対象:お金と資産の運用
回答数: 2件
回答数: 7件
回答数: 1件
こんにちは、30代女です。
先日保険の見直しをしましてアクサ生命のユニットリンクという変額保険の契約をしました。
保険種類:ユニット・リンク保険(有期型)
保険期間:75歳満了
払込期間:75歳払込
保険料:2万円
現在払込済み保険料:6万円(現在の解約返戻金 2700円)
変額保険のメリット・デメリットの説明を受け納得をして契約をしたのですが、最近イデコ加入を機にユニットリンクの金額を減らしてイデコを増額した方が良いのではないかと思ってきました。
独身ではあるものの死亡保障も確保しておきたいのでユニットリンクは解約はせずに金額を減らして継続していきたいと考えています。
収入がそんなに多くなく毎月の保険+貯蓄等に回すことのできる金額も限られているためユニットリンクを月1万円に減らしてその分をイデコを月2万円に増やそうかと思っています。
運用次第のところもあるとは思うのですが、ユニットリンクの現在までの払い込みがなしになってもイデコの掛け金を増やした方が将来的には有利になるのでしょうか?
素人考えのため調べてみても確証が持てなかったので、専門家の方のご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
yunico56さん ( 福岡県 / 女性 / 39歳 )
回答:1件
ユニットリンクとイデコについて
初めまして。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
運用することにおいてはイデコのほうがいいです。ご存知かと思いますがイデコは投資信託での運用の他に年間の積立額が所得控除できます。税金面でも有利です。
イデコは証券会社によりファンド数が違うので運用に興味があるのであればファンド数の多い証券会社を選んだほうがいいでしょう。
ユニットリンクは変額保険(有期型)になります。死亡保険が付いている分運用は劣ります。ただ、死亡保険もほしく運用に興味があるのであればいいでしょう。本来ならば変額保険(終身型)のほうが満期がなかったので葬儀費用などの死亡保険を考えているのであればよりよかったです。
評価・お礼

yunico56さん
2018/06/21 13:09回答ありがとうございます。
ユニットリンクは減額をしてイデコで運用していこうと思います。
変額保険は葬式費用にでもなればと思っていたので、満期が来たら葬式分は別にとっておこうと思います。
お忙しい中ありがとうございました。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
辻畑 憲男が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A