対象:矯正・審美歯科
回答数: 2件
回答数: 6件
回答数: 5件
下の前歯が2本足りず、審美歯科に相談したらまず矯正をする必要があると言われ、親戚?がやっている矯正歯科を紹介されそのまま矯正治療を約3年半行い、先日上だけリテーナーになり、3カ月後に下もリテーナーになります。矯正自体は上手くいき満足していますが、次に行う審美歯科でのインプラント・ブリッジ治療に関する説明がどうも適当で金額もこちらが見積もりをくれと言わないとくれなかったり、その見積もりも適当な感じで、CTで骨が薄いから骨代?も乗っけられかなり高額になり、どうしようと考えていた時に友人が勧める審美歯科を紹介してもらいセカンンドオピニオンに行きました。すると骨の具合も大丈夫だしとの事で金額も安く説明も十分にしてもらえましたので出来ればその病院で今後は治療を行いたいと考えていますが、矯正歯科は今後も通いたいと思っていますが、矯正歯科だけ行って審美歯科は別の病院に変えるとかは出来るのでしょうか?矯正歯科と審美歯科は繋がっているので拒否されますかね?
rukarukaさん ( 大阪府 / 女性 / 30歳 )
回答:2件
がんばってください。
はじめまして青山骨董通り矯正歯科の東海林貴大(しょうじ たかひろ)と申します。
矯正歯科と審美歯科の先生が知人ということで言う通りにしないといけないのでは?
と不安になる気持ちはとてもよくわかります。
しかし、審美歯科は説明や見積もりをきちんとしてくださるクリニックで治療を進めるべきだと思います。
残念ながら、保険診療と違い自由診療では料金が曖昧なことも多くトラブルになることがあるからです。
技術的にも、同じ系列のクリニックでなければ治療の質が落ちるということもありません。
私もよく初めての審美歯科さんと連携することがありますがまったく問題ありません。
3ヶ月後には矯正治療も終わるということで、あと一息がんばってください。
健康で美しい歯は一生の財産になります。
評価・お礼

rukarukaさん
2010/11/06 21:16励ましの回答ありがとうございます。悔いのない様に治療を進めていきたいと思います。
回答専門家

- 東海林 貴大
- (東京都 / 歯科医師)
- 医療法人社団渋谷矯正歯科 院長
見えない裏側矯正の専門家
歯並びやかみ合わせに悩まれている患者さんのために誰にも気がつかれずにきれいになることができる裏側矯正の臨床に日々取り組んでいます。モットーは「つねに患者さん目線で診療すること」すこしでもたくさんの患者さんを幸せにするために頑張ります。

袋 晃子
歯科医師
-
気にしなくても大丈夫
こんにちは
群馬県前橋市歯科ラブアンドティース院長の袋 晃子です。
転院については特に問題がないと思います。
このままrukaruka様が気に入らないまま
インプラント治療をされるほうが問題です。
ただ矯正歯科の先生は、中間で悩むことになるとかも知れませんから
インプラントに関して元の医院で行わないことを
理由も含めて正直に言って転院されることを告げれば
問題はないでしょう。
歯科ラブアンドティースはフクロ歯科医院の分院です。
http://www.owl.gr.jp/
歯科ラブアンドティース HPがリニューアルしました。
http://www.loveandteeth.com/
評価・お礼

rukarukaさん
2010/11/03 20:46すばやい回答ありがとうございます!次回矯正の先生には転院の意思をお伝えしたいと思います。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A