「口座」の専門家コラム 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月17日更新

「口座」を含むコラム・事例

1,392件が該当しました

1,392件中 1051~1100件目

生命保険 見直し時の注意事項【生命保険:解約】

お客様に有利な保険提案が得意なファイナンシャルプランナー宮下達裕です。 新しい保険に加入したから、保険を解約する、そんなときにはどうしたらよいのでしょうか? 各保険会社がカスタマーセンターを用意していますから、 契約者本人から連絡をしましょう。 解約をしたい旨を伝えると、保険会社から書類が届きます。 署名、捺印(契約時の印鑑)をして 解約予定の保険証券を同封して、返送しま...(続きを読む

宮下 達裕
宮下 達裕
(保険アドバイザー)
2012/03/03 01:00

ご家族が株で儲けていたらご用心

おはようございます、ひな祭りですね。男三人兄弟の我が家はあまり関係がないなぁ…。 昨日からの続き、確定申告について。今日は株式で儲けているケースについて考えてみます。想定されるのはこんなケースです。 サラリーマン家庭で夫は外に出て働いている。妻は基本自宅にいるが株式投資で利益を出している。妻は証券会社で特定口座を開設しており、源泉徴収アリを選んでいる。 最後の行がポイントです。特定口座で源泉徴収ア...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

生命保険を辞めたい!【生命保険:解約】

お客様に有利な保険提案が得意なファイナンシャルプランナー宮下達裕です。 新しい保険に加入したから、保険を解約する、そんなときにはどうしたらよいのでしょうか? 各保険会社がカスタマーセンターを用意していますから、 契約者本人から連絡をしましょう。 解約をしたい旨を伝えると、保険会社から書類が届きます。 署名、捺印(契約時の印鑑)をして 解約予定の保険証券を同封して、返送しまし...(続きを読む

宮下 達裕
宮下 達裕
(保険アドバイザー)

金融商品関係

おはようございます、2月も残り3日です。当事務所の確定申告はあらかた終了、とても良い感じです、ハイ。 昨日からの続き、確定申告期に気にしておきたいこと。今日は金融商品に関するお話を。大雑把に分けると、金融商品については ・申告をしなければならないもの・申告をしなくても良いもの・申告をした方が良いもの・申告をしない方が良いもの こんな感じです。まず最初の場合。これは株式やFXで儲かった場合で、税金が...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

期待リターンと利益の間にあるもの

よく、期待リターンが何%という話を聞いたり見たりすると思います。目論見書やセミナーで、国内株式のリターンはx%で、新興国株式の期待リターンはy%といわれるものです。 この場合、これらに対応しているものの多くは、インデックスで算出したものがつかわれます。例えばTOPIXで40年間のリターンはz%です等です。 国内株式は、TOPIXや日経225、国内債券のパフォーマンスは、シティーグループ国債や野村...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

一般口座での確定申告の仕方

一般口座での確定申告は、特定口座のように簡単にはいきません。 理由は、証券会社から年間取引報告書が送られてきません。 つまり、年間の取引を取引明細書に基づいて、 自分で年間の譲渡損益を計算する必要があります。 取引が多い人はかなり大変です。   <申告の手順> 1.一般口座での取引があった場合、取引報告書や取引残高報告書をもとに取得価額、譲渡を計算します。   2.申告書用紙は、...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

株式譲渡契約書の書式

□株式譲渡契約書の書式   株式譲渡契約書   売主 ○○(以下「甲」という)と買主 ○○株式会社(以下「乙」という)との間において,本書のとおり株式を譲渡することを合意したため,本書を2通作成して,甲乙各々1通宛保管する。 (譲渡の合意) 第1条    甲は乙に対し,○○株式会社の後記株式○○株を,第2条記載の代金にて売り 渡す。 (代金) 第2条 第1条記載の...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/02/20 04:59

生命保険の失効と復活

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   引き落とし口座の残高不足で、加入している保険の保険料の引き落としができなかった。 意外とあるものです。   そんな場合、生命保険会社は翌月に2ヶ月分の保険料を引き落と...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

借金体質改善コラム 第22回「所有権と占有権」

法律用語に「所有権」と言う言葉と「占有権」という言葉があります。この二つは似て非なるものです。所有権とは持ち主の権利、持ち主が誰かと言う事です。アパートを例に取れば、オーナーつまり大家さんが所有権を持つ人。一方占有権は現在そのものを使っている人、使う権利のある人のことです。家の場合はそこに住んでいる人、つまり借家人が占有権を持つ人ということになります。大家さんは所有権はありますが占有権はありません...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/02/15 11:00

所得区分の違いによる株式の譲渡費用

株式を譲渡した場合の譲渡所得の算式は、  売却代金-取得費-譲渡費用 です。   多くの人が源泉徴収ありの特定口座で取引を行っているため、 費用については販売手数料ぐらいしか意識していないかと思います。   株式の譲渡所得は、通常「譲渡所得」として申告しますが、 取引の仕方によっては、「事業所得」あるいは「雑所得」として申告するケースもあります。   所得区分の違いによって、控...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2012/02/15 10:35

源泉徴収ありの特定口座の申告の仕方

  (1)複数の口座を持っている場合 源泉徴収ありの特定口座を複数持っている場合、それぞれの口座ごとに申告を選択することができます。   (2)配当と黒字の譲渡所得の両方がある場合 源泉徴収ありの特定口座内の譲渡所得の黒字と配当所得のいずれかのみを申告することもできます。   (3)配当と赤字の譲渡所得が損益通算されている場合 源泉徴収ありの特定口座内で配当金と譲渡損失が損益通算さ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

後見制度支援信託

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   成年後見制度は、認知症などで判断能力が落ちた高齢者などに代わり、後見人が財産の管理をする制度です。 ところが、後見人による財産の使い込みなどが問題になっています。   ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

貸しビル業のリスケジュール(特定調停)

○  貸しビル業のリスケジュール(特定調停) 私の法律事務所へ、私の書いた「破産か再生か」という著書を読んで、相談したいという方が訪問してこられた。 依頼人は私に向かって、初対面ということもあって、笑いかけてくれた。しかし、その瞳をふちどる憔悴の影が色濃い。  依頼人が親から相続した8階建てのビルに銀行の抵当権がついており、銀行からは「借入金の支払いを延滞したので、競売を実行する」という内容...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

株式投資で損をした人の確定申告

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   所得税は、1月1日から12月31日までの1年間の所得金額に応じて支払う税金です。 そして、確定申告とは、前年の所得金額を自分で申告することをいいます。   会社員など...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

インターネット被害

インターネット被害   Q 携帯電話に送られてきた迷惑メールに記載されたアドレスをクリックしてみたところ、いきなり「あなたの個体識別番号はxxxxxです。ご入会が確認されました。3日以内に10万円を入金してください。」というメールが来ました。どう対応したらよいでしょうか。    Eメールや電話、はがきなどを利用して、架空あるいは一度だけアクセスしたサイトから利用料金を請求されるという被害が...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

事業承継と現経営者・後継者による株式の買い集め(1)

【コラム】 現経営者・後継者による株式の買い集め (ⅰ)株主間の株式の買取  現経営者・後継者に株式を買い集めるだけの資金があるならば,他の株主から株式を買い集めることが最も簡単な株式の集中方法です。 譲渡制限会社においては,株主間の譲渡にも原則として会社の承認が必要になりますが,定款上,一定の者(例えば買主が株主,従業員など)については会社の承認があったとみなす旨の定めがあ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

預金通帳は嘘をつかない

おはようございます、1月最後の週末がやって参りました。週明け以降、いよいよ確定申告モードという感じです。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。現預金残高がごまかしにくいことについて考えてみます。まず預金からみてみましょう。 これは至って簡単です。要するに預金通帳は偽造ができないからです。売上ならばごまかすことはそれほど難しくありません。架空の売上を計上する、あるいは売上を隠す。こういった作業...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/01/28 01:00

50歳以上の総務・経理の転職

勤務先の会社が倒産してから約1年になります。 改めて思いを新たにし伝えていきたいです。 本当に転職は大変です。いくら専門の知識や能力があっても 総務や経理と言った職種はいまや誰でも出来るようになってしまっています。 だから、下手に経験のあるひとよりも若い女性でパソコン操作に優れた人が 喜ばれるようです。使いにくい人と思われ敬遠されるようです。 まだ、私の場合はコーチングを学んでいるので...(続きを読む

阿江 忠司
阿江 忠司
(ビジネスコーチ)

申告しなくてもいい配当金

配当金は原則総合課税の対象となり、給与等と合算され税金が計算されます。 所得の高い人ほど不利になります。   ところが、申告しなくてもいい配当金もあります。 申告不要の配当金は下記の配当金です。 (1)上場株式等の配当等(大口株主等は除く) (2)上場株式等以外の配当等 一回に支払を受けるべき配当等の金額が、年間10万円以下である場合には、確定申告を要しません。   上場株式等の...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

キャッシュが合うこと~将来型はこうする(3)

こんにちは。将来型会計事務所LBAの岸井です。 事業の会計の基本は現金・預金が合うこと。当たり前のことなのですが、意外に難しいことなのです。 家計簿を付けている方は、その難しさをご存知ですよね(笑)ちょっとさぼると、すぐに合わなくなる。あれは不思議ですね。 一方、世の中の上場企業をはじめとした大会社は何十億円も動かしているのに、1円もずれないんですよ!こっちの方が(逆に)不思議ですよね。 両者の違...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

国民年金保険料 引き下げ

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   現在(平成23年度)月額1万5,020円の国民年金保険料が、24年度から40円引き下げられ、月額1万4,980 円となります。 実施されれば、2年連続の引き下げになります...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

被相続人の預金口座の取引について相続人が開示請求する権利

【コラム】共同相続人の一人が被相続人名義の預金口座についてその取引経過の開示を求める権利を単独で行使することができるか(最判平成21・1・22民集63巻1号228頁)  本件は,被相続人名義の預金について,その共同相続人の一人が,信用金庫に対して,その取引経過,具体的には入出金明細表の開示を求めた事案です。  判旨は,預金契約が消費寄託の性質を有するだけではなく委任・準委任契約...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/01/23 20:12

【過去の★5つシリーズ】シェア <共有>からビジネスを生みだす新…

こんにちは。 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 以前読んだ★5つの書評をご紹介します。 では本日はこちら↓ 私の5段階評価 ★★★★★ 5 シェア からビジネスを生みだす新戦略 レイチェル・ボッツマン <所有する>から<利用する→SHARE>へ 車や自転車、工具のシェアからモノのリサイクル、リユース、そして、お金や空間やスキルのシェアま...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

3-12 カテゴリー別マーケティング②

図の青色部分を占める②は「消費者の関与度が高く、論理的思考による商品選択を必要とする」保険や不動産などの、対自分に関係する高価格商品です。 該当商品は購入頻度が少なく、一度購入すると一定期間買い替えが効かないものが多いです。そのため、関与度が高く、論理的思考も必要になってくるわけです。そういった性質柄、フェイスブックページを開設してしまえば一定のファンを獲得出来る(関与度が高いため)と考えてし...(続きを読む

鈴木 健一郎
鈴木 健一郎
(マーケティングプランナー)

金の確定申告

今年は金相場の上昇で多く人が金を売却したものと思われます。 今年からは支払調書制度もできるなど注目される取引になりました。 金の売却は、原則総合課税の譲渡所得に該当し、給料など他の所得と合算して税金計算を行います。 譲渡所得の計算方法 (1)所有期間5年超の場合   (売却価額-取得価額-売却費用-特別控除(50万円))×1/2 (2)所有期間5年以内の場合    売却価額-取得価額...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

投資 基礎知識 ETFと再投資について

再投資について 取引方法のなかで、現状日本の証券会社が扱う国内外のETFの分配金は 全て払い出されるためファンドで可能な再投資が出来ません。 通常、当該ETFが保有する株式等から得られるインカムゲインは、信託報酬等の経費を引いたのちの余剰が分配金として払いだされます。 私はこのことがETFの最大の弱点と考えています。 再投資は複利で運用という効率的な手法ですので、長期投資では重要なポイント...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/01/14 16:00

ETF(上場投資信託)とインデックス・ファンドの違い・購入方法編

資産運用⑫では、ポートフォリオに組む商品として、インデックス・ファンドをご紹介しました。 今回はインデックス・ファンドと同じく、指数などに連動する投資信託としてETFをご紹介します。 ETFとはExchange Traded Fundsの略で、東京証券取引所などの株式市場に株式コードをつけて上場している投資信託の総称です。 その価格は、株価指数(TOPIXや日経平均)、金などの商品価格や商品指...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/01/13 16:00

私生活面と分けすぎてはダメ

おはようございます、長い冬休みを終えた方もいらっしゃるかと。ようやく年明け本格始動、という感じでしょうか? 昨日からの続き、小さな会社と会計について。現預金を会計指標として役立てる上で大切なことをいくつか。 まず私生活と事業を分けすぎてはいけません。法人の場合、役員報酬というものを設定します。役員報酬は名目上は給与と同じような扱いです。しかし、こと実務経営的な考え方からすると、この数字はあまり意味...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/01/10 01:00

おバカ銀行リターンズ!?

会社の病気を治すホリコンです。 ある業務委託サービスに不満があり解約請求し、口座振替されないように残高を減らしていたのですが、振替日当日入金があり、危ないと思って引き出ししようとしたら「振替があります」とかでできません。 口座振替しようがしまいが、リスクは全て顧客にあるのに余計なことするな(~o~) (続きを読む

ドクトル・ホリコン 堀内智彦
ドクトル・ホリコン 堀内智彦
(経営コンサルタント)
2012/01/06 10:07

無責任な会社法とおバカ銀行たち!?

会社の病気を治すホリコンです。 会社法の複雑さは生産性を下げてると思います。 まあ法律だから仕方ないとして、資本金一円でも株式会社が設立できるようですが、昔のように一千万円もハードルが高いので、それは良いことだと思いますが、現実にはどうでしょうか? 知人が資本金一万円でめでたく会社設立して社長になりましたが、銀行口座がつくれません。 確かに最近は当局の指導だか設立後何年も営業している会...(続きを読む

ドクトル・ホリコン 堀内智彦
ドクトル・ホリコン 堀内智彦
(経営コンサルタント)
2012/01/06 10:01

ロングステイ 非居住者になる場合の既存取引口座の扱い

★既に取引がある場合の扱い 取引口座を保有されている方が、海外に住所地を移す場合の処置は、事前に証券会社に変更届を提出することになります。(住所変更は国内であっても届出が必要です。口座開設時の契約条件です)  海外に住所地を移転し、非居住者となる場合の対応は2つに分かれます。 一つは、取引停止及び解約の申し出となるものです。 この場合は当該口座の手じまいが必要です。 例えば、お客様が非居住者と...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2011/12/31 10:00

ロングステイ 海外居住者(非居住者)の証券会社口座開設は困難

現在、海外に移住、赴任、ロングステイヤーする、している方(非居住者)から、現在の取引口座はどのようになるのか、または、日本の証券会社で口座開設が出来ないかというご質問が、ロングステイセミナー、ロングステイヤーの集まりや相談サイトに入って参ります。 答えは、 株式、債券等の売買を目的に、新規口座の開設は、困難と思われます(全証券会社を調査したわけではありませんので断定が出来ません。以下同じです)。...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2011/12/30 10:00

ロングステイ 税金支払いと金融機関への届出は忘れずに

ロングステイをする際に忘れてならないのは、税金の支払です。 海外居住者でも日本における納税の義務があります。支払う税金は所得税、住民税、固定資産税、自動車税など様々です。 これらは普段から自動振替にしておくと便利です。 毎年、4月以降に納税通知書と共に口座振替の手続き書が届きまので必要事項を記入して返信下さい。通常は次々回の支払から引き落とされます。 サラリーマンでも、不動産収入など複数の収入...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ロングステイ 海外に旅立つ前に留守宅管理は必須

ロングステイをするにあたっては留守宅の管理が必要です。 成人されたお子様など、お身内の方とご一緒に住まわれている場合は、その方に全てを任せれば宜しいのですが、ご夫婦だけ、単身の方は様々な準備が必要になります。 身近なところでは、新聞の配達が有ります。ポストに新聞が貯まることは不在を人目に晒すことになり無用心です。 新聞販売店に伝え、購読を中止下さい。1月未満の不在の場合は配達の中止を伝えましょう...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2011/12/27 10:00

日本を見捨てる富裕層

●日本を見捨てる富裕層 こんにちは お金を増やすマネードクター浅見です。 先日、ワインセミナーへ参加してきました。 それはこちらの会社主催でした。 ボジョレヌーボーやその他のワインを嗜みました^^ 週刊 ダイヤモンド 2011年 10/8号 [雑誌]/著者不明 ¥690 Amazon.co.jp 最近、日本の富裕層は自分の資産を海外へ疎開させてい...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)

ロングステイ 公的医療の保険料納入 の方法

医療保険も国民年金同様、住民票を国内に置かれている場合は、加入と保険料の支払義務があります。 前掲のコラム、海外の医療費は帰国後健康保険に請求しましょうでご案内しました通り。医療費は還付されますので、保険料は公的年金と同様口座振替をされるようお勧めします。 国民健康保険の場合、お住まいになっている市区町村内の主要な金融機関の窓口に当該市区町村用の国民健康保険口座振替依頼書が置いてありますので、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

生命保険って積立ができるの?

●生命保険って積立ができるの? こんにちは お金を増やすマネードクター浅見です。 先日もお客様は「保険で積立ができるんですか?」と驚かれていました。 「だって、今加入している保険はほとんど掛け捨てなんで・・・」 以外と知られていないことを実感しました。 生命保険で積み立てるメリットは ・口座振替で確実に積立ができる ・預貯金より運用利回りが高い ...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)

面談 ライフイベント、資産配分 銘柄選び 注文までのステップ

昨日に続き、面談の過程内容と資産運用を開始するまでをご紹介します 15の質問について、ご相談者とアドバイザーの信頼と、ご相談者は投資の基礎知識、アドバイザーはご相談者のライフ・ステージ、将来へのご希望が確認できます。 その上で、長期的な投資戦略の概要がまとまります。 通常、お客様に提示する資産クラスは、短期金融資産(普通・定期四金、MMFなど)と、伝統的な資産の国内株式、外国株式、国内債券、国...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ロングステイ 海外で公的年金を受け取る方法

60歳以上で既に年金を受け取っている方、これから年金受給が発生する方で、ロングステイされる場合、滞在地金融口座で年金の受取が出来ます(一部の国では受け取ることが出来ないため、事前に年金事務所で確認ください)。長期滞在のロングステイヤーにとって便利な制度です。 手続きは、まず、居住する市区町村役場で、海外への転出届を提出ください。市区町村役場で発行した転出書類を持って年金事務所で「年金の支払を受け...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ロングステイ 海外滞在と社会保険 (国民年金) の納め方

長期滞在型のロングステイヤーの場合 、 生活の基盤は日本に置きながら海外で生活し、最終的には日本に帰国することに成ります。 こるため、年金や社会保険との関わりが欠かせませんので基礎的な知識にお答えします 1.国民年金は将来老齢基礎年金として受け取れます。 ご存知のとおり、国民年金は20歳以上60歳未満のかた、全員に加入義務があります ロングステイしている方で、日本に住民票がある場合は、加入義務...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

資産運用 一般投資家向け本と独立系顧問料制アドバイザーの紹介

2011年12月09日に素晴らしい本を読みました。 本の題名は「投資とお金について最後に伝えたかったこと」The Investment Answer 著者は ダニエル・C・ゴールディ&ゴードン・S・マレー 訳者漆嶋 稔 日本経済新聞出版社刊 1,400円+税 です。 本の紹介によると ダニエル・C・ゴールディ(Daniel C. Goldie )はダン・ゴールディ・ファイナンシャル・サービス社...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ロングステイ 小切手・インターネット決済で現地通貨に換える

海外送金小切手を利用して現地通貨に換える方法があります。現地に銀行口座がない場合の高額の持ち出しに使用します。 但し、現地に銀行口座がない先で現金化するのですから日数が掛かります。 小切手を提示する現地の銀行と日本の銀行間の仕組みによって、3日から3週間程度と日数に違いがあります。 費用はTTSレート+2,000円~3,000円の手数料が掛かります。 ちょっと毛色が変わりますが、個人の送金に対...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ロングステイ 現地の銀行から現地通貨を引き出すには

・ 現地で銀行口座を開設して日本からの海外送金を使用します。 この方法は、比較的大きな資金を一括で手に入れることが出来ます。。 但し、日数が2.3日必要で、書類記載も面倒です。 また、現在、外国との送金・受取は100万円を超えると 送金依頼銀行、受取銀行を通じて税務当局に報告されています。 この方法は事前に口座開設が必要です。 海外の銀行口座開設では、支店の所在地やATMの配置などを事前調べが...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ロングステイ 現地通貨を手に入れる方法とコスト

前のコラムで、通貨交換の仕組みや銀行口座開設のポイントを記載しました。 ここでは、現地通貨を手に入れる(交換する)方法とコストを検討いたします。 1.日本で現地通貨を購入して海外に出かける方法 なんといっても、現金を多額に持ち歩くのは紛失・盗難トラブルが伴います。 日本円換算10万円以内でお持ちになるのがベターです。現在のレートではこれでも米ドルで1250ドル以上に成ります(2011/12/...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ロングステイ先での銀行選びは慎重に

外貨は持ち出しましたが、日本からの送金は相手先である滞在先の銀行の口座を開設する必要があります。その際には現地での評判やATMの所在地など使い勝手の確認が必要です。 現地にお知り合いが居ればその方から、居ない場合でもロングステイ財団の海外サロンなどで確かめましょう。 現地は日本とは違います。 広大な広さを誇るアメリカやオーストラリアでは、大都会ではなく自然に近い場所でのロングステイは、ATMま...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

資産運用 円MMF 複利で運用する低リスクの商品

複利で運用する代表選手は、普通預金です。 でも、2011年12月1日時点で、3メガバンクの金利は年利0.020%です。100万円預けますと200円の利息がつき税引き後に160円が残ります。日々の支払いに使用する口座としては役立ちますが、必要最小限を残して、他の金融商品で運用するのが宜しいかと考えます。 リスクが低い商品として円のMMF(マネー・マネジメント・ファンド)をお勧めしています。 公...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

富裕層マネーの運用はシンガポール

●富裕層マネーの運用はシンガポール こんにちは お金を増やすマネードクター浅見です。 久しぶりにシンガポールのネタです^^ 日経ヴェリタス190号でシンガポールが特集されていましたね。 世界各国の富裕層のマネーがシンガポールに集まってきている。 2013年までにスイスを抜いて1位を目指しているとのこと。 アジアでオフショア(非居住者)運用といえば、香...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)

●個人年金保険料控除の最大枠は今年が最後です!

●個人年金保険料控除の最大枠は今年が最後です! こんにちは お金を増やすマネードクター浅見です。 確実な老後のための資産形成の一つとして「個人年金保険」 という商品があります。 毎月、定額を口座振替で保険会社に積み立てていきます。 収入ー貯蓄=支出の出来上がり。 これぞファイナンシャルプランの第一歩。 そして、この個人年金保険の積立を始めると年末調整で...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)

配当所得の収入金額とは

平成23年の確定申告をそろそろ準備する時期となりました。 所得税の確定申告は平成24年2月16日から平成24年3月15日までになります。 還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 贈与税の確定申告は、平成24年2月1日から平成24年3月15日までになります。 確定申告は期限内に提出をしないと適用を受けられない特例もございます。 期限内に提出できるよ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

【海外資産の課税強化】 5千万円超に報告義務

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 2012年度の税制改正で、政府は、海外との取引について課税強化に動いています。 個人では、海外に5,000万円超の資産(預金、株式、不動産など)を持つ個人は、年1回税務署への報告が義務付けられます。 これにより税務署は、預金利子や株式配当を把握し、所得税や相続税を課税していきます。 違反した場合は、1年以下の懲役などの罰則が科せられ方向...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

1,392件中 1051~1100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索