「変える」の専門家Q&A 一覧(14ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「変える」を含むQ&A

1,514件が該当しました

1,514件中 651~700件目

住宅ローンについて

主人29歳 年収374万 会社員妻 28歳主婦 子供2歳 もう1人子供は欲しいと考えています物件価格2900万 諸費用300万 頭金700万、10年固定で最初の10年は8万5000円でシュミレーションが出ました。今家賃を66000円払っていて、貯金は2,3万しています。無理のない程度なのでしょうか?子供が大きくなるし不安です

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • はるとっちさん ( 広島県 /28歳 /女性 )
  • 2011/02/18 17:18
  • 回答5件

過敏性腸症候群

先月から便秘と下痢を繰り返し、左のみぞおちと両側の腰(ちょうどくびれ辺り)と背中の痛みで病院に行きましたが、エコー検査・血液検査で異常がなく、整腸剤と痛み止め(ロキソニン)を処方されました。痛みが激しくなると熱が37~38度になり、かなり苦しいため、何度も病院に通いましたが、原因が分かりませんでした。症状を検索すると「過敏性腸症候群」が私の症状にぴったりで、下痢の後、横になったり…

回答者
野口 創
鍼灸マッサージ師
野口 創
  • はなやまはなこさん ( 三重県 /81歳 /女性 )
  • 2011/02/16 12:29
  • 回答1件

母と祖母に対する悩み

初めて悩み相談をさせていただきます。 私は2年前に結婚し、私の実家から車で30分くらいの距離にあるアパートに主人と暮らしています。それまでは26年間、実家暮らしでした。 悩みは母と祖母との関係になりますが、私は小さい頃から母の機嫌を伺って生きてきました。母の機嫌が悪くなると、自分がいけない事をしたのではないかと、とてもドキドキするのです。むやみに反抗する時期もありましたが、そ…

回答者
柴崎 角人
行政書士
柴崎 角人
  • ふく1900さん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2011/02/11 20:16
  • 回答3件

都合のいい女には、されたくない。

私は、バツイチの独身です。前職で知り合った既婚男性(41歳)と、付き合い始めて1年9ヶ月になります。7つ年下の奥さんとの間に、お子さんは居ません。奥さんとはセックスできないと言います。同棲を経て結婚し、9年?10年?のはずですが、実は同棲していた頃からセックスレスで、夫婦になってからは一度もないとのこと・・・愛情は全くないと言い切り、触れられたくもないとまで言います。でも、嫌…

回答者
野中 香
パーソナルコーチ
野中 香
  • thursdayさん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
  • 2011/02/09 03:24
  • 回答2件

首都圏在住:購入vs賃貸

結婚2年目、夫31歳 私30歳 こども待ち(2人は欲しい)の夫婦です。・夫:正社員(郊外の職場)、私:正社員(都心の職場)・今は夫の勤務先付近に賃貸暮らし。・私の通勤時間はDoor to doorで1.5時間程。・私の会社に近いほど楽だけれど、近いほど住居費が跳ね上がることと、車を持ちたかったので郊外暮らしを選んだ。・私の会社は出産後も働ける環境ではある。が、親の協力は得られない。・二人とも専門職...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 如月紫さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2011/02/01 23:14
  • 回答5件

遺産分割調停

3年半前に父が亡くなりました。義母と実弟はこちらの住所や電話番号など亡き実父が残していたにも関わらず、亡くなった事を知らせてこず去年知った次第です。実弟に連絡しても、まだ遺産分割は始めていないだの、不動産や生命保険など父の遺産については一切知らぬ、存ぜぬという態度なので、自分で弁護士を立てた所、実は既に私の不在者財産管理人を立てて始めていた事が判明したのです。私の弁護士がその後…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • rockchickさん ( 神奈川県 /55歳 /女性 )
  • 2011/02/02 23:22
  • 回答1件

不貞による慰謝料の請求について

この年末に嫁が私に隠れて職場の男性と何度か会っていたのが発覚し、その話し合いの場で「あなたの事は男として見れなくなった、その人のことが本気で好きになったから離婚して」といわれました。離婚は避けたいと思い、その後何度か話し合いの場を持ちましたが気持ちは変わらないようで、先日離婚届を持ってきました。自分もこれでは納得がいかないので、離婚したら裁判を起こして二人に慰謝料を請求する事…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • いっせいさん ( 兵庫県 /32歳 /男性 )
  • 2011/01/31 23:42
  • 回答2件

夫婦間での誓約書について

はじめましてさっそく相談させていただこうと思います夫は昔から暴力や暴言があり去年はそれに加えて身内のこと、お金のこと、女性関係のこと子育てのこと、価値観などでもめ離婚を考え、実家に帰りましたですが夫と話し合いとりあえず戻ることになりましたその話し合いの中で『次同じようなことがあればどうするか決めよう』という話になり私の好きなようにしていいと言われておりますですが夫はいつもすぐ…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • yuvr1さん ( 石川県 /21歳 /女性 )
  • 2011/01/28 00:12
  • 回答2件

同僚との不仲。ストレスを感じないようにするためには

お世話になります。会社で庶務担当をしています。他部署の女性と不仲で、仕事がしづらく悩んでいます。先方は元々理屈っぽく上げ足を取るタイプで、年上ですが同期なのに上から目線の人だったのですが、入社後意見の違いから不仲になり、とにかく私のやることにケチをつけたいらしく、仕事の連絡等するときも、こうしたらまた何か言われるだろうか、結果案の定メールで文句が来て憂鬱になるという感じです。…

回答者
原村 和子
ビジネスコーチ
原村 和子
  • おさんぽびよりさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2011/01/27 17:00
  • 回答3件

チャレンジするべきか、様子を見るべきか。

お忙しい所、お世話になります。現在契約社員として、フルタイムで医療事務の仕事をしている33歳既婚女性(子供なし)です。現職場での勤務は、もうすぐ1年になろうとしています。「契約社員」という立場であること、賞与と退職金が支給されないことを除けば福利厚生は正社員並みにきちんと整備されていますし業務内容にも特に不満はありませんし、人間関係も大変良好で今後ともこの職場で働き続けたいと思っ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • さばとらねこさん ( 石川県 /33歳 /女性 )
  • 2011/01/25 23:41
  • 回答3件

自分の性格?

私は小学生の頃、仲良くしていた子からの急ないじめをきっかけに人の前で自分を偽る様になりました。学校では優しくて面白い子で通ってます。最初はそれで満足していたのですが、作り笑いしたり無理やり変なことしたり否定することができなかったり・・・疲れました。毎日が苦痛です。そして、そのストレスを発散するかの様に母に対して酷い暴言を吐いてしまいます。その度に物凄い自己嫌悪に陥ります。最近…

回答者
野中 香
パーソナルコーチ
野中 香
  • 安部さん ( 新潟県 /16歳 /女性 )
  • 2011/01/15 22:16
  • 回答3件

自宅の名義変更について

現在、離婚調停中です。妻は離婚後、子供と現在の家に居て、私に出て行って欲しいと言っています。その詳細は、妻が私の持ち分(約50%)を購入し、自宅を全て妻の物にするということです。しかし、ローン残債が15年ほど残っており(ローンの借り入れは全て私名義で、保証人は妻がなっている)、かつ私が自宅で自営業を営んでいる為、私も現在の自宅で子供と暮らしたいと主張しています。ローンの残債があり、当…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • yayoyuyuさん ( 兵庫県 /37歳 /男性 )
  • 2011/01/14 11:07
  • 回答1件

仲介業者について。

旧ニュータウンで更地が出たので、検討しております。 今回、売り手側と買い手側、二つの仲介をはさんでおり、いずれも個人の仲介業者です。 事務所などみても、怪しい感じなのですが、健全なところかどうかの見分け方はあるのでしょうか。 ちなみに、一度とあるハウスメーカーでその土地で検討した際、まずは土地から話を進めないとといわれ、申し込みしたのですが、建物の部分で予算に合わず、断然せざ…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • とんとんたんたさん ( 広島県 /35歳 /男性 )
  • 2011/01/14 11:26
  • 回答1件

建具の色について

毎日眠れなくなるくらい悩んでおり、辛すぎるのでこちらに投稿させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。新築一戸建てですが、フローリングをホワイトに、建具をダークブラウン、幅木を白で考えております。リビング(南)、和室(南東)、ダイニング(東)、キッチン(北東)と続くオープンな間取りになっており、和室の建具の色で悩んでおります。和室はダイニング側、リビング側とも3枚引き戸で、普段…

回答者
加藤 明伸
エクステリアコーディネーター
加藤 明伸
  • torahimeさん ( 茨城県 /31歳 /女性 )
  • 2011/01/12 16:13
  • 回答3件

二世帯住宅

二世帯住宅も選択肢で家探しをしています。なにからまず情報あつめをすればいいのかスタートがわかりません。たとえば、ハウスメーカーを探すことが最初なのか?(なにを基準に選ぶのか?)それとも、土地探しととハウスメーカー探しはバラバラに探すものなのか?二世帯住宅で、必要となる広さはどれくらいなのか?いろんな意味でどっからてをつけていいかわからず、ただ夢ばかりが頭にあるだけです。どした…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • nisetchiさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2011/01/11 11:02
  • 回答3件

風は通り抜けるのか??

今度家を新しく新築しようと思ってます。準防火地域の耐火建築物で角地なのでかなり敷地面積いっぱいに建てられるみたいですが…昔ながらの商店街なので現在は隣とかなり近づいています。設計段階で隣の家と40cm位(実寸で設計図では60cm離す予定)になってますがその隣の家の方向に窓を作りたいです。隣に向かって右手にも窓はあるのですが風が抜けて行く為にもう一つ欲しいです。40cm位で風は通るのか?あと…

回答者
佐山 希人
建築家
佐山 希人
  • tuyoさん ( 佐賀県 /34歳 /男性 )
  • 2011/01/08 14:46
  • 回答1件

これから、どのように転職活動を進めたらいいのでしょうか

私は36歳の独身女性です。一昨年の春に一般事務として働いた会社を会社都合で解雇されてから、運転免許取得や簿記の勉強を行い、その後は短期アルバイトや派遣の仕事をいくつかしながらずっと転職活動を続けているのですが、2年以上も再就職できない状態が続き、これからどの方向へどうやって転職活動を進めたらいいか、混乱して分からなくなってしまいました。ハローワークや民間のキャリアカウンセリングも…

回答者
松尾 一廣
キャリアカウンセラー
松尾 一廣
  • カエルラさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2010/12/04 00:05
  • 回答3件

分筆する場合のメリット・デメリット

実家が建っている100坪の敷地内に新築計画しています。2000万の住宅ローンを組む予定ですが分筆する場合のメリット・デメリットを教えてください。※実家の住宅ローンは支払い済みです。自分なりに調べてみたのですが○メリット・・・ローン支払い不能になっても分筆した土地以外は残る。○デメリット・・・分筆費用がかかるまた分筆と分割の違いも教えてください。よろしくお願いします。

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • まめ2さん ( 福岡県 /40歳 /男性 )
  • 2010/12/16 23:37
  • 回答3件

建築途中の窓高さ変更について

現在新築戸建てを建築中です。先日建築途中の状態を確認したのですが、見ると1階角部屋にある2つの窓の取り付け高さ(内法)が図面寸法より20cm低い事がわかりました。すぐに営業に連絡し、現場監督に確認してもらったのですがやはり2つの窓共に間違いとのこと。図面通りの高さに直してもらうことになったのですが建築途中で窓の高さ(内法)を20cm変えることは構造上問題ないのでしょうか?ちな…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • やたぞうさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2010/12/23 12:30
  • 回答1件

小学校の指定校変更について

現在小6と小3の子供が通っているのは3年前まで住んでいた学区の指定校です。上の子の転校を避けるため、下の子も同じ学校に指定校を変更して通学しているのですが来年の春に上の子が卒業するので学区内の小学校に下の子を移したいと考えています。一人で通うのには遠く(20分以上かかります。)防犯上のこともあり教育委員会の学務課に問い合わせしたところ、指定校の変更は出来ないの一点張りで校長先生のお…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • MINT227さん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2010/12/14 00:07
  • 回答1件

月々の貯蓄を積立にまわすことについて

はじめまして。自分のお金の運用の仕方について悩んでいます。月給20万ほどの24歳未婚女性・一人暮らしです。現在毎月4万円の積立預金をしているのですがある程度まとまった額になってきたこともあり、預金に回している4万円のうちいくらかを積立方式での運用にまわしたいと思っています。今考えているのは・貯蓄:3万・投資信託積立:1万もしくは・貯蓄:3万・投資信託積立:5千円・純金積立:5千円です。質…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • skoさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2010/12/12 14:56
  • 回答3件

人の言葉を否定してしまっている自分を直すために

はじめまして。私は現在バツイチの27歳年上の人とお付き合いしています。私の性格はどちらかと言うと白黒はっきりつけたがる性格で人にも悪いことをはっきり伝えてしまいます。一方、彼はあまり人に思ったことを言わない性格で、喧嘩して私が反論すると、その時は(前の奥さんとのトラウマからだそうですが)怖くて何も言えなくなるため、その時ではなく、後々になってから自分の気持ちを言ってくるのです。…

回答者
コーチたか♪
パーソナルコーチ
コーチたか♪
  • あーみんさん ( 山形県 /28歳 /女性 )
  • 2010/11/19 15:18
  • 回答4件

周りの人間関係について

私は今14歳なのですが、ずっと自己嫌悪ばかりしていて自殺願望もでてきてしまいます。普段は「なんでこの世に産まれてきたのだろう」「みんなを傷つけるためだけに産まれてきたのか」「産まれてこなければよかったのに」など考えてしまいます。まず、そうなった原因ですが、それは元彼と別れたときの原因です。私が彼との体の関係のこと友達に話したら学年中に知れ渡り、それが原因で別れました。そのことを…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • 未夜さん ( 福島県 /14歳 /女性 )
  • 2010/12/15 17:24
  • 回答1件

CPAとMBAについて

私(29)は、2011年一月より、米国のMBAに進学予定ではあるのですが、今さらではありますが、留学後の再就職を考えるとこのままMBA留学してもいいのかと、考えるようになりました。実際その大学も無名の大学で私の英語力もTOEFLで80点満たない程度です。MBAというのも、留学に関してエージェントからMBAを提案され、ビジネス全般を学ぶのであれば留学先で方向を決めればよいと思っていました。しかし無名...

回答者
藤原 純衛
転職コンサルタント
藤原 純衛
  • Quettedさん ( 兵庫県 /28歳 /男性 )
  • 2010/11/29 02:00
  • 回答2件

経済状況優先か、ストレス解消優先か、悩んでいます。

はじめまして。家族の問題をどちらに相談したらいいか迷ったのですが、こちらに相談させていただきました。28歳専業主婦、主人は29歳会社員、2歳9カ月の息子がいます。主人が転職を考えていますが、その話を進めてもいいものか悩んでいます。今は私の実家と同じ県内に住んでいて、母の仕事場が近い事もありよく家に来ています。私は昔から父母とある程度距離を置いていた方がいい関係を築けると感じていて、…

回答者
篠田 法正
ビジネスコーチ
篠田 法正
  • yominaさん ( 香川県 /28歳 /女性 )
  • 2010/12/03 18:14
  • 回答2件

住宅の名義を変更

一戸建てです。ローンが完済し、銀行より抵当権解除の手続き書類が届きました、同時に 現在2人の名義になっているものを1人に変更したいと考えております。入籍はしておりません、現在お互いに新しい人生を歩んでおり、このままでもよいのですが、どちらかに何かあった場合は困りそうなので、とりあえず、1人の名義に変更したいのです。贈与税などかかるのでしょうか? 何から手をつけていいのかわかりませ…

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • ayupo123さん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2010/12/02 11:10
  • 回答1件

3枚引き戸と枠の色が違う

はじめまして。このたび新築で家を建てました。施主検査の時に気付いたのですが、隣り合ったリビングと和室の境目がシマシマなのです。よく見てみると、3枚引き戸のリビング側は他の建具と同じウォルナット、和室側は襖と同じクロス貼りで、その引き戸の枠が和室の造作材と同じ薄い木の色なんです。なので、開け放したときに、まずリビング側の枠の「ウォルナット」→建具枠の「白」→引き戸小口の「ウォルナッ…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • panch_m_0704さん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2010/11/29 13:38
  • 回答1件

住宅ローン借り換え(変動⇒変動)

借り換えを検討中のものです。一般的には金利差1%以上を目安とするそうですが、以下のケースでもメリットがあるか(リスクはないか)アドバイス頂けますか。【残期間】 33年6ヶ月【金利タイプ】 元利金等【残ローン】 5000万円【変動金利】 1.075%(前) ⇒ 0.875%(後)【残期間での支払総額】 5,956万(前) ⇒ 5,770万(後)【メリット試算】 返済額削減 +186万 諸費用   -...

回答者
浅見 浩
ファイナンシャルプランナー
浅見 浩
  • 2395さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2010/11/24 17:04
  • 回答4件

人の話を聞き流せなく、ずーと心の引っ掛かりが取れません

会社の同僚・友人・家族の人達との会話で、自分の意見、考えを否定されると、何日もその事を考えてしまい、話しをすることを避け、しまいには、その人の事を憎く思ったり色々考えて、自分の事も嫌になってしまいます。そんな疲れる毎日を送っています。自分の好きなもの(食べ物・趣味・興味のあるものなど)を友人(会社の同僚)に話すと「私は・・・・は嫌なの。こういうところが嫌い。」と、くどくど話し…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • ななタンさん ( 千葉県 /45歳 /女性 )
  • 2010/11/25 23:41
  • 回答1件

家計管理について

こんばんは。初めてご相談させて頂きます。収入の管理の仕方で主人と折り合いがつかず悩んでいます。主人 手取り約32万円 ボーナス 年 70万円+子供手当私 手取り約12万円 ボーナス 年 50万円 育児勤務中共に正社員 子供 3歳 前年までは夫婦の収入を合算し、そこから総ての支出を引いた残額を貯蓄していました。細かく管理するのが苦手な為、必要な時に必要な額を引き落とすやり方が気に入らなかったようで、.…

回答者
永野 修
ファイナンシャルプランナー
永野 修
  • hitorioさん ( 京都府 /29歳 /女性 )
  • 2010/11/14 23:17
  • 回答3件

希望が持てなくなりました

現在住んでいるところから引っ越す決意をしました。念願のマンションを(主人の方が気に入っていました)購入して、いざ住んでみると山の上で自然が豊かなのは良いのですが、その分きつい坂とバス便、スーパーも銀行もなく不便を強いられ、そしてこの閉ざされた環境の大規模マンションでの狭い人間関係、仕事もしにくいこともあり自宅から子どもと共にひきこもってしまったためです。。そこで、いつも人生の…

回答者
鈴木 結子
パーソナルコーチ
鈴木 結子
  • sipre&kofreさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/11/04 16:23
  • 回答3件

主人の生命保険(現在と老後)についてアドバイスお願いします

主人の生命保険について相談です。夫35歳 妻37歳 長女3歳 次女1歳の四人家族です。現在、主人の会社にて共済(生命保険1500万…医療保険も少し含まれる…月5,200円)とアフラックのWays500万(月9,850円)に加入しています。子供も二人いるのに生命保険金が少ないので見直しを考えています。共済は役職についたら加入できなくなるので、病気をしていないうちにやはり民間の保険…

回答者
永野 修
ファイナンシャルプランナー
永野 修
  • ゆいママさん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
  • 2010/11/08 06:42
  • 回答4件

flash actionscript3.0フレーム移動でエラーが出ます

flash actionscript3.0 で質問です。以下のactionscriptを追加してflash上で文字を動かしているのですが、フレームを移動させるとプロパティまたはメソッドにアクセスできないとエラーが出ます。もちろん文字も動きません。現在1フレームより文字を動かしているのですが、なにかasの設定を変えるところがあるんでしょうか?またこのasを同じタイムラインで再度使用するにはどうすれば...

回答者
砂川 哲夫
クリエイティブディレクター
砂川  哲夫
  • sansaruさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2010/11/07 10:11
  • 回答3件

特別支援教育

現在小学校特別支援学級担任(知的学級)をしています。この分野を深化させたいと思っていますが、資格などで持っていたり身につけるべきスキルがありましたら教えてください。

回答者
松元 昌子
イメージコンサルタント
松元 昌子
  • 自転者さん ( 栃木県 /42歳 /男性 )
  • 2010/11/06 10:27
  • 回答2件

視野が狭くなります

私は対人恐怖症です。電車や街など人が多い所や側に人が来ると異常に緊張し180度の視野が急に50度位に狭くなります。人の居ない所ではなりません。その視界の中だけ明るく見え、視界の外に近づくにつれぼやけ、視界から外は真っ暗です。その時必ず恐怖感も強くなります。自分の奥に入り窓から外を見ているような感覚になります。視野が狭くなるせいで、周りの状況を判断する事が出来ず益々恐ろしくなり…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • chiricoさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2010/10/28 22:43
  • 回答4件

転院について

下の前歯が2本足りず、審美歯科に相談したらまず矯正をする必要があると言われ、親戚?がやっている矯正歯科を紹介されそのまま矯正治療を約3年半行い、先日上だけリテーナーになり、3カ月後に下もリテーナーになります。矯正自体は上手くいき満足していますが、次に行う審美歯科でのインプラント・ブリッジ治療に関する説明がどうも適当で金額もこちらが見積もりをくれと言わないとくれなかったり、その…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • rukarukaさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2010/11/03 01:19
  • 回答2件

5ヶ月雄猫の発情行動を抑えるには?

現在生後5ヶ月になったばかりの雄猫を飼っています。(体重2.5kg)最近、先住の雌猫(8ヶ月・9月に避妊手術済)のお尻の匂いを嗅いだり、首の後ろを噛んでみたり、毛布を噛んで引っ張ったりと発情のはしりのような行動を取る事が増えました。この猫ですが、生後2ヶ月で我が家に迎えた時にコクシジウムが見つかり、現在虫は検出されませんがその影響かいまだに軟便が治らず、通院しながら抗生剤や整腸剤、消化…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • chumiさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2010/10/23 15:18
  • 回答2件

歯間ブラシで歯茎が傷ついたようです。

歯槽膿漏で治療を受けています。歯石が歯茎の根元にびっしり付いていて歯茎が腫れていました。痛いくらい歯石を取りました。ハブラシ指導を受け、歯間ブラシのサイズも合わせました。毎日頑張ってプラーク取りをしています。歯茎の腫れも治まって、濃も少なくなってきています。しかしここ数日歯ブラシと歯間ブラシの回数が多いのか、傷がついたようです。歯ブラシや歯間ブラシを使うと痛いです。このまま痛…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • pianohikuさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
  • 2010/10/31 09:55
  • 回答2件

不倫離婚について

2年程前から主人が自宅に帰って来ないで、別の女性の家に住んでいます。いなくなった当初は、その住んでる家も分からず相手もわからず困っておりましたが、半年くらい前に相手の女性の仕事と自宅も分かりました。主人には、相手もわかっていることも伝え1年前から離婚したいと言う事も言っておりましたが、ちゃんとした返事もなく今に至っておりましたが、最近になって主人からいい加減離婚してくれと言われ…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • vvhiromivvさん ( 北海道 /50歳 /女性 )
  • 2010/10/23 11:39
  • 回答2件

女性のビジネスファッション

30代女性です。営業職でマネージャーをしています。仕事柄きちんとした服装が求められるため、職場ではダーク系のパンツスーツを好んできてきましたが、キャリアアップしたこともあり、もう少し余裕と洗練を感じさせるようなビジネスファッションにも挑戦したいと思うようになりました。ビジネスの場で許され、さらに信頼感を得られるようなコーディネートのポイントがあれば教えてください。※この質問は、ユ…

回答者
佐野 由美子
ビジネススキル講師
佐野 由美子
  • All About ProFileさん
  • 2010/10/21 11:47
  • 回答3件

イマイチ体調がよくありません

2回目のご相談になります。昨日の夜から、両ひじやお腹にブツブツっと湿疹が出るようになりました。痒みもありますが、我慢できないほどの痒みではなく。前に買った市販の湿疹の薬を塗ると10ほどでその湿疹も消えてしまいます。湿疹が出る前は、出る部分がムズムズして、その後に湿疹が出ます。湿疹は掻けば赤くなりますが掻かないでいると、白っぽく?虫刺されの感じ。そのようになっています。一番気が…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • いっちゃん77さん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/19 23:01
  • 回答1件

再婚相手に家、住宅ローンの名義を変更したいのですが・・・

はじめまして。金融に関して全くの素人です。質問させてください。4年前に私の祖父名義の土地に、前夫が家を建てました。家は私名義、住宅ローンは前夫名義になっています。財産分与で家には私が残り、住宅ローンの名義は前夫そのままに、今まで私がローンを支払ってきました。この度私が再婚する事になり、名義のみの居住していない前夫に、これ以上負担をかけたくないので、名義を再婚相手に変更したいので…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • rengatypeさん ( 新潟県 /30歳 /女性 )
  • 2010/10/19 01:31
  • 回答4件

至急!クローゼットの収納について

以前こちらでクローゼットの活用法をアドバイスして頂き、これを参考に明日打ち合わせをする予定でした。ところが今になって質問表を読み返してみたら寸法を誤って表記していたので再度同様の質問をさせてください!!!明日の打ち合わせなので早急な回答をお願いします。現在新築中で私個人の部屋に幅3メートル・奥行約1メートル・高さはほぼ天井までのクローゼットが作られます。(折り畳み式の扉が3枚…

回答者
松田 芳枝
インテリアコーディネーター
松田 芳枝
  • uniuni238さん ( 秋田県 /38歳 /女性 )
  • 2010/10/15 20:04
  • 回答1件

40歳からの就職について

私は38歳の専業主婦です。子供はいません。積極的に子供を作る予定は無く、仕事はしたいと思っています。夫が2~3年毎(短い時には1年未満の場合も)に転勤があり、子供がいない間は一緒について行くつもりです。35歳で結婚をして、今年の5月まで1年3ヶ月、派遣社員として130万円以内で働いていましたが夫の転勤を機に辞めました。40歳を過ぎると仕事もなかなか無いと友達に聞いたことがあります。ハロ…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • モリタさん ( 広島県 /38歳 /女性 )
  • 2010/10/14 01:03
  • 回答1件

保険全体的な見直しのアドバイスをお願いします。

主人、私の保険は、15年前に加入したままのものです。また、保険料が多すぎると感じていました。 今年から収入も減り、預金を崩すような形で支払っているような現状でもあります。私は、生保を払い済みにして、掛け捨ての終身医療保険に加入(主人も)を考えています。主人の生保の負担も大きいので、別の商品に変えるか、家族収入をも含めて検討しています。また、ドル建て養老保険にも加入してしまって…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Pちょこさん ( 兵庫県 /46歳 /女性 )
  • 2010/10/12 05:52
  • 回答3件

離婚に際し相手方の親から金銭の請求を受けています。

結婚して6年になります。半年前に妻がネットゲームで知り合った男性と頻繁に連絡をしあうようになりました。それが発覚した当初は「もう止める、携帯も変える」ということで安心したのですが、妻に別の携帯を買い与えて一ヶ月もしないうちに、再度連絡を取り合うようになり、その時の大喧嘩で、別居となりました。別居後は、妻は親元にいるのですが自由になった分、オープンに相手と連絡を取り合っています…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • ちゅるれさん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
  • 2010/10/09 23:45
  • 回答1件

新築の柱について

現在新築中の建物の柱についてお聞きします。通し柱、隅柱は120角の柱で、管柱が105角の柱の建物です。この間施工会社のプレカットの図面を見せてもらって、120角の柱の内側が105角の柱に合わせて内側だけ四角くしゃくれます。との話を聞きました。しゃくらないと内部が狭くなってしまう。あんこをかませたりして建物の値段が高くなるとの事です。その施工会社では全棟そのやり方をしているようです。お聞き…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • hakaさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/10/08 11:59
  • 回答2件

住宅リフォーム

RC造の建物でコンクリート造の壁を壊して間取りを変えるリフォームを考えています。出来るのか?教えてください。因みに30年以上も前の建物で構造計算書など何も残っておりません。間仕切り壁の全てがコンクリートブロック造ではなくコンクリート造で出来ております。

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • デコラーさん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
  • 2010/10/07 13:59
  • 回答2件

杉床に合うインテリア

現在新築中で、11月末に引き渡しの予定です。子供部屋のインテリアについて悩んでいます。当初は白い家具を中心に考えていました。具体的に言うとIKEAのSMADALシリーズがいいと思っていました。床は吉野杉の無垢フローリングなのですが先日床が張られたのを見に行ったところ、思いのほか赤く(源平節あり)白い家具が合うか心配になってしまったのです。家具は本棚2つ(本用とおもちゃ用)と飾…

回答者
石川 嘉和
建築家
石川 嘉和
  • mayumix_sさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2010/09/21 14:04
  • 回答1件

クローゼットの使い方

はじめまして。今回質問したいのは母の部屋のクローゼットについてです。約160センチ四方の広さがあります。中には高さ160センチのところに奥行き90センチの棚があります。下にはポールがあり服をかけられるようになっています。クローゼットの手前右にはタンス(高さ150センチ)、左には備え付けの棚(高さ150センチ、3段)があり両側の奥が死角になっていて非常に使いにくいのです。上には…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • rei☆reiさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2010/09/29 21:06
  • 回答3件

1,514件中 651~700件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索