対象:離婚問題
回答数: 3件
回答数: 1件
回答数: 2件
不貞による慰謝料の請求について
2011/01/31 23:42この年末に嫁が私に隠れて職場の男性と何度か会っていたのが発覚し、その話し合いの場で「あなたの事は男として見れなくなった、その人のことが本気で好きになったから離婚して」といわれました。
離婚は避けたいと思い、その後何度か話し合いの場を持ちましたが気持ちは変わらないようで、先日離婚届を持ってきました。
自分もこれでは納得がいかないので、離婚したら裁判を起こして二人に慰謝料を請求する事を伝えましたが、嫁は「相手の男を巻き込みたくないから慰謝料は自分で払う。だから裁判は止めて」と言い、毎月2万円づつ、計100万円を払うと約束してくれました。
口約束だけでは心配なので、公正証書を作成してもらおうと思っています。
確実に支払って欲しいので嫁が払えなくなった時のことを考え、誰か保証人をつけて欲しいと頼んだ所、急に離婚を先延ばしにされ、こちらから一切連絡が取れなくなりました。
保証人の件で親と揉めているから離婚届けも待って欲しいということですが、正直時間を稼いで何か企んでいるのではないかと心配です・・・
仮に保証人無しで公正証書を作成してもらい、その後、嫁と連絡が取れなくなったり、居場所が分からなくなった場合でも強制執行はできるのでしょうか?
それか裁判で決着をつけたほうがいいですか?
裁判だと証拠といえば嫁と自分とのやり取りを録音したものくらいなので、慰謝料まで取れるか難しいと思ってます。
でも、信じていた気持ちを裏切られ、こちらも凄く辛い思いをしてきたので、このまま離婚だけで終わるのは絶対に納得できません。どうにかして慰謝料をもらわないと気が済まないです!
長くなりましたが、アドバイスのほうどうかよろしくお願いします。
補足
2011/01/31 23:42現在の状況を書いておきます。
1月の中ごろより嫁と別居中です。嫁は自分名義でアパートを借りて住んでいます。
お互いが記入した離婚届は私が持っていますが、嫁が勝手に不受理の届けを出したようで離婚届けを出すことができません。
慰謝料の保証人の件で親と話が付いていないので離婚届も出せない・・・というのが嫁の言い分ですが、先週に嫁が「離婚届けを先に出して、慰謝料の件はまた後日にしましょ」と一方的に告げておきながら、この変わりようなので余計に裏がありそうで怖いです。
今になって嫁が「その男と知り合う前からあなたの事は嫌いだった」と言い出すようになりました。
何が嫌だったのか聞いても詳しく話してくれません。なんとなく離婚の理由を摩り替えようとしているように思えます。
仮に自分に何か至らない点があり、嫁の気持ちが離れた時に職場の男に出会って・・・みたいな流れになった場合は、こちらが悪くなるのでしょうか?
こちらとしては離婚届だけでも先に出して、早く戸籍や名義を変更してもらいたいのが本音です。
(離婚後に名前を変えてもらうことは了承済みです)
相手の両親には、嫁から事情を話したそうですが本当のことをどこまで話しているのか微妙です。
相手の両親は、離婚は自分たちで決めることだから・・・と賛成してくれています。(当然私の両親もです
あと、逆にこちらが何か訴えられるような事はありますか?またそれを防ぐ方法はありますか?
先に手を打てることがあれば今の間にやっておきたいのですが・・・
いっせいさん ( 兵庫県 / 男性 / 32歳 )
回答:2件

若山 和由
行政書士
-
不貞行為による慰謝料請求
そうですねぇ、いっせいさんが仰るように、どうも奥様は時間稼ぎをしているような気がしてなりません。それでしたら、交際相手に対しても慰謝料請求を速やかになさったほうがいいように思われます。
結局離婚を前提となさるのでしたら、奥様か交際相手どちらに対しても請求は可能です。もし奥様がもう一度話し合いをしたいということでしたら、当事者同士ではなく専門家に立ち会ってもらって、きちんと話をつけて、書面に残しておいたほうがいいでしょう。
また、同時並行して、奥様や相手方の居場所の特定や、奥様や相手方の行動についても調べてもらった方がいいでしょう。
もし、ご心配でしたら、弊社(http://ka-office.net/)に相談頂きましたら、対応方法などについて、詳細にうかがった上でご説明をさせて頂きます。
評価・お礼

いっせいさん
2011/02/01 19:53ご返答ありがとうございます。とりあえず週末まで相手からの連絡を待ってみることにしますが、それでも返事が無い場合は相手の男性に連絡を取ると伝えてみようと思います。
仮に、この状況で私が不利になるような展開は考えられますか?またそれを防ぐにはどうすればよろしいでしょうか?
現在離婚届けも出せない状況ですので困っています。

若山 和由
2011/02/02 01:54拝見しましたところ、特に不利になるような状況は考えにくいのですが、あとは専門家と相談しつつ対応をしていった方がいいでしょう。
余り保証人に固執し過ぎても、本末転倒になるので、奥様との間の公正証書で妥結するのが
一番解決としては早いのではないか?と思われます。

梅原 ゆかり
弁護士
1
公正証書が良いと思います
弁護士の梅原と申します。離婚問題等を専門的に扱っております。
不貞の立証ということになると、なかなか難しい現状ですが、
不幸中の幸いとでも申しましょうか、妻が男性との親密な関係を
認めていますので、公正証書を作成するのがよろしいと思います。
これを、裁判にまで持ち込めば、弁護士を就け、一転、徹底否認に
転じることも想像に難くありません。
先方からの連絡がない点ですが、先方は、職場の男性への連絡は困るはず
ですから、このまま放置することは考えられず、
いずれかの段階で連絡を取ってくるはずですし、
また連絡がなかなかないのであれば、こちらから、「これ以上待てないので
男性に対して慰謝料請求をする」と通告すれば、すぐ連絡が
来るのではなかろうかと存じます。
連絡先が分からなくなった場合ですが、たしかに、強制執行は
難しくなります。連絡先が変わった際にはすぐに連絡をすること、などを
条項に盛り込むことも考えられますが、そもそも遵法精神に疎い方であれば
あまり実効性はありません。
ただ、お勤め先は、このご時世なのでなかなか変えることはできないのでは
ないでしょうか?
もし勤務先が変わらないのであれば、給料債権を差し押さえることが可能ですし、
それは妻にとっても、給与を差し押さえられるという赤っ恥になりますので、
是が非でも支払うという方向に働きます。
全ての状況が見えない中での回答ですので、
不適切な部分もあろうかと存じますが、もし補足ご質問ありましたら、
書き込みをお願いいたします。
評価・お礼

いっせいさん
2011/02/01 21:25ご返答ありがとうございます。やはりこの証拠では裁判は厳しそうですね。
なんとか裁判にならないように慰謝料を払ってもらえるように出来ればいいのですが・・・
一応今の現状を補足に書いておきました。
嫁の実家もそんなに遠くないですし、仕事の件や共通の知り合いもいますので、急に連絡が途絶えるようなことは無さそうですね。
保証人は付けずに嫁のみで公正証書を作成するのが良さそうなので、一度連絡してみようと思います。
また何か気になるようなことがあれば何でもいいのでアドバイスよろしくお願いします。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A