(新着順 54ページ目)会計・経理の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

会計・経理 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (54ページ目)

会計・経理 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

4,817件中 2651~2700 件目 RSSRSS

信用はどうやったら上がる?

おはようございます、今日は小学校開校の日です。うちの子供も気がついたら六年生に。融資についてお話をしています。金利は借りる人の信頼度で変わってきます。では、どうすれば信頼度が上がるのでしょうか?ちょっとした例を紹介。・商売の規模やはり大きいほうが信頼は得やすいようです。とはいえ、規模に関してはよほど大きな会社でもないと大きな差にもなりづらく。上場企業などは相当有利な条件で融資を受けているようですが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/21 07:00

金利の上下動はどんな理由で起こるのか?

おはようございます、今日は東京港開校記念日です。東京湾は世界でも有数の漁場としても有名です。融資についてお話をしています。お金を借りる時、まず最初に気になる金利について考えてみます。金利はどのような要因で決まるのでしょうか?まず借りる人と貸す人の間でどれくらいの信頼関係があるのかがポイントです。・借りる人に対する信用が大きいと、金利は下がる・借りる人に対する信用が小さいと、金利は上がる信頼できる相...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/20 07:00

融資の使い方

おはようございます、今日はボクシングの日です。歴史は数千年くらいあるようです。昨日まで投資という枠組みでお話をしてきました。その中でも融資(借金)の使い方については何回か触れてきました。改めて、融資についてその利用方法を考えてみたいと思います。上手に使えればとても便利、しかし適当に使うととんでもないことに。融資ほど使い手の考え方や技量、心身の状態に影響される経営ツールも少ないのではないかと思います...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/19 07:00

アメリカ会社設立―ビジネスについて、信じること

アメリカ会社設立―ビジネスについて、信じること   誰かに自分自身のことにレッテルを貼られる場合、たいていの場合は間違っています。 そして、その内容が ネガティブな場合 ついつい その内容に応じてしまいがちですが、間違っているんだから、信じなくていいのです。他人のレッテルを「信じない」ためには 常に 自分が何であるかを自分自身 強くわかっている必要があります。 ①    自分は _____...(続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(ワシントン州公認会計士)
公開日時:2015/05/18 12:27

アメリカ会社設立―ビジネスについて、信じること

アメリカ会社設立―ビジネスについて、信じること 誰かに自分自身のことにレッテルを貼られる場合、たいていの場合は間違っています。そして、その内容が ネガティブな場合 ついつい その内容に応じてしまいがちですが、間違っているんだから、信じなくていいのです。他人のレッテルを「信じない」ためには 常に 自分が何であるかを自分自身 強くわかっている必要があります。①   自分は _____ である。② ...(続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(ワシントン州公認会計士)
公開日時:2015/05/18 11:57

投資的思考法の重要性

おはようございます、今日は国際博物館の日です。博物館、美術館などとはまた違った趣のある場所です。投資について色々とお話をしてきました。「将来に向けて現在の持ち物を使っていく」という姿勢は、どのような生き方をしている人にとっても重要なことでしょう。・事業であれば設備や人材に・金融であれば現預金なのか、あるいは株式や年金を活用するのか・保険を使って保障をしながら投資的側面を狙う・起業も一つの投資一人の...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/18 07:00

アメリカ会社設立 あきらめないで継続する

http://usa-consultants.com/ あきらめないで継続する 呼吸をして、空気を吸い込むように、チャンスを逃すことなく受け入れる。心を閉じていると、せっかくのチャンスを失うことにもなります。自分を信じて、あきらめず、継続して努力する。注意して、耳を澄ますことも大事。http://www.usa-consultants.com/  (続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(ワシントン州公認会計士)
公開日時:2015/05/17 10:50

アメリカ会社設立 あきらめないで継続する

あきらめないで継続する   呼吸をして、空気を吸い込むように、チャンスを逃すことなく受け入れる。心を閉じていると、せっかくのチャンスを失うことにもなります。自分を信じて、あきらめず、継続して努力する。注意して、耳を澄ますことも大事。http://www.usa-consultants.com/ (続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(ワシントン州公認会計士)
公開日時:2015/05/17 10:37

出資を握られていては動きづらい

おはようございます、今日は戸塚駅近くでアカペライベントを開催しています。年に一度の野外イベント、天気が晴れていてくれることを願うばかりです。投資についてお話をしています。中小零細企業では出資と経営が分離していない方が利点もあります。なんといっても、お金の出し手に気兼ねをしなくて良い、というのが大きいです。このご時世、なんといっても小回りやスピードがものをいうことが多いです。そういうとき、他人からお...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/17 07:00

アメリカ会社設立 -ビジネスの基本

自分がされたいように 相手に対して対応する。自分のボスにされたいように、自分の部下のことを対応する。自分の親にされたいように、自分の子供に対応する。自分がされたいように 自分の友達に応じる。自分のクライアントに対して、自分がされたいように最善を尽くす。 アメリカ会社設立 (続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(ワシントン州公認会計士)
公開日時:2015/05/16 14:27

アメリカ会社設立ー ビジネスの基本

自分がされたいように 相手に対して対応する。自分のボスにされたいように、自分の部下のことを対応する。自分の親にされたいように、自分の子供に対応する。自分がされたいように 自分の友達に応じる。自分のクライアントに対して、自分がされたいように最善を尽くす。 アメリカ会社設立 (続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(ワシントン州公認会計士)
公開日時:2015/05/16 14:21

中小零細では出資と経営が分離していないことが多い

おはようございます、今日は(旧)高額納税者発表の日です。いまのご時世からすれば公表中止は必然でしょう。投資についてお話をしています。出資と経営の分離について紹介しました。大企業では文字通りルールが適用されていますが、こと中小零細企業においては出資と経営は分離していないことのほうが圧倒的多数です。つまり・自分でお金を出して、そのお金を使って経営をしているという例がほとんどなわけです。もちろん、そうで...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/16 07:00

出資と経営の分離

おはようございます、今日はヨーグルトの日です。最近では高機能を謳うものが増えました。投資についてお話をしています。事業系の投資から金融系の投資まで、色々な形のものを紹介してきました。最後のネタとして、出資と経営についてお話をします。株式会社等の建前は・お金を出している人と・出されたお金を使って実際に商売をする人は別人これがルールです。「出資と経営の分離」とはこのことを言っており、例えば私たちがトヨ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/15 07:00

確定拠出型年金の拡充

おはようございます、今日は温度計の日です。最近気候に関する本を読むのが小さなブームです。投資についてお話をしています。上乗せ年金について、確定給付と確定拠出という2つの形を紹介しました。確定拠出型の年金は、ここ10年くらいで登場した新しい商品です。これまでの日本では「一般の人が投資商品を選択する」ということをあまり好まない傾向が強く、いま現在でもそれほど大きく普及しているとは言いがたい状態です。た...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/14 07:00

上乗せ年金には2つの種類がある

おはようございます、今日はカクテルの日です。芋焼酎の炭酸割りが好きです(カクテルじゃないか)。投資についてお話をしています。上乗せ年金を活用することで、税務上の特典を効果的に活用する方法について紹介しました。この上乗せ分ですが、大きく2つの種類に分けられます。◯確定給付型将来「いくらもらえるのか?」が確定しているタイプです。以前からある形式で、国民年金基金など歴史ある商品が該当します。◯確定拠出型...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/13 07:00

上乗せ年金について

おはようございます、今日は海上保安の日です。最近は海難事故も増えているようですね。投資についてお話をしています。年金が税金上でかなりの優遇を受けている点を紹介しました。この税務上の特典を狙って、年金をより投資的な意味合いを狙って活用する方法があります。年金の上乗せです。手元資金に余裕のあることが条件ですが・・・年金は基本的に加入が義務だと言いましたが、その義務の上に任意で上乗せをすることができる年...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/12 07:00

年金と税金

おはようございます、今日は鵜飼開きの日です。鳥でも躾けるとあそこまでいうことをきくのですねぇ…。投資についてお話をしています。年金の運用的な側面について簡単に確認をしました。年金の税務的な側面について確認をします。税務上、年金はかなり優遇をされています。・保険料を徴収した時点で、個人の所得税等の計算上税金が安くなる支払保険料は個人所得の計算上、経費と同じような扱いをしてくれます。つまり保険料を支払...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/11 07:00

年金の投資的な意味合い

おはようございます、今日はコットンの日です。綿ものは着心地が良いので好きです。投資についてお話をしています。年金の保険としての役割と事業における経費について確認しました。年金を投資的な意味合いで考えると・保険料という形で集めて・それを金融市場なりで運用して・増やした上で皆で分配というような形になっています。「自分は運用なんてしていない」と思っている人も、年金保険料を支払っている限りは間接的に運用を...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/10 07:00

年金加入は基本的に義務

おはようございます、今日はアイスクリームの日です。以前に比べて高級志向のものが増えましたね。投資についてお話をしています。年金は長命化に対する保険であると紹介しました。よくご存知のことかとは思いますが、年金の加入は基本的に義務です。個人事業者なりは国民年金に、そして全ての法人には厚生年金への加入が義務付けられています。最近では社会保険の未納や未加入に関する取り締まりが随分と厳しくなってきました。社...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/09 07:00

年金

おはようございます、今日は松の日です。木の中でも一定の地位をもっていますね。投資についてお話をしています。保険の活用についてごく簡単に確認しました。保険からのつながりで年金についても確認していきましょう。年金は「年金保険」というくらいですから、一種の保険です。その目的は・長生きに対する保険長寿化が進み、高齢になって若いころのように働けなくなっても生活ができるように保険をかけておく。年金はそのように...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/08 07:00

相続対策としての保険活用

おはようございます、今日は粉の日です。やはり粉モンは美味しいですね。投資についてお話をしています。保険の活用事例について簡単に。次は相続です。相続税の規定には、保険金についてちょっとした特典が用意されています。現金でそのまま残すのではなく、保険契約を活用することによって相続税がいくらか安くなるのです。世の中にはこの特例だけを目的としたような保険契約もあります。保険を活用した投資の多くは、税金との関...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/07 07:00

会社で活用されている事例

おはようございます、今日はコロッケの日です。最近はコンビニのコロッケも随分と美味しくなりました。投資についてお話をしています。積立型の保険を活用した運用について確認をしています。よくある事例として。手元資金に余裕のある企業が、経営者等に対して積立型の保険契約をすることがあります。支払保険料もかなり大きくなりますが、それはつまりそれだけ経費の計上額が増えることを意味します(払った額がそのまま経費にな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/06 07:00

手元資金に余裕がないと運用は難しい

おはようございます、今日は家族で行楽の予定です。この連休はあまり大きな遠出をしません。投資についてお話をしています。保険に運用の性格を求めると支払保険料が高くなることを確認しました。保険の期間やいずれ返ってくることを期待している金額にもよりけりですが、積立型の保険を始めようと思うと、その支払保険料はあっという間に六桁の金額へ到達します。毎月10万円以上の支払保険料を負担することができるのか?まずそ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/05 07:00

運用を期待すると支払保険料が増える

おはようございます、今日は名刺の日です。最近作り替えたのですが、好評なので嬉しいです。投資についてお話をしています。保険に運用面を求めるときのことを考えています。保障面を重視する場合、保険は掛け捨てにして支払保険料を安くすることができることは数日前に確認しました。これに対して、保険に運用面を期待することになると、支払保険料は一気に跳ね上がります。運用面を求めると、保険料は「経費として支払った」とい...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/04 07:00

保険の運用面

おはようございます、今日はリカちゃんの誕生日です。・・・え?あの子って小学五年生なんだ・・・。投資についてお話をしています。保険の運用面について少し考えてみましょう。保険会社は、契約者から受け取った保険料をそのまま寝かせているわけではありません。金融商品を購入するなどして運用をしています。保険に加入するということは、間接的には保険会社を通じて金融投資を行っているのと同じような効果を生み出します。ま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/03 07:00

保障のためだけなら保険はかなり安く出来る

おはようございます、今日はジャズコーラスの本番予定です。バンドと一緒に歌うのも中々に楽しい体験です。投資についてお話をしています。保険の機能としての保障面とその保険料などの事情について簡単に確認をしました。保険ですが、あくまで保障性のみを重視するのであれば支払保険料はかなり安く出来ます。「もしAさんが死亡したときには遺族に1,000万円のお金が入る」といった保障のみをやりたい場合には、掛け捨て保険...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/02 07:00

大数の法則

おはようございます、今日は扇の日です。実用的なものは一つも持っていないなぁ…。投資についてお話をしています。保険事故と支払保険料の関係について確認をしました。支払保険料の確定ですが、統計学でいう大数の法則(だいすうのほうそく)に従って決められています。保険会社というのは過去に集めた膨大なデータを持っていて、そこから・40代男性が三大疾病にかかるのは大体これくらいの確率といったことが予想できるのです...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/05/01 07:00

保険事故と保険料の関係

おはようございます、今日は図書館記念日です。最近は商店と一体型に近いところも増えてきましたね。投資についてお話をしています。保険について、支払い要因となる保険事故の確認をしています。保険事故と支払保険料ですが、ざっくりと以下のような関係にあります。・保険事故が起こりやすいほど、支払保険料も高くなる例えば死亡保障と三大疾病の保障で比較してみましょう。人間が死ぬ確率と三大疾病になる確率では、三大疾病に...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/30 07:00

保険の本分は保障である

おはようございます、今日は羊肉の日です。ん~食べたことあったかなぁ?投資についてお話をしています。保険について簡単に検討してみます。まず保険に求められる第一の機能は保障です。万が一の事態が起こった時に保険金という形でお金を手にすることにより、とりあえず対処をすることになります。この万が一の事態のことを、専門用語で保険事故と呼びます。保険事故は保険の種類に応じて様々です。死亡保障なら死亡が、入院保障...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/29 07:00

保険について

おはようございます、今日は缶ジュース発売記念日です。最近めったに買わなくなったものの一つです。投資についてお話をしています。事業系から金融系、具体的なものから法律、税務関係の制限まで色々とお話をしてきました。ここで保険について考えてみます。保険というのは中々に不思議なもので、大きく2つの性格を内包しています。まずひとつは保障、そしてもうひとつが運用です。この2つの性格について、しっかりと理解した上...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/28 07:00

税制のこと

おはようございます、今日は哲学の日です。哲学は実践的な投資であると私は考えています。投資についてお話をしています。新しい金融商品について、法律上の制限がかかることもあると紹介しました。加えて検討しなければならないのは税制です。日本では個人の所得税課税で所得分類というものを考えなければなりません。新しい金融商品が所得分類においてどこに該当するのか?それによって・損得が相殺できる、できない・損失の持ち...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/27 07:00

法律関係の制限

おはようございます、今日はよい風呂の日です。温泉、行きたいなぁ。投資についてお話をしています。新しい金融商品の傾向について簡単にご紹介しました。新しい金融商品について留意すべき事項として、法律関係の制限があります。FXなどが一番わかりやすい例でしたが、あまりにもハイリスクハイリターンを狙う投資が流行したため、制限がかかったことがありました。人間、賭け事を続けているとだんだん一発大儲けを狙うようにな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/26 07:00

複雑な商品が増えている

おはようございます、今日は歩道橋の日です。最近ではデッキはあっても歩道橋の新設は少ない気がします。投資についてお話をしています。新しい金融商品が増え続けていますが、全般的に・複雑化・割とハイリスクハイリターン狙いという商品が多いように思います。また通常、金融投資というのは相場がある程度動いた方が収益獲得のチャンスがある(つまり損失を抱え込む可能性も高い)と言われています。その逆を突いて「相場が動か...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/25 07:00

色々な金融商品について

おはようございます、今日は植物学の日です。食べられる野草という本が我が家にあります。投資についてお話をしています。昨日まで紹介していたクラウドファンディングもそうですが、近年は毎年のように新しい投資方法が出てきます。新しい商品に挑戦する時、まず確認をしたいのが・リスクとリターンのバランスです。ハイリスクハイリターンなのか、ローリスクローリターンなのか。もちろんその人の投資方法によってバランスは変わ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/24 07:00

事業を応援する気持ち

おはようございます、今日は子ども読書の日です。本は大人になってからの方がよく読むようになりました。投資についてお話をしています。クラウドファンディングは通常で言う出資とは少し意味合いがことなることを確認しました。これはあるクラウドファンディングサイトの経営者さんが雑誌でインタビューに答えていたことです。「単なる資金拠出ではなく、一緒に事業が成長していくところを楽しむための仕組みです」とのこと。実は...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/23 07:00

通常で言う出資とは意味合いが異なる

おはようございます、今日はよい夫婦の日です。気が付けば人生の1/3以上は結婚していたことになったようです。投資についてお話をしています。クラウドファンディングという新しい仕組みについて簡単に。「クラウドファンディング」という単語で検索をすると、出資を受け付けているサイトが沢山出てきます。それぞれのサイトごとに取り扱っている事業は異なり、また得意分野なども違うようです。ただ、クラウドファンディングは...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/22 07:00

クラウドファンディング

おはようございます、毎月21日は漬物の日なのだとか。年をとって美味しく感じるようになった食べ物の一つです。投資についてお話をしています。出資について、配当、非上場と上場、ベンチャーキャピタルのことなどを考えてみました。最近は新しい出資の形としてクラウドファンディングというものが流行してきました。ネット上で事業案を提示し、それに対して非常に小口からお金を出すことができる仕組みです。対象事業の幅はとて...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/21 07:00

スタートアップ企業

おはようございます、今日は郵政記念日です。物を運ぶ、というための技術も色々と問われはじめているように思います。投資についてお話をしています。上場の瞬間に起こる創業者利益について確認をしました。スタートアップ企業という言葉があります。いまはまだ小さいけれど、いずれ大きくなって上場したいな~というようなことを考えている企業のことです。そういう企業に対して出資をしていくことを生業としている投資家さんもい...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/20 07:00

創業者利益

おはようございます、今日は地図の日です。GPSと併せ、これから利用価値がますます高まる分野でしょう。投資についてお話をしています。非上場株式が上場株式になったときに何が起こるのか?ということを検討しています。例えば資本金が1億円くらいの非上場企業があるとします。その会社の株式は10人が1/10ずつ、額面1,000万円ずつ保有しています。その株式が上場審査に通り、株式市場で流通することになったとしま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/19 07:00

上場する瞬間、どういうことが起こるのか?

おはようございます、今日は発明の日です。最近は技術そのもの以上に技術の利用方法について発展がスゴイですね。投資についてお話をしています。上場企業の株式は売買がしやすいという点において、投資の都合上とても都合が良いです。大雑把に言えば、非上場の株式よりは上場株式の方が概ね価値が高いといえます。なぜなら投資対象として有用であるからです。では、もし自分が手元にもっている非上場株式がある日上場株式に変わっ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/18 07:00

上場するということの意味

おはようございます、今日は職安記念日です。希望職種に関する需給バランスが悪い状況が続いています。投資についてお話をしています。名も知らぬ会社の株式は中々売れないことまで確認しました。そこで脚光を浴びるのが「上場」という方法です。上場をすることによって、株式は売買が飛躍的に簡単になります。上場企業=ステータスが高い企業というイメージは根強いです。これを言い換えると・いつでも株式の売買をすることができ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/17 07:00

名も知らぬ会社の株は売れない

おはようございます、今日はフォースクエアの日です。GPSを使ったサービスも本当に増えてきましたねぇ・・・。投資についてお話をしています。株式の売却による収益を目指すに当たり、越えるべき壁があります。それは買ってくれる人をみつけることです。例えば私が何か会社を作ることにして、それに対してAさんが100万円の出資をしてくれました。その後、Aさんはその出資=株式を売却しようと思いましたが、ここで問題が。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/16 07:00

株式を売却する

おはようございます、今日はヘリコプターの日です。小型ヘリのドローン、面白そうなおもちゃですよねぇ・・・。投資についてお話をしています。出資=株式を購入することとほぼ同意であることを確認しました。購入するために出した資金は返してもらうことができません。しかし、株式であれば当然ですが売却という形で現預金に戻すことができます。100万円を出資した。あとでその出資金=株式を300万円で売却した。これで20...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/15 07:00

出資してもらったお金は、返さなくて良い

おはようございます、今日はオレンジデーです。バレンタインつながりの記念日も色々とありますねぇ・・・。投資についてお話をしています。出資をした場合、配当が主な収益源となります。そして貸付と決定的に異なる点が一つ。相手に渡したお金ですが、基本的には返ってきません。そのお金は貸したものではないので、返済されることはないのです。出資とは「出資金を購入する行為」です。もう少し一般的な言い方ならば出資金=株式...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/14 07:00

配当をもらう

おはようございます、今日は決闘の日です。立廻剣術を始めて数年になりますが、もっとかっこよく魅せられるようになりたいものです。投資についてお話をしています。出資による投資ですが、その主な収益源は配当です。ここで配当と利息の違いについて簡単に。・利息:貸出先がどんな状態であろうと決まった利率で計算がされるたまに例外もありますが、基本的にもらえる金額は確定しています。・配当:出資先が利益を出せたらそこか...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/13 07:00

出資するということ

おはようございます、今日はパンの記念日です。昔に比べて、具材が随分と増えましたね。投資についてお話をしています。昨日まで貸付について検討をしていました。そして今日から出資を考えてみます。貸付も出資も共通しているのは・相手にお金を渡すという点です。しかしその意味合いは大きく異なっています。まず収益源から確認していきましょう。いつもお読み頂き、ありがとうございます。(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/12 07:00

借りたお金は返すものです

おはようございます、今日は中央線開業記念日です。実は数えるほどしか乗ったことがありません。投資についてお話をしています。貸し付ける形での投資について、利息、期間、目的などの観点から確認をしました。そして本当に当たり前のことを改めて。・借りたお金は返さないといけない…何いってんの?当たり前でしょ?というお話なのですが。実はこの後に触れようと思っている出資との比較において、この点はとても重要な意味をも...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/11 07:00

目的の有無

おはようございます、今日は駅弁の日です。なんであんなに美味しく感じるのですかねぇ。投資についてお話をしています。貸付期間と信頼度、目的の有無について確認をしています。ここで目的の有無についても再確認をします。例えば商売人が銀行からお金を借りようとする場合、その目的に応じて借りられる期間は大きく変わってきます。・一時的にお金が不足しているのでそのつなぎとしてお金を借りたい俗に運転資金と呼ばれるもので...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/10 07:00

貸付期間

おはようございます、今日は左官の日です。漆喰か・・・昔住んでいた家の壁がそうでした。投資についてお話をしています。貸付について、利率とリスクの大小は同期していることを確認しました。併せて重要なのは、貸し付ける期間です。実は借りている側にとってはこちらのほうが重要であることも少なくありません。一般的には・信頼ができて目的がしっかりとしている貸付:長期間で貸し付ける・信頼がイマイチで目的が不明瞭な貸付...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2015/04/09 10:00

アメリカ会社設立とストレスフリービジネス

生きてるからこそ 学ぶことができ、 好きだからこそ 学べる 悲しくなるくらい つらくて 学ぶ 失うことから学ぶ 血を流すから 学んで 叫びたくなるから 学ぶ 生きているからこそ 学べる 学んだら 後継者に おしえる アラニス モリセット (続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(ワシントン州公認会計士)
公開日時:2015/04/08 11:29

4,817件中 2651~2700 件目