「人間」の専門家Q&A 一覧(23ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「人間」を含むQ&A

2,886件が該当しました

2,886件中 1101~1150件目

ホームシック

英語圏に住み始めて約1年半が経とうとしています。私には外国人の夫と13歳の子供がおります。移住当時は、生活に慣れるのに忙しくて感じたことが無かったのですが最近すごいホームシックにかかっています。とにかく毎日日本に帰りたいと時々涙が出ることもあります。夫は現地の人なので家族も近くにいるし友達もいます。最近ケンカも多くなり、現在夫婦で結婚カウンセリングを受けていますが別居の話しも…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • kaeritai san.さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/11/04 13:52
  • 回答4件

彼は心の病気?接し方を教えてください。

はじめまして。お付き合いをして1年の彼に、気になることがあるので質問させていただきます。20代半ばの彼なのですが、付き合って半年程から子供のような過度の甘えん坊になり、毎日「甘えたい」とわたしに伝えてきます。またお互い家が離れているため直接会うのは月に2、3回程度ですがその間毎日電話で繋がっていたいという感じです。束縛は今のところありません。電話は私も苦じゃないので問題はないのです…

回答者
佐藤 千恵
離婚アドバイザー
佐藤 千恵
  • monokly2さん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2012/01/10 02:29
  • 回答2件

大至急お願いします。犬の炎症応急処置

友達のワンはシニアの柴(女の子)なんですが、最近夜中にくんくん鳴くそうです。少し痴呆もはじまっているらいのですが、問題はおしりが炎症をおこしてかぶれて膿も出て痛いようです。残糞感があるのかしきりに踏ん張るらしいのですがウンはでず、泣くので12月に病院に連れて行ったらしいのですが、便秘等の異常ははないと言われ、おしりの炎症も特に塗り薬や飲み薬はもらえなかったそうです。子供の頃に股…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • よしよしドッグさん ( 長崎県 /29歳 /女性 )
  • 2012/01/02 18:55
  • 回答1件

離婚を考えています…何から始めていいものか…

お恥ずかしい話ですが、現在離婚を考えております。夫とは、結婚して10年となりますが、夫が定職に就かないこと、また、就職をしても継続出来ないことが原因です。離職の原因は、人間関係から始まり、最近ではパニック障害・副鼻腔炎・自律神経失調症・骨折と病気やけがを理由に退職や解雇となっております。もともと、性格的に人間関係を築くのが不得意で、依存しやすく、相手との関係が上手くいかないと…

回答者
長谷川 幸也
パーソナルコーチ
長谷川 幸也
  • ji-no-mo-nde-oさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2012/01/11 22:44
  • 回答1件

ピアノの生徒さんとのやりとりについて

最近ピアノ教室を始めました。生徒はまだ二人です。ところが、レッスン開始15分前に「今日はレッスンをお休みします」と携帯にメールが入ったり、「しばらくレッスンをお休みさせて下さい」と一方的にメールしてくる生徒さんがいます。クールに伝えられて楽というのはわかりますが、腑に落ちないまま、「了解しました」などと返さなくてはならないことも含め、気分がよくないので、できればこれからはメール…

回答者
佐野 由美子
ビジネススキル講師
佐野 由美子
  • ピーターパンさん ( 埼玉県 /42歳 /女性 )
  • 2012/01/08 22:04
  • 回答2件

大家との退去時のトラブル

6年4ヶ月住んでた家を退去する事になり、大家と揉めています。入居時から、家の玄関の鍵が壊れており、ドアも調子が悪く、手を離したらバタンバタンと煩い音を立てて閉じること、洗面所の台が剥げて調子が悪い事、洗面所の床下が腐りぎみでブヨブヨしていて抜けそうな事を言ってはいたんですが、対処して貰えませんでした。証拠の写真等は撮っておりません。退去に辺り、修繕に70万円も払っているからそんな…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • komadorisimaiさん ( 大阪府 /29歳 /男性 )
  • 2012/01/04 15:02
  • 回答3件

民間企業から地方公務員へ転職すべきか悩んでいます。

29歳既婚女性です。今は、IT関連企業(東証1部上場企業)でお客様サポート(5年間)、SE(2年間)をしています。年収は600万~650万です。女性の先輩がほぼおらず、産休後復帰できる環境ではないことを考えて、地方公務員試験を受け、内定をもらいました。しかし、今の仕事はかなり忙しく、体力的にもつらい時もありますが、やりがいを感じることもあり、人間関係も問題ないので、本当に転職すべきなのかを悩んでい…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • tomatojuiceさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2012/01/03 04:34
  • 回答2件

教えてください!

僕は21歳で今、役者になろうと専門学校へ来年4月から行こうとしているんですが、将来のことや役者の仕事で食べていけるかが不安です。というのももう1つやりたいことがありまして、英語をはねす仕事がしたいというのがあるんですが(通訳など)役者になった際に、どうしても今後の人生は幸せに暮らせるだろうか?一般人のままで世界でも通用する英語を仕事にした方が親のため(親が海外旅行が好きなので)、…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • rokomokosupanuさん ( 北海道 /21歳 /男性 )
  • 2011/12/26 20:37
  • 回答6件

退職について

私は葬儀会社に勤めています。料理や花の手配、お式のお手伝いと掃除・片付け請求計算書の発行が主な業務です。求人には90分の昼休みでフロント係りとされていましたが、実際は昼休みはなくお式の合間にお昼をかき込む状態です。そして今時週休二日ではない。4週6休で、休みの希望を出しても理由について小言を言われ休みがとりにくい体制です。現在4年目に突入しましたが、最初から辞めたい気持ちがあ…

回答者
阿江 忠司
ビジネスコーチ
阿江 忠司
  • よしよしドッグさん ( 長崎県 /29歳 /女性 )
  • 2012/01/06 17:52
  • 回答1件

親の影響?

僕は、小・中学校と美術の作品、作文などを作れなかった人間です。美術は、何を作るかについてはほぼ親が決め、制作は親と僕とで半々くらいだったと思います。作文は親に目を通してもらわないと提出できませんでした。理由を考えてみると、あの頃の自分は極度に自分に自信がなかったからだと思います。美術は「こんなの描いたら変だよな」とか、「なにを描くのが正しいんだろう」と考え、結局何も思い浮かば…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • goodfornothingさん ( 愛知県 /19歳 /男性 )
  • 2012/01/02 23:14
  • 回答2件

これが鬱?

常に「死にたい」「消えたい」という気持ちで頭がいっぱいになり、仕事も全くモチベーションが上がらずやる気もなく、今まで夢中だった趣味にも興味がなくなりました。音楽や映画なども大好きだったのに、何も感じません。「死にたい」という気持ちで押し潰されそうになりますが、死んではいけないことはわかっています。でも、どんどんやる気も気力もなくなっていく一方で、なんだかどんどん自分がダメにな…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • あいきちさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2011/12/29 01:56
  • 回答2件

企画の立て方、書き方

こんばんは!24歳の女性です。仕事ではコンテンツや特集、キャンペーンなどの企画を立てる仕事をしています。最近というか、ずっと前から悩んでいたのですが、新しく企画をたてるときに、必ずどうしていいかわからなくなります。そんなときふと思い出すのが学生時代。そういえば昔、範囲のあるテストはほぼ満点をとっていましたが、範囲のない実力をためすテストでは、ほぼ赤点だったのです。きっと何もない…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • 062s2046さん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2011/12/15 22:44
  • 回答2件

左腰後ろあたりの違和感

もう何年も前から就寝する際、右側を下にして横向きで寝ると左腰(やや後ろ)あたりが「ぞわっ」と言うか酷い「ぞくぞく感」がして居てもたってもいられない感じになるので、それ以外の向きで寝ていましたが、(疲れていると寝れる事もありますが、その場所を刺される夢と同時にぞくっとして毎回目が覚めます。)最近は起きていてもこの言い様の無い違和感があります。どんな時と言う具体的にはよく分からな…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • asamamaさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2011/12/24 04:05
  • 回答2件

今頃何を言いたいのか理解に苦しみます。

13坪の親名義の土地に4階建てのビルを14年前に建てて住んでいます。この土地は我が家のすぐ裏に今も住んでいる方から、義父が50年前に10坪と3坪を1ヵ月遅れで買った土地です。きちんと不動産屋を中に建てて買いました。50年前は2階建ての家でしたが、14年前に建て替える時に測量しなおして、きちんとして13坪の土地に建ぺい率80パーセントなので10坪弱の建坪で建てました。もちろん大…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • hattanさん ( 神奈川県 /55歳 /女性 )
  • 2011/12/22 23:29
  • 回答2件

今後の人生について考えています

初めまして、この度は突然ながらご相談させて頂きます。名前は仮にSとさせてください。自分は来年の3月で、現在の会社を退職する予定です。現在24歳ですが、大学卒業後、会社には来年の3月で2年間働く事となります(バイト期間1年半、正社員半年)会社を退職する原因としては補足に書かせて頂きましたが、自分の中ではかなり精神的に負担がある環境だと思います(主観的なので、実際のところは分かりませ…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • eunectesさん ( 大阪府 /24歳 /男性 )
  • 2011/12/22 13:38
  • 回答3件

抑うつなのか、甘えなのか、働き続けるべきか、休むべきか

10月より精神科に通院しています。高校の教員7年目です。勤めて1年目からずっと担任をしてきました。毎年理想を掲げてクラス運営や教科指導などを行ってきましたが、4月に入り、急にモチベーションが下がりました。理由は自分ではわかりません。その状態で休みたいと思いながら無理して働いてきました(幸い文化部なので日曜や祝日は休めました)。しかし、9月に入って僕の精神状況を聞いた先生から飲みの席…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • asymmetryさん ( 北海道 /28歳 /男性 )
  • 2011/12/18 13:50
  • 回答1件

手足がキズだらけです。

生後3ヶ月になる柴犬を家族に迎えて約1ヶ月半がたちました。普段は抱っこやなでられることを嫌がらないのでとてもいいこなのですが、人の手足を噛んだり、家具を噛んだりがとても激しいので困っています。ネットや本で得た情報から、噛んできたら手をオェっとなるくらい突っ込むや、低い声でイケナイというや、鼻をピンと弾くやマズルをつかむやお酢を薄めた水を霧吹きでスプレー、噛んでもIよいおもちゃ…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • よしよしドッグさん ( 長崎県 /29歳 /女性 )
  • 2011/12/21 20:22
  • 回答2件

私は人の目を見て話すことができない高校1年です。小学生の頃は見ていたのですが見れなくなってしまいました。 理由は、小学校の時にやっていた習い事の先生の目が、いつも充血していてそれをみて「人間の目は怖い目だ」と思うようになってしまいました。 今は首元なを見ています。でもたまには目を見ないと話している相手に悪いなーと思ってしまいます。 相手の目を見て話すにはどうしたらいいですか?あ…

回答者
阿江 忠司
ビジネスコーチ
阿江 忠司
  • 1919072さん ( 神奈川県 /15歳 /女性 )
  • 2011/12/21 18:22
  • 回答1件

整体に通い続けるのと運動するのとドチラが良いですか?

現在、デスクワークが多くて腰痛持ちです。今年に入ってから整体にずっと通っていますが、直っては行く、直っては行くの繰り返しです。職場の周りには整体がないので近所のところへ行っています。痛みは取れるのですがあまりコミュニケーションなどなく、ちょっと行きづらいなと感じています。それならいっそ、運動しようかなと思っていますが何から手をつけてよいかわかりません。何かお勧めの運動はありま…

回答者
沖本 夏実
ダンスインストラクター
沖本 夏実
  • yamakaoさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2011/12/20 19:36
  • 回答2件

イギリスで仕事をする意味

こんにちわ。もうすぐ34歳になる女性です。私は渡英8年目になります。私の夢は舞台衣装のDesigner/makerになる事で、こちらの大学を卒業後ここ2年でやっと私個人のお仕事として、舞台の衣装を手がける機会にも恵まれました。ですが去年の7月に祖母が亡くなり、今年の3月には東北が震災に見舞われ、自分の中に「日本に帰って皆の側にいたい」という気持が徐々に沸き上がってきました。その中、Free lan...

回答者
石田 さおり
英語講師
石田 さおり
  • yanako-sanさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2011/12/18 12:46
  • 回答4件

体力・体型のコンプレックス。

私は身長165cm、体重45~46kgです。子供の頃から小柄・痩せ型で、高校生くらいの頃から今まで体型はほとんど変わっていません。子供の頃から体型について人から指摘されることがよくあり、会社の面接に行っても、よく「痩せているけど体力は大丈夫か?」と聞かれ、男性中心の職場においては非力で不健康な印象を与えがちのようです。確かに昔から食が細く、体力に自信があるとは断言できませんが…

回答者
野中 香
パーソナルコーチ
野中 香
  • hizzaleさん ( 秋田県 /30歳 /男性 )
  • 2011/12/09 00:27
  • 回答2件

PCと同じURLのスマフォサイトをPCで見るには?キャプチャは?

Win7ユーザーです。PCサイトURLがスマフォサイトURLと同じ場合。PCでスマフォサイトを表示させるには?? また、PCからスマフォサイトのWebページ全体をキャプチャするには??現在、仕事で制作しているWebサイトのスマフォサイトが来週リリースするのですが、PCのWebサイトURL=スマフォサイトURLとなっています。(1)PCのWebサイトURLと同じURLのスマフォサイトをPCで表示させ...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かご子さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/12/16 14:16
  • 回答2件

パワハラでしょうか?指導なのでしょうか…

こんばんは。私の病気が原因で下記のように歪んだ気分になるのでしょうか?10月頃より、仕事・家庭の問題で身体的にも肉体的にもストレスが重なり神経症になってしまいました。心療内科の先生からは、1か月の療養と言われましたが、仕事的に繁忙期ということ、契約社員で休職期間が1か月ということもあり、約10日ほどで復職しました。投薬の副作用もあって、従来のようにサクサクと仕事が出来なくなり…

回答者
佐藤 千恵
離婚アドバイザー
佐藤 千恵
  • ji-no-mo-nde-oさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2011/12/13 21:43
  • 回答1件

子供英語は何歳からがよい?

2歳の子供に、そろそろ英語を習わせたいと思うのですが、まだ早いでしょうか?早ければ早いほうがいい、と言う人や、まだ早いという人もいて迷っています。個人差もあると思いますので、見極めるポイントなどありましたらあわせて教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
横溝 美由紀
英語講師
横溝 美由紀
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/28 11:37
  • 回答9件

猫の関節炎 家でできること

我が家の12歳になるおじいちゃん猫が数年前から関節炎を患っています。右前脚が全体的にふくらんで脇の下にもボール状のふくらみがあります。お医者さんに一度連れて行ったのですが病院で水を抜くことは可能であるがまた溜まる。もう老猫なのもふまえると何度も病院に通わせるという負荷を与えるよりおうちでゆっくりさせたほうがいいということでした。そこで質問なんですが、この右前脚は●揉んでもいいの?…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • 愉楽さん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2011/12/11 14:49
  • 回答1件

成犬 3歳 ポメ の本気噛み、震え、吠える

10月に3歳になるポメを里親で引き取りました。 前買主は老夫婦で、直接やりとりはできていないのですが、ブリーダーのところで里親募集をみつけむかえいれました。 2カ月強たつのですが、とにかくビビる、来たころよりは若干ましですが、我が家は5人家族「戸建に父・母・私・妹・弟、ポメ6歳女」ですが、父と母には吠えることもなくべったりです。以外は二階から降りるだけで吠える、近くにいくと逃げ…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • あちこあいばさん ( 三重県 /28歳 /女性 )
  • 2011/12/12 19:04
  • 回答2件

幼児教育は早く始めるほどよいのですか?

幼児教育は早く始めるほどよいのでしょうか。特に、音楽や英語など音に関するものは、小さなうちの方が正確に身につけられるとききますが、小学校に入ってからでは遅いのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
廣島 大三
研修講師
廣島 大三
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/05 11:52
  • 回答5件

長男の嫁で叔母さんと3世帯の実家です

はじめまして、私は長男の主人と結婚をしましたが、主人の実家には私達の住居スペースがなく・・私達は30才になりそろそろ賃貸の高家賃ももったいなく思えてきてマイホームを持つ方向に話が進み、実家近くのマンションを購入することにいたしました。 そこでもめているのが主人が将来マンションを売却して実家に戻って継いでくれると祖義母が思っていることと。叔母さん家族が住んでいるので実家として義…

回答者
小川 猛志
不動産コンサルタント
小川 猛志
  • haruminkoさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2011/12/08 10:21
  • 回答2件

自宅が売却出来ません

大手不動産会社に専属で売却依頼しましたが、半年過ぎても売れません。営業の人の助言で300万ほど価格を下げましたが、まったく反響がありません。価格は査定額より安くしてます。専属ではなく一般に変えて複数の不動産会社に依頼した方が良いでしょうか?人気のない物件を早く売るにはどうしたら良いのでしょうか?アドバイスお願いします。

回答者
朝間 史明
宅地建物取引士
朝間 史明
  • tibikuroさん ( 千葉県 /40歳 /男性 )
  • 2011/12/09 18:26
  • 回答3件

隣席の客の食事マナーについて

食べ方が汚い(クチャクチャと大きな音を立てて食べる)客と隣のテーブルになってしまいました。某旅館での出来事です。夕食は食事処での京懐石コースでした。食事のスタート時間は18:00、19:00、19:30との事だったので私達夫婦は19:30からお願いしました。15畳程のお部屋にテーブル席が4つありそれぞれついたてで区切られていました。私達の先附が始まったところ隣席の夫婦(たぶん50歳代)の男性がひっ…

回答者
佐野 由美子
ビジネススキル講師
佐野 由美子
  • drcocoaboutさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2011/12/02 09:05
  • 回答3件

外出が苦手な犬を病院に連れて行くには

やがて10歳になるヨーキーですが、若い頃から家の外のもの、人を怖がりとても神経質です。散歩も怖がりすぐに帰りたがるので今までほとんどしてこず、庭に放して行き来させるぐらいでした。ですがもう年も年ですし、いつ病院に行かなくてはならない事態になるか分かりません。以前血液検査をしてもらいに行った時は、行きの車の中から呼吸が荒く、帰りには嘔吐し自宅に帰り着いてからは一瞬でしたが倒れ、…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • heizou3さん ( 熊本県 /37歳 /女性 )
  • 2011/10/15 16:38
  • 回答1件

生後40日子犬について

生後40日の日本犬子犬のしつけについてお伺いします。今日の時点で我が家にきて3日目です。歩くのもおぼつかなく、目は見えているのは確実ですが、ハッキリとは物が確認できないのかな?といった感じですが、本などで、最初が肝心と子犬のうちからしっかり躾をと読みました。こーんなに小さくて、しかも親から離れてまだ3日しか立っていないのに、躾よりもまずは、我が家に場馴れではないのかなと迷って…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • 5475さん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2011/11/16 12:51
  • 回答1件

ヨーキー7ヶ月の噛み癖、落ち着きがない

初めて質問させていただきます。一週間前にヨーキーのメス7ヶ月の子犬を購入しました。トイレもできて、無駄吠えもせず、社交的で攻撃性は一切無い人懐っこい子でとてもイイ子なんですがなんでも噛み付きます・・・。電気コード、家具、プラスチック製品、ビニール、猫砂からウンチを掘り出し食べようとしたり、私の手や服を引っ張ってきます。ダメ!と言っても聞かず、喜んで走って逃げます。私も初めて犬…

回答者
洲崎 ゆかり
しつけインストラクター
洲崎 ゆかり
  • ちぇりママさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2011/12/06 03:28
  • 回答2件

診断してください。

はじめまして、生活費について相談をさせてください。現在、妻と二人暮らしをしているのですが、毎月ギリギリの生活で貯蓄をするゆとりがありません。しかしどこを切り詰めていけばよいのか、無駄があるのかを把握できていないので、教えていただければと思います。下記に収支の詳細を記載しますので、よろしくお願いいたします。【収入-手取り】夫:31万、妻-なし【支出】住宅ローン:7万円、管理費等:1.8…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • あひるちゃん。さん ( 静岡県 /44歳 /男性 )
  • 2011/12/02 14:57
  • 回答3件

条件付土地の建主について

条件付き土地を契約し、建物工事請負契約がまだの段階です。土地はA社と契約し、建物もA社と契約するのですが、実際に施工管理するのはB社の人間とのことです。仲介会社の説明だと、B社は完全子会社ということで、施工管理を行うのはB社の人間であるが、実質A社の社員と同様とであるとの説明がありました。ただし、A社のHPにはB社は「関連会社」となっており、100パーセント子会社ではなさそうです。なお、さ…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/12/03 02:25
  • 回答2件

プロの家庭教師と、学生の家庭教師、どこが違う?

高校受験のため家庭教師を探しているのですが、プロの家庭教師と知り合いの学生家庭教師、どちらにお願いするか迷っています。知り合いの学生さんに教えて頂いた方が私も安心感があり、子供も質問や相談をしやすいのではないかと考えていたのですが、プロはどのような点が違うのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
山中 昇
英語講師
山中 昇
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/12 10:09
  • 回答2件

腸閉塞の可能性

ラブラドール8歳♂を飼っているのですが、2週間ほど前から朝食前の時間になるとほぼ毎日、ヨダレ・時には少量の胃液を吐いていました。この時間帯以外吐く事がなかったのと、朝7時くらいに前もってパンなどを少しあげておくと吐かなかったりしていたので、“空腹が原因なのかな?”と考え様子を見ておりました。元気もあり、排便もいつも通り、1日1~2回ほどあり、食欲もありました。27日)朝8時過ぎに…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • チーカフさん ( 岩手県 /32歳 /女性 )
  • 2011/11/30 21:47
  • 回答1件

突然病気で働けなくなったときの家計の助け

はじめまして。我が家は、介護を必要とする母、介護をしながらパートをする私、一般サラリーマンの兄の3人家族です。母の年金と私のパート代と兄のお給料でやっとごく一般的な生活ができるようなかんじでした。ところが兄が働きすぎによるうつ病になり、この先、いつ仕事につけるかわからない状況に追い込まれました。今は傷病手当金がでているのですが、兄のお給料もそれほどよいわけでもないので傷病手当金…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 浜田さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2011/11/29 07:42
  • 回答2件

ねこの去勢について

我が家には、子供の様に可愛がってきたオスの猫(11歳、去勢ナシ)がいます。とても頭が良くて、おとなしく、すごく甘えたです。しかし、私が出産して1ヶ月した頃ぐらいから尋常じゃない声で鳴く様になり、1日中鳴きながら家の中を歩き回り、盛りの時よりもすごい声で鳴き続けます。私の布団や靴、赤ちゃんのベビー布団やラックなど、あちこちにオシッコもします。今まで以上にスキンシップを取ろうとして…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • cokeey1さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2011/11/22 10:35
  • 回答1件

構造用合板について。

はじめまして、この度 地元の工務店で注文住宅を建てる事になったのですが、1800万で1.5階建のような構造に話しが進んでいます。デザインなどは気にいってますが、予算的な問題で壁(部屋の仕切り)を多く作るとコストが上がるとのことで、なるべく壁を作らず構造用合板で仕切るようです。ほぼ平屋の様な作りで、10段くらいの階段をつけその上に10畳くらいの子供部屋を作ります、それらも全て構造用合板で作…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • place1945さん ( 広島県 /36歳 /男性 )
  • 2011/11/17 16:06
  • 回答4件

実現させたい夢について

初めまして。私は大学卒業後、1年半勤めた会社を辞め最近転職をした24歳、女性です。前の会社を退社した理由としては1、労働条件が最悪(年間休日が100日以下、有給消化なしetc)2、人間関係がうまくいかなかったということです長くは続けられない職場であることを感じた為、退職をし転職活動をして今の会社に入社しました。前職とは業界が異なり、業務がうまくこなせないでいます。全く畑違いの業界です…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • suminさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2011/11/06 02:11
  • 回答3件

引き渡し後、未完成状態が一ヶ月。

初めまして。今年、地元の工務店で建築条件付きの土地に一軒家を建てました。10月初旬に引き渡しで、その時点で外構や内装の所々が完成していなかったので、引き渡しの先送りをお願いしましたが、司法書士の方のスケジュールなどの都合で断られ、散々文句は言ったものの引き渡しを済ませました。そして11月中旬現在、未だ完成していません。何度も電話をしているのですが、部品が届いていないとか今週中には…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • みゅーすけさん ( 兵庫県 /22歳 /女性 )
  • 2011/11/18 13:49
  • 回答2件

書類が通過しません、職務経歴書の書き方に悩んでます。

はじめまして、今転職活動中ですが、工夫が足りないせいか、なかなか書類が通過しません。人材紹介会社経由が中心だからかもしれませんが。私の経歴を簡単に申しますと1社目:正社員1年半職種:法人営業や管理職など数職種を経験2社目:契約社員半年職種:一般事務(電話応対中心)(この間家庭の事情でブランクあり、アルバイトを行う)3社目:正社員半年職種:内勤営業となっております。ある方に「履歴書…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • kurusuさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2011/11/17 15:36
  • 回答1件

子犬がゲージにいれると泣き叫び困ってます。

生後50日の柴犬の子犬を人間が食事をする時、先住犬の散歩に出る時、ゲージにいれておいていきたいのですがゲージに入れるとキャンキャン泣き叫びます。よくしつけの本などで心を鬼にしてなかなくなるまでほっといて泣かなくなったらほめるとありますが、尋常じゃなく泣き叫び人間が目に見えるところにいてもいなくてもすごい悲鳴でなき15分以上ほっといても泣き止みません。あまりほっとくと近所迷惑なので…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • よしよしドッグさん ( 長崎県 /29歳 /女性 )
  • 2011/11/13 19:58
  • 回答1件

赤ちゃんに吠える愛犬

生後1ヶ月ごろからすぐ近所の実家によく娘を連れて行くのですが、実家いる12歳になる中型犬(メス・室内犬)が吠えてしまいます。小さい子供の声に反応して吠えることもありましたが、娘にも吠えてしまいます。しばらくしたら慣れてもらえると思い娘を連れて行くのですが、全然改善せず落ち着いたと思っても娘がふにゃーと言うだけで又吠えます。中型犬なので吠えると声が大きく、娘もビクッとなってしまいま…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • ベルメールさん ( 福岡県 /39歳 /女性 )
  • 2011/10/13 19:11
  • 回答1件

外国人との子供の離婚後の親権について

現在、タイで暮らしており、タイ人妻と1歳半の子供がいます。出産後、妻は仕事を辞め、育児のみをしていた為、ストレスが溜まっており、今年7月に実家に一週間ほど帰る事になりました。しかし、その後、8月末まで滞在すると私に嘘をついて実家に子供だけ残し、バンコク市内の妻の妹の家に滞在し、以前していた夜の仕事を始めていました。私が妻の従姉妹に電話して発覚しました。その後、妻は離婚を希望し…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • wilhelmさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2011/11/12 15:28
  • 回答1件

相続放棄すべきか迷っています

はじめまして、中西と申します。相続の件でご相談があります。義父は仕事や私生活であまりうまくいかずアルコールに逃げてしまい肝硬変をおこし度々入院するもお酒が辞めれずとうとう離婚。現在叔父が相続した実家に転がり込んでいます。ただ祖母が生きている間だけは置いてあげるとの条件付でしたが、今年の(平成23年)9月16日に主人の祖母が他界しました。一日でも早く家を出るよう言われており糖尿…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • yasuchisyunさん ( 熊本県 /40歳 /女性 )
  • 2011/11/06 19:15
  • 回答1件

フリーでやっていける条件って。

よろしくお願いいたします。私は今まで個人事業のような法人で未経験から2年ほどWEB製作をしていました。DTPのみの社長の下でやっていたため、WEBの正解がよくわからないままでした。また、デザインは紙ものが好きな社長でしたので、DTPよりのサイトが多かったです。会社は倒産しました。現在在宅でWEB製作やデザインのアルバイトをしていますがこちらもやはりWEBの人間がおらず、WEBに関わる人がやめては入.…

回答者
宝利 修
ITコンサルタント
宝利 修
  • mikoriさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2011/10/27 22:08
  • 回答3件

夢を追いかけるか、現実をみるか。

今大学4年生です。勉強したいという気持ちもないのに、親に言われるがまま大学に入り、友達も作らずゼミやサークルにも入らず、バイトばかりして大学生活を楽しむことなくここまで来ました。今、私には夢があって、歌手になりたいと思っています。1年ほど、その夢のためにレッスンに通ったりユニットで小規模ながら活動したりしてきましたが、上手くいかず、この先どうすべきか悩んでいます。周りは就職活…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • iaktfさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2011/10/30 02:58
  • 回答1件

不安について 先生方お力をお貸しください

前にも一度書かせて頂きました。ストレスを取り除く本など読んではいるんですが、なかなか心の不安が取れないです。自分は以前整骨院で先生をしていました。そこでは院長と院長の家族、そして自分で整骨院をしていました。その院長は体育会系だったためか、やたらと自分を体育会系だと協調し、話すのも気を使っていました。ちょっとした話し方でキレるとかいうのですごく気を使っていました。例えばちょっと…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • kokkantanさん ( 兵庫県 /25歳 /男性 )
  • 2011/10/27 02:21
  • 回答2件

2,886件中 1101~1150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索