(新着順 90ページ目)人材育成の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

人材育成 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (90ページ目)

人材育成 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

5,099件中 4451~4500 件目 RSSRSS

風64 スローガン

風64 スローガン 今年のスローガンは「感じる」です。 時間を感じる、 人を感じる、 空気を感じる、 都会を感じる、 車内を感じる、 仕事を感じる、 組織を感じる。 この感じるは「気づき」へと進んでいきます。 多くのことを考えるより、 一つのことを感じる、 禅の世界でありその先は経営へとそし...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/12 08:15

味42 連結決算(れんけつけっさん)

味42 連結決算(れんけつけっさん) 連結決算(れんけつけっさん) 親会社と子会社を併せて決算をおこなうこと 〜ひらく風味解説〜 連結決算を行うと有利なことがあるようだ。 どちらか一方利益が出たとき連結決算により補填をして双方共にそんなに利益が出ない状態を作り出すこともある。 当然、納税額が下がり社内留保が増えるのである。 いろいろ考えるものだ。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/11 11:55

風63 年の風

風63 年の風 毎年その年の風があります。 好景気の風 不景気の風 追い風 向かい風 そのかぜをどう捉えるのか? 以前ですが、女子マラソンを目の前で見ました。 はやい!!!!!! ほんとにそう感じました。 まるで、風のごとくです。疾走です。 その光景を見たときに、ふと感じたことは ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/11 08:10

味41 ルール(るーる)

味41 ルール(るーる) ルール(るーる) 日常生活の安全を高めるための決め事 〜ひらく風味解説〜 社内においては、暗黙のルールがある。 たとえば、タイムカードに関しては直行・直帰の人の分は部の誰かが押すようになっているとかである。 もちろん、違反行為ではあるが暗黙の了解にて実施されている。 タイムカードが無くなるのも目の前。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/10 11:55

営6 決定権者を探せ

営6 決定権者を探せ 決定権者を探せ <相手に決定権があるのかを見定めよ> 〜営業必勝解説〜 導入の決定権があるのかを見定めよ。 決定権が無い人にいくら有益な話をしても時間がかかる。 決定権者を同席させよ。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/10 08:00

スマートな握手法

日本人は握手に慣れていません。 どうも、握手ってワザとらしいし、政治家の選挙運動みたい。 そもそも、好きでもない人と手を触れ合うなんて、まっぴら御免 だと思っていませんか? わざとらしくならない握手にしない方法は ●相手の顔を笑顔で見る。握手した手元は見ない。 ●少しだけ力を込める。  (痛いのも嫌ですが、ふんわり握られるのも気持ちの...(続きを読む

谷澤 史子
谷澤 史子
(経営コンサルタント)
公開日時:2009/02/10 00:00

味40 リフレッシュ(りふれっしゅ)

味40 リフレッシュ(りふれっしゅ) リフレッシュ(りふれっしゅ) 元気を回復したり、気分を変えること 〜ひらく風味解説〜 リフレッシュ休暇など、企業には長期の休暇を制定しているところがある。 その時に海外や温泉に出かけ気分転換を図ることは重要である。 しかし、旅先で人ごみに巻かれかえりに渋滞に巻き込まれ疲れることがしばしばある。 リフレッシュは我が家が一番。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/09 11:55

魂31 今力を注ぐこと

魂31 今力を注ぐこと 世の中、いろいろなことが起こっていますね。 情勢悪化により利益が激減 円高により、輸出業の損失 派遣社員の解雇など・・・ 企業にとっては踏ん張りどころでもあります。 今、このときに何に力を注ぐのが一番でしょうか? 持論ですが、手前味噌ではありません。 今こそ、社員一人ひとりの能力を上げることに 注力すべきと考えています...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/09 08:05

味39 ランク(らんく)

味39 ランク(らんく) ランク(らんく) 順位をつけること 〜ひらく風味解説〜 人が一番気にするものである。 また、経営陣もすごく気になる存在であり、その位置づけに一喜一憂する。 企業の価値ランクなど誰が決めているのかと言う疑問もあるが、その実態はいまだ不明である。 ランクにより言葉遣いまで変わる。 厳しい現状である。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/08 11:55

味38 予算(よさん)

味38 予算(よさん) 予算(よさん) 前もって計算された費用 〜ひらく風味解説〜 何か物事を行うときに必ずこの予算組みが行われる。 予算内ですべて収めることが前提ではあるが、そのとおりに行かないことが多くある。 また、予算内に収めたとしても決して賞賛の言葉を得ることは無い。 何故なら「あたりまえ」であるから。 しかし、賞賛はほしい。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/07 11:55

盛岡でビジネス研修を一気に5つ行います その1

盛岡でビジネス研修を一気に5つ行います その1 どうも! 研修トレーナーの中村です!! 2/20(金)15:30-19:30 対人関係向上研修 思考特性と行動特性のプロファイリイングシステムである「エマジェネティックス」httpを活用した対人関係向上研修です。 私たちは周囲の人間関係を「この人とは馬が合う/合わない」「付き合いやすい人/付き合いにくい人」というように様々な言葉で表現します。これらの言葉はどれも主観や...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/06 23:32

行動のポイント

行動のポイント どうも! 研修トレーナーの中村です。 私のプライベートブログから転載です。 何か行動を起こす時に大切な2つのポイント やりやすいこと 楽しいこと 当たり前ですが、やりやすく楽しい方が物事は長く続く可能性が高いわけです。 言うまでもないことですが、意外と盲点だったりします。 皆さんも、今日の仕事で何かに取り掛かる時に、どうやったら...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/06 23:12

味37 有給休暇(ゆうきゅうきゅうか)

味37 有給休暇(ゆうきゅうきゅうか) 有給休暇(ゆうきゅうきゅうか) 字のごとく、給与の付く休暇のこと、一年間に何日と定められている 〜ひらく風味解説〜 有給休暇の消化に頭を痛めている会社が多い。 正直な話、年度内に有給休暇を100%消化できるほどの人員が揃っていないが現状である。 買い取り等の制度もあるが満額で買い取るとことは少ないようである。 有給休暇を消化している...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/06 11:55

談18 知恵と知識の使い方

談18 知恵と知識の使い方 「感じる」と「考える」を使い分ける! 何のことだか最初は理解できなかったのです。 知恵と知識、よく似ているが確かに違うのです。 あるときにふと感じたのは この2つは、初動が違うのだと感じたのです。 初動を、感じると考えるにすると 感じる=変化に気づく       変化に気づくと知恵が生まれる! ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/06 08:15

味36 やる気(やるき)

味36 やる気(やるき) やる気(やるき) 仕事に対する意気込み 〜ひらく風味解説〜 仕事をする上で、やる気は重要な資質である。 やる気の無い人間は成果へと近づくことは無い。 しかし、やる気だけでは成果は出ない能力とのバランスである。 一番厄介なのは、やる気がやたら高く、能力の無い人材である。 空を飛ぶ勢いだが、飛べない事実を知らない。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/05 11:55

風62 主訴とは何か

風62 主訴とは何か 実は部下が一番言いたいことを聴きだすまでそんなに時間はかかりません。 質問の前にあることをしておけば、効果的な質問が生まれ自立的な部下を育成することが可能になります。 では、部下対応において何が一番必要なのでしょうか? 効果的な質問、指示・指導はもちろんですが、 一番重要になるのが、部下と対峙したときの上司自身です。 それは、部下...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/05 08:05

味35 モチベーション(もちべーしょん)

味35 モチベーション(もちべーしょん) モチベーション(もちべーしょん) 動機付け 〜ひらく風味解説〜 仕事において、このモチベーションは重要な要素である。 「やる気」とは別のものと考えたほうがよい。 仕事の取り掛かりにおいてモチベーションが高い状態と低い状態では成果が変わる。 上司の何気ない一言がモチベーションには多大な影響がある。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/04 11:55

自己PR(1)

就活生対象の就活支援塾を開いています。 100年に一度の不況とやらで学生さんたちも必要以上に 恐れている感じがします。 まずやってくる難関。 エントリーシートというものを書かなきゃいけないのです。 いろいろな情報が氾濫しているのでかえって混乱してしまう 学生さんが多いようですね。 自己PR。 これがわからない。 自分の強みって...(続きを読む

竹谷 泰史
竹谷 泰史
(経営コンサルタント)
公開日時:2009/02/04 11:26

風61 効果的質問

風61 効果的質問 質問力の効果? 皆さんはそんなものを感じますか? コーチングではありませんが、部下が困っている時や問題にぶつかっている時に、質問の仕方により「自立的解決に向かう」と「他律的解決に向かう」どちらかになります。 しかし、質問ということを排除すると、直接指導という形になり、部下育成には何も効果が出ません。 確かに、現場でそんな時間が無い!というのが現状...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/04 08:15

人の心を掴むコミュニケーション術

イメージコンサルタントの伊勢田幸永です。 日々、多くの方を魅力的にすべく活動しています☆ 仕事に生かせるコミュニケーションの極意を特集中。 もっとコミュニケーション能力があれば仕事がスムーズに進むのに・・・ もっと人間関係をスムーズにしたい・・ 誰でも持っている悩みを簡単に解消します! すぐに実践できるコミュニケーション術を身につけましょう!! ...(続きを読む

伊勢田 幸永
伊勢田 幸永
(研修講師)
公開日時:2009/02/04 00:00

味34 面接(めんせつ)

味34 面接(めんせつ) 面接(めんせつ) 人を採用するときに、その人柄を見る 〜ひらく風味解説〜 採用時に必ず行われるのがこの面接である。 人と会社とのお見合いと言う位置づけにもなる。 そこで縁談がまとまれば、晴れて入社となる。 多くの場合、採用担当者の主観で決まることが多い。 一番のポイントは「この人と一緒に仕事がしたいか?」らしい。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/03 11:55

営5 雰囲気を作れ

営5 雰囲気を作れ 雰囲気を作れ <商談の場を自分の場にせよ> 〜営業必勝解説〜 自分が作った雰囲気は、相手の気持ちを感じとる。 気持ちが感じ取れれば二人が同調した環境が出来る。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/03 08:10

ミッキーマウスの顔が好かれる訳

ミッキーマウスは好きですか? ミッキーマウスの顔を見るだけでムカつく人はいないのでは ないでしょうか? ミッキーマウスの顔が万人に好かれる顔には3つの秘密があります。 一つ目の秘密は、 ●パーツが丸い 目も、鼻も、耳も、輪郭も丸いミッキーマウス。 丸いパーツと言うのは「カワイイ」と思ってもらえる武器なのです。 人の良さ(ねず...(続きを読む

谷澤 史子
谷澤 史子
(経営コンサルタント)
公開日時:2009/02/03 00:00

生きる希望

従業員のモチベーションアップを依頼されることが多いのですが いつも申し上げているのが「生きることそのもののモチベーション を上げないことには従業員としての部分だけ上げるのは難しい」と いうことです。 当然ですよね。 誰もが自分の人生を生きているわけで、その会社の従業員をいうのは その人がするいろいろな役割の一つなのですから。 でも多くの会社ではわかっていない...(続きを読む

竹谷 泰史
竹谷 泰史
(経営コンサルタント)
公開日時:2009/02/02 21:13

味33 無休(むきゅう)

味33 無休(むきゅう) 無休(むきゅう) 休みが無い、休まないこと 〜ひらく風味解説〜 一般の社員がこの状態で働くと「社会問題」に発展する。 無休で仕事に取り組んだ場合必ず体調に異変が出るものである。 しかし、経営者ならびに自営業はこの限りではない。 常に「仕事のことを考える」と言う仕事を無休で行うのである。 夢の中でも同じである。 感...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/02 11:55

魂30 新年は

魂30 新年は 旧暦でいくと、今月の節分で新年を迎える。 新暦だと、1月1日になるようです。 いろいろな占いを見ると、 この旧暦を一つの目安にしているようである。 考えてみると、人類誕生から今までの間に 先人たちの知恵がここにもあるようですね。 暦と言う一つの節目があるようです。 人間にもこの節目が大切なのですね。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/02 08:00

味32 ミィーティング(みぃーてぃんぐ)

味32 ミィーティング(みぃーてぃんぐ) ミィーティング(みぃーてぃんぐ) 打ち合わせ・会合 〜ひらく風味解説〜 会議とは異なるもので、主として打ち合わせやすり合わせのときに活用される。 しかし、その場はしばしば「言い合い」「主張のぶつけ合い」の場となることが多い。 お互い譲らないがゆえに起こる現象である。 少し引けば合意できることが多い。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/02/01 11:55

人の心を掴むコミュニケーション術

イメージコンサルタントの伊勢田幸永です。 日々、多くの方を魅力的にすべく活動しています☆ 仕事に生かせるコミュニケーションの極意を特集中。 もっとコミュニケーション能力があれば仕事がスムーズに進むのに・・・ もっと人間関係をスムーズにしたい・・ 誰でも持っている悩みを簡単に解消します! すぐに実践できるコミュニケーション術を身につけましょう!! ...(続きを読む

伊勢田 幸永
伊勢田 幸永
(研修講師)
公開日時:2009/02/01 00:00

味31 マネジメント(まねじめんと)

マネジメント(まねじめんと) 人・物・お金・環境を活用・管理し成果をだす状態を作ること 〜ひらく風味解説〜 管理職になるとおのずと付いてくる物であり、 マネジメントいかんによりその部署の成果がきまる。 人はマネジメントのポジションに着くと途端に言動が横柄になる人が多い。 この様な人では成果は知れたものである。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/01/31 11:55

学校じゃないんだから【会社説明会にて】

クライアント企業様の新卒会社説明会に参加しました。 昨今いろいろと景気の悪い話ばかりの中で、緊張気味の学生さんたちに対して企業理念・ビジョンを語り日々の業務の説明をして求める人物像を語る担当者。 いいぞ。なかなかうまく伝わっている感じ。 ここ数年お手伝いさせて頂いていて気心の知れた担当者だし、採用チームの運営もずいぶんうまくいくようになったと悦に入ってまし...(続きを読む

竹谷 泰史
竹谷 泰史
(経営コンサルタント)
公開日時:2009/01/30 18:08

味30 保存(ほぞん)

保存(ほぞん) そのままの状態で取っておくこと 〜ひらく風味解説〜 会社において保存と言えば、PC関係のデーターである。 商品やプレゼンの資料の作成終了時や会計データーの更新の終了時に行う作業である。 一度この作業を怠ると今までの苦労が水の泡と消えるのである。 誰でも経験がある。 そのときの一言は「あ〜やってしもた!」 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/01/30 11:55

談17 過去を大切に!

談17 過去を大切に! 人には必ず過去があります。 過去をどう捉えるのかにより、 今が変わり、 未来が変わります。 別に宗教じみたことではありません。 自分の過去を大事にしているのかどうか?です。 過去の一部分でもなくなれば、今のあなたは存在しない。 もっと別の人になっているからです。 成功の過去! 失敗の過去! ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/01/30 08:10

味29 平行線(へいこうせん)

味29 平行線(へいこうせん) 平行線(へいこうせん) 平面上の二直線が交わらないこと 〜ひらく風味解説〜 議論や討議のときにしばし用いられる。 お互いの言い分が交わらずに平行線の状態で議論が進んでいる状態を指す。 どちらかが少しでも歩み寄れば交わりの方向へと進むのだが、 お互いの主張が強すぎるために起こる。 頑固者同士のときによく起こる。 感...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/01/29 11:55

人の心を掴むコミュニケーション術

イメージコンサルタントの伊勢田幸永です。 日々、多くの方を魅力的にすべく活動しています☆ 仕事に生かせるコミュニケーションの極意を特集しています。 もっとコミュニケーション能力があれば仕事がスムーズに進むのに・・・ もっと人間関係をスムーズにしたい・・ 誰でも持っている悩みを簡単に解消します! すぐに実践できるコミュニケーション術を身につけましょう!! ...(続きを読む

伊勢田 幸永
伊勢田 幸永
(研修講師)
公開日時:2009/01/29 11:48

風60 今不足しているもの

風60 今不足しているもの 今、社会では「フリーター」や「ニート」と呼ばれる人たちが増えているようです。 しかし、彼らは仕事を本当にしたくないのでしょうか? 自分が本当にしたい仕事に出会えていないだけかもしれないです。 「会社が新しい雇用を生み出すのも、会社の重要な役割である。」 と前出の社長は締めくくりの言葉として言っておられました。 その時の目が、輝いていたの...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/01/29 08:05

日本語ってすばらしい!

「お元気そうで何よりです」 名 前 何年ぶりでしょう。 新幹線を降りたホームで、ばったり! その方にお目にかかりました。 長いようで、短い間、一緒に仕事をさせていただいた方で、 とにかく「赤ちゃんのようなすばらしい笑顔」を身につけている方です。 ITの業界では、とてもすばらしいキャリアを積み重ねていらっしゃる、若手のホープといったところでしょうか? ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2009/01/29 00:07

味28 無礼講(ぶれいこう)

無礼講(ぶれいこう) 身分・地位の上下などを考えないで行うこと。堅苦しい礼儀を抜きにして行う宴会。 〜ひらく風味解説〜 あるようでないもの。 無礼講といっていろいろな言動を行うと必ず言われるのが 「それはやりすぎです!」という言葉である。 無礼講といっておきながら一定のラインは守らなければならない。 どんな無礼講でも節度あ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/01/28 11:55

風59 使命とは何か?

風59 使命とは何か? ある人によると、 使命とは、そのことに命を使えることであり、 究極の使命は、自分がすべきことに命を使いきれるかと云う事であると言っておられました。 振返って観た時に 「自分は仕事に使命を感じて、その命使い切っているのか?」 この問いかけには自分自身もまだまだ未熟と感じてしまいます。 そんな社員さんがたくさんいると、 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/01/28 08:15

味27 ひらめき(ひらめき)

味27 ひらめき(ひらめき) ひらめき(ひらめき) 瞬間的に思いつくもので、仕事上ではとても役に立つ能力 〜ひらく風味解説〜 ひらめきは突然沸いてくるものである傾向が強い。 特に、逆境に追い詰められたときに瞬時に沸いてくるようである。 しかし、ひらめきはあくまでひらめきであり、それをどの様に具現化するのかが問題になる。 窮鼠猫をはむ、その後ねずみはどうするのか知...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/01/27 11:55

営4 忙しい人と商談をしろ

営4 忙しい人と商談をしろ 忙しい人と商談をしろ <時間に厳しい人と商談をしろ> 〜営業必勝解説〜 時間に厳しい人は忙しい人である。 速やかな商談をしたいなら時間を無駄に使うな。 忙しい人ほど時間にうるさい! 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/01/27 08:00

強いだけじゃだめですか?by朝青龍

さて先日の大相撲初場所ご覧になりましたでしょうか? けがや稽古不足で横綱としてのありように影がさしていた西横綱の朝青龍。 この場所は正念場であったと思います。 皆さんもご存じのとおり、優勝決勝戦で見事白鳳に勝ち、優勝しました。 麻生総理大臣も言ってました。 「やっぱり横綱は強くなくっちゃね。」と。 品がないと言われようとも、引退をささやか...(続きを読む

谷澤 史子
谷澤 史子
(経営コンサルタント)
公開日時:2009/01/27 06:45

味26 派閥(はばつ)

味26 派閥(はばつ) 派閥(はばつ) 組織の中において特殊な結びつきで出来た排他的な集団 〜ひらく風味解説〜 自然と出来あがる物ではなく、過去から継続して引き継がれたものが多い。 新しいものを作ろうとすると必ず抵抗にあう。 この派閥に属していないと不利益をこうむる事も多いのが事実である。 主派閥はどこかを見るのも処世術である。 処世術が上手いと...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/01/26 11:55

魂29 夢を持つこと

魂29 夢を持つこと 夢はありますか? と、突然聞かれてどう答えますか? 最近、夢を持たない人が多くなっているようです。 決して、夢を持たないことが悪い事とは思いません。 でも何故、夢を持たなくなったのかと疑問に感じることがあります。 ありきたりな言葉ですが、 夢があると道が見える。 道が見えると、方法が分かる。 方...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/01/26 08:05

味25 納期(のうき)

味25 納期(のうき) 納期(のうき) 商品などを納める期日のこと 〜ひらく風味解説〜 この納期だが、受けたときはかなりの日にちがあるように感じるが、 気が付くと納期寸前になっている事が多い。 新人のころから仕事は前倒しにて行うように教育はされていた、しかしそれが出来ないようである。 過ぎた時間は戻らないようである。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/01/25 11:55

自分の寝姿に自信がありますか?

海外から旅行に来る外国人は、日本人の居眠り姿を、とても奇異に感じるようですが、 わたくしも先日、う〜ん・・と考えさせられる場面にあいました。 朝の早い新幹線では、ベッドより堅い椅子に腰掛けたとたん、睡眠の都築をとばかりに寝始める方がいらっしゃいます。とてもお疲れの様子で、気の毒に・・と思いますが、問題は、その寝姿にありました。 前後5列の方に聴こえるほどの大きな「いびき」。 ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2009/01/24 17:07

味24 根回し(ねまわし)

味24 根回し(ねまわし) 根回し(ねまわし) あらかじめ、特定のメンバーの同意を得ること 〜ひらく風味解説〜 会議や総会でよく行われる裏技。 事前に賛同を得ておくことで、自分たちの主張を有利に展開するためには必要な項目の一つでもある。 この根回しには必ずと言っていいほど何がしかの対価が付きまとう。 安価な缶コーヒー等である。くれぐれも裏切りには注意をすること...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/01/24 11:55

味23 抜け駆け(ぬけがけ)

味23 抜け駆け(ぬけがけ) 抜け駆け(ぬけがけ) 人に先んじて物事を行うこと 〜ひらく風味解説〜 抜け駆けは自分がやると気持ちがいいが、人にされると無償に腹立たしいものである。 抜け駆けを防止するには、常にアンテナを張る必要がある。 しかしこのアンテナを巧妙にくぐり抜け行われる。 抜け駆けされたときには、脱兎のごとく巻き返しを行う必要がある。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/01/23 11:55

談16 言葉に宿るもの

談16 言葉に宿るもの 「言霊」と言う言葉を聞きます。 言葉には必ず、魂が宿るようです。 ポジティブな言葉には、ポジティブな魂が・・・ ネガティブな言葉には、ネガティブな魂が・・・ 確かにその通りと、感じることがあります。 研修の手法の一つの、「アファーメーション!」も その一種と思う。 言葉に宿る魂! すごく大切なのに、最...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/01/23 08:25

大統領就任式のファッションチェック

今日はアメリカ大統領就任式の話題をお届けします。 先日、男性ファッション雑誌「ゲイナー」の取材がありました。 取材内容は紺のスーツとグレーのスーツの使いこなし方だったのでした。 詳しくは来月発売のゲイナーをご覧くださいね! ライターさんが雑談中に 「就任式でオバマ氏は紺、グレーどちらを着るでしょうね?」 と質問されたのです。 私の予想...(続きを読む

谷澤 史子
谷澤 史子
(経営コンサルタント)
公開日時:2009/01/22 19:15

味22 日報(にっぽう)

味22 日報(にっぽう) 日報(にっぽう) 一日の仕事内容をまとめたもの、上司に対しての報告素材 〜ひらく風味解説〜 一日の終わりに記入し上司へ報告とする。 上司が居ればその場でいろいろ指示もあるが、居ない時には翌日になる。 翌日に前日のことをとやかく言われても困るのも事実である。 当然、終業後に記入するが記入するのに残業時間を費やす、つわものも存在する。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2009/01/22 11:55

5,099件中 4451~4500 件目