回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 3件
「コミュニケーション」を含むQ&A
934件が該当しました
934件中 1~50件目
はじめて質問させていただきます。小生、人材サービス会社に転職して3年になります。このたび社内で新規部門が立ち上がりまして、担当することになりました。この部門は、首都圏に点在する営業支店に横串をさすような業務を遂行していくことをイメージされ、設立されました。しかしながら具体的なミッションなどは一切決まっていないため、早急に決めていく必要があります。営業所ではありませんので具体的…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- eastpescさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2009/04/15 12:54
- 回答5件
私の後輩が(いま何のために部活をやっているのかわからない) と相談を受けました。彼女は人とは違う行動をとりたがるひとなのですが私たちがやっている部活は人とのコミュニケーション無しには決してできないスポーツです。また、彼女のやっているポジション的にもかなり難しいことが要求され怒られてしまうこともしばしば、、 そこでさらに気持ちも落ちてしまいさらにできなくなって怒られて…週6の部活と…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー

-
じさん
( 埼玉県 /22歳 /男性 )
- 2019/01/28 17:36
- 回答1件
私の部署では、話の要点がつかめない後輩がいます。先日、クライアントから壁紙を替えたいという電話をもらったので、後輩に行かせました。打合せから戻ってきた後輩にクライアントの要望を聞くと、「明るくしたい」という依頼だったようなので、現在の壁紙の色を基に最新のトレンドを折り込んだ色見本と見積書を持って行かせたところ、クライアントから全く見当違いのものを持ってきたと事務所にお叱りの電…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
- 2020/04/11 13:27
- 回答2件
室内飼いで、サークルにあるクッションや床に敷くシートもバリバリに食い破ってしまいます。更に、散歩に行くと落ちている石や葉っぱを常に食べようとします。原因や対策など教えて頂きたいです。因みに、お座り 待て お手やおかわり ふせなどは出来ます。ご飯は朝と晩 230㌘とおやつを何度かあげてます。
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
よらさん
( /35歳 /女性 )
- 2020/09/08 22:34
- 回答1件
最近は、外部との接触を少なくするため、お客様との打合せはリモートで行っています。元々顔見知りのお客様とならリモートでするのは良いのですが、初めて会う方とのリモート会議は戸惑うことも多くあります。画面越しに自己紹介はするのですが、名刺交換が出来ないのでどのように名刺をお送りしたら良いのか分からないです。すると上司からは「オンライン名刺交換」が当たり前な時代だから直接渡すことはこ…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
- 2020/08/12 15:13
- 回答1件
職場の方から、目上の方に尋ねる際は、必ずすみませんなどを最初につけて欲しいと言われました。必ずしも、尋ねる時などにすみませんなどを最初につけて言わないといけないのでしょうか?
- 回答者
- 竹内 和美
- 研修講師

-
ちさちさちささん
( 大分県 /29歳 /女性 )
- 2020/05/25 19:03
- 回答1件
新型コロナウィルスの影響でマスクをして接客をしている状態が続いています。そのため、表情のほとんどが隠れて、一見誰が誰なのかが分からない上、無表情に見えるのは私だけでしょうか?私自身もマスクをして接客をしていますが、無表情に見えてしまっているかもしれません。マスク姿でも好印象に伝えるためにはどのようなことに気をつけると良いでしょうか。教えてください
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
- 2020/05/13 18:57
- 回答1件
新しい部署に異動してまだ一年経っていませんが、上司に異動を勧められました。理由としては、「正社員でみんなを引っ張っていかないといけないのにまだ仕事もミスがあるし周りも見えてない。今後ここで周りを見渡しながらみんなを引っ張っていける気がしない。あと一週間で異動を検討してみて欲しい。」と言われました。1年に満たない状況でここまで言われるものなのかと、自分のできなさにショックを受けて…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
Yu2001さん
( 岡山県 /34歳 /女性 )
- 2020/03/05 21:28
- 回答2件
私の部署では、社内で使う文房具の手配も一つの業務です。各課で必要な文房具や備品を社内専用の発注書に期限までに記入してもらい、一括して業者に手配をします。先日、営業課から発注書のFAXが届きましたが、数量が未記入だったので、内線電話で連絡をしました。発注した担当者は不在だったので、出た方に伝言を残し、他の仕事をしていました。しばらくすると内線電話が鳴ったので出ると、自分の名前も…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
- 2020/01/27 13:51
- 回答2件
私の後輩は聞いたことに対して全く違う回答が返って来るので困っています。例えば最近ですと、「報告書はいつ頃提出できる?」と聞くと、「まだ出来ていません」と答えが返ってきます。いつ頃出来るのかを聞いているのに、出来ていないと答えるのはどうなんでしょうか。出来ていなくてもいつまでに出来るのかを聞きたいのですが、私の質問の仕方が悪いのでしょうか。教えてください。
- 回答者
- 加藤 貴子
- 編集者

- スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
- 2019/12/26 11:01
- 回答2件
私の後輩なのですが人前で話しをするのが苦手な方がいます。私や親しい人とはスムーズに話せるのですが、会議などで当てられると一気に緊張して舞い上がり、何を言っているのか分からないことがあります。私も堂々と話せるタイプではなく緊張してしまう方なのでアドバイスが出来ずにいます。なので、どこでも堂々と話ができる人を見るとうらやましく思います。後輩と一緒に人前で緊張せずに、言いたいことを…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
- 2019/11/12 09:32
- 回答2件
彼とは車で1時間以内の距離で住んでます。私は平日休みが多く、不定期です彼は土日休みです。最近、会えない時間が多くて彼が休みの日充実してたりとかしてるとかイラっとします。友達とは旅行行ったりするのに私には旅行行こうとすら提案してこない。喧嘩した時は全部ラインで会話して終わるのがストレスです。ラインできるくらいなら電話して私の状況をわかろうとすればいいのにしない彼に不満がいっぱい。…
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー

-
匿名希望さん
( /25歳 /女性 )
- 2019/05/19 23:07
- 回答2件
GWは毎年恒例の社内旅行に出かけました。今年は新入社員も加わりましたので、いつもとは違ったフレッシュさがありました。私の会社は社内報に載せるために、行事の際は写真を撮ります。景色がいい写真スポットで、集合写真を撮ろうと各々が好きなところに並んだ時、新入社員のA子さんからどこに居たら良いかと聞かれました。入社式の時は真ん中で写っていたですが、こういう場合はどうしたら良いのだろう…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /38歳 /女性 )
- 2019/05/17 21:40
- 回答1件
はじめまして、私は現在22歳で2年ほど実家で引きこもっている状態です。私は幼稚園や小学校の頃から周りに馴染めずいじめを受け、その後も人と馴染めない事は続きアルバイトも長く続きませんでした。今では自宅でできる仕事もたくさんある時代ですが私は何かを続けるという事も難しいようでした。そうして私は自分が心療内科に行く必要があると思い通院を始めました。しかし半年が過ぎたあたりから心療内科に…
- 回答者
- 吉田 容之
- 離婚アドバイザー

-
佐野ひなたさん
( 青森県 /22歳 /男性 )
- 2019/04/12 08:23
- 回答2件
私は一部上場企業に勤める37歳、独身の営業です。数年ぶりに帰京したことを切っ掛けに、昨年からいわいる婚活をしておりますがなかなか、お相手が見つかりません。優良のお見合いパーティなどに参加しています。どうしたら、結婚することができますでしょうか?私自身の改善や、お相手の選びかた、納得の仕方含めて、アドバイスをいただけますと幸いです。
- 回答者
- 星野美咲
- 恋愛アドバイザー

- あまの073さん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2019/04/03 13:37
- 回答2件
30歳独身女性です。職場の人間関係を良い状態で築き続ける事が出来ず、転職を繰り返してしまいます。自覚できる原因としては、ある程度慣れてくると人と仲の良い状態がどうも座りが悪く、些細なことで関係を切り捨てたり壊してしまいたい衝動に駆られます。大抵は気を紛らわし抑える事が出来ますが、我慢がかさなり爆発する事があります。現在の職場でも我慢がかさなり爆発した結果、腫れ物のように扱われて…
- 回答者
- MASA 大坪
- メンタルヘルスコンサルタント

-
まりこまりこさん
( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2019/01/24 20:32
- 回答2件
前々から傾向はありましたが、エスカレートしてきたので、気になって色々と調べてみたら人格障害なのではないかと思い、心療内科に通院してまして、そこで相談しましたが、結果的に薬を出しましょうかで終わりました。人格障害だと思う理由は、◦年を重ねるたびに格差を感じてしまい、嫉妬心から相手に対して「自分はこんな風なのに」と、自分の状況を見せつけ、分かってもらおう とする行動をとる。◦大人数…
- 回答者
- MASA 大坪
- メンタルヘルスコンサルタント

- とっきーとっきさん ( 愛知県 /28歳 /男性 )
- 2018/11/25 20:47
- 回答1件
僕は学校にあまり行かずに仕事もしたことがありません。人と話したりコミニュケーションを取るのが怖くて、相談することもできませんでした。なんとか生活できていますが、そろそろお金がなくなってきているので仕事をしないといけないと思ったのですがどうすればいいか分かりません。どうすれば仕事できますか?
- 回答者
- ちえはな
- 心理カウンセラー

- satookashiさん ( 宮城県 /17歳 /男性 )
- 2018/10/30 15:16
- 回答1件
お客様にお断りする時の言い方について悩んでいることがあります。私はお客様に発送日がお客様の要望に沿わない状況でお断りする時に「3日以内のお届けは致しかねます」と言っているのですが、先輩から曖昧に伝わるから「致しておりません」「できません」とハッキリ言った方が良いよ。と言われました。でも、正しいのは「致しかねます」なのに、納得できません。お客様に通じないと仕方ないので「3日以内…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /38歳 /女性 )
- 2018/10/23 11:58
- 回答2件
悔しくてしょうがないので、取り込み詐欺になるか対処できるか、教えてください。プログラムの制作依頼が入り商品を作りました。最初の注文通りで相手に渡したところ、気に入らないという理由からキャンセル申請が来ましたですがプログラムであり、商品は納品済みにもかかわらずキャンセルを求められました。当方は、請求を行い、和解案を確認しましたが、他社に注文して完成したのでキャンセルするとのこと…
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー

- プログラムさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2018/09/25 22:20
- 回答1件
仕事の進め方について悩んでいます。先日、上司に急ぎの仕事を頼まれ、パソコンに向かって資料の作成をしていたところ、社内レクレーションの担当を一緒にしている先輩がやってきて、次回レクリエーションのことについて話始めました。資料提出まで時間がなかったので、資料の作成を続けながら話を聞いていました。もちろん、返事や意見は言いながらです。それが気に入らなかったのか、「パソコンばかり見て…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /37歳 /女性 )
- 2018/08/02 11:44
- 回答2件
お付き合いして4ヶ月の人がいます。彼は本当に思いやりに欠けていてドライ、まだ4ヶ月なのに私がいつも不満を抱えています。こういうところが悲しいとか辛いとか伝えるようにしていますが、伝えるのも毎回辛いです。私が泣くとめんどくさそうにしています。どう改善するかというより、どう私の機嫌を回復するかを考えているように感じます。何かすれば相手の気持ちを考えられるような人になりますか?それか…
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー

-
北村さん
( 千葉県 /23歳 /女性 )
- 2018/06/02 18:59
- 回答1件
先日、異業種交流会を開催したのですが、盛り上がらず、次回開催に向けて改善したいと思っています。立食形式で、フリータイムと1分間の自己紹介パートを設け、計2時間のパーティで、参加者は40名でした。参加者の名簿と、名札を配りました。問題は以下のとおりです。・交流できずにいる人がいた・自己紹介タイムの時間管理がうまくいかず、3分くらい話し続ける人がいた・1分ではまとめられない、というク…
- 回答者
- 鈴木 健一郎
- マーケティングプランナー

- smile121130さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2012/09/26 22:49
- 回答5件
飲食店への飛び込み営業を行っている社会人4年目男性です。昨年、営業成績が良く社内表彰をしていただきました。温厚そう?な顔立ちからか、信用していただけるケースが多く、受注を取れることが多いので自分の自信にも繋がってきています。ただ、毎月毎月ノルマに追われ、必死でクリアしても翌月また増やされる…そんな蟻地獄のような毎日に疲れてしまいました。会社や営業自体は好きなのですが、この蟻地獄…
- 回答者
- 北村 卓
- マーケティングプランナー

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 15:14
- 回答3件
会社でFANクラブを立ち上げる事になりました。商品の裏面等にシールを添付し、商品を購入して下さる方々(顧客管理しておりません)に、QRコード等でホームページに案内を載せて会社と顧客でコミュニケーションを図っていきたく思います。ホームページでFANクラブを募集しているとの案内は出来ますが、上記シールを使わない場合、ホームページでFANクラブの募集自体を行っている事を知らせる方法がさっぱり思…
- 回答者
- 採用広報プランナー 白井 千絵
- 採用コンサルタント

- つなさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2013/06/19 13:57
- 回答2件
新入社員が今度、地域で主催されているビジネスマナー研修に参加することになりました。身だしなみはどうしたら良いか聞かれたため、会社の制服でいいと思うと答えたのですが、この場合はどうしたら良いのでしょうか。教えて下さい。
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /37歳 /女性 )
- 2018/04/20 17:14
- 回答1件
今年も新入社員がうちの部署に入る予定です。入ったら、電話に出て貰うように指示を出したいと考えています。取り次ぎまで上手く出来るようになってもらいたいと思うのですが、どのように指導をしたら良いのでしょうか。教えて下さい。
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /37歳 /女性 )
- 2018/03/30 11:40
- 回答1件
こんばんは。恥ずかしながら31歳まで恋愛をしないままで、仲良くなりたい人がいても踏み込めなかったり、心にもないような事を言ってゴタゴタにしてしまったり、せっかく相手から仲良くなりたいと思ってもらえても相手の気持ちがわからないままで、どうしたら喜んでもらえるのかも解らない。いつも誤解される。こんなことの繰り返しで正直参っています。最近になって、恋愛云々を抜きにして、今までの自分…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
ガンちゃんさん
( 和歌山県 /31歳 /男性 )
- 2017/12/25 02:25
- 回答1件
お世話になっております。現在打ち合わせ中の工務店より外部のFPを紹介するので資金計画をしましょうというご提案をいただきました。教えていただきたいのは、下記の状況において資金計画を行う必要性があるのかわからないので、ご回答いただければと思います。・現在は土地と建物で住宅ローンの借り入れ申請を行い、土地だけ購入した状態です。・借入額は10年目までの支払い額と11年目以降の支払額を現在の…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- S.Nさん ( 岐阜県 /36歳 /男性 )
- 2017/11/21 09:39
- 回答1件
以前、病院で『高機能自閉症』『不安障害』『自律神経失調症』の病名をもらったことがあります。私は世間一般にいう、『普通の仕事』ができません。キャバ嬢なんです。昔から嫌なことを考えたり、不安になると体調を崩します。猛烈な吐き気により出勤できません。「もう立派な社会人なんだから、体調管理も出来ないなんて最低だ。せっかく期待して私を雇ってくれたのに申し訳無い。期待を裏切りたくない。私…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
どきゅんちゃんさん
( 青森県 /22歳 /女性 )
- 2017/07/19 00:12
- 回答1件
上司と一緒にお客様を駅へ迎えに行くことになりました。お客様2名と合流し、車へ向かう途中、上司から先に車に乗っててくれと言われたので、お客様を後部座席にご案内し、私は助手席に座り、上司を待っていました。戻ってきた上司は、運転席横のドアを開けた途端、座っていた状況にびっくりしたようでしたが、そのまま無言で出発することをお客様に伝え、発車しました。会社に着き、応接室へご案内しました…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /36歳 /女性 )
- 2017/04/17 11:57
- 回答1件
今年新社会人となる従妹から相談を受けました。内定者向けの集まりがあったようで、そこでコミュニケーションが上手く取れなかったと落ち込んでいました。また次回内定者向けの集まりがあるから挽回するためにはどうしたらいいと思う?と相談されました。私自身も初対面の方とはすぐに馴染めないタイプなので、すぐに答えることが出来ませんでした。何かコツなどありますでしょうか。教えて下さい。
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /36歳 /女性 )
- 2017/03/09 11:43
- 回答3件
我が家にはミニチュアダックスフンドの9歳と 5歳 の 男の子がいます 。前は仲良く一緒に寝たりしていたのですが最近は9歳の子が5歳の子に威嚇していますお散歩の時だけは仲良くしてくれるのですがそれ以外はずっと吠えてます、、9歳の子は元々マイペースでひとりでのんびりしてたのですが5歳の子が来てからは、おもちゃを取られたりストレスになってたのかなってたのかなって思います5歳の子はとても甘えんぼ…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
上杉さん
( 宮崎県 /22歳 /女性 )
- 2016/12/30 13:34
- 回答1件
現在新築を検討しており、雪国の為耐雪住宅を希望しております。ただ、中越地震の被害にあった地域の為耐震性も譲れません。敷地条件もありビルトイン式の3階建てを考えておりますが、そもそも木造3階建てで耐雪3M 耐震2等級は無理でしょうか?
- 回答者
- 秋田 憲二
- 建築家

- purisatea5665さん ( 新潟県 /37歳 /女性 )
- 2016/12/06 09:43
- 回答1件
私は理系院卒で最初に勤めた一社目は研究職として3年弱勤務後、体調不良により退職、2社目は知財系職として現在4か月在職中です。知財の仕事に興味が持てず、上司のやり方にも合わず、胃炎になる始末で、転職したいと考えております。理系ですが事務職に就きたいと考えております。理由は確実にできる仕事が多く、会社に貢献できると思うからです。研究やら知財やらは給料はいいのですが、発想力がいる仕事は…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- バーンズさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
- 2016/09/18 22:40
- 回答2件
10ヶ月のトイプーとマルチーズのミックス犬のオス、去勢済みなのですが、平日は7時から19時までほぼ一人でお留守番しており帰宅すると飛びついてきますし、土日は私にベッタリです。足の隣にくっつくように寝てトイレなどに立つと飛び起きてついてくるしトイレやお風呂に入っても側で激しく吠えています。ただ、私が具合が悪く主人といる時や、私より先に帰ってきた主人と2人でいるときはトイレもお風呂も大…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
あくママさん
( 青森県 /36歳 /女性 )
- 2016/06/29 10:39
- 回答1件
先月から従業員10名未満の企業に入社しました。専門職、未経験、正社員として採用されましたが、社長以外勤続年数2年未満の20代、30代の若手ばかりでした。社長が直接上司として仕事を渡します。私と同じ仕事の人は2人いるのですが、1人は「辞めようと思っている、社長のやり方と合わずみんな長く続かない」などと初日からネガティブなことを言っており、暗い気分になるのでそれ以降、必要最低限の仕事の話…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- たけまささん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
- 2016/07/02 13:05
- 回答1件
人間関係が苦手です。意見や感想を聞かれると頭が真っ白になり何を話せばいいのか、分からないです。その為、面接なども苦手です。人との会話も続かない、人と関わることが億劫になり仕事も長く続かない。家族も嫌になり家には郵便を取りに帰るくらいで会話もしてません。今は、派遣の寮なのですが会社にもう行けそうになく、お金も無い、家にも帰りたくない、どうして上手く喋れないのか自分が何も出来ない…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
秋茜さん
( 宮城県 /29歳 /女性 )
- 2016/05/31 19:21
- 回答1件
934件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。