「考え」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「考え」を含むQ&A

25,689件が該当しました

25,689件中 701~750件目

ポメラニアン 分離不安症の留守番

ポメラニアン1歳半です。今まで家に必ず誰かしらがいたんですが、事情があり留守番をさせる日が増えそうなので練習させています。飼いはじめはまだ赤ちゃんでゲージの中で3.4時間留守番できましたが、しつけのためトレーナーさんにお願いし始めてから変わりました。トレーナーさんの飼い犬、ゴールデンレトリバーに追い回されてきゃんきゃんこわい声をあげて逃げ回っていたんですが、トレーナーさんに気にし…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • ruripoさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2018/09/02 16:55
  • 回答2件

寝る前に非現実的なことが頭に浮かぶ

毎回ではないのですが、よく寝る前に考えたくなくても、目をつぶってると勝手に知らない人の顔だけが浮かんだり、知らない子どもの姿が浮かんだりして、寝る前で意識はあるので凄く不快な気持ちになります。考えたくなくても勝手に浮かんでしまい顔も気持ち悪いです。こういった現象は何なのでしょうか?頻度としては眠気を我慢して日中起きてたときになりやすく感じます。

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • ピョコンさん ( 和歌山県 /28歳 /女性 )
  • 2018/09/02 21:39
  • 回答1件

一日の適正カロリーを教えてください

17歳 女性です現在身長が150cm、体重が55kgです。基礎代謝は1300くらいだとネットには載っていますが、絶対にそんなにないと思うのです。学校は割と近くて、自転車で20分ほどの距離にあります。もちろん毎日通っています。また、スーパーでバイトをしていて、だいたいレジと品出しです。ずっと立っています。夏休み中は4時間半働いて、学校が始まってからは2時間半働きます。週休2日です。また、毎日10分ほ.…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • コダマさん ( 愛知県 /17歳 /女性 )
  • 2018/09/02 01:25
  • 回答1件

アルバイトを増やすには?

中小規模の物流会社の人事を担当しています。毎回いくつかのフリーペーパーに配達員のアルバイト募集を出しているのですが、弊社は給料や待遇が特に良い訳ではなく、労働時間も長くてこれといった売りもなく、反響は芳しくなく、いつも人手不足です。上司からは取り扱っている荷物が他社と比べて小さいのでラクであることや、午前と午後の部が選べることや、日給制であること、適度な運動になることをアピー…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ルーさん
  • 2007/08/14 00:46
  • 回答1件

家計診断お願い致します(夫婦奨学金返済と子育て中)

家計診断お願い致します。切実です。夫33歳 妻30歳 子ども3歳と0歳の4人家族です。○収入夫手取り24万、ボーナス年間50万妻手取り10万○支出家賃70000駐車場7500駐車場(会社)5300光熱費18000〜25000奨学金(夫婦合わせて)50000旦那通信費12000(ソフトバンク)妻通信費5000(ワイモバイル)ネット4000保育料49500NHK2520妻保険3300旦那保険12000...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • yda66258さん ( 熊本県 /30歳 /女性 )
  • 2018/08/26 23:25
  • 回答1件

出っ歯、非抜歯で矯正希望

私は前歯が重なった出っ歯です。上下での差は9mmあります。矯正専門医に行った時の結果は、- 下の顎のズレの手術が必要- 4番目の歯4本抜歯する必要がある- ワイヤーで2年以上の治療- 非抜歯で行った場合良くて9mmが6mmまで動く働いている歯医者では、実際に見てもらったわけではなく口頭の説明した上での結果が、- IPRも可能、非抜歯の為完璧な歯並びぬはならない- 上下の差も全部はなくならないと思う...

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二
  • My_d7さん ( 埼玉県 /24歳 /女性 )
  • 2018/08/22 00:18
  • 回答1件

歯並び、矯正について

はじめまして。私は小さい時から前歯の隣の歯が奥に引っ込んでいます。社会人になり、見た目も気になりますが虫歯などにもなりやすいことも気になります。この歯を矯正するには部分矯正になりますか?費用はいくらくらいかかるかの目安も知りたいです。よろしくお願いします。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • taomomoさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2018/08/11 10:56
  • 回答2件

会社員と個人事業について

現在、会社員として働いています。会社員の立場のまま、個人事業を始めたいと考えています。勤務先では営業事務全般を任されています。個人で始めたいのは、経理関係の記帳やデータ入力のSOHO的な仕事です。会社側には、説明をし了承を得ています。その際、会社側から、仕事を依頼したいと提案を受けました。同じ会社で、従業員として働き、外注先として仕事を請ける事は可能なのでしょうか?二重雇用とか・・…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • askaeriさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2010/02/16 22:49
  • 回答1件

離婚した父名義の家

両親は20年前くらいに離婚しています。実家は一軒家で、父の名義ですが、母が一人で住んでいます。ローンが残っていましたが、名義変更をするとお金がかかるとのことで、母が父名義のローンを払って、住んでいます。あと数年でローン完済するそうです。私はバツイチで子供がいるのですが、実家に戻り、母と一緒に暮らしたいと思っています。そこで、実家をフルリフォームしたいのですが、父名義の家ではリフ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • rirakkuma117さん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2018/08/18 09:04
  • 回答1件

中古マンション申込み後のキャンセルについて

17日ほど前(7/27)に、某大手ディベロッパー担当者より中古マンション購入について、先方から指定のあった飲食店にて、話を聞きました。同日「優先交渉権を得るため」との理由で、「予約申込書」「売買代金等の確認書」という書類に署名しました。書類には私の住所、氏名、電話番号、勤務先等の情報のみ記載、対象の物件、価格等の詳細は記載がない状態でした。コピーはもらっていません。(写真は撮りました…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ukkunさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2018/08/13 20:39
  • 回答1件

足先の一部分に感覚がありません。

朝起きた時から、右足の中指と薬指の甲の側だけ感覚がありません。指先や、地面に当たる指の裏側は普通に感覚があり、踏ん張ることも出来ますし曲げ伸ばしにも問題はないのですが、触れた感覚だけ失われているのです。当初は指の根元あたりも感覚がなかったのですが、一日過ごすうちにここの感覚は戻りました。時々くすぐられるような痛痒さがじんわりと広がり、その感覚が現れては引いてを繰り返すうちに戻…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ふなこぎさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
  • 2018/08/14 21:59
  • 回答1件

背中が痛いです

二週間ほど前から背中の中央部に痛みがあります。脇の下の向こうをのぞき込む感じで身体をひねると痛みが出るのですが、ほかの動きではあまり痛みはありません。髪の毛の水気を切るときなどにそのポーズになり、息ができないほど痛みます。二週間前に丁度、スーパーでアルバイトを始めています。日頃から姿勢があまり良い方ではないので、接客にあたって背筋を急に伸ばしたからだと思っていたのですが、一向…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • コダマさん ( 愛知県 /17歳 /女性 )
  • 2018/08/15 22:09
  • 回答1件

留学について

こんにちは。私は高校三年生です。この夏休みの期間で、今まで想像していた将来とは全く異なった海外進学(高校卒業後)をつよく希望するようになりました。時間がないこの時期での決断はかなり遅いと思っています。ですが、どうしても今は海外進学しか目に入りません。ですが、留学したいとはおもっていても、詳しい方法などが全くわかりません。私が住んでいる県も田舎でそのことを相談できる場所がゼロか…

回答者
川尻 秀道
留学アドバイザー
川尻 秀道
  • momo._.さん ( 宮崎県 /17歳 /女性 )
  • 2018/08/14 16:30
  • 回答3件

股関節周辺の痛み

両有痛性外頸骨になり右股関節がかくかくと言うようになってから、両股関節周辺の筋肉が痛むようになりました。最近は熱を持つようになりました。医者には、MRI,レントゲン、血液検査は異常がないと言われました。痛み止めの薬もききません。そして5カ月痛みがひきません。これは、足をかばった上股関節が痛くなったのでしょうか?それとも他になにかありますか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • k,3!6さん ( 福島県 /24歳 /女性 )
  • 2018/08/10 01:28
  • 回答1件

年金未納

95ヶ月、国民年金の未納があります。私は、払い込める期間が切れているので、もう、後から任意で払い込む方法しかないそうです。私は37歳パート社員です。現在は、厚生年金に加入して10年です。60歳から、生活費や諸々の中から任意で払う国民年金分が捻出できるのか不安です。働く場所も60歳であるのかどうかもわからないですし、老後がとにかく不安です。私はどうしたらよいでしょいか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぽちょさんさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2018/08/10 13:11
  • 回答1件

注文住宅から注文住宅に買い換えたい

注文住宅で新築して3年の家に住んでいます。なかなか土地があまりでない地域で、土地探しに3年くらい費やしました。都心のターミナル駅二つの徒歩圏内に住んでいます。ハウスメーカーにこだわりがあり、高額でしたが設備も全館空調をつけたり頑張りました。お金に余裕は、ありません。土地を購入し、地鎮祭の時に隣の家族がクレーマーだとわかりました。その時に一度売却も考えましたが、せっかく貯めたお金…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • まりん104さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2018/08/06 09:14
  • 回答1件

新築で、寸法を確認したにも関わらず、駐車場に車が入らない

駐車場付き新築一戸建てを購入しましたが、駐車場に車を入れた状態で家に入れず、非常に困っています。更地の状態で、図面をいただき購入を決めました。敷地の4分の3程度が駐車場、左が通路と柱、通路奥が玄関という間取りですが、駐車場に車を入れた状態ですと、柱と車だけで幅いっぱいいっぱいで、人が通れる幅がなく家に入れません。うちの車は大きめで心配でしたので(BMW x5 (全長4910 全幅1940 全高…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • b4_d633さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2016/05/23 15:54
  • 回答1件

仕事の進め方について

仕事の進め方について悩んでいます。先日、上司に急ぎの仕事を頼まれ、パソコンに向かって資料の作成をしていたところ、社内レクレーションの担当を一緒にしている先輩がやってきて、次回レクリエーションのことについて話始めました。資料提出まで時間がなかったので、資料の作成を続けながら話を聞いていました。もちろん、返事や意見は言いながらです。それが気に入らなかったのか、「パソコンばかり見て…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /37歳 /女性 )
  • 2018/08/02 11:44
  • 回答2件

北道路の土地なのに南側に斜線がかかる?

賃貸を建てるつもりで、都内の近隣商業地80/300の土地の購入を考えています。真北の南北に長い土地ですが、北道路で前面道路は8メートルなので道路斜線はかかりません。ですが、建物プランを見ると五階の南側が南西方向に斜めにカットされています。日照時間の問題なのでしょうか。近隣商業で近くが住宅地だからなのでしょうか。そもそも南側の建物のほうが日当たりがあるはずなので、北に位置する当地が削ら…

回答者
畔柳 美知子
建築家
畔柳 美知子
  • Pine99さん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2018/07/31 12:23
  • 回答2件

8時間ダイエットについて

8時間ダイエットは16時間食事をとらないことよって代謝が上がり痩せると言われています。しかし、絶食時間が長いと筋肉が分解されて筋力低下を引き起こしたり、飢餓状態になり栄養を余分に吸収してかえって太るとも聞きます。8時間ダイエットで痩せるのは体脂肪が減るのではなく、筋肉が落ちているだけなのでしょうか?一方では1日5食にして空腹時間をなくす方が血糖値が安定してダイエットにいいと真逆の方…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • N@tK1さん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2018/08/01 11:50
  • 回答1件

新築ワンルームマンション投資について

はじめまして。2015年に新築ワンルームマンションを3件購入しました。節税や年金対策などの説明を受け、納得して購入したつもりですが、結婚など自身の環境が変化したこともあり、今後も保有してくべきなのか、悩んでいます。毎月の収支が赤字なのと、特に今後金利が上昇した時などのリスクを考慮すると、家族に迷惑をかけてしまうのではないかと不安でたまりません。税金の事を考えると、5年は保有してから…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • SH102さん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2018/07/31 15:22
  • 回答2件

父を亡くした母の扱い方

私は双子姉妹の姉(43歳)で、弟(40歳)がいます。6月に父(71歳)を亡くしました。母(67歳)は知人に声をかけられると外出先でも泣いているようです。もともと夫婦仲はそれほどよくなかったのに今更泣いていることを、私たちは冷めた目で見てしまいます。母は頭の働きがあまりよくないので、一人暮らしをしていく中で詐欺に合わないか心配です。私たちはそれぞれ家族を持ち遠隔地で生活しているのできめ細…

回答者
池見 浩
消費生活アドバイザー
池見 浩
  • ままりさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2018/07/27 13:38
  • 回答1件

隣接地の造成工事中に我が家の擁壁崩壊

隣の家と、我が家は1mくらいの高低差があります。隣地との間に昔からある擁壁の大谷石あり、その上にブロック3段を積んで、フェンスを建てていました。ちなみに、我が家は2年目の築浅住宅になります。そして、左右の住宅も同じような感じで擁壁が立っています。解体が始まり、その際に隣接している土地と家の境界線を跨いで、側溝があったのですがそれを取ってもいいでしょうか?と解体業者からの連絡があっ…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • kano29さん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2018/07/25 10:06
  • 回答2件

転職、転居での住宅ローン

お世話になります。家族構成:相談者41歳(大学教員/年収700万円)・妻39歳(専業主婦)・子供3人大学教員 (現校での勤務年数:4年半)をしており、来年4月に新たな大学へと移籍の予定です。国公立から私立への転職となり、地方都市から大都市圏への転居も伴います。転職によって年収は1000万前後へと増える予定です。現在は賃貸住宅で生活しておりますが、転職と同時に転居をします。子供の小学校転校なども…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • lovebeer72さん ( 岡山県 /41歳 /男性 )
  • 2018/07/23 16:21
  • 回答3件

2か月の子犬噛んで暴れる

こんにちは。2か月少しのトイプードルのオスのワンちゃんが6日前に家に来ました。夫婦揃って、はじめてのワンちゃんです。はじめは緊張していたため大人しく、ケージの外から撫でるとお腹を出し、トイレも2回ほどで覚えました。軽くブラッシングと涙やけを防ぐために目の下をふいたりするときのみケージからから出していました。そのときは比較的大人しく、また背中など撫でられると安心したような感じでし…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • ラテくんさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2018/07/19 23:11
  • 回答2件

寂しさはどう解消すればいいんでしょうか

21さいの女です。私、寂しがり屋でかまってちゃんなタイプで男の人と連絡取っていちゃいちゃしてないと寂しくて病んじゃうんです。あまりよくないことなのはわかっているんですが以前はいろんな男の人と体の関係を持っていたりバンドマンにお金を貢いで…みたいな行為をしていました。ですが、彼氏ができたタイミングでよくない関係の人は全員断ち切ったんです。でも、彼氏にも振られてしまって少し経つんです…

回答者
出雲 輝子
婚活アドバイザー
出雲 輝子
  • M氏さん ( 岡山県 /21歳 /女性 )
  • 2018/07/23 23:58
  • 回答1件

うつ?の夫に離婚を迫られている

私32歳夫43歳結婚二年目です。一ヶ月半前から私が実家へ帰り、別居中です。別居の理由は、春から激務になった夫を支えきれずに毎日のように喧嘩し泣いてしまっていたことで、一旦冷静になるためのものだと思ってました。いつになったら帰れるか、大好きな夫との暮らしを再開できるその日を待ち遠しく思って居ました。別居中も服などは取りに行く許可をされており、夫の居ぬ間にちょくちょく帰っていました。…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • りしゃさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2018/07/12 10:25
  • 回答1件

輸入代行業、バイヤー代行業。

こんにちわ、私イタリア在住のものです。近年のビジネス世界の大きな変化の中、ネットショプの可能性を知り、現在イタリア商品を日本に向けてのネットショプを立ち上げようかと、検討中でございます。そこで、いろんなことを進めるにおいてイタリアでの経営登録のことも考えながら、どうしても疑問に残るひとつが、輸入代行業、バイヤー業です。例えば今や大手の海外在住人をバイヤーとして集った商業方があ…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ricottaさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2013/02/07 21:23
  • 回答1件

移転したい

ワンルームで治療院を経営しております。ベッド1台のみなので1日の集客が限られます。同じ時間に希望者がいると入れることが出来ずお断りすることもあります。待合室もないので、患者さんと患者さんの間に間を余裕を持たせないといけないので勿体無い時間になります。リスクを低くスタートしましたが2年経ち、そろそろ広いところに移転したく考えております。移転の為の引っ越し費用や内装費などを考えるとか…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • tkhpmtawpeさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2018/06/25 16:43
  • 回答1件

住民税について教えて下さい。

私の住んでいる役場のホームページを見てみると、均等割について書いてあったことが以下の文でした。1.控除対象配偶者、扶養親族がいない場合 前年の総所得金額が28万円以下の方2.除対象配偶者、扶養親族がある場合 前年の総所得金額が、28万円に本人、控除対象配偶者及び扶養親族の合計数を乗じて16万8千円を加えた金額以下の方私は親の扶養に入っているのですがこの場合1と2どちらに当てはまりますか?2…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • まる?さん ( 岐阜県 /23歳 /女性 )
  • 2018/07/13 15:20
  • 回答1件

商標に記号は使えますか?

こんにちは。新商品の商標を考えておりますが、そもそも商標に「&」は使えますか?「&〇〇〇」(〇〇には商品名が入ります)という商標登録を考えております。よろしくお願いします。

回答者
間山 進也
弁理士
間山 進也
  • Yoshinosukeさん ( 福岡県 /53歳 /男性 )
  • 2018/07/11 08:40
  • 回答2件

地方工務店の坪単価について

地方工務店にて新築注文住宅の契約前段階です。現プランの見積もりは、延床面積33坪で税込2400万(坪単価72万)です。自然素材が売りの工務店で、見学した家の環境(室温、湿度などの住み心地)は良く、家自体はこの工務店で建てたいと思えました。現プランの間取り自体に不満はありませんが、太陽光党の設備は一切ありません。付加価値の少ない家に坪単価70万以上出すのは,,と気が引けています。予算の希望とし…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • コロナさん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
  • 2018/07/09 23:02
  • 回答2件

防犯対策について

妻が店舗併用住宅にて美容院を経営しております。従業員などは雇っていないため、昼間来客のない時間は完全に一人となってしまいます。万一、強盗などが入った場合に金銭だけの被害なら許容できますが、妻の身を守るため何らかの防犯設備が必要だろう考えております。セコムさんなどの警備会社も検討しましたが、強盗などが入ってから到着までの時間を考えますと、意図に合わないようにも感じます。防犯ベル…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • frafraさん ( 山口県 /29歳 /男性 )
  • 2009/08/26 15:09
  • 回答1件

床の色 一階と二階で張り替え

こんにちは。現在新築中です。床の色決めのことで非常に悩んでいます。1階の吹き抜けリビングルームを含む生活空間の床の色は、フローリングのかなり濃いこげ茶色を選び、リビング階段(エアリ、スケルトン)のステップの色も笠木の色も同じこげ茶色でシックにまとめています。2階に上がるとそこは6畳ほどのホールがあり 第2リビングとして使う予定です。一階とは、ガラリと趣を変えて明るくカジュアル…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ananさん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2006/05/13 05:32
  • 回答1件

転職 1次選考社長面接後の2次選考とは

転職で、書類選考通過して、1次選考面接が社長でした。2次選考試験が決まりました。社長面接後になにをするのでしょうか。未経験、老舗旅館です。

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • おいちゃん2018さん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2018/07/05 17:52
  • 回答1件

起業を考えております!

30代、子供2人、シングルマザーです。介護福祉士と社会福祉主事の資格があり、現在は障がい者の施設でパートをしております。資格と経験を活かして、高齢者や障がい児.者のサポート(家族のサポート)、家事代行、送迎や最近テレビで取り上げられていたのですが高齢者宅に学生が下宿するために、双方を繋げる事業など…子供達も小さく今までのように思い通りには働けないので、何か自分でできる仕事で起業を考…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • POWEROFLIFEさん ( 栃木県 /30歳 /女性 )
  • 2018/05/23 11:44
  • 回答1件

130万の壁について

私は学生でアルバイトをしています。この度給料が103万を超えてしまったので、勤労学生の申請をして130万まで稼ごうと思っています。調べていくと、103万を超えると親の所得税が増えてしまうこと、130万を超えると自分で健康保険に加入しなければならないことが分かりました。私来年4月から就職が決まりましたので、4月からは健康保険に自分で加入するので130万超えても問題がないように感じたのですが、どう…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • たなぴぴさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2018/06/28 19:57
  • 回答1件

オークション収入の確定申告

はじめまして。はむすたーと申します。20年近く専業主婦で、オークションを利用しています。ここ数年、出品の方が多く2017年は90万近くの売上がありました。ただここから送料や梱包費や購入した金額などを引くと赤字になります。出品しているものは、アニメが好きでグッズ(缶バッジ・キーホルダー・ストラップ・クリアファイルなど)がほとんどで、たまに読まなくなったまんが本や着られなくなった子供服です…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • はむすたーさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
  • 2018/06/29 11:26
  • 回答1件

ハプニングが起きた時対処法を間違える

私は接客業をしていますが、ハプニングが起きた時に頭が真っ白になってしまい正しい判断ができません。冷静になって後から考えると、なんでこんなことをしてしまったのだろうと後悔します。その度に上司に迷惑をかけてしまいます。またミスをした後に上司に報告する事ができません。次はちゃんとしようと報告、連絡、相談を心がけているのですがなかなかできらようになりません。なぜできないのか自分でもわ…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • ムーミントトロさん ( 徳島県 /24歳 /女性 )
  • 2018/06/28 01:31
  • 回答1件

天井裏に断熱材2重に敷くのは、暑さ対策に効果ありますか?

2F建ての1軒屋ですが、南西向きの家のため、2Fの暑さが夏はひどいものです。今年こそは現状打破したく、リフォーム業者に相談したところ、天井裏の断熱材が1重のようなので、2重に敷いた方がいいと言われました。ただ、業者もこれをやったからといって、劇的に暑さが変わるわけではないと言っており、本当にお金をかけてやるべきか悩んでいます。断熱材を増やすのは、一般的に暑さ対策に効果ありますか?他…

回答者
清水 煬二
建築家
清水 煬二
  • サンダーバニーさん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
  • 2018/06/22 19:46
  • 回答1件

傾きによる瑕疵担保責任による修補の請求

先日、契約して引き渡し待ちの物件に傾きが見つかりました。基礎で2.7/1000、1階壁面で8.8/1000傾き。それによって2階も全体的に6/1000~8/1000程傾きがあります。全て同じ方角へに傾いております。 よって売主は地盤沈下によるもの、地盤は瑕疵責任を負わないので修補の義務はないとの言い分です(契約書の瑕疵担保責任に適用に関しては建物基礎、土台、構造躯体、雨水の浸入を防止する部分、シロ...

回答者
畔柳 美知子
建築家
畔柳 美知子
  • ZZTZZTSさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2018/06/19 21:10
  • 回答2件

ユニットリンクとイデコ

こんにちは、30代女です。先日保険の見直しをしましてアクサ生命のユニットリンクという変額保険の契約をしました。保険種類:ユニット・リンク保険(有期型) 保険期間:75歳満了 払込期間:75歳払込 保険料:2万円現在払込済み保険料:6万円(現在の解約返戻金 2700円)変額保険のメリット・デメリットの説明を受け納得をして契約をしたのですが、最近イデコ加入を機にユニットリンクの金額を減らしてイデ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • yunico56さん ( 福岡県 /39歳 /女性 )
  • 2018/06/19 10:39
  • 回答1件

住宅ローン借り換えと名義変更

15年ほど前、現在両親と兄が住んでいるマンション購入時にローンを組む際、兄が勤続年数が浅いということでローンが組めず、私の名義でローンを組みました。(ローンと固定資産税など居住にかかわる費用は私は一度も支払ったことがなく、両親と兄が支払っています)私は一度も一緒に住んでいないので、自分が所有者という意識は全くなく名義を変更してほしいと思っています。低金利ということもあり借り換え…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • guroさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2018/06/20 14:58
  • 回答2件

迷っています

現在、親族の会社に勤めており、在籍年数10年以上です。経営者の年齢と後継者不在から、近い将来、もしかしたら会社が無くなっているかもしれません。経営者と話した事があるのですが、「会社をたたむ事も視野に入れているが、もう少し続けたい。それまで付き合って欲しい」との事。仮に今の年齢が20代~30代前半だったら、経営者に付き合うかもしれませんが、自分自身ももう後がない状態なので、遠回しに断…

回答者
石川 ロバート誠
食事・栄養アドバイザー
石川 ロバート誠
  • 名刺ホルダーさん ( 福岡県 /44歳 /女性 )
  • 2018/06/20 13:02
  • 回答3件

不採用の理由

現在、3月いっぱいで前職を辞め、転職活動を行なっています。先日面接を受けて、不採用の場合は連絡が来ないという形で、結果連絡がなく、不採用なのだということになりますが、こちらから連絡をして不採用の理由を伺うことはアリでしょうか?サイトではメールだったり、電話での不採用通知の際に聞くという形はよく見かけるのですが…また、なんと言えばいいのでしょう?アドバイス宜しくお願い致します。

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • りょん。さん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
  • 2018/06/20 17:13
  • 回答2件

中古区分マンション不動産投資2戸の判断について

子供の学費が非常にかかり生命保険を含む家計の見直しを考えていたところ、かねてから関心があり、職場にかかって来たワンルームマンションによる区分ワンルームマンション2部屋をフルローンで購入しました。セールスの方とも話して、自分でも勉強して納得し購入したつもりです。先行きとして、持ち出しが大きくなり損失分がかさんでいくのではという不安があり、自分の所有物件に対してアドバイスをお願いい…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • mama8888さん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
  • 2018/06/20 01:50
  • 回答2件

同一敷地内に2つの住宅を建てられるのかを調べていまして…

どんな専門家に当たっていいのか?悩んでおります。タイトルの様な事を考えています。本当に悩んでおります。 兄弟の兄が 親から土地を相続し、同一敷地内に 兄の夫婦と私共の別々の住宅を建築すると話し合いをしております。(仕事の関係や資金面で、別の所へ土地を求められなくて…という事情があります) 名義人の兄の土地に一定期間(老後を過ごす頃まで、と考えています。)過ごす家を建てて、(私共の…

回答者
渡邉 泰敏
工務店
渡邉 泰敏
  • かりゆじさん ( 静岡県 /54歳 /男性 )
  • 2018/06/19 19:07
  • 回答2件

地盤の弱い土地について

東海地方海抜0メートルの地域で、市のハザードマップでは液状化危険度も極めて高く、津波浸水予測では最大浸水深1~2メートルとなっている地域です。上記のような土地に新築で家を建てるのはどうなのでしょうか?私としては、100%安全な場所など無いことはわかっていますが、わざわざなぜそのような場所に、しかも新築で家を建てるのかが理解できません。一番心配なのは、小さい子どもがいるのですが、浸水し…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • Kamyさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2018/06/06 11:21
  • 回答3件

22時以降の食事

こんばんは。大学3年生の女子です。私はここ3ヶ月で毎日1時間程のウォーキングと1日の摂取カロリーを1300〜1500kcal以内に抑える食事制限を行い、54kgから50kgまで痩せました。身長は160cmです。最近居酒屋でバイトを始めたのですが、賄いが無料でついてきます。節約も兼ねて賄いは頂きたいと思ったのですが、頂くのは22時〜24時の時間帯で、これが太る原因にならないか不安です。せっかく痩せた...

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • 黄色さん ( 富山県 /20歳 /女性 )
  • 2018/06/18 19:55
  • 回答1件

築7年の戸建てバスルームからの水漏れ

はじめまして。現在、築7年の戸建て住宅に住んでおります。設計事務所に依頼して、工務店に建ててもらいましたが、建って1年未満で工務店が倒産してしまいましたので、アフターケア等は何もない状態で住んでおります。工務店とは、築1年経過後にリビングの塗り壁を塗り直す契約も契約書を作成しておりましたが、それもなされないままとなってしまいました。故障や不調がでた場合には、設計事務所の方に連絡を…

回答者
畔柳 美知子
建築家
畔柳 美知子
  • 猫様様さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2018/06/11 14:01
  • 回答2件

25,689件中 701~750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索