問題をビジネス戦略で打ち破るというまちづくり」と「ビジネスそのものの持つ使命としてのまちづくり」という入り口と出口が逆転するまちづくりのカタチを、九州各地からゲストを迎えトークセッションを展開。それぞれの問題解決の糸口と可能性を探ります。   手探りの中でのリスタートとなりましたが、...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/04 08:54

【リクルート】新卒新入社員初出社

【リクルート】新卒新入社員初出社     13年ぶりの新卒入社。出社初日、社長としての私からのメッセージは、   「新入社員の給与は社長からのおこづかいだ!オレの稼いだ金で生きていくのだ。しっかりとホンモノになれる力を身につけろ!10年後はあなたからのおこづかいでオレは生きるのでよろしくね!理念に即して稼ぐ存続になれ!」   ▼新納ビジネスマスターズ 企業理念・経営理念・VISION http://biz-ma...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/03 07:04

BYOD許可状況

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はBYODについてのお話です。 BYODに関する調査結果が発表されています。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atclact/active/15/020800175/020800005/?act05 BYODを導入・許可している企業の割合が、2015年は初の減少に転じたとのこと。これは意外ですね。 BYODについても、中...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/04/01 11:25

白物家電

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は白物家電についてのお話です。 日本の白物家電を代表する企業である、シャープと東芝に関する報道がメディアを賑わしています。 白物家電といえば日本企業の技術力の強さが際立っていただけに、グローバル競争社会を象徴する出来事です。 消費者の立場からすると、シャープや東芝製品に対する不安感やイメージダウンは、正直避けられないでしょう。 でも、この消費...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/03/31 10:06

スマートフォンの業務利用は二極化

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はスマートフォンについてのお話です。 スマートフォンの業務利用に関する調査結果が発表されています。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atclact/active/15/020800175/020800003/?act05 利用の是非を検討している企業が減っているというデータは、興味深いですね。 業務で利用中の企業が導入し...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/03/30 10:47

マーケティングフォーラムのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はフォーラムについてのお話です。 マーケティングフォーラムが開催されます。 http://ac.nikkeibp.co.jp/mk/160415/?xadid=9124 マーケティングに関する最新情報を知るチャンスです。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/03/28 11:06

【九州の発酵力伝承ツアー】福岡 IN 山下ワイン食道

【九州の発酵力伝承ツアー】福岡 IN 山下ワイン食道         ロックからクラシックへー。   #九州の発酵力 伝承ツアー6th IN 福岡:山下ワイン食道。前回開催のIN北九州を例えるならばロックとすれば、今回の開催はクラシックといった様相でした。   じっくりと練り込んだ構想を繊細・緻密に表現するオリジナルメニューが理詰めのように登場され、感動の完食。そんな中、一食ごとに表現される言葉は、「懐かしいけど、新しいー」。...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2016/03/28 10:25

6,058件中 901~950 件目