(新着順 22ページ目)経営コンサルティングの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

経営コンサルティング の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (22ページ目)

経営コンサルティング に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

6,058件中 1051~1100 件目 RSSRSS

派遣業界 新規参入会社続出!

皆様、こんにちは。 最近の人材ビジネス業界ニュースはこちらからどうぞ。 ↓ http://www.sap-c.co.jp/documents/SAPML201511.pdf さて、仕事柄 日々多数の派遣会社様とお会いさせて頂く機会が多くあります。 皆様 ご想像の通り、現在は改正派遣法対応、特定派遣会社対応、採用に関する ご相談が多いですが、実はそれと同じくらい新規参入の、もしくは新規参入した...(続きを読む

石野 琢也
石野 琢也
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/12/08 18:46

九州の発酵力伝承ツアーROUND2 IN 竹田 シャンピィ

九州の発酵力伝承ツアーROUND2 IN 竹田 シャンピィ 九州の発酵力伝承ツアーROUND2 IN 竹田 シャンピィ 「再現できない。」 全力を尽くしてくれたシェフが語ってくれた言葉から、今夜も【世界で一回しか味わえないメニュー】を体験したことが分かりました。 想像を超えた美味しい感動と楽しい語らいで、大変盛り上がりました。ありがとうございました! ▼詳細はこちら!https://www.facebook.com/hakkoryoku/posts/...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/12/08 13:29

組織改革や組織変更による影響

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は組織についてのお話です。 「戦略は組織に従う」「組織は戦略に従う」という言葉に代表されるように、企業経営における組織の重要性は今も昔も変わりません。 戦略遂行のために、経営計画実現のために、組織改革や組織変更を行う企業は少なくありません。 そういった際に忘れてはいけないのが、顧客や取引先企業への影響です。 何事にも表裏一体なことが多いわけで...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/12/08 10:51

うのみにするばかりではいけない「顧客要望」

 あるテレビ番組で、「こんなものがあったら良い」という意見を、実際に試してみるという企画が放送されているのを偶然見ました。    私が見たのは、アパレルショップの店員さんから声を掛けられるのがわずらわしいというお客さんの意見が多いので、お店の入口を“通常の接客”と“声をかけない接客”に分け、お客さんが希望する接客の側から入店してもらうようにするとどうなるかというものでした。    来店した...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/12/08 08:00

ドローン配送システム

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はドローンについてのお話です。 米Amazon.comは、同社が開発を進めているドローン配送システム「Amazon Prime Air」の新たなプロトタイプ機を公開しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/113003896/?mln&rt=nocnt Amazonのドローン配送システム...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/12/07 09:33

ビジネスマッチングのプロフェショナル:#62 岡崇史社長(Kアライアンス・ジャパン)登場!

ビジネスマッチングのプロフェショナル:#62 岡崇史社長(Kアライアンス・ジャパン)登場! ★ポッドキャスト配信★ LEADERS TALK ビジネスマッチングのプロフェショナル:#62 岡崇史社長(Kアライアンス・ジャパン)登場!/パリ同時多発テロ発生!どうなる日本?:杉山正隆さん(ジャーナリスト)/シンガーソングライター:スンミ福岡移住  ▼ここから聴くことができます。http://tozaikenbunroku.seesaa.net/article/430465040.htm...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/12/04 19:42

国内の事業継続/防災/情報セキュリティソリューション市場に関する調査結果

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は市場調査結果についてのお話です。 シンクタンクの矢野経済研究所は、国内の事業継続/防災/情報セキュリティソリューション市場に関する調査結果を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/112700410/?mln&rt=nocnt 国内の事業継続/防災/情報セキュ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/12/04 09:28

システム開発に求められる幅広い視点

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はシステム開発についてのお話です。 システム開発に求められる幅広い視点の重要性は、いつの時代になっても変わりません。 現在と将来、全体と部分、売上とコスト、アプリとインフラなど、あげればたくさん出てきます。 話が出ないからとか、知らないからとか、興味がないからといった理由で、幅広い視点の議論を行わないのは、実にもったいないことです。 このこと...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/12/03 10:58

九州の発酵力伝承ツアー Round2 IN 竹田・シャンピ

九州の発酵力伝承ツアー Round2 IN 竹田・シャンピ 九州の発酵力伝承ツアーRound2 IN 竹田・シャンピ 《松竹祐介シェフ×麻生醤油醸造場》 大分合同新聞でも取り上げられた【九州の発酵力伝承ツアー】。Round2は、大分県竹田市のビストロ&クッチーナ・シャンピにて12/6(日)夜に開催します。 卓越されたフレンチの技術で繊細な料理を振舞う若手シェフ:松竹祐介氏による、地元竹田の食材と麻生醤油醸造場の九州の発酵力シリーズがどんな融合を果たす...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/12/03 08:44

【ITベンダー営業力強化】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小ITベンダー経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「ITベンダー営業力強化」です。 人手不足が続くIT業界ですが、IT業界を取り巻く環境が先行き不透明であることには変わりがありません。 クラウドサービスの台頭、...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/12/02 08:47

定例会議に対する疑問の目

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は定例会議についてのお話です。 ビジネス現場において定例会議はつきもの。 部門の定例会議、顧客との定例会議、プロジェクトの定例会議などがありますね。 定例化しているだけあって、当然実施する意味はあるわけですが、その内容や進め方については、常に疑問の目を持っていただきたいなと感じます。 単なる数字の確認、お決まりの文章で埋め尽くされた報...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/12/01 09:16

女性起業家ネットワーク形成促進事業補助金のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は補助金についてのお話です。 女性起業家ネットワーク形成促進事業補助金の公募が続いています。 http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/shien/keiei/20150617143804.html 女性起業家・女性経営者等が自主的に交流会・勉強会を行う際に補助金を交付します。 女性起業家・女性経営者の皆様、是...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/11/30 10:42

食ラボ大分・忘年会へ参加

食ラボ大分・忘年会へ参加 九州の発酵力伝承ツアー開催のご縁。TACCA吉川 貴浩シェフのお誘いで、初めての食ラボ大分・忘年会へ参加しました。 生産者×シェフ×経営者×県関係の方 などが一堂に会したこのイベント、他県には存在しない大分らしさが満載。 まずは、別府らしい光景から始まります。硫黄の香りと湯煙を感じながらの会場入り。 ちょっとのぞき込めば、地獄蒸しが調理場に備えつけられている状況。これは凄い!蒸された...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/11/28 22:43

オーガニックビレッジ構想で地域再生! ジオパーク・南阿蘇スペシャル

オーガニックビレッジ構想で地域再生! ジオパーク・南阿蘇スペシャル ★ポッドキャスト配信!★ オーガニックビレッジ構想で地域再生!ジオパーク・南阿蘇スペシャル 南阿蘇オーガニック生産者共同組合#62小松丸昌子さん (南阿蘇オーガニック株式会社)#63笠野眞喜さん (南阿蘇村議会議員)日本オーガニックレストラン協会:市川富美子さん  ▼iTunesはこちら。https://itunes.apple.com/jp/podcast/radjio-dong-xi-j...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/11/28 22:38

東京都中小企業知的財産シンポジウムのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はシンポジウムについてのお話です。 東京都中小企業知的財産シンポジウムが開催されます。 http://www.chizaisympo-tokyo2015.jp/ テーマは「アジアとともに未来へ向かう~中小企業のグローバル展開と知的財産~」。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/11/23 10:22

オトコ女子

オトコ女子 自称 オトコ女子。 私って、オトコだから! と名乗る女子多し。しかしながらそれってオトコらしいのではなく、「粗雑。めんどくさがり。」だったりする。 さあ、炎上か!笑 さてさて、上洛。名店の暖簾をくぐれば、 おこしやす♡ の接客。ん~、本場の京女はええなぁ♪癒やされるーーー♡ と思いきや、、、ご出身は九州だそうです。爆 バカだねーーー ということで、オトコたるものは、まずはバカから始まるのだ。...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/11/20 01:12

本質的ミスマッチ

本質的ミスマッチ 大企業がスポンサーのテレビや雑誌。ほんとうは、うまくいったことの無い知人・友人。実は荒波を乗り越えた体験もない家族。就職率100%を目指す教師。そんな出どころからの情報に刷り込まれてしまった判断基準。 結果、流れ流れて中小企業に入社しておきながら、大企業の待遇と比較し、所属会社を卑下する社員がどれほど多いことか。 大企業のメリット・デメリット、中小企業のメリット・デメリット の双方両面をしっ...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/11/18 10:06

相互補完関係

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は企業連携についてのお話です。 企業と企業が連携する場合に意識しておきたいのが、企業同士の相互補完関係。 企業同士の相互補完関係が高ければ、連携度合いも自然と高まるはず。 自社にない、自社が弱い、自社が対応できない部分を認め、その部分を相互に補完することができれば、お互いにとってメリットが享受できるわけです。 このような経験をすること...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/11/17 09:38

【IT活用・インターネット活用】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小企業経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「IT活用・インターネット活用」です。 近年インターネットが普及し、企業におけるIT活用が急速に進んでいますが、それに伴いIT活用で悩みを抱える企業が増えています。 例...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/11/16 09:54

バックアップ関連ツールに関する調査結果

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はバックアップについてのお話です。 調査会社のノークリサーチは、国内の中堅・中小企業におけるバックアップ関連ツールの利用実態とユーザー評価に関する調査結果について発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/110400383/?mln バックアップ取得はIT活用の基本中の基...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/11/09 10:25

国内ビッグデータインフラストラクチャ市場

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はビッグデータについてのお話です。 調査会社のIDC Japanは、国内のビッグデータインフラストラクチャに関する調査結果を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/102700367/?mln ビッグデータインフラストラクチャは、しばらくはかなりの成長が見込まれるようで...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/11/06 10:40

中野博がyelp(イェルプ)でエリート!

【yelp(イェルプ)】でエリートになると、世界デビューも近い! みなさん、そろそろ【yelp(イェルプ)】に登録され、活用し始めましたか?   私は今年の7月末にロサンゼルスで信和義塾大學の講義中に、ロサンゼルスの塾生である経営者のみなさんに、「アメリカで経営するなら【yelp(イェルプ)】とのつきあい方を考えないと」とか「アメリカでのサービス関連業界では【yelp(イェルプ)】での評価で栄...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/11/04 07:12

国内ITサービス市場

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はITサービス市場についてのお話です。 調査会社のIDC Japanは、国内のITサービス市場に関する調査結果を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/101300340/?mln 概ね皆様が想定している範囲内の結果ですので、大きな驚きはないはず。 問題は成長の内容で...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/11/02 10:57

情報の鮮度

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はインターネット活用についてのお話です。 ビジネスにおけるインターネット活用が当たり前の時代。 ホームページ、ブログ、フェイスブックなど身近でお手軽なインターネット活用から、本格的な自社サイト構築まで、活用の仕方は様々ですが、基本的なこととして一点気を付けておきたいことがあります。 それは、情報の鮮度。 古い情報、間違った情報が散見されるよう...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/10/31 15:12

【ITベンダー脱下請】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小ITベンダー経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「ITベンダー脱下請」です。 最近、人手不足が話題になるIT業界ですが、先行き不透明な状況であることは変わりません。 これからの成長戦略を見据えて、中堅・中小I...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/10/30 09:48

全国企業倒産状況

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は企業動向についてのお話です。 2015年度(平成27年度)上半期(4-9月)の全国企業倒産(負債額1,000万円以上)は、件数が4,388件、負債総額が9,362億5,700万円でした。 http://www.tsr-net.co.jp/news/status/half/2015_1st_02.html 倒産件数は低水準とのこと。詳細はリンク先...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/10/28 11:06

産業交流展2015のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は展示会についてのお話です。 産業交流展2015が開催されます。 http://www.sangyo-koryuten.tokyo/ 首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)に事業所を有する個性あふれる中小企業などの優れた技術や製品を一堂に展示し、販路拡大、企業間連携の実現、情報収集・交換などのビジネスチャンスを提供することを目的として...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/10/26 09:27

見せる化の時代

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は情報開示についてのお話です。 横浜市都筑区でマンションが傾いている問題が、収束する気配が見えません。 昨日の記者会見でも「調査待ち」が連発したとのことですが、それだけ簡単な問題ではないということでしょう。 現場責任者の発言なども出ているようですが、故意かどうかは別にしても、見えない部分での問題ですので、不信感が高まるのも無理はありません。 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/10/21 10:41

利用部門のセキュリティ担当者向け試験

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は情報セキュリティについてのお話です。 情報処理推進機構(IPA)は、情報処理技術者試験に利用部門のセキュリティ担当者向けの「情報セキュリティマネジメント試験」を新たに設け、2016年春期試験から実施すると公表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/091400342/?mln...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/10/20 10:52

ITソリューション

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はITソリューションについてのお話です。 IT企業の提案書や企画書などを見て、違和感を感じることが少なくない。 ITソリューションを導入することによって、課題の全てが解決するような記述が目立つからだ。 ITソリューションありきの発想なので、他の選択肢について検討された気配がないのである。 実際には、ITソリューションだけで解決するほど簡単な課...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/10/19 11:01

【ITトラブル解決】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小企業経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「ITトラブル解決」です。 近年インターネットが普及し、企業におけるIT活用が急速に進んでいますが、それに伴いITのトラブル事例が増えています。 私自身も、IT活用やインターネ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/10/14 11:05

強者として見られるこれからが本番

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はラグビーについてのお話です。 ラグビー日本代表は最後の米国戦にも勝利し、日本中の話題になりました。 決勝トーナメントには進めませんでしたが、次回日本で開催されるワールドカップへの足ががりを作ることができました。 是非4年後に向けて、継続した強化策に取り組んでほしいものです。 今回の大会で一定の評価を得たラグビー日本代表ですから、これ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/10/13 09:38

国内クラウドサービス市場

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はクラウドサービスについてのお話です。 シンクタンクのMM総研は、国内のクラウドサービス市場に関する調査結果を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/092400324/?mln クラウドサービス市場は、かなりの成長が見込まれていますね。 IT業界のビジネスチャンスの...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/10/12 15:03

インドネシア最新情報セミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はセミナーについてのお話です。 インドネシア最新情報セミナーが開催されます。 http://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=707 テーマは「労働法関連の規定変更から見る外資企業への対応」。 インドネシアの最新現地情報を知るチャンスです。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/10/09 10:31

国内ITアウトソーシングサービス市場

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はITアウトソーシングサービスについてのお話です。 シンクタンクの矢野経済研究所は、国内のITアウトソーシングサービス市場に関する調査結果を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/091400311/?mln ITアウトソーシングサービス市場は、ゆっくりとした着実な成長...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/10/07 10:33

IT営業の基本

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT営業の基本についてのお話です。 IT営業の基本は顧客の経営課題を解決することですね。 まずはこのことが大前提。 この大前提を実現するために、IT営業の進め方や考え方のセオリーを知っておく必要があるわけです。 セオリーとして、経営戦略の知識だったり、経営課題抽出のプロセスだったり、経営数値の理解だったりがあるわけです。 顧客との...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/10/06 09:57

貿易実務講座のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はセミナーについてのお話です。 貿易実務講座が開催されます。 http://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=693 貿易実務の方法と最新の貿易業務の話題をベテラン講師が分かりやすく提供します。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/10/05 08:53

携帯電話端末市場

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は携帯電話端末についてのお話です。 シンクタンクの富士キメラ総研は、スマートフォンを含む携帯電話端末と、データ通信モジュールなど主要デバイスの世界市場に関する調査結果を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/091400312/?mln スマートフォンとフィーチャーフォ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/10/02 10:22

ネットに情報があふれる時代

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は情報収集についてのお話です。 ネットに情報があふれる時代。 正確にいうと、ネットに大量の情報があふれすぎている時代です。 よって、情報の取捨選択が必要になるだけでなく、ネット以外の場での情報収集も重要になるということです。 リアルな場での情報収集は役立ちますし、本当に重要な情報やリアルな最新情報はネットになかったりするものです。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/10/01 10:15

スマートデバイスに関する調査結果

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はスマートデバイスについてのお話です。 調査会社のノークリサーチは、年商500億円未満の中堅・中小企業が導入・利用しているスマートデバイスの形状や基本ソフト(OS)に関する調査結果を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/091400313/?mln プライベー...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/09/30 09:03

ITビジネスはスピードが命

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はITビジネスについてのお話です。 ITビジネスはスピードが命。 このことが、ITビジネスを進めていく上での大前提になるでしょう。 そのための手段としては、ITなどの仕組みで対応するのか、人海戦術で対応するのか、管理を徹底するのか、人脈を保有するのかなど、対応は様々。 まずは、この意識を自社の末端まで浸透させ徹底させること。 スキル...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/09/28 11:16

みずほ証券と東京証券取引所の裁判

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は裁判についてのお話です。 みずほ証券が、東京証券取引所の旧・株式売買システムのバグによる損失など約415億円の賠償を求めていた裁判で、最高裁判所は2015年9月3日、双方の上告を退ける決定を下しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/091000339/?mln 東証に約10...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/09/24 10:24

国内ソーシャル関連市場

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はソーシャルビジネスについてのお話です。 調査会社のIDC Japanは、国内のソーシャルビジネスに関する調査結果を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/090700302/?mln 2014年のソーシャルビジネス関連の市場規模は、前年比32.0%増の126億9300...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/09/22 12:03

狛江ー志木ーふじみ野ー三鷹ー志木ー清瀬ー川越ー国分寺ー三鷹ー狛江ー清瀬ー富士見台ー池袋ー狛...

狛江ー志木ーふじみ野ー三鷹ー志木ー清瀬ー川越ー国分寺ー三鷹ー狛江ー清瀬ー富士見台ー池袋ー狛江ー三鷹ー相模原ー新横浜。 9月の首都圏ラウンドは、西武池袋線の比率がかなり増加。車検関連、介護系、スポーツスクール、不動産、リフォーム工事、工務店などのクライアントに対して、【組織強化と営業戦略】からの改革・再生。 1社は、社員からつくるボトムアップ型理念主導経営のコンテンツとスキームが完成。本...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/09/16 02:53

「おせっかい」と「アドバイス」の間の紙一重のこと

 あるお店で食事をしていた時のことです。  40~50代くらいの女性客お二人が、近くにいた若い女性店員さんを呼んでいます。    その店は出入り口の一か所をクローズにして、別の出入り口に誘導する案内が出ているのですが、お二人はそのクローズした出入り口の近くの席に座っていて、どうもその案内がわかりづらいと言っているようです。  「間違って入ろうとする人がたくさんいるわよ」「これじゃあ分かりづ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/09/15 08:00

【IT起業】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の起業家、起業家予備軍の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「IT起業」です。 最近何かと前向きな話題が増えているITビジネスですが、ITやインターネットを活用して起業することが当たり前の時代になり、IT起業に関するご相談が増えております。 そこで今回...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/09/14 10:25

日経コンピュータ 顧客満足度調査 2015-2016

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はIT業界についてのお話です。 日経コンピュータは、「日経コンピュータ 顧客満足度調査 2015-2016」の結果を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/072902505/?ST=system 今年も、毎年常連の大手ITベンダーが数多く選出されていますが、ユニアデックス、ネオジャパンと...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/09/09 10:21

代替手段

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はビジネスの進め方についてのお話です。 スピード経営という言葉に代表されるように、今やビジネスにおけるスピードの重要性がますます高まっています。 当然、適切にリスクを管理しながら、スピード経営を進めていくわけですが、計画通りにいかない想定外の事象が発生する確率が高まることは想定内。 後手後手にならないように、客観的な視点で代替手段を進めていく冷...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/09/08 10:16

ウエアラブル機器市場

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はウエアラブル機器についてのお話です。 米IDCが公表したウエアラブル機器市場に関する調査リポートによると、2015年第2四半期(4~6月)における世界出荷台数は1810万台となり、前年同期の3.2倍(223.2%増)になりました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/0828002...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/09/07 10:50

リスクとビジネススピード

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はビジネスの進め方についてのお話です。 リスクとビジネススピードは、関係性が深いなと感じることがあります。 ビジネススピードを高めると、比例してリスクが高まることは否定できないし、同様にリスクを排除しようとするとビジネススピードは高まらない。 ビジネスパートナーとして活動していく際に、この感覚が一致することは非常に重要だなと感じます。 この手...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/09/03 10:07

6,058件中 1051~1100 件目